-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【遠征】荷物最少化スレ【日帰り】2

579件ヒット!
1 19/04/28 18:35 ID:Zpg
皆の工夫を教えて下さい
前スレ(2ch2スレ)

19 19/05/06 21:15
ペラペラのナイロンでボストン型なら100均にあるけどそういうやつ?
20 19/05/06 21:26
19
ボストンじゃなく見た目トート

22 19/05/06 21:38
21
わたしのはネイビーだから全く透けないよ

27 19/05/06 22:11
ある程度の歳になったのと流行り廃り的にもうショッパーは持てないから、メインに入らない物は100均300均とかに売ってる帆布製のトートだな。なるべくメイン1つに収まるようにしちゃうけど
47 19/05/07 07:37
普段から1日何枚要るか意識してればいけるんじゃないかな?
81 ◇76判定:× 19/05/08 13:24
76
同じくwバンギャ活動が1番楽しいしメイクも服も気合い入れてしまう

86 19/05/08 13:30
81
84
仲間いて良かったwしかもまだ上がろうとも思えないw

91 19/05/08 14:23
87
本命が180余裕で超えてるし、私も165とかだけど、ヒール履いてもまだちょっと身長差あるけど、そのちょっとを増やしたくて私なんかスニーカーになってしまった。伝わるかな

92 19/05/08 20:33
91
わかるよwかわゆw

93 19/05/08 23:39
91
乙女心だね

97 19/05/09 00:19
本命盤みんな180前後で自分と40センチくらい差あるからチェキ撮る時攫われた宇宙人みたいになるからヒール履くようにしてる
105 19/05/09 08:46
104
わたしは遠征往復も向こうのインストもライブも全部スニーカーひとつだ

108 19/05/09 13:09
102
わろたw

110 19/05/09 13:22
103
黄泉とか景夕とかならギャのほうが大きいことのほうが多そう

114 19/05/11 11:02
コットンにポイントメイク落とし染み込ませた簡易メイクオフシートにしてる使ったら100均のジップ袋ごと捨てちゃえばいいし
115 19/05/11 11:39
114
常にポーチいれてる?どのくらいで乾いちゃうのかな

116 19/05/11 12:14
115
泊まり遠征のときに前日の夜作るしかしたことないけど二泊は余裕だったよ

117 19/05/11 14:38
100均スレでも書いたけどそのジップ袋に汗ふきシート数枚入れてライブの日持ち歩いてるわ
118 19/05/12 11:19
117
それ良いね!真似するわ

125 19/05/12 15:29
119
120
わろた

127 19/05/12 15:52
119
はりきってる割には漢字読めてなくて草

128 19/05/12 16:00
即出なんて読むんだろw117の情報ありがたいわ
129 19/05/12 16:17
128
別だけどソクデじゃない?

131 ◇119判定:× 19/05/12 16:35
129だけど違うよw
139 19/05/12 22:01
138
ウェットティッシュのふた100均に売ってるけどどうかな?ジップロックの方が薄くなりそうだけど参考まで

148 19/05/14 06:26
147
大きめのビニール被る

150 19/05/14 08:07
147
箱ならカッパ、ホールなら傘

151 19/05/14 08:24
147
箱ロッカーも傘立ても確実になくて小雨or振りそう程度ならパーカーで走る。でも両方ない箱って少ないと思う

158 19/05/14 08:37
153
私もこれ。袋の内側がタオル地になってるやつにしたら濡れてもそのまま入れられて便利

160 19/05/14 10:01
158
私も吸水性いいやつの袋に変えて使ってる!

161 19/05/14 10:01
159
手ぶらって貴重品とかどうしてるの?

162 19/05/14 13:36
159
ツアーたおるを頭に乗せる

163 19/05/14 13:57
162
あるある

165 19/05/14 14:53
161
荷物はロッカー物販のお金と鍵は小さいポーチをカラビナでぶら下げるかポケットに入れてるけど、それ手ぶらって言わねーよって思うようだったらごめん

166 19/05/14 15:12
165
別だがタオルとかはないの?

167 19/05/14 17:42
146
しつこすぎて既出だって言われた人が叩いてるとしか思えないw

168 19/05/14 18:56
166
カラビナに通すか首

169 19/05/14 21:10
165
手に持ってなきゃ手ぶらでしょリュックしょってる馬鹿は覗くけど

170 19/05/15 13:53
159
百均の合羽を小さく畳んでスパイベルトにin 要らなければ捨てられて便利

173 19/05/15 17:28
171
別だが何が間違ってるかわからないし、金取られるのが嫌なら濡れて来るかあなたみたいに腰に下げる方法あるじゃん。どこでも傘立てあるって思い込むのも間違いだよ

188 19/05/15 20:36
187
たまに袋に入れない分も預かれってごねる人がいてびっくりする

189 19/05/15 20:50
188
入らないならもう一袋だよね

190 19/05/15 20:54
189
そもそもカバン4つぐらい持ってきてるのが悪いと思うのになぜか追加嫌がる人見た事ある

192 19/05/15 21:14
190
よく見るけどださいよねえ

194 19/05/15 21:14
191
どこかあったけど思い出せない

195 19/05/15 21:15
193
そもそも持って入ることが迷惑だってわかってない馬鹿がいる

197 19/05/15 21:21
196
当たり屋みたいで草

200 19/05/15 21:27
196
断って相手ごねなかった?よく解決できたね

203 19/05/15 21:58
193
スレチかもだけど、イオンやヨーカドーの食品売り場あたりのロッカーは当日中ならコイン戻ってくるやつあるよ。冷蔵が必要な食品買ったあともすぐ帰らず店内見て回ってお買い物してねって趣旨で。かといってそのロッカーをライブの客が使うのはマナー違反だけどね。大阪のロックタウンはモールの中にあるから冷蔵ロッカーに荷物いれてるギャいたよ

204 19/05/15 21:59
ごめんまちがえた、191宛ね
211 19/05/15 22:36
というかそんなせいぜい数時間程度のライブにたくさんの荷物いらないよね?少し大きめのポーチなら1つで収まるぐらいだと思うけど
213 19/05/15 23:29
196
クリーニング代?はぁ?って感じだよね

214 19/05/15 23:31
210
宿が近いならね

215 19/05/15 23:32
210
これ

216 19/05/15 23:36
214
遠くても減らせるものは減らすべき

217 19/05/15 23:38
216
そりゃ当然だけど遠征先でライブ装備だけで何時間もいられないよ

219 19/05/15 23:44
日帰り遠征なら210で事足りるようになった
222 19/05/15 23:50
210
近日の遠征そうしようとしたけどグッズの中にパンフと盤Tあるし女の子と被って少し大きめのバックじゃないとダメになってしまった

234 19/05/15 23:57
231
甲府とか?わたしは歩くの好きだから歩いたけど

256 19/05/16 00:03
251
わかる扇子タオルペンライト色々あると大変よね

262 19/05/16 00:04
1番重い荷物はバッテリー
266 19/05/16 00:05
246
普段からチャージは1万円

267 19/05/16 00:06
266
ICカード落としたら怖いから1万チャージとかしたことない使う都度で入れてるいつも

268 19/05/16 00:06
251
小道具嵩張るよね。旗持って行くんだけど最初どうしまおうかと思った

270 19/05/16 00:07
小道具で1番かさばるのペンライト?
281 19/05/16 00:10
271
複数代持って歩くけど未だに5s

304 19/05/16 00:21
301
盤から売られるものなら普通に買うよりは高いだろうけどわたしからしたらほんとにありがたい話w

311 19/05/16 00:29
310
凄いね私不器用だしいつ破れるか不安で作ったとしても使えないやw

313 19/05/16 00:40
312
扇子突っ込むんだけどジャンプした時たか膝曲げた時とかに抜けそうになる

314 ◆313判定:○ 19/05/16 00:40
すまん誤字時とか
323 19/05/16 09:03
315
買った

343 19/05/16 19:28
341
本人たちは慣れてだろうけど知らないギャは大丈夫なの?

349 19/05/17 02:03
318
じんま?

351 19/05/17 22:06
350
シートタイプの10枚とかのやつ売ってるからそれつかいなよ

352 19/05/17 22:11
351
シートタイプってマスカラ取れなくない?

357 19/05/18 06:53
316
スプーンならマチルダも

367 19/05/18 15:04
サボリーノ割高でいいから1枚入り売ってほしい
368 19/05/18 15:12
1枚はないわ
371 19/05/18 21:31
1枚入りならそれこそジップロックに入れればいいじゃん。それすらめんどくさいのか
382 19/05/19 02:04
ボディシートならギリギリ許せるけど、フェイスマスクをジップロックに入れるのは衛生的に気になるから元から1枚入りか7枚入りの使いかけ持ってく事が多いな
384 19/05/19 02:27
日帰りなら小さいバッグ1つだし泊まりならA4サイズのトートくらいですむや
389 19/05/19 10:52
375
376
遅くなったけどそれですコンビニとかに売ってるような10枚入りくらいのシートが袋ごと入るかんじ説明下手でごめんちなみにイッツデモにあったよ

391 19/05/20 00:21
サボリーノ朝は10枚夜のは8枚でドンキに売ってた割と薄いから嵩張らないよ
418 19/05/24 21:45
417
災害用のぺちゃんこになるやつ?

419 19/05/24 22:56
417
省スペースにはなるけど洗いにくい乾かしにくいのコンボだから衛生面がちょっとって感じ

430 19/05/25 17:32
427
相部屋で部屋干しされるの自分だったらちょっと嫌だなー気を遣えない人かなって思っちゃう
これからの季節なら服1枚分くらい妥協する

442 19/05/29 18:04
441
全然あり

443 19/05/29 18:08
441
汗だくになるライブ2daysだと匂いが気になるかな

444 19/05/29 18:14
441
当たり前すぎて何とも

446 ◆441判定:○ 19/05/29 18:33
ライブは二日目だけで汗だくにもならないから大丈夫そうかなありがとう!
447 19/05/29 18:45
441
ショーパンとか足に触れる面積少ないボトムにしては?

452 19/05/29 20:22
451
私もそれやったけどがさばる

455 19/05/29 21:16
今度1週間あるけど機内持ち込みサイズのキャリーしか無いからそれで詰め込むw途中洗濯したりすればいけるかな
466 19/05/30 00:21
1泊だったら同じブラ付けてるわwさすがに汗かく時は持って行くけど
472 19/06/01 12:59
471
ポパイよく看板見るけど使った事なかった。ありがとう!

496 19/06/02 13:47
490
勘違いってw100歩譲ってもレスしてるやつは住人でしょw

514 19/06/02 19:17
512
ベースは変わらなくない?

516 19/06/02 19:24
515
よくそれ言う人いるけど現実味ないからw

519 19/06/02 19:38
516
必要なもの削って遠征先で買うもかコスパ最低だよね。忘れ物の言い訳してるだけにしか見えない

522 19/06/02 19:53
517
行きでどんなに荷物減らしてもげそうなときはもっと軽いバッグないか探してみる

523 19/06/02 19:54
521
着払いでなら送ってくれるけど勿体ない?

527 19/06/02 20:40
売り切れる心配がなければその場で買うのが1番良いよね
539 19/06/02 21:50
531
なんか嫌w洗ってると思うけど

553 19/06/03 11:37
551
ほんとそれ

578 19/06/05 12:15
1泊2日だとカバン何で行く?
588 19/06/05 19:19
遠征先が人多い都市だとキャリー邪魔だからトートバッグだけど地方なら1泊用の小さいキャリー。トートだと肩痛くなる
592 19/06/05 21:50
591
自己レス?

612 19/06/12 20:18
611
何が1番参考になりましたか?

613 19/06/12 20:25
611
よかったね!

619 19/06/13 06:24
617
めんどくさくて毎回使い捨てにしてた。618見て反省

623 19/06/13 09:40
621
洗うよ裏なんてライブ後しっとりしてるsぎ

633 19/06/13 16:13
631
ラババンならしっかり拭けば汗とれそうだけど布のリストバンドは汗吸って臭いしカビそう

641 19/06/13 23:14
631
ラババンとリストバンドの違いわかってなさそう

649 19/06/14 20:02
644
わかる前に3箇所遠征で続けて回る時に1日目から生理きて持参していったけど大変だった

652 19/06/14 20:04
日帰りとか1泊の遠征の時にダイソーのスポーツバッグみたいなやつたくさんはいるしちょうどいい大きさで便利だった。ファスナーあるし終わったらぐるぐる畳んでつっこめるし。でも色が海外のカラフルな虫みたいなのしか無くて紫にした
654 19/06/14 20:19
650
半年に1度くらい有給使った時に部署内向けに買ってる。あとは気に入った美味しいものなあったら友達や家族には買う

715 19/06/17 13:46
713
それが拭いたら拭いたですごく汚くてゾッとするんだよねビジホだとテーブルに鏡付いてたりするからそこに物置く前に拭くけどそこも汚くて

717 19/06/17 14:03
716
あるあるしかもおしぼりもナプキンも置いてない店

718 19/06/17 14:06
715
こういう人ってホテルのランク上げれば解決じゃないの?

734 19/06/17 23:59
中くらいキャリー1つよりわ小さいキャリー+トートとかの方がロッカーには入れやすくない?
736 19/06/18 00:00
731
28日29日だったはずロッカー封鎖されたりする情報必要だからスレチではないと思う

762 19/06/18 18:03
今度初めてホテル泊で1泊遠征するんだけど何持っていけばいいか混乱。大荷物になりがちだからないと困るものと困らないものあったら教えて欲しい
773 19/06/18 22:59
持てる荷物まで送るの勿体なくない?たとえ1000円以下だとしても回数重ねればチリツモだし
799 19/06/18 23:13
794
ポーチにヘアピン1本忍ばせてると何かと便利だよ

806 19/06/18 23:16
801
反対賛成ではなくスレの趣旨はそこじゃないって話

815 19/06/18 23:32
811
812
ありがとう婆がんばるわ

816 19/06/18 23:57
813
814
化粧スレよりためになった

819 19/06/26 00:21
ANAって機内荷物持ち込み厳密に1個だっけ?
820 19/06/26 00:25
819
ANAに聞けよパンピ

824 19/06/28 09:19
821
遠征慣れしてるとそれくらいかもう少し減らせるね

825 19/06/28 10:20
821
旅程というかライブインストの内訳による

841 19/06/28 21:02
遠征なら常にビニール袋の1枚くらいはカバンに入れてるわ嵩張るものでもないし
872 19/07/14 22:02
化粧水とか美容液もシャンプーみたいに1回分だけ売ってくれないかな
874 19/07/14 22:36
無印になかったっけ?パウチの化粧水、乳液、クレンジング、洗顔。私もコンビニで買うけどいつも洗顔が余る。あれ1つで朝晩いけない?
879 19/07/15 08:21
100均でたまにお泊りスキンケアセット売ってるよね
882 19/07/15 08:34
880881
ありがとう参考になった

891 19/07/17 10:05
面倒だからメディヒール1つで済ませてる
914 19/07/31 09:00
913
ホテルに泊まるならロッカー探す必要ないし大きい方が無難そう

915 19/07/31 09:42
914
うん、転々とはするけどホテル。だよねロッカー考えなくていいしチェックアウト前後も預かってもらえるしねありがとう

916 19/07/31 09:46
912
むしろノーブランドのどこのかわからないようなやつ

918 19/07/31 14:20
917
ダサすぎてわかりやすすぎて

919 19/07/31 15:01
917
ダメじゃないけど駅チカとかおばちゃんがやってるカバン屋で天井から何個もぶら下げられて売ってたのがレスポだったからイメージ的にわたしはないかな

945 19/08/06 17:32
941
子持ち主婦って感じするね。可愛いとは思うけどあれガバッと全部開けなきゃ行けないから不便だわ

947 19/08/06 17:37
941
わかるよく持つわ

953 19/08/08 04:33
941
アネロ開けにくいから苦手

973 19/08/17 14:55
twitter.co
977 19/08/18 01:49
971
結局わからない

982 19/09/01 22:30
981
セブンかローソンか忘れてたけど基礎化粧品からシャンプーボディソープとかが全部パウチのお泊まりセット売ってるよ。DHCだから悪くなかった

984 19/09/01 22:39
1泊2泊くらいなら減らすの優先しちゃうな。もちろん合うことが前提だけどいつもの遠征用で定番にしてる感じ
990 19/09/02 02:49
液体詰め替え系で100均容器の日本製の使ってるけど、さらに小さいお弁当用の調味料入れだと中国製しかなくて怖くて使えない
991 19/09/02 04:39
100均のボトルもあれだが
996 19/09/02 13:15
3mlとか5mlの薄型ボトルがあると助かるんだけど100均だと8mlからしかない
1009 19/09/05 15:08
1008
書き忘れてた、ネカフェでシャワー浴びて、です

1011 19/09/05 18:04
1010
詰め替えて何日で酸化してたの?

1012 19/09/05 18:09
1010
日焼け止めは空気に触れたら即酸化始まるしパウダータイプにするか容量小さいタイプの買って持ち歩きがいいよ。2泊3日遠征、前日準備で翌日酸化してた

1014 ◆1010判定:○ 19/09/05 18:45
詰め替えた翌日には酸化してたよ。紫外線量高くなくて良かった!勉強になった
1015 19/09/06 14:40
1009
ネカフェなら寒いくらいだし大丈夫だと思うな

1019 19/09/07 20:33
1018
別だけどさっき丁度見てた買おうかな

1023 19/09/07 21:32
1020
無地だし機能性良ければいいな

1024 19/09/07 21:34
1020
ダサいから普段使いようでは無いね。遠征とか用

1028 19/09/07 21:51
1025
使いにくさナンバーワンだもん

1029 19/09/07 21:53
1026
ブスは何持ってもモサくなるから諦めて機能性重視したほうがいい。ブスの私が言うんだから間違いない

1031 19/09/07 22:26
1026
ブスに限らず荷物多い時のリュックはシンプルに限ると思うよ

1033 19/09/07 22:40
1032
最近小さいの買ったから遠征楽しみ

1034 19/09/07 22:40
1025
THRASHERのリュック多いイメージ

1035 19/09/07 23:06
1032
あらかじめ宿泊先にレンタルある所選ぶか無かったら有料パウダールームかネカフェ行く

1037 19/09/07 23:09
1036
しかも端迄開けないといけないからめんどくさいんだよね

1041 19/09/08 00:09
1038
取るか?細いペットボトルくらいしかないけど

1044 19/09/08 00:38
1036
anello普通のチャック式のリュックあるよ

1045 19/09/08 00:48
1044
でもここで話してるのは定番の方のことでは

1046 19/09/08 01:06
1040
肩紐をスライドさせて持ち手にするタイプのは結構面倒だった意味分からなかったらごめん

1047 19/09/08 01:16
1041
細いペットボトルサイズは邪魔だよ。個人的には5cmもあるって思ってしまう

1050 19/09/08 03:54
リュックとかトートで遠征するならタオルも邪魔になりそう。私は機内持ち込みできるサイズのキャリーで1週間とかなら行ってる
1053 19/09/08 06:59
1050
いやそれ無駄な荷物多いからだろ

1056 19/09/08 08:38
1053
自分にとっては無駄ではないよ

1059 19/09/08 09:35
1週間程で機内持ち込みサイズのキャリーはだいぶ荷物少ないね。ライブイベントは服被せたくないからそれだけで場所取っちゃうや
1063 ◆1038判定:○ 19/09/08 10:51
1060
バンドが金無くて久しくグッズ作ってないから使い捨て戦法は無理なんだ。タオル曲が定番であるから毎回持って行かなきゃなんないし、前側でバンT着てタオル無しで浮いても気にしないメンタルなら持って行かないけど私は無理

1069 19/09/08 11:27
1068
滑りも良くなるからバッグの中での出し入れもし易いよね

1072 19/09/08 11:48
1070
恥ずかしいから外では出せない

1073 19/09/08 11:49
1070
アンパンマンのやつ首から下げてる

1074 19/09/08 12:09
1065
前もこんなこと言ってた人いたよね毎回買えばいいとか

1077 19/09/08 12:16
1076
それペンラじゃなくキンブレじゃない?

1081 19/09/08 13:07
1泊2日で2日間ライブだった時トートで行ったけどパンパンだったから小さいキャリー買うか迷う
1082 19/09/08 13:21
1081
家での収納とかクローク、ロッカーのこと考えたら小さいキャリーより大きめトートのが楽だよ

1083 19/09/08 13:55
1081
それでキャリーは荷物多すぎでは…

1084 19/09/08 13:59
1081
一泊二日で小さいキャリーだったら逆に不便だと思うよ

1087 19/09/08 14:21
1085
キャリーバックはさすがに重かったな。ショルダーバッグ一つで行動するようになったら気楽になった

1092 19/09/08 14:31
誕生日なんて年1だからそのままでいいよ
1095 19/09/08 14:49
2泊でも2週間でも荷物変わらない。1泊なら減らせるけど
1096 19/09/08 14:50
1095
同じ服何度も着るの?

1098 19/09/08 14:52
1097
わかる

1099 19/09/08 14:52
1095
2セットの服2週間も着回しするの?

1101 19/09/08 14:55
1100
パンツくらいなら言うほどかさばらないしね

1103 19/09/08 14:57
1102
髪質改善とか絨毛矯正してみたら?

1105 19/09/08 14:58
1103
縮毛矯正してるけど根元の癖が普通のドライヤーだとどうにもならない

1106 19/09/08 14:58
1104
かなりオーバーサイズのTシャツだけ持っていくかな

1107 19/09/08 14:59
1105
根元だけならヘアアイロンでどうにかならない?ヘアアイロンなら貸出とかレンタルあるし

1109 19/09/08 15:31
1108
スレチじゃない?

1110 19/09/08 16:21
1096
1099
3セットを着回し。インストあるなら別の服着たいけどインストないから、毎日洗濯して着る。長いツアーだと買いたすけど

1111 19/09/08 16:21
1104
荷物減らしたいときはホテルの着るけどキャリーにしちゃったらTシャツもってく

1112 19/09/08 16:23
ストレートアイロンとコテの2wayのやつがリュックに入るからいつも1泊ならリュック
1113 19/09/08 16:35
1日に2ステージあるの初めてなのですがこの時期だとTシャツ着替えいるかな?
1115 19/09/08 16:38
1113
私汗かかないからいらないけどあなたのことは知らない

1117 19/09/08 17:42
1104
荷物増やしたくないからホテルなら裸で寝てる

1118 19/09/08 17:44
1113
ライブ終わったら着替えるし帰りも着替える

1119 19/09/08 17:45
1105
それ伸びてきてるから根元かけ直しだよ

1122 19/09/08 18:02
1116
初心者スレでもいけば?

1125 19/09/08 18:11
1121
モコモコパジャマじゃないと寝れないからめっちゃかさばる

1126 19/09/08 18:15
1124
私も次の遠征で試そうと思ってるんだけどこぼれたりしない?

1128 19/09/08 18:28
1126
たまに液漏れしてるけどジップロックに入れてれば大丈夫だよ。ボトル入るくらいの小さいジップロックも百均に売ってるからそれに入れてる

1129 19/09/08 18:41
私はチェキお譲りする時に使ってるジップのビニール袋に入れてるな。80〜100枚くらい入って108円
1130 19/09/08 18:43
1128
それはジップロックではないと思うけどw

1131 19/09/08 18:43
1127
1128
ありがとう

1134 19/09/08 18:51
ジップロックは漏れないけど100均のは密封性ないのあるから同じ呼び方したらかわいそう
1137 19/09/08 19:23
1135ジップロックレベルでちゃんとした袋がいいのか、そこまでちゃんとしたものでなくてもいいのかって結構大きな違い。水物はジップロックじゃないとやばい
1140 19/09/08 19:31
でも言うほど液体ダダ漏れじゃないし100均で十分では
1143 19/09/08 19:46
100均今のはすごいとは思うもののそこまで信用出来ない
1144 19/09/08 19:47
1128だけどジップついてる袋のこと纏めてジップロックって呼んでたから書き間違えてごめん。百均のでもそんなに液漏れすることないから大丈夫だと思う。今度から気をつける
1145 19/09/08 19:51
1143
そこまで液ダレする容器をまずやめた方がいいような

1148 19/09/08 19:57
1147
それ

1149 19/09/08 19:57
1147
便利だよね私も使ってる

1153 19/09/08 20:04
100均でもそんな漏れるものに当たったことないな
1154 19/09/08 20:09
1153
わたしもないな強いて言うならコンタクト入れからゼリー状の化粧水はじんわり漏れてた

1158 19/09/08 20:39
1155
何年も全通してるけどそれはないわ

1165 19/09/08 23:07
今年の夏に1泊だし替えの下着1組でいいかと思ったら汗だくで足りなくなりホテルの風呂場で洗濯しながら後悔した
1166 19/09/08 23:07
要らないけれどやっぱり必要になったランキング1位は傘だろう
1170 19/09/08 23:19
1169
楽天とかだと半値でもう少しお洒落なのもあるんだよね。値段相応な耐久性かもしれないし使った事ないから薦めにくいや

1174 19/09/09 00:46
1173
だよね

1176 19/09/09 22:30
1泊で荷物トートだけっていい感じしないかな?財布とか着替えとか全部トートにいれる
1178 19/09/09 22:39
1177
ズボラっぽい?とか思われないかなって

1179 19/09/09 22:41
1178
別だけど一緒に行く相手にどう思われるかな?ってこと?そんなこと気にしなきゃいけない相手と一緒に遠征とかオススメしないわ

1180 19/09/09 22:42
1176
私なら財布スマホ化粧直し用のポーチ入れる普段の小さいバッグとお泊まりの荷物入れたトートの2つ持ちにするかな

1185 19/09/09 22:48
キャリー引きずるの嫌だから1泊2日ぐらいならハンドバッグと容量入る肩掛けバッグで見た目生保レディスタイルになってるわ。日帰りならお財布ショルダーかハンドバッグで十分
1186 ◆1176判定:○ 19/09/09 22:49
あまり気にしなくてもいいのかなw実際入れてみて別に財布スマホ入れるカバン持って行くか考えるよありがとう
1188 19/09/09 22:49
1184
サロニアのミニアイロンはわりといいよ

1191 19/09/09 22:52
1190
途中。ショッパーも持ってるギャ多いけど何でそんな荷物多いのかいつも不思議に思う

1193 19/09/09 22:54
1191
昔、差し入れのミスドの箱だけ入れてるバンギャ居たw

1195 19/09/09 22:59
1193
あ、差し入れ持ってきてるからかなるほど

1197 19/09/09 23:00
1194
かわゆかよ

1198 19/09/09 23:01
1197
残念ながらブスババアだけどライブで崩れないメイクを追求し続けた結果こうなったよ

1199 19/09/09 23:05
1196
化粧品メイク落としマスクくらいしか増えないや

1200 19/09/09 23:25
1196
いつもそのパターンで、ナプキンを2枚重ねて行き上だけライナーを交換するシステムで帰ってくる

1201 ◇1196判定:× 19/09/09 23:25
は?
1203 19/09/09 23:33
1202
ライブと夜バス同じの着てるわwライブ終わって時間ない時そうなる

1206 19/09/10 01:46
headlines.
怖い

1207 19/09/10 05:25
1205
着替えすら出来ないほどギリギリの予定じゃライブ押したら詰むし現実的じゃないよね

1211 19/09/10 11:44
1210
汗だくにならない限り別に汚くはないでしょ

1213 ◆1212判定:○ 19/09/10 12:25
?正気○正直すまん
1216 19/09/10 12:35
1214
わたしも着替えもメイク落とすのも必須事前に顔洗えるとこチェックしてる

1222 19/09/10 13:43
1221
優しい言い回しで好き

1223 19/09/10 13:48
1221
間違いない

1225 19/09/10 13:55
1224
私もそれ使ってる。軽すぎてほかの折り畳み傘もう持ちたくないw

1226 19/09/10 13:56
1225
なんだか嬉しいw日光も透けてこないし文句なしだよね!

1227 19/09/10 14:47
1224
軽すぎて風で壊れそうになったりはしない?

1228 19/09/10 15:09
1227
耐久性は普通の折り畳み傘と同じくらいかな?軽量だから特別弱いとも感じたことないや

1229 19/09/10 15:44
1228
ありがとう今度探してみる

1231 19/09/13 23:07
1230
私タンポン苦手だから、シンクロフィットにしてるよ

1236 ◆1235判定:○ 19/09/13 23:50
でも長時間移動とか2日目とかの時は私もシンクロフィット使ってる。ナプキンと一緒にだけどおすすめ
1240 19/09/14 17:28
1239
ウェットティッシュ数枚出しておいてカップ取り出して指と軽くカップ拭いてる。座ったまま取り出すからこぼれても便器の中だから大丈夫だよ

1242 19/09/14 17:29
連投申し訳ないんだけど、多い日過ぎれば12時間つけっぱなしでいけるから家出る前につけて家帰ってきてからお風呂場で外すといいかも
1243 ◆1239判定:○ 19/09/14 17:52
1240
便座に座りながら外してそのままトイレに流してある程度拭いちゃう感じかな?水道まで持っていくの無理では?とか思ってたから実際の話聞けてよかったありがとう

1244 19/09/14 21:20
1242
1日に何度か捨てるってことなのか

1247 ◇1245判定:× 19/09/15 06:14
1246
遠征じゃないからってこと?スレタイに日帰り入ってるけど

1250 19/09/15 08:14
1249
具体的じゃなくて申しないんだけど、ライブ用は最低限しか入れないし汚れたり無くす可能性考えて雑貨屋のお安いやつ買ってるよ

1252 19/09/15 13:40
1249
百均に山ほどあるじゃない

1253 19/09/15 14:04
1249
サンキューマートにかわいい小さい財布売ってるよ

1254 19/09/15 18:03
1249
サンリオのミニマムウォレットが薄くて良さげだった

1255 19/09/15 18:38
1249
私雑誌の付録使ってるよ

1256 19/09/15 18:40
1249
サンリオのミニレターセットの入れ物かわいいよ。前バズってた

1257 19/09/17 19:19
1249
ハーフサイズの財布にスイカと家の鍵と紙幣とドリンク代用の小銭とEX-IC入れてライブ用にしてたら楽すぎて普段もそれになっちゃった

1259 19/09/21 10:53
1258
現地で買えるようなものなら移動中持ってない方が遥かに楽だと思うよ

1260 19/09/21 11:16
めずらしくちっちゃめトートひとつで1泊してる!私にしては成長!
1262 19/09/21 11:40
1261
汗かくから2枚持っていくか、早くホテル戻るなら1枚にしてコインランドリー使う

1263 19/09/21 13:17
1262
別だが私もこれだな。ボトム洗うならTシャツも1枚しか持って行かずに洗っちゃう!

1264 19/09/21 13:19
1261
洗濯しないパターンならボトムをショートパンツかキュロットにしてそれはファブる重ね着するレギンスの替えを持つ

1265 19/09/21 13:59
1264
別だけどそれならデニムのスカートとかでも良さそうだね

1272 19/09/21 23:56
1270
いつもと感じ違うねって言い方がなんか苦々しかった

1273 19/09/22 09:48
1272
その場の雰囲気で引いてる感じしちゃったのねwドンマイだ

1274 19/09/22 15:32
1273
別にヘアメしてるわけでも気合い入った服装でもなかったんだけどねライブだからスポーティーなのになんか女の子っぽい服着づらいw

1275 19/09/22 16:00
1274
褒めてるつもりで言ったのかもだし気にし過ぎない方がいいよ。その後はどんな感じなの?

1277 19/09/22 17:41
1276
てっきり麺に言われた話かと思ったけどいつもと違うはギャの発言なの?

1283 19/09/22 20:48
1282
縦長で下側固定できないのはパタパタして邪魔になる。厚みもあるから中身あまり入れなくても鞄自体が重いからさらにパタパタする

1284 19/09/22 20:53
1282
同じ容量なら横長のほうが好き

1285 19/09/22 21:00
1282
こういうのなんて検索したら出てくる?

1286 19/09/22 21:27
1285
別だけどお財布ポシェット 縦長で行けたよ

1287 ◆1282判定:○ 19/09/22 21:36
1283
ありがとう。縦長だと何にしろパタパタなるって事ね
1284
横長も見てみるね。ありがとう

1288 19/09/22 23:36
1277
違うけど荒らしが来たから終了で

1290 19/09/23 12:09
1276これのことでしょ
1294 19/09/24 00:25
1293
わかる

1296 19/09/24 00:29
1295
体積や重さ競ってる訳じゃないし手軽さや利便性も重要じゃない?あまり出掛けないパンピがストローに化粧水とか入れるの絶賛してるように

1298 19/09/24 01:56
1297
別にケチつけてるんじゃないと思うけど?そもそも容器洗うようなことしてる時点で論外だけど

1300 19/09/24 03:10
1299
わたしも厚化粧じゃないからそんな感じ

1301 19/09/24 03:12
1299
少なくていいねー化粧品好きで色々使っちゃう

1304 19/09/24 06:43
1296
ストローやっぱりダメなんだね。何回やっても上手くいかないし漏れるしで災難だった

1306 19/09/24 07:07
1304
そういう意味じゃなく手間かけたところでわざわざ口切る道具も必要だし1回使い切らなきゃ行けないしあんなの実用性ないでしょ

1309 19/09/24 08:27
1307
そう思うならあなたも口出しせずロムってたら?

1310 19/09/24 08:34
ストロー作って切って開ける手間とラップにくるむ手間じゃかなり違う気もするけど、これは1に他人のやり方に突っかからないって書いた方がいいのかな。前も似たようなネタで荒れたよね
1311 19/09/24 08:52
1310
別に誰も突っかかってないよね書かれてること理解できないのかな

1313 19/09/24 08:55
1311
別だが人の提案に面倒だの論外だの言うのは突っかかってんじゃないの?空気悪くするようなことわざわざ言わなきゃいいのに

1314 19/09/24 09:07
1313
言葉のチョイスがアレなだけで各々やってることにいい点もあれば悪い点もあるんだから他人の意見一切聞きたくないならSNSに書き込みなんてしない方がいいんじゃない?

1315 19/09/24 10:56
1314
ほんとこれ

1316 ◇1313判定:× 19/09/24 11:22
言葉のチョイスが悪い時点で充分駄目では?意見言いたいならより多くの人に読みやすい言い方選ぶ方がよくない?
1324 19/09/24 13:14
1319
お魚は可愛いから

1328 19/09/24 17:27
1324
お魚は実用的だから

1329 19/09/24 18:19
ワンデイコンタクトを1日分だけ余分に持っていく。ただ長時間着用すると目が死ぬから眼鏡も持っていく
1330 19/09/24 19:13
1329
わたしも同じで基本メガネにワンデイ1セット予備で持って行ってる最近はインストはメガネだわ

1334 19/09/25 12:03
これ2泊分くらい入りそうだし折り畳めるし買おうか悩む


1335 19/09/25 12:06
1334
生地の厚みがあるなら良さげだね

1337 19/09/25 12:18
1334
大きすぎて入るだけ入れたら結構な重さになりそう

1338 19/09/25 12:46
1334
巾着状?になってて開口部がちゃんと閉まるっぽいのは評価高いな

1339 19/09/25 12:50
1338
マルシェバックは大体そうだよバッグをカゴにはめて巾着部分を裏返しておくから

1345 19/09/25 13:09
1331
メガネ壊れたこともあるから常に2個持ってる

1350 19/09/25 14:07
1346
シナモンほしかったね

1351 19/09/25 14:43
1339
マルシェってそういうことか!ありがとう知らなかった恥ずかしいw

1352 19/09/25 15:43
1351
晒した人とは別だけどわたしは軽さ重視だしマルシェバッグに抵抗ないから使ってるけどすごくおすすめだよ

1354 19/09/25 17:59
1353
サンリオなだけでギャって感じではない

1355 19/09/25 18:17
1334
ポチャッコのやつママ感出る

1360 19/09/26 00:32
1358
ギャなだけじゃ別に生き恥じゃないけど

1361 19/09/26 00:32
1356
無地なんていくらでもあるよ

1362 19/09/26 00:44
1360
高二病みたいなもんだからスルーしよう

1368 19/09/26 22:27
1366
好きにしたら良いと思う

1369 19/09/26 22:48
1368
周りに会話にならないって言われてそうだね

1370 19/09/26 23:11
1366
気になる人は気になるのよ

1374 19/09/26 23:36
1373
かえって手間じゃない?

1376 19/09/27 00:23
1368
前レス見てたら控えた方がいいって意見が多いのに未だに聞いてるからね

1377 19/09/27 00:25
1泊2日の時ってブラ変える?
1378 ◆1376判定:○ 19/09/27 00:25
レスアンみすったわ1369
1379 19/09/27 00:26
1377
変える

1384 19/09/27 01:54
1383
100均に一日分ずつ小分けになってるやつ売ってたと思う

1385 19/09/27 01:58
1383
別だがドンキとかでもあるよ!ケースも使い捨ての簡易のやつがセットになってるから便利だった

1386 19/09/27 07:36
1384
あれ保存用で消毒はできないからアレルギーある人とか気をつけたほうがいいよ!

1389 19/09/27 07:54
1388
捨てて帰れるしいいよね

1390 19/09/27 07:54
1376
そんなの下着変えるだの聞いてるのも同じw

1392 19/09/27 08:03
1383
お魚食品用だからその辺の容器よりは清潔だろうけど保存液いけるほど滅菌はされてないんじゃないかな?

1393 ◆1392判定:○ 19/09/27 08:04
すまん保存液じゃなくて洗浄液か。どっちにしろお魚には荷が重いぞ
1396 19/09/27 08:19
1392
いやでも入れるの醤油とかだし100均だし

1397 19/09/27 08:19
1395
それは違う

1398 19/09/27 08:25
1396
目に入れると口に入れるはまた違うし自分がいいと思ったなら自己責任でやればいい

1399 19/09/27 08:27
1395
それな

1400 19/09/27 08:27
5日間の遠征だとみんな服ってボトムは1〜2着で着回ししてる?
1402 ◆1400判定:○ 19/09/27 08:33
5日間全部ライブ入ってるんだよね
1403 19/09/27 08:36
1388が一番衛生的だし嵩張らなくて実用的だと思うわ。遠征用だけならそこまでコスパ悪くもないよ
1404 19/09/27 08:37
1400
5日すごいね

1405 19/09/27 08:39
1404
仕事の休みを取らないといけなくて1週間あるし遠征の予定組んだら5日間になったんだ

1406 19/09/27 09:09
1400
私なら1、2着にして同じとこ泊まるなら洗って干しておく。それかコインランドリー

1409 19/09/27 09:11
荷物減らしたいだけなら1着毎日洗えで終わる話
1412 19/09/27 09:12
1410
スルー

1416 19/09/27 11:52
1414
そんなことしたことない。言い方もやり方もなんか汚いw

1417 19/09/27 12:35
1414
いきなり始まってナプキン持ってないときぐらししかしないわ。そこまでして荷物減らさなくていいや

1418 19/09/27 12:42
1414
トイレに置きっぱなしのトイレットペーパーを身体の粘膜部分に付けっぱなしにするのはいくらなんでも抵抗有る

1419 19/09/27 12:48
1418
それ言ったら拭くのも汚いよ

1420 ◆1383判定:○ 19/09/27 16:40
みんな意見ありがとう。目だし何かあったら困るから素直にトラベル用のを持ってく事にする
1421 19/09/27 17:06
1419
私の感覚だと拭くのとずっと付けとくのでは全然違う。挟まないの?って質問に自分の意見で答えただけだからそんな揚げ足とられても困るよw

1424 19/09/27 18:36
初めてPEACH使うんだけど手荷物で持ち込みたいキャリーが空で3キロあるんだけど1泊の遠征だと7キロオーバーするかな?
1425 19/09/27 19:00
1424
人によって一泊の荷物の量なんて違うし何でも聞けばいいってものじゃない馬鹿なの?荷物入れたあと体重計で測れ

1426 19/09/27 19:10
1425
優しいw

1427 19/09/27 20:42
1425
こういう人好き優しい

1430 19/09/29 01:45
遠征先で山の様にチェキ買った場合一時保管どうしてますか?今100均のトレカデッキケース持って行って収納、帰宅後ファイリングしてるけれど郵送派とか居たら教えて欲しい
1431 19/09/29 02:00
1430
山のようの基準が私と違うかもしれないけど硬質ケースに平らになるように入れてキャリーとかの底?平らな面?に沿わせるように入れてるよ。そうしたらチェキあるときとないときと荷物の入り具合変わらないから自分はそうしてる

1432 19/09/29 07:24
1430
手持ちのバッグも小さくしたいならあれだけどA4のハードファイルケース使ってるよ。プラの留め具が二ヶ所ついてるやつ

1433 19/09/29 20:33
1430
は?

1434 19/09/29 21:12
1432の言うハードファイルケースみたいなやつA5か封筒+ぷちぷち封筒で郵送する。折れ曲がったりした事はない
1437 ◇1435判定:× 19/09/29 21:46
名阪イベで遠征したら180枚くらいになるしリュック小さいから袋やケースだと地味に邪魔で送っちゃう
1438 ◆1434判定:○ 19/09/29 21:48
判定ミスった。鞄パンパンなら硬めのケース入れないとチェキ歪みそうだしチェキ廃で荷物最小化は郵送しかないと思う
1440 19/09/29 21:56
1436
たかが20枚も入らないようなカバンなのかよっていう仮に100枚買っても大した面積じゃないのに

1442 ◆1436判定:○ 19/09/29 22:31
1440
20枚程度でも割と厚いから人によってはかさばり感じるよねっていう例えであってカバンの大きさの話をしてるわけではないよ

1443 19/09/29 22:40
私はチェキ100枚が大した面積じゃないとは思えない派だなw
1447 19/09/29 23:31
1445
何枚買ったかもぼんやりしてるどうしよう系をいちいち相手にしてもしょうがない

1456 19/10/04 06:13
無印月曜日まで10%オフクーポンがあるから早めに買った方がいいね
1458 19/10/04 18:33
1457
トイレとかアウターと一緒に脱ぐとか

1459 19/10/04 18:35
1458
だよねーwありがと

1462 19/10/04 19:00
でっかいコート脱がれるより100倍良いし薄いダウンは気にならない
1464 19/10/04 19:01
1462
100倍いいの意味がわからない

1465 19/10/04 19:02
1462
よく意味が分からなかったんだがフロアに持ち込む訳じゃないならでっかいコート脱いでても別に良くない?w

1466 19/10/04 19:02
1463
そういうレス既に出てる

1469 19/10/04 19:04
1465
だよねドマイナーかよっていう

1470 19/10/04 19:05
1468
盤のこと恥ずかしいと思ってる訳じゃなく盤Tを街中で来てるって行為が恥ずかしい

1473 19/10/04 19:14
1472
ねーあれ広告の代わりでもあるのに

1474 19/10/04 19:24
1473
それ背中にツアー日程書いてるような盤じゃない?

1476 19/10/04 19:53
1470
全ての箱で入ってから着替えたりロッカー使ったり出来るわけじゃないんだがどうしてるのか純粋に疑問。私は盤Tなんて着ません!とか?

1480 19/10/04 20:03
1471
そんなことに口出す麺いるんだね

1481 19/10/04 21:20
1476
上に羽織る

1485 19/10/04 21:54
1480
そっちに引くわ自分たちのグッズなのに

1486 19/10/04 23:00
1483
なるべく嵩張らない服にしたりこれからの時期は私服の下に着たりするよ。私は着替えるのだけは譲れないから、その中で出来るだけスレタイ目指してる感じで脱いだ服は仕方ないと割り切ってロッカー使う

1487 19/10/04 23:34
1486
わたしも盤Tも着替えるのも譲れない

1489 19/10/05 07:17
1486
私も盤Tの上にカーディガンやシャツを着てライヴ中は腰に巻いてる

1491 19/10/05 07:28
1490
デニム履いてベルトに巻き付けたりすれば大丈夫

1492 19/10/05 07:56
1489
盤による。私はモッシュ少ない盤でしかやらない

1493 ◆1492判定:○ 19/10/05 07:57
1490宛です安価ミスすまん
1495 19/10/05 10:55
1494
頻繁に旅行や遠征するなら奮発してリモワとかいいやつ買うけど、そうでもないなら安くてそこそこ入るやつ買う

1496 19/10/05 12:00
1494
あまりキャリー使わないけど300円400円のロッカーに入るの重視でそれ以上は洗濯して減らすって決めてるよ。立てたままちょっとした出し入れしやすいから私は片面タイプ

1497 19/10/05 12:03
1496
なるほど!別だけど片面タイプなら立てたままで使えるのか!コインロッカーサイズ気になってるから色々見てみよう

1498 19/10/05 12:10
1497
両面よりは出しやすいけどパッキング気を付けないと崩れるよ!w

1501 19/10/05 12:22
1499
なんでそう思ったかがよく分からないんだけど、別にここにも色んなギャがいるから気にせずあなたなりのスレタイネタ書けばいいのに

1503 19/10/05 12:25
1502
え?それライブ中脱ぐんだよね?面倒じゃない?

1504 ◆1497判定:○ 19/10/05 12:27
1498
そうかそこを気をつけないといけないねありがとう!

1505 19/10/05 12:28
1503
一番下を脱ぐようにしたらまとめて投げるからそこまで面倒ではないよ

1510 19/10/05 19:41
1502
5枚重ねてる時点で無駄が多い

1511 19/10/05 19:45
1509
マナーとして絶品

1514 19/10/05 21:51
1513
そもそも引いて歩くものとしか思ってなくてプラス他人の迷惑も考えられない低脳なんだよ

1516 19/10/05 22:21
1515
色々考えてる人たちだからマナーにも細かい

1517 19/10/05 22:32
1502
肌に接触している1枚目しかヒーテックの温感効果が得られないから無駄ではないですか

1518 19/10/05 22:46
1517
単純に枚数重ねたら温かいから大丈夫なんじゃない?

1523 19/10/05 23:00
1495
リモワとかエリートビジネスマンしか持ってるの見たことない

1527 19/10/05 23:19
1518
数枚重ねたら暖かいという単純なことならヒートテックみたいなものは出ないよ

1528 19/10/05 23:21
1526
それはもうキャリーで行け

1529 19/10/06 00:16
1526
ちょっと足りない程度ならトートをプラスするとかじゃダメなの?

1533 19/10/06 06:15
1531
最強の荷物最少化でワロタ

1537 19/10/06 10:27
1535
贅肉の間違いだよね

1544 19/10/07 03:11
1541
現実味ゼロだしねw

1546 19/10/07 07:16
1541
家に無駄なもの増えるし現地調達したものを捨てて帰るなら尚更勿体なさすぎる

1547 19/10/07 07:17
1545
1はド定番すぎてまたコンタクトケースかって思っちゃったけど2はいいな

1551 19/10/10 00:44
1548
アマゾンとか楽天にない?

1552 19/10/10 00:45
1539
詳しく

1553 19/10/10 05:24
1552
過去レスって書いてあるから検索してみよう

1554 19/10/10 12:31
1549
足りないよんw

1555 19/10/10 13:49
1548
便利だよね!私もよく使う!私前ダイソーで買ったよ

1560 19/10/10 17:28
1542
よくある

1561 19/10/10 21:07
1559
わたしはセコイからホテルのは持って帰って持って帰ったホテルのものの使い回してる

1562 19/10/10 21:50
1561
わたしもだ

1563 19/10/10 21:57
1562
ホテルによっては割といいもの置いてるよね

1566 ◆1548判定:○ 19/10/11 06:31
1555
100均探してなかった!情報ありがとう

携帯用の歯ブラシは濡れたまましまうと雑菌増えそうなのが嫌で…泊まりならホテルの使うし夜行バスの前後2本しか使わないから便利だと思ったんだけどなぁ

1572 19/10/12 10:25
1571
昔歯磨きガムあったの思い出した

1575 19/10/13 22:43
1571
無印の歯磨きシート使う

1583 19/10/14 16:08
1564
アパの歯ブラシ最高じゃない?毛先が柔らかくて当たっても痛くないし遠征先で疲れてゴシゴシ磨いてしまいがちな時に他のホテルとかの硬い歯ブラシはウェッってなって本当に嫌だったから感動してる

1584 19/10/14 21:19
1583
めちゃくちゃわかる。ブラシとコームが折りたたみでセットになってるのもありがたい。ライブ用になってるw

1591 19/10/15 21:39
1590
わたしは逆に新品だな

1593 19/10/15 23:27
1584
アパのやついいよねwブラシは知らなかったかも気になるから今度見てみる

1596 19/10/16 10:39
今度2泊3日で遠征行くんだけど泊まりは初めてだから何持っていけばいいのかわからないんだけどみんなはそのくらい泊まる時はどれくらいの荷物の量になる?ちなみにライヴは2泊3日のうち1日
1598 19/10/16 11:50
1596
スレチすぎ

1600 19/10/16 12:13
いつも2泊以上ならキャリー1泊ならボストンだったんだけど、台風直後だったこともあって両手空けたかったのとロッカー考えてはじめてリュックにしたら楽過ぎてびっくりした
1601 19/10/16 12:27
1600
夏場以外はリュック超いいよ

1609 19/10/16 17:20
1605
質実剛健なブランドってわかりやすいけどなんかワロタ

1612 19/10/17 09:29
1608
主アク禁して

1613 19/10/17 09:36
WEGOのリュックで1泊分余裕だったスペース的に2泊分でも大丈夫そう。スキニーとTシャツ何枚かと下着はブラトップのタンクトップにしたらかさばらないし圧縮袋無くてもビニール袋で簡易的に圧縮できる
1620 19/10/17 13:20
1614
だいたい一緒。タオルは直持ちしてるの恥ずかしいからショッパーに入れて行って箱の中で出して袋は畳んでかばん

1622 19/10/17 14:20
1621消耗激しくなさそうな時は4000mAhの生徒手帳サイズで消耗心配な時は15000mAhのiPhone8サイズで使い分けてる厚さはどっちも1.3cmだった
1623 19/10/17 14:34
箱に持ち込むならスティック型のか薄いカード型の5000〜8000mAhの。大容量は20100mAhで370g位で重いゴツい基本預け荷物。メーカーはアンカーでAmazon購入がコスパ良くて好き。初期不良対応も早かった
1625 19/10/17 15:01
1624
当たり前とは限らないの間違いね

1628 19/10/17 17:13
1613
汗っかきで着替え必須だから夜行で帰る時はブラトップにしたけど楽ちんでいいよね。寝てる時のワイヤーブラって乳がんリスク高まるって聞くし

1629 ◆1621判定:○ 19/10/17 18:52
教えてくれてありがとう!参考にして買ってみる!
1630 19/10/17 20:29
1626
わざわざボタン押さなきゃ充電されないとか充電始めたら充電しっぱなしで気づいたらバッテリーゼロになってるとか買うとき気をつけるようになったよ

1631 19/10/20 01:26
亀だけど今後iPhoneもlightningケーブルからC端子に変わるって噂もあるから私はC端子対応のフィリップスの10000mAh使ってるよ少し重いけどカード型で機能面も充実しててピンクで可愛いのもあるしでオススメ
1633 19/10/20 05:59
1632
Panasonicのやつ使ってるけど便利だよ!USB端子が2つ付いてるものにしたからそこも良かった

1634 19/10/20 13:26
1632
便利だよ。ただ大容量のは高いのと容量小さくてもゴツいのが難点

1635 19/10/20 17:24
1633
1634
いつもコンセントごちゃごちゃした荷物だから試しに買ってみる!ありがとう

1641 19/10/21 00:02
1639
ムートンはまだ早い?

1642 19/10/21 00:49
1641
札幌ではないけどさすがにまだ10月だしムートンブーツは早くない?スニーカーか、寒がりな自分はモカシンくらいがちょうどいい暖かさ

1644 19/10/21 01:14
1643
流行ってないってなんの話?

1650 19/10/21 02:15
1649
地元情報ありがたいけどでもお前ら寒さに強いからな!

1651 19/10/21 02:48
1650
別だけど道民はむしろ冬は防寒しまくって外出ないから寒さに弱いってめちゃくちゃ北海道あるあるだよ。さすがにダウン着てる人はまだ見かけない

1653 19/10/21 03:23
1651
それ聞くと逆に聞いたまま防寒していくと暑いのかな

1657 19/10/21 08:49
1654
私も真冬の札幌Tシャツ一枚で行ったことある

1658 19/10/21 08:49
1656
スレタイ見たらスレチだとわかるでしょ

1659 19/10/21 08:50
1657
で?

1660 19/10/21 08:53
1655
寒がりだけど中は暑いし意外と行けたよwただこれはタオル使い捨てとかと同じくらい極論かもしれない

1661 19/10/21 08:55
1660
中暑いのは同意だけどカーディガンくらい羽織っても行くとき着てたら荷物にはならないと思う

1662 19/10/21 08:58
1661
暴れ盤だから身軽で行きたいんだ。風邪引いたら大変だから持っていけるなら何かあった方がいいとは思う

1664 19/10/21 09:18
1663
箱内にしろ荷物減ってるなら一緒じゃない?今までもロッカー使う使わないの話とか出てたよ

1668 19/10/21 11:01
1664
荷物減らしたいから寒くても上着着ないだけなのと荷物減らしたいからそもそも上着持っていかないのは全く別でしょ

1669 19/10/21 11:02
1668
先頭に箱内にを追加して

1672 ◆1662判定:○ 19/10/21 15:03
普段着とライブ用の服違うからTシャツだけにすることで一応遠征の荷物も減らせてるよ。スレチであればごめんスルーしてください
1673 19/10/21 17:01
1672
ライブ盤Tじゃない人はツーデイズとか連続だと荷物増えるかもね

1680 19/10/22 00:09
1673
インストもあると増えるよね

1684 19/10/23 13:45
1681
基本つけないけど、たまに指輪だけずっとしてる

1687 19/10/23 18:49
1686
この人の後に書き込むのイヤミ?

1689 19/10/23 18:58
1688
本人的には荷物扱いなんじゃない?でも明らかに質問だし初心者スレ行けよ
レベル

1696 19/10/28 22:09
1695
使い続けると慣れるのか、私は効果が最初だけだったな

1697 19/10/29 00:25
1695
あれ小さいサイズ出たけど小さい携帯用が欲しいな持ち運びが不便

1698 19/10/29 01:20
1697
アイロンとかコテ持ち歩くと思えば軽くなるけど携帯向きじゃないもんね

1699 19/10/31 20:33
1695
タングルティーザー聞いたこともなかったけど気になってググったそしてキティのやつポチってしまったw🍬🍭👻

1701 19/11/01 14:46
1700
かさばる冬服だとしてもトップス+ボトムスよりワンピ単品の方が幅取らないよ

1702 19/11/01 14:53
1700
ボトムス着回し出来るならトップスだけで済むよライブインストの内訳によるだろうから臨機応変に

1705 19/11/01 19:34
1704
転んでタイツ破れた時は100均で調達した

1708 19/11/01 22:55
1695
タングルティーザーずっと使ってるけどアイロンいらなくなるという程の効果は感じないな。結局いつもアイロン持って行ってる

1718 ◆1713判定:○ 19/11/02 14:28
言葉足りなくてごめん。アイロン無くすのを諦めたって意味だよ。ヘドバンしない選択肢は流石に無かったw
1722 19/11/02 15:33
1709
私物化すんな

1723 19/11/02 15:34
1721
わろた確かに

1724 19/11/02 15:34
1722
いみふ

1725 19/11/02 15:34
1722
スレタイ読める?

1727 ◆1719判定:○ 19/11/02 16:30
少しでも荷物減らせるなら実際に使った人の意見聞きたくてアイロンの話に便乗したんだけど何かごめん
1728 ◇1727判定:× 19/11/02 16:53
でも荷物減らしたくてミニアイロン買っては失敗してるから確かに気にはなる
1729 ◇1727判定:× 19/11/02 19:42
そこまでヘアケアスレチかな?ヘアケア用品って人によっては必須だし家電系は嵩張るから情報交換の需要あると思うけどな
1730 19/11/02 21:09
1729
ヘアアイロン以外の話も出てなかったっけ?

1734 19/11/02 22:31
1733
やってみたら意外といけるんじゃね

1735 19/11/03 00:12
1734
最近のスマホはでかいからなわたしは5Sのとき全部体に装備して行ってたけど

1739 19/11/03 12:20
1735
体に装備w言い方ちょっと笑った

1740 19/11/03 13:41
1737
ライブ中も使ってる?

1741 19/11/03 14:19
1740
うん。ずっとロッカー入れない時はポシェット使ってたけどこっちのが安定するから動きやすいよ

1742 19/11/03 14:39
1741
斜め掛けだから安定するのはわかるけどダサいのがなあ

1743 19/11/03 14:49
1742
なら仕方ないね

1744 19/11/03 15:05
1741
ありがとう普段から使ってるから今度使ってみよう

1751 19/11/03 15:36
1745
カジュアルでも流行りでもダサいものはダサいよ

1752 19/11/03 15:53
1751
そう思うなら使わなければいいと思うよ

1755 19/11/03 21:04
1751
自分が婆で似合わないからって必死だね

1762 19/11/04 00:30
1760
流行で手に入りやすくてよく見かけるから取り入れ易いと感じる人がいたとしてあなたに何か損がある?

1763 19/11/04 00:30
1761
今荒れてるのそこじゃないかと

1764 19/11/04 00:31
1762
必死だねダサさを流行りだからってやってるだけなのを婆だから似合わないだの頭おかしいこと言ってる人と同一?

1769 19/11/04 00:33
1766
ダサくないって言ってる人も同一だと思う

1776 ◇1774判定:× 19/11/04 00:36
1774
話通じるタイプじゃないと思うから言っても無駄だよスルーした方がいい

1777 19/11/04 00:36
1775
ほんとそれ

1778 19/11/04 00:37
1776
自己レス臭いからそう言うのやめた方がいいよあとスレチだから

1782 19/11/04 00:39
1781
ごめんいま来たんだけど

1784 19/11/04 00:39
1781
ほんと頭悪そうだよね

1785 19/11/04 00:39
1780
スレチでしたらすみませんね、

1787 19/11/04 00:39
1784
暇なの?

1788 19/11/04 00:39
1782
じゃあ初心者スレにでも行けスレチ

1789 19/11/04 00:40
1786
はいはい

1790 19/11/04 00:40
1786
どこ行っても怒られる話題w

1791 19/11/04 00:40
1789
パンピかリアか知らないけど2度と来ないでね

1794 19/11/04 00:44
1793
下げでいいのに

1797 19/11/04 00:45
1795
そんなの人によるw

1799 19/11/04 00:53
1798
ボディバッグにしたから減るってのは違うからでしょ

1813 ◆1811判定:○ 19/11/04 19:51
1812
わりといつもいるよwこうやってすぐ噛み付く

1814 ◇1813判定:× 19/11/04 19:53
1812
私履歴入れて常に見てるが大した情報交換出来ないしそもそも回ってないからなくてもいい派だごめんねwかえって自己レスぽいって突っ掛かられそうだけどとりあえず判定出しとくね

1822 19/11/04 22:29
1817
これ

1843 19/11/13 20:36
1842
汗で落ちるし誰もわたしの顔なんて見てないから逆に手抜きだw

1844 19/11/13 20:45
1843
人目を気にしてるんじゃなくて自分の気持ちの問題の話をしてるんでは

1845 19/11/13 20:49
1844
気持ち的にはやりたいけど速攻落ちるのわかってて時間はかけないのはわかる

1855 19/11/13 22:41
1854
いいよー

1860 19/11/13 23:51
1859
コインランドリーの行き帰り何はいてくの?

1863 19/11/14 00:22
1861
だってボトムス1個しか持っていきたくないって話でしょ?

1864 19/11/14 00:23
1863
ヒントワンピ

1867 19/11/14 00:26
1865
移動できる楽な服とライブの上下で服は2セットだけどそれさえ嫌なら宿にランドリーついてるところに止まればいい

1868 19/11/14 00:27
1867
いや、私に言われても

1869 19/11/14 00:43
1865
スレタイなら持っていかないんじゃない

1872 19/11/14 01:27
1871
じゃぁ何か代替え案出してレスしろや

1873 ◇1871判定:× 19/11/14 01:31
なんで怒ってんのwコインランドリーなしで普通に着替え持ってくか持ってかないかのどっちかでいいじゃん
1874 19/11/14 01:31
1872
なんなのw

1875 19/11/14 01:33
1872
生理前なら早く寝な

1880 19/11/14 03:05
ホステルだとルームウェアない所多いから大体いつも持っていくけど、1年中大きめのTシャツとレギンスタイプのメディキュット持って行ってる
1884 19/11/14 11:36
1883
格安かつ駅近、箱近だとゲストハウスとか選択肢に入れちゃう。タオル歯ブラシ有りはあるけど寝巻き無し多いわ

1885 19/11/14 11:38
1883
全裸だから問題なし

1890 19/11/15 00:57
1889
靴下くらいはいたら?

1891 19/11/15 00:59
1889
風邪ひかないようにね

1892 19/11/15 02:05
1890
スケベな趣味だなあ

1894 19/11/15 08:45
1890
1891
お部屋の中あったかいから大丈夫よ

1898 19/11/15 12:22
1895
不謹慎だけど電車脱線とかでコケたひとの映像とか残酷なぐらいリピート放送されてたからモザイクあっても悲惨だと思う

1901 19/11/15 13:50
1899
スレチだけどほんとそれな。そもそも視聴者提供の使いまわしだから全裸避難の場合は無加工画像が必ず存在するって考えると地獄だし汗かいた服で一晩寝ても全裸よりはメンタル死なないからなにか着て寝てって思うわ

1903 19/11/15 13:51
1897
カップ付きワンピ最強だと思ってるわ

1908 19/11/15 14:20
1906
遠征じゃないときはそもそも荷物少ないでしぃ

1909 19/11/15 14:28
1908
いや初心者が遠征って検索して来ちゃうのかなって

1910 19/11/15 15:39
1909
検索でヒットしようがスレチに堂々と書き込むのは馬鹿としか思えない

1915 19/11/15 17:55
1913
自力でも結構コンパクトに出来るよね

1917 19/11/15 19:20
パッキング、ランドリーネット使う事多いな。伸びるし100均で買えるし帰宅したら即洗濯機に入れれるし
1918 19/11/15 21:01
1912
わたしも同じ理由で圧縮袋使わない

1924 19/11/16 22:50
1921
同じくらい圧縮は物理的に無理だよ服はしわくちゃになるし圧縮袋は何が何でも小さくしたい人くらいじゃない?

1926 19/11/16 23:04
1925
入れるところ限られるよねわたしは硬いものの間にわた詰めるようにふわっと服入れてる

1929 19/11/17 13:32
両面の圧縮ポーチ買ったけど小さめのサイズでもライブ服とインスト服1つで入るし、シワ目立たないし袋よりいい。夜行だと腰に当てるのにサイズちょうどいい
1930 19/11/17 13:54
1928
移動時に着てライブ中は脱いでるの?寒がりだから気になる

1934 19/11/17 15:45
1933
想像したらかわゆ

1935 19/11/17 15:49
1933
似たようなことしたことあってやるタイミングも同じでわろた

1939 19/11/18 00:30
1938
ウエストポーチのところだけ汗もできるw

1941 19/11/19 23:35
1933
これめちゃくちゃいいね

1943 19/11/20 07:01
1942
真冬に糞番でTシャツ1枚は流石に無理だろ

1952 19/11/20 14:19
1951
チケ、財布、モバイルバッテリー、ティッシュ、メイク直し用の粉と口紅、ボディシートあとは必要であればキラキラリングとかタオルとかくらい

1955 19/11/20 14:32
1954
すごいかかりそうだし急いでたらできなそうwまだ髪短いならいいけど今ロングだからないと困る。これ減らせたら最高なのに

1960 19/11/20 14:43
1959
まじ?知らなかった置いてあるんだね

1962 19/11/20 17:19
1961
私くせ毛だからストレートかけてて他のパーマこれ以上痛みそうでかけれない。なのでやはりアイロン必須だな

1963 19/11/20 19:02
1952
わたしはプラスコンタクトでマイナスティッシュかな

1964 19/11/20 19:12
1951
チケ、スマホ、クレカ、現金1万(だいたい全く手付かずで使わない)、100円玉10枚くらい入れたコインケース、ティッシュ、目薬、常備薬2錠、眉ペン、お粉かファンデ、スマホサイズのモバイルバッテリー、リップ2種を箱内で使うポシェットかウエストポーチに入れてる。ロッカーは基本使わない

1965 19/11/20 19:27
1964
それでもわたしはタオルとグッズ以外はロッカー入れたい派だな

1966 19/11/20 19:29
1965
暴れ系の時は入れる!

1975 19/11/20 19:33
1974
無印の肩が軽いリュックは軽い。あとどのリュックでも紐長くしないほうが方の負担小さい

1978 19/11/20 22:12
1977
私もこれだ

1979 19/11/20 22:26
1972
自分とこはジャンプあるからちっちゃいショルダーも邪魔になっちゃう

1980 19/11/20 22:27
1977
その理屈わからない説明求む

1981 19/11/20 22:42
1977
夜行バスだと荷物増えて新幹線だと荷物減るの?

1983 19/11/20 22:45
1980
少なくとも家からしていける分化粧品が減るし、夜バスでは着替えたいけど新幹線日帰りならライブのまま家帰る派は着替えも削減できるよ。泊まって新幹線で帰るんじゃなくて日帰りでイメージすればわかると思う

1984 19/11/20 22:47
1981
夜行バスで風呂入らない髪メイク崩れないなら荷物変わらないけどね

1988 19/11/20 22:57
1987
現地着いてからメイクするからメイク用品分は多くなると思うけど言うほど差はないよね

1990 19/11/20 23:01
1987
夜行バス乗って行って夜まで崩れないならいいと思うけどお風呂入らないの?別にいいけど

1992 19/11/20 23:03
1990
日帰りな時点でどっちも風呂なんて入らないんじゃない?

1994 19/11/20 23:05
1991
わたしは移動時に盤T着ないから移動着分荷物増えるけどライブ着で移動する人は新幹線だろうが夜バスだろうが大幅に荷物変わらないんじゃ?

1995 19/11/20 23:05
1992
夜行バスを日帰りとカウントするんだ?夜家出て寝てるのに

1996 19/11/20 23:06
1993
だからそんな言うほど荷物が劇的に変わるのかってことでしょ

1998 19/11/20 23:07
1995
夜出て当日現地着いてその日帰るなら日帰りだよしかも夜が24時超えてることもある

2000 19/11/20 23:10
1951
チケ、ケータイ、クレカとキャッシュカードと身分証と5000円札をケータイケースに入れて、タオル、ロッカーとドリンク代として500円玉と100円玉数枚かな?暴れ盤だから手ぶら参戦でロッカーに全部預けるからポッケに全部入れてっちゃってケータイケースも首から下げられるやつにしてタオルも最初からズボンにかけて行っちゃうよ。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【遠征】荷物最少化スレ【日帰り】