-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
9のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 30

282件ヒット!
9 19/02/16 05:12
ガス代18000円の請求来て死んだ
11 19/02/16 07:32
9
お風呂入りまくりとか?

30 19/02/16 20:49
29
母親としての任務を果たしただけだよ気にするな

37 19/02/16 21:58
29
鍵返してもらえ

54 19/02/17 00:38
49
おかえり

96 19/02/17 15:11
94
わろた

98 19/02/17 15:13
97
買って1.2回使って5年くらい経った今キッチンの隅でほこりかぶってる

100 19/02/17 15:19
99
近所から苦情きそうよね

118 19/02/17 19:15
109
それはキツイ

119 19/02/17 19:19
109
私も下駄箱は大丈夫だったけど靴はカビたことあるわw

150 19/02/18 01:08
149
やばい家じゃん

183 19/02/18 14:06
179
例えばだけど全部dアカウントと連携してくれたらスマホ換えても再登録とかしなくていいし便利になるね。利用情報は各社に流れるだろうけど

193 19/02/18 18:51
192
wikiみたけど違法っぽい無断駐車

197 19/02/18 19:01
195
わかるけど落ち着いて。たぶん駐車場に関しては都内と田舎でも意識が違うのかもしれないなと思ったよ。あと警察呼んで持ってって貰うのはいいね

199 19/02/18 19:08
197
警察は持っていかないよ

201 19/02/18 20:24
199
そうなんだ無断駐車とかしたことないから知らなかった

212 19/02/18 22:00
209
ここにくる

215 19/02/18 22:16
209
ひたすら気分が落ち着くの待つ

217 19/02/18 23:32
209
YouTubeでハムケツの動画見る面白くて可愛いお尻で癒される

218 19/02/18 23:55
209
お絵描きして楽しい気分を作る

230 19/02/19 02:01
209
サンリオの着ぐるみが踊ってる動画見てる

240 19/02/19 13:41
239
あるある

242 19/02/19 13:46
239
うちハムスターいるからずっと付けっぱなしだ。毎月の電気代痛い

262 19/02/19 15:49
239
1日くらいじゃ電気代なんて変わらないよ

280 19/02/19 18:19
279
なるべく厚着してカイロもプラスしたらどうかな部屋でもダウン着れば暖かいよ

290 19/02/19 19:22
289
たっか

291 19/02/19 19:22
289
どんだけでかいやつ買おうとしてんの

298 19/02/19 19:39
289
それファミリー向けでしょ

299 19/02/19 19:39
297
買った

306 19/02/19 19:59
297
セットの方が安いんだけど家電は大手のそれなりのやつじゃないと何か怖いしやっぱそっちバラで買っちゃう

392 19/02/19 23:51
391
それどこの地域?

393 19/02/19 23:51
391
あるらしいね

394 19/02/19 23:52
392
AKT

395 19/02/19 23:52
389
え?マジで?田舎だとゴミ袋すら金とられるよ

400 19/02/19 23:56
396
都内だけど分別も資源の回収も全部あるよ

401 19/02/19 23:57
396
ごみ処理場が大きくて火力強いから燃やせるものが多いとか何とかそんなんじゃなかったかな

408 19/02/20 00:17
391
私の地元も

410 19/02/20 00:41
391それある隣の街は名前なんて書かなくていいのにおかしいぞ
430 19/02/20 13:39
429
新潟だけど近県だからうろうろしてんのかな?84台くらい来てるらしい

461 19/02/20 22:49
459
ちぎったキャベツやモヤシに塩昆布入れただけのやつとか手軽で美味しいよ

467 19/02/20 22:52
459
体に悪いからカップ麺なんて週1以下にしたほうがいいよ

468 19/02/20 22:52
459
腎臓悪くするからたまにスーパーのお惣菜買って食べて。知り合いカップラ生活してて28で腎臓おかしくしたよ

484 19/02/21 00:47
479
ありがとう!

491 19/02/21 01:26
488
489
490
ありがとうございます出るの羨ましいです

494 19/02/21 01:55
493
アドリブ???アリバイのこと?wwww

496 19/02/21 02:23
494
ごめん予測変換ミスってたwww

497 19/02/21 02:55
495
わかるよwなので家に置かないことにした。保存食はレトルトカレーにしてる

498 19/02/21 03:03
497
カレーのほうがまだ栄養あるね

500 19/02/21 03:16
498
お野菜も入ってるし

501 19/02/21 03:17
499
ちゃんと台紙に貼ってw

502 19/02/21 03:57
499
私冷蔵庫派だ

505 19/02/21 06:46
499
シールの跡が付いたら大変だな

510 19/02/21 12:17
509
食にこだわりなくて何か食べれればいいタイプだからつい頼っちゃう。癖になる前に避けた方がいいよ

530 19/02/21 17:16
529
ググったらテレビ無い、ワンセグ対応器機無い、帰れって言って帰らなかったら警察通報していいみたいだよ

531 19/02/21 17:17
529
一度本当にテレビなくて迷惑ですってはっきりいってみたら?地上波だと金額は年間1万4000円みたいだけど

572 19/02/21 19:47
569
都内駅近で9万くらいだった。ワンルームだけど風呂は広いし防音ちゃんとしてたしウォーターサーバータダって羨ましいよね。私は当時2万円代のアパートで細々暮らしてたよw

573 19/02/21 19:47
572
その設備で都内で9万?そんなの有り得るの?

578 19/02/21 19:51
渋谷区とか本当の都心で設備良し駅近で9万はまず無理
580 19/02/21 19:55
9万くらいだと覚えてるけど品川だよ。ワンルームならザラにあるよ。疎遠だから大学生専用かどうかは知らないけど初期費用50くらいしたらしい。もちろん親が払ってた
590 19/02/21 21:26
579
安くないよw

593 19/02/21 23:49
591
3000円なんて雑費少し節約したらもととれるから住むべき

594 19/02/21 23:49
591
新築人気だから悩んでるうちに埋まりそう

597 19/02/22 00:50
596
あるあるwスパゲティグラタンて初めて聞いたけど美味しそうドンキにスパゲティ売ってるよ

598 19/02/22 01:07
597
有り難うw買ってきましたwクリームとかミートソースのパスタ作ってチーズかけて焼くだけなんだけど美味しいよw

600 19/02/22 01:24
599
ハンズで買ってる安くていいよ

601 19/02/22 01:41
591
三千円なら住むべき私は安い方で妥協して半年でいい家にまた引越し直して高くついたから

604 19/02/22 01:55
598
買えてよかったwパスタは必須なので絶対に切らさないようにしてるよスパゲティグラタンとか絶対に美味しいやつだーレシピ教えてくれてありがとう!

607 19/02/22 03:31
591です。好条件の物件そうそう出てこないよね。節約の為に生活見直してみる
608 19/02/22 04:33
599
ニトリ安いのにしっかりしてていいよ

619 19/02/22 08:14
609
そういう人は一年に一度全部取り替えるといいらしいよ

630 19/02/22 09:21
629
そっか!もしあれだったみずべやってとこおすすめだよ。わたしもお世話になったけどすごい親身になってくれるし丁寧に対応してくれるから良かったらぐぐってみて

650 19/02/22 19:17
649
普通そっちだよねw

654 19/02/22 19:58
648649の違いかわからん。水(湯)に溶かすのと具を入れずにカレー作るって同じじゃないのか
680 19/02/22 23:45
669
私5千円

692 19/02/23 01:17
690
IHかガスかってことでしょ?プロパンか都市ガスかは聞けばいい

694 19/02/23 01:28
690
初めて聞いた

697 19/02/23 01:38
696
うるせーって叫ぶ

698 19/02/23 01:39
696
管理会社に電話

699 19/02/23 02:01
691
ペットかわいそうだからやめて

700 19/02/23 02:08
696
大家さんの家がすぐ裏にあるから日中電話して相談したらすぐ静かになった。騒音が酷くて眠れないから引っ越したいって言ったからかもしれないけど

720 19/02/23 05:10
719
鉄骨でも軽量鉄骨なら壁スカスカってことも多いし、鉄筋でも構造によっては物音聞こえる時があるし、最上階でも下の部屋の振動とか伝わることもあるから、内覧の時に壁と天井コツコツしてみて壁の強さ確認するのが良いよ

797 19/02/23 18:16
790
古いアパートだから夜の9時までには終わらせようと気をつけてるけどたまに忘れてて10時くらいになっちゃう時もある

801 19/02/23 21:58
新築9万きついわ
840 19/02/24 00:24
839
万が一の為にメリケンサック買おうか迷ってるんだけど

843 19/02/24 00:29
839
殺虫剤

845 19/02/24 00:34
839
玄関に木刀置いてる

870 19/02/24 01:06
829
怖いねでもあれも全部載ってるわけじゃないよ20年以上前に自殺あったマンション載ってない

892 19/02/24 01:40
889
そうだよねありがとう

893 19/02/24 01:41
891
隣の人に直談判してみれば?

895 19/02/24 01:42
891
市役所や区役所の相談所みたいなところか警察に言ってみ!

896 19/02/24 01:42
894
いいよ

897 19/02/24 01:42
894
しょうがないっていい聞かそ

899 19/02/24 01:43
893
直談判は揉める原因だし一番悪手

900 19/02/24 01:44
898
よくある奴wパン売り場の近くのナイロンに包まれてるやつでしょ!

901 19/02/24 01:44
898
可愛い

904 19/02/24 01:47
903
ワロタ

905 19/02/24 01:48
903
恥ずかしいw

907 19/02/24 01:49
902
私以外ファミリーで管理人さんも一階に住んでるからそんな危なくないし挨拶したよ

908 19/02/24 01:50
907
ありがとう

909 19/02/24 01:51
906
シェアハウスもどんなだったか気になる

911 19/02/24 01:54
902
してない

913 19/02/24 01:57
909
地獄

915 19/02/24 02:01
914
個室のシェアハウスもあるけど、普通に七万八万とかなんだよね。六人部屋は光熱費込み四万だった

917 19/02/24 02:10
916
テレビみたいにイケメンばかりだったら良いんだけど、普通に嫌な奴とか嫌な中国人とかもいるし知らない人達と暮らすのはかなりストレス溜まるからやっぱり一人暮らし最高だと思う

918 19/02/24 02:13
917
嫌な奴とずっと一緒とか辛すぎるね

921 19/02/24 02:22
920
場所によるけど男女共同はハプバと一緒だよ。二度としないしスリもいるから一人暮らしが確実

922 19/02/24 02:25
921
ギャさん無事で良かった

924 19/02/24 02:26
922
ありがとう。あそこにいたら精神おかしくなりそうだった

925 19/02/24 02:31
923
家具家電、引っ越す度にほぼ捨てて買い直してる。服もあんまり持ってないしダンボールは2箱くらい。食器とか新しく買った方がラクw

926 19/02/24 02:34
923
タンスと本は入れっぱなしで細々したものだけで10は余裕であったかなちなみに1K

927 19/02/24 03:09
925
2箱の中には服以外なにが入ってるの?少なくてラクそう。うちも食器は捨てようかな、100均のだし

926
本いれっぱなしでも大丈夫なのいいな。小さい箱に詰めてくれって言われたわ

928 19/02/24 03:13
927
家電はテレビと炊飯器とティファールとアイロンくらいなんだけど、テレビ以外の家電と電気毛布とかホカペ、キャリーに入らない化粧品くらいかな?うちも食器百均だし引っ越す時に何でも屋みたいなところに軽トラ一台分一万とかでリサイクル料無しで洗濯機とか棚とか回収してくれる業者いるからそういうの探して断捨離

929 19/02/24 03:15
927
あと、友達も本は別って言われてたけど本棚から本が落ちないようにダンボールと養生テープで固定してそのまま運んでもらってた。馬鹿でかいと重くて無理らしいけど

930 19/02/24 03:17
927
私は本、服、CDがめちゃくちゃ多くて本だけで段ボール20近くなったよ。総数は恐ろしくて数えてない

932 19/02/24 03:23
931
全集とか多いから毎回引越しの時すごい大変だよ。本棚も大型のやつ何竿かあるし、何度も同じ引越し屋でスタッフ指名して頼んでるけど毎回今回も荷物減ってないんですねーって笑われるし、ここの家は体力勝負だからな!って他のスタッフにも言ってるw

933 19/02/24 03:26
932
別だけど荷造りはセルフ?荷ほどきとか部屋の完成まで何日かかるか教えてほしい

934 19/02/24 03:28
933
私は荷物あんまりないからおじいちゃんに軽トラ借りて自分でしてる

935 19/02/24 03:30
933
荷造りは全部セルフだよ。服はハンガーにかけてそのまま運べるものはそのまま、そうじゃなくて圧縮できるものは圧縮して衣装ケースごと運んでもらう、食器類は専用の段ボール借りてひたすら入れる、荷造りで1週間くらい、荷ほどきで1週間くらいかな。段ボールにカラーのビニールテープでリビングに置くもの、本、雑貨、CDって別々の目印つけて、引っ越し先の部屋で何を優先してどう運ぶか段取り考えてあとは指示するだけ

936 19/02/24 03:32
935
引っ越しってすごく体力も精神も使うよね。ありがとう。ベッドとかソファも買い換えないでそのまま運んでる?

937 19/02/24 03:34
936
うん。ベッドは解体出来るから解体して、組み立ては自分、ソファとテーブルはそんなに大きくないからそのまま運んでる。猫2匹いてキャットタワーでかいからそれ設置するのとやっぱり本を荷ほどきするのが一番大変

939 19/02/24 03:40
937
ありがとう。うちも猫いるんだけど初めての引っ越しでどうすればいいか不安だけど頑張るよ

945 19/02/24 10:24
941
わかる

947 19/02/24 11:21
942
ボンビーガールでひとり暮らしの荷物の平均は段ボール20って言ってたよ

951 19/02/24 11:55
949
グッズが半数かな?w

953 19/02/24 11:56
948
いいなぁ理想的だねw

954 19/02/24 11:56
952
あるある

955 19/02/24 11:58
941
散らかさない人を選べばいいよ

956 19/02/24 12:43
941
同棲か…自由がなくなっちゃうから辛いだろうけど誰かがいると安心だね

963 19/02/24 14:06
962
自分がいいと思うならいいんじゃない?

964 19/02/24 14:10
962
洋服ボックス?借りてハンガーのまま運べると思うよ、業者に聞いてみて

965 19/02/24 14:10
963
わたしはいいけど業者的にダメとかあるのかなと思って。ダンボールじゃないと運べないとか

967 19/02/24 14:12
965
ごみと間違えて捨てられそう

968 19/02/24 14:16
965
ヒカキンがトイペをゴミ袋に入れて引っ越してたからなんでもいけるんだなと思ったよw業者的には知らないからここで聞くより引っ越し業者に聞くしかないよ

969 19/02/24 14:22
967
ゴミって引越し業者に頼まなくね?

980 19/02/24 14:57
979
っ日記

981 19/02/24 15:51
962
紙袋のショパーに入れてダンボールの上に置いといたら、運ぶか聞かれて運んでくれたよ

982 19/02/24 16:07
955
一緒に住んでみないと判断難しいね
956
予定はないんだけどねw婚活しようと思ったら不安になった

985 19/02/24 16:22
983
NHKらしき人来たことあるけど紙なんて入ってたことない

987 19/02/24 16:23
941
彼氏がいた時に週末に泊まっていくだけで窮屈感を覚えて無理だった。不眠症で人がいると寝れないってのもあったし、本気で好きじゃなかったのかもと思ったよ。婚活してたけど共同生活は無理だと思って諦めた

993 19/02/24 16:29
992
何回も来るから居留守すらめんどくさい

994 19/02/24 16:29
984
985
反応ありがとう!前にご不在でしたのでまたお伺いしますみたいな小さい紙入ってたことがあるからNHK来たら必ずそういう紙入るのかと思ってた入らないことの方が多いんだね

995 19/02/24 16:30
993
インターホンに留守機能ないの?

997 19/02/24 16:31
995
ないよ、インターホン鳴らして出てこないとドア叩かれるし

999 19/02/24 16:32
997
オートロックじゃないのは怖いね

1001 19/02/24 16:36
996
新築に引っ越したけど1年間まだ来てないよ留守の時に来た気配もない

1002 19/02/24 16:37
987
彼氏と泊まりくらいなら平気なんだけど同棲経験はないから不安だ。私も睡眠障害で薬飲んでるから睡眠邪魔されたくないし、ずっと同じ部屋で寝起きするのは無理だ

1005 19/02/24 16:39
998
それ入れられてから払ってるの?

1006 19/02/24 16:40
987
私も人と一緒に眠れないし一人の時間ないと辛いからちゃんと自分の部屋を持てて忙しい人を探して婚活してるw

1012 19/02/24 16:45
1005
払ってないよ。モニターで見てNHKだから出なかった
1009
ほんとそれ恐怖しか感じない

1090 19/02/25 00:18
1089
7年かな

1092 19/02/25 00:20
1090
物持ちいいね

1095 19/02/25 00:22
1091
昨日か一昨日その話出てたよ

1099 19/02/25 00:46
1096
私1tトラックで10万言われた

1100 19/02/25 00:48
1098
辛いけど運動が一番だよね

1101 19/02/25 01:28
1098
やめたほうがいい

1103 19/02/25 01:31
1099
えっ高くない?距離があるとか荷物搬入しづらいとか?

1111 19/02/25 03:20
1109
めっちゃ豪華だね!築年数いってると不便なことあったりしない?参考にしたくて

1171 19/02/25 19:28
1169
え?そんなに?今住んでるところ気に入ってるし面倒だから引っ越したくないな
1170
やばいよねw

1190 19/02/25 23:03
1189
たぬき見てないで通報して

1193 19/02/25 23:57
1192
全く。隣の人がシャワー浴びてても何も聞こえないし

1194 19/02/26 00:00
1191
あなた前にも書いてたよね?周囲の環境が便利とかあるんじゃないの?

1195 19/02/26 00:00
1192
気にしない

1196 19/02/26 00:06
1191
全く同じ不思議すぎる
1194
それわたしだわなんでそんな目くじら立ててるの

1198 19/02/26 00:16
1196
1の話題ループには気を付けて少し遡ることってあるのにまた同じこと言ってるのかなって思ったんだよね。人それぞれ事情あるんだから文句言っても仕方ないのになと思って

1199 19/02/26 00:17
1198
文句言うなっていうならここに何書き込めばいいの?

1200 19/02/26 00:19
1199
無理して書かなくていいのに

1201 19/02/26 00:20
1199
文句しか言うことないの?ひとり暮らしだけどこういうときどうしよう?とかでいいじゃない

1202 19/02/26 00:25
1199
一人暮らしの楽しいこととか?

1206 19/02/26 00:55
1191
うちは単身者用じゃないから規約違反ではないけど隣の人うちと同じ間取りで4人で住んでる。同じ家賃で近くに家族向きの間取りの物件あるのに。謎

1212 19/02/26 01:17
1209
別ってどこに書いてあるの?図星って何が?

1230 19/02/26 13:14
1229
なんにもしてなかったけどこないだのアパマンのニュース見たら自分でもした方がいいような気がする

1235 19/02/26 13:46
1229
鍵もらってすぐバルサン焚いたわ

1240 19/02/26 14:40
1239
あててみてもベッドのきしむ音しかしなかった。無言でやってるってあり得る?私は無理だ

1253 19/02/26 18:08
1249
三回。条件は風呂トイレ別、寝室スペース確保の2つ。広いワンルームなら家具で仕切って寝室と分けてたし今はロフトがあってロフトを寝室にしてる

1259 19/02/26 18:32
1249
一人暮らしでは1回。条件は風呂トイレ別、室内洗濯パン、寝室独立、駐車場が近くにある、駅から徒歩10分以内、会社まで1時間以内、一棟20戸以下

1272 19/02/26 20:16
1259
私のとこ全クリアだわ

1291 19/02/27 00:44
1290
うちの場合それ原因でゴミ当番制になって早起きしなきゃいけない日出た

1292 19/02/27 00:46
1290
鉄のやつ設置してもらったほうがいいね

1297 19/02/27 01:28
1290
路上なら逆に町内会から苦情言われるよ

1299 19/02/27 01:32
1296
自治体で違うからググるしかない!うちのところはシール買って電話して取りに来てもらうかセルフ搬入だ

1300 19/02/27 01:35
1298
いいと思うけどやっぱり家賃分からないとなんともって感じだよね

1302 19/02/27 01:38
1298
駅から徒歩5分はいいよ

1303 19/02/27 01:38
1298
かなりいいね

1314 19/02/27 02:10
1296
市に電話して取りに来てくれる日と番号聞いて前日に指定したとこに出す

1328 19/02/27 03:33
1298
部屋はいいと思うけどあんまり詳しく話さないほうがいいよ?その情報だけでも特定されちゃうから

1330 19/02/27 04:17
1329
なんだろうと思ったらあれかw懐かしい

1358 19/02/27 12:09
1349
ハムスターも気温管理大事だよ?

1390 19/02/27 22:47
1389
わかるw

1393 19/02/27 22:56
1392
8

1394 19/02/27 22:57
1392
パンピ

1399 19/02/27 23:36
1392
13、6、4.5、キッチン2

1403 19/02/27 23:51
1392
LD 14、寝室8

1407 19/02/28 00:41
1392
1R9畳

1410 19/02/28 01:55
1409
家具配置とか配線の都合あるし見てくれも悪いし使い勝手悪い

1440 19/02/28 12:46
1439
実際荒れてるんだし良くない?

1491 19/03/01 23:06
1490
なにが楽しいんだw

1494 19/03/01 23:17
1493
寝てる人もいるかもしれないのにね

1495 19/03/01 23:18
私の中では9時半がギリ
1497 19/03/01 23:21
1496
うまそ!やってみよ

1499 19/03/01 23:23
1491
誰もいないし映画ごっこ出来るじゃんw

1500 19/03/01 23:23
1499
どんなごっこだよ

1515 19/03/01 23:56
1479
私もだわw

1526 19/03/02 00:41
全く関係なくて申し訳ないけど99頁だけスレ主コマンド使えるようになってるけど大丈夫?
1540 19/03/02 03:10
1539
そういうのできない性格だから羨ましい

1541 ◆1539判定:○ 19/03/02 03:14
1540
ちゃんとやる方が格段に偉いと思うよ

1591 19/03/02 18:55
1589
ワロタさかなクンかよ

1592 19/03/02 18:59
1591
別だけどさかなくんワロタ

1595 19/03/02 19:34
1594
バイブ音うるさいって書いた紙をポストに突っ込め

1600 19/03/02 20:31
1599
実家がそうだったけど配電とか古いとそうなりやすいらしいよ

1606 19/03/02 21:21
1596
わかるwお洒落なの見るの好きだけど生活感しかない

1617 19/03/02 23:01
1597
換気扇回しててベランダでタバコ吸ってるのか外の空気が入ってきたら臭いときある

1622 19/03/02 23:05
1619
なるほどねアパートはやだな

1627 ◆1597判定:○ 19/03/03 00:08
1617
なるほどね納得

1690 19/03/03 14:38
1689
玉出は安いけど、安かろう悪かろうだから生鮮はこわくて買えない。うちの近所はダイエーだけどコンビニに比べたら断然安いから長いことコンビニ行ってない

1693 19/03/03 14:57
1689
万代

1695 19/03/03 14:59
1689
京都だけかもしれないけどフレスコ

1698 19/03/03 15:04
1691
私1K9畳で置けるスペースあるけどどうせ座らないから置いてないや

1699 19/03/03 15:06
1697
荷物少ないならそんな狭く感じないかな

1700 19/03/03 15:09
1691
圧迫感無いようにギリ二人座れるようなコンパクトなの置いてるけど無くても良いかな

1703 19/03/03 15:27
1699
ありがとう!そんなに無いから大丈夫かも!

1709 ◇1989判定:エラー 19/03/03 16:47
教えてくれた人ありがとう!
1710 ◆1689判定:○ 19/03/03 16:47
ごめん判定ミスった
1735 19/03/03 21:37
1733
ね、わたしは9万くらい

1739 19/03/03 21:47
1689
ライフはプライベートブランドあるから安いよ

1760 19/03/04 05:54
1759
学生の頃に池袋に住んでいたときも不審者に何回か遭遇したオタぽい男らが腐女子に暴言言ったりアニメや漫画ネタでナンパしてきてヤリモクみたいな連中がごろごろしてた

1791 19/03/04 12:59
1790
人による

1793 19/03/04 13:12
1790
みんながあなたと同じような生活してるわけじゃないからね

1794 19/03/04 13:20
1790
はいはいもう意識高いのは分かったから

1861 19/03/05 00:43
1859
それは私も怖い

1890 19/03/05 04:37
1889
猫強いねw

1893 19/03/05 06:26
1892
心霊体験といいつつセフたちなんじゃないかな

1894 19/03/05 07:40
1891
うさぎ飼ってる。猫と違って最弱の生き物な気がしてきた

1895 19/03/05 08:25
1894
最弱じゃないよ小屋に沢山一緒に入れてたら自分の子供喰いころすのがうさぎ

1896 19/03/05 09:11
1892
それ本物の女じゃない

1900 19/03/05 09:59
1895
それは人間がのぞくからだよ

1901 19/03/05 10:36
1898
私もあったな新聞配達員だったけど

1903 19/03/05 12:38
1902
2合炊いて4分割して1はそのとき食べて残り3は一食ずつに分けて冷凍する

1904 19/03/05 12:46
1902
3合炊いて一膳用のタッパー6個に分けて冷凍、朝はパンでうどんやパスタも食べるから週に一回だけ炊く

1908 19/03/05 13:31
1905
レンチンは高いから節約してるんだよ

1910 19/03/05 13:38
1905
レンチンのご飯高くない?

1915 19/03/05 14:03
9-18勤務で定時で上がれたとしても家帰ったらもう19時過ぎてる
1919 19/03/05 14:05
1915
何時に寝るの

1921 19/03/05 14:05
1919
23時には布団入ってるわ。睡眠時間削ると明日が辛いから

1922 19/03/05 14:06
1920
これ。洗い物だるい

1928 19/03/05 14:16
1926
コンビニご飯食べすぎたら鬱病になりやすいっていうデータもあるよね

1929 19/03/05 14:16
1926
そう?結局1人で食べてるじゃん

1932 19/03/05 14:17
1920
私は逆だな洗い物のほうが好き

1934 19/03/05 14:18
1927
去勢避妊すれば発情しないから鳴かないよ

1935 19/03/05 14:19
1929
きちんとお皿に盛ったりするだけで大分気持ちが違う。人によるかもね

1936 19/03/05 14:19
1927
お試し猫ちゃん飼ってみたら?嫌なら返却できるし気に入ればそのまま飼えるよ

1937 19/03/05 14:20
1936
そんな制度あるんだ

1938 19/03/05 14:21
1937
猫付きマンションあるよ!保護猫だからお試しで飼えるし気にいればそのまま飼い主として猫を引き取れる

1941 19/03/05 14:27
1938
すごいね、猫飼ってみたいな

1944 19/03/05 14:33
1942
そもそも動物嫌いな人とは結婚しないw

1952 19/03/05 14:39
1950
その考えになるのがちょっと気持ち悪い

1954 19/03/05 14:51
1952
恋人ではないけどガチのロリコンているんだと目の前で見てしまってからそうなった

1956 19/03/05 14:55
1955
間違えて2回言ってしまった

1957 19/03/05 14:56
1955
ワロタw肌綺麗だよねw

1958 19/03/05 14:56
1953
それわかる

1959 19/03/05 14:56
1945
テレビで猫好きで猫カフェやってるのにアレルギーの人出てたw接触しすぎてもアレルギーなると思う。あと品種によってはアレルギーでにくいのもいるらしい

1961 19/03/05 17:26
1957
そんな理由?w

1962 19/03/05 17:30
1961
あとは小さい手とかくらいかな

1964 19/03/05 19:12
1963
私なら行く店変える

1965 19/03/05 19:19
1963
特別な感情持たれてからだと大変だし私も店変える

1966 19/03/05 19:39
1963
ほかの店員が見てる時もボディタッチしてくるの?とりまキモイから店変えよう

1967 19/03/05 19:46
1964>>19651966
レスありがとう、行くお店変えることにするわ

1970 19/03/05 20:02
1969
口座に残高がない

1971 19/03/05 20:27
1969
別だが夜職だから

1975 19/03/05 20:49
1972
お酒ふって蒸らすとか方法あるみたいだよやったことないからわかんない。前にどうしようもなくて捨てたな

1976 19/03/05 20:51
1972
おいしくないけど水足してたきなおすとましになるよ

1977 19/03/05 20:51
1974
うわ気持ち悪いねそもそもマンションに不法侵入してるから警察にも行くべきかも

1978 19/03/05 20:58
1977
怖いよね開けてたらどうなってたんだろ。こういう時実家は安心だったなって感じる

1979 19/03/05 21:04
1972
固かったらチャーハンとか丼にしちゃう

1980 19/03/05 21:05
1978
聞いたことあるけど本当にあるんだって怖くなった。あなたが頭いい人でよかったよ

1982 19/03/05 21:08
1972
鍋用にするか炒めちゃう!

1984 19/03/05 21:31
1974
中に入れないで断ったってこと?怖すぎる

1987 19/03/06 00:42
1963
仕方なくない?クレームは可哀想だよ

1990 19/03/06 07:41
1974
NHKが嘘ついて言ってそうだね

1992 19/03/06 08:31
1991
向こうが合鍵持ってるパターンもあるからチェーンプラスロックかけた方がいいよ

1993 19/03/06 08:34
1992
合鍵は登録制だから自分以外誰も持ってない。でもこれからチェーンかけるようにするね

1995 19/03/06 08:47
1993
なかには知らない間に合鍵作られてた人も居たから気をつけてね

1997 19/03/06 10:36
1991
エレベーターのボタン押し間違えて他人の階でガチャガチャやった事あるから自分だったらすまんw
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ