-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
12のレス番から表示
スレッド つぶやき

【ペットと】一人暮らし【同居】

78件ヒット!
12 19/07/26 03:20
10
柱噛まない?

18 19/07/26 03:22
12
テレビの線噛まれて削れたけど直したw子供の時は何でもかんでも噛んでたけど今は3歳で噛むのだいぶマシになった

125 19/08/29 16:17
124
自動給餌器、物によって出てくるときの音にびっくりして寄らなくなるなら気をつけてな。ちな私は病院に預けるとご飯食べないから実家に預けてる!

127 19/08/29 16:20
124
一泊なら自動給餌器と給水機、それ以上なら面倒見てくれる人いない場合はお世話になってふ動物病院で預かりしてもらう

129 19/08/29 16:40
126
フクモモ巨乳な友達連れてくると谷間のとこに入ろうとするから困る

131 19/08/29 19:21
129
可愛すぎる

133 19/08/29 19:30
124
ペットシッターに来て貰ってる

138 19/08/29 20:32
125
そなのか!うちの子掃除機に向かってくるけどダメかな?w実家に預けられると安心だよね。うち猫だから来てもらってる
127
給水器いいのあったら教えてほしい!アクアクリスタルあるけどあんまり飲んでくれなくて

140 19/08/29 21:36
129
うちの子も女の子なはずなのにいつも隙間に入りたいのか谷間とか服と肌の間這い回るからすっごいくすぐったい

315 20/02/12 21:25
312
313
なるほどなるほど

601 20/04/17 13:33
596
家は2匹でシーバの12袋入の箱を月に12箱くらい買ってる小分けされてるからあげる時楽

822 20/05/16 00:37
812
トイレはユニチャームのデオトイレでうんちはすぐ捨てる、シートは週2回交換、猫は半年に一回くらいシャンプーするくらいだけど臭ったこと無いよ

1014 20/06/21 15:11
1012
それでは様子見せずに即病院へ

1026 20/06/21 21:37
1012
アレルギーかもよ!グレインフリーやグルテンフリーと言うてもあるかも!ロイカナやサイエンスダイエットは病院にバック入るから置いてるだけで質がいいわけじゃないよ。療法食は病気によってはオススメだけど

1122 20/06/28 14:39
1121
かわいい

1124 20/06/28 16:55
1121
そんなんされたら私泣いちゃうかもしれない

1208 20/07/08 19:10
1205
半年くらい書き込まないで空気読んで

1209 20/07/09 02:22
1207
本当に出かけてる間してないなら良くなさそう。下手したら病気になっちゃうよ

1210 20/07/09 02:23
1208
お前が決めるなよブス

1212 20/07/09 06:57
1207
家のもそうだったけどトイレふたつにしたらなぜかするようになったよw膀胱炎や結石心配になるね

1214 20/07/09 07:00
1213
私はうさぎ

1217 ◆1207判定:○ 20/07/09 11:35
1209
>>1212
だよね。トイレは2つ設置してて自分でうんちする方とおしっこする方って決めて分けてるみたいなんだけど出したらすぐ片付けてくれないと嫌なのかもしれないから自動で掃除してくれるやつ試してみようかな

1219 20/07/11 21:41
1218
ホウ酸団子よりブラックキャップのが効くよ。今のところまだG見てない

1220 20/07/11 22:02
1217
うちは猫2匹いて1匹は我慢しがちなタイプで、もう1匹は自由にやる子なんだけど自動トイレ試したら全くしてくれなくなって普通のトイレ5つ置いたら解消されたよ。自動トイレは合う合わないあるみたいだから試しにまずは安く済む普通のトイレ増やしてみても良いかも

1221 20/07/11 22:41
1219
共用部にはブラックキャップ置いてあるから部屋に出たらブラックキャップに切替えるありがと。小さかったらしいから巣があるのかな憂鬱だ

1223 20/07/12 20:44
1222
ゾッ

1224 20/07/13 10:31
1222
排水溝にガーゼ被せれば解決

1225 20/07/13 11:21
1222
Gは最悪だけど興奮するヌコ川湯

1227 20/07/13 15:08
1220
5個すごいね!予備のトイレあるからそれも増やして設置してみるありがとう

1229 20/07/13 17:10
1228
ありがとういまだに産まれたてのひよこみたいな毛で抜けないや。部屋別だよたまに会わせたりするけどお互い興味無さそう

1230 20/07/13 17:11
1229
追記でうちの犬は実家から引き取ったおばあちゃんでもう全く吠えないから飼えてるのかも。他の家の子が吠えてる声には警戒してる

1233 20/07/13 19:26
1232
先住とか関係なしに犬の方が体大きいし吠えるからやっぱ怖いんだと思うよ。

1234 20/07/13 19:26
1233
ごめんゴミついた

1237 20/07/13 22:34
1231
それって自己中過ぎない?自分が見なければ済む話じゃん皆好きでGの話してる訳じゃないし対策してる?って話ってむしろ家に出て欲しくないからどうしたらいいって話してるだけだし

1240 20/07/14 11:45
1237
別だけどペット居るからこそ対策困るしねたまに有益な情報知れるし嬉しい

1241 20/07/14 16:44
1239
癒し効果でストレスだいぶ減るよねたくさん可愛がってあげてね!

1244 20/07/15 00:16
1243
飼ってみると意外と懐くしすごく表情があることにびっくりほっこりするよぜひ

1245 20/07/15 01:02
1243
性格にも寄るけど飼い主にベッタリで抱っこ〜!って乗ってくる子も居ればうちの子みたいに撫でろって伏せるツンデレも居る。抱っこ出来る子は少ないけどお気に入りのぬいぐるみ咥えて走り回ったり可愛いよ

1248 20/07/15 17:44
1247
匂い付けたり続いたりはするんだけどなこういう子もいるのかな。もう4歳なのに

1250 20/07/15 17:57
1248
うさぎのモキュ様知ってるかな?あの子も男の子だけどマウンティングしないって言ってたから個体差だと思う。モキュ様もおじいちゃんだよ

1251 20/07/15 18:09
1250
4歳はまだおじいちゃんじゃないやいwでもありがとう繁殖の予定もないしこのまま魔法使いでいてもらうことにするよ

1255 20/07/15 21:47
1251
モキュ様もずっとマウンティングしないって言ってたから同じ4歳の頃もしなかったみたいだよって意味だったんだけど…今はモキュ様おじいちゃんだけど今だにそういうのないらしいから性格じゃないかな

1259 20/07/15 22:23
1258
一回引越したけどうちのは前から使ってるベッドとかトイレ置いたら特に警戒する事もなくすぐ慣れたよ

1260 20/07/15 23:24
1255
三点リーダーやめ

1262 20/07/16 00:18
1258
うちは半日クローゼットに居たくらいですぐ慣れた。ただ少しの間不自然なくらい常に側に居たがってたから、完全に慣れたのは1週間くらいかな

1263 20/07/16 10:16
1259
>>1262
ありがとう!今の物は持っていくから頑張るわ

1265 20/07/16 19:33
1264
参考にしたいからできれば引越し後にどうだったか書き込みして欲しい。こっちも都内から四国に猫連れて引っ越し考えてるんだけど、新幹線車飛行機なにで行く?

1267 ◆1264判定:○ 20/07/16 21:21
1265
引越し後レポートするね!新幹線で行く予定だよ飛行機だと荷物扱いになるから近くに居れないし気温や気圧で稀に亡くなる子が居るみたい

1268 20/07/16 21:22
1267
しらね

1269 ◆1265判定:○ 20/07/16 21:32
1267
ありがとう。飛行機怖いよね移動手段不安で長距離の引越しできてないから体験談本当に助かる
>>1266
やっぱり車だよね、新幹線の方が数時間早いし飛行機だと4倍くらい早いから悩んでるんだけど、時間かかっても車の方が猫のストレス少ないかも

1270 20/07/16 21:40
1269
例えば新幹線で列車動いている時に猫が体調悪くなってもすぐには病院に行けないし、万が一のことを考えたら可能なら車がいいと思うな。余計なお世話だったらごめんね

1272 20/07/16 22:09
1271
その人動物虐待で叩かれそうだね。引っ越しで他に手段がないなら仕方ないけど、それはかわいそう

1273 20/07/16 22:19
1254
実家のうさぎも15歳まで生きたよ

1274 20/07/16 22:28
1272
飛行機や車乗ってる姿可愛いんだけどね飼ってたらどうしても気になっちゃう

1277 20/07/17 14:45
1276
高さがないとかがっつきすぎてる?

1278 20/07/17 15:27
1276
うちもそうだったけど、面倒だけど20粒ぐらいずつお皿に入れて10分後とかにまたあげてってやってたら一気にあげてもゆっくり食べるようになったよ

1279 20/07/17 19:40
1277
高さある容器であげてるんだけどカリカリあんまり噛んでなさそう?
1278
家にいる時はガツガツしてたら声かけてやめさせてるんだけど今度少しずつあげてみるねありがとう

1280 20/07/17 21:35
1279
カリカリ丸飲みは問題ないらしいから、まずは少しずつ早食いさせないようにしていくしかないね。それでも吐き続けるようなら1度病院で相談してみるとか

1281 20/07/18 01:55
1280
カリカリ丸飲み平気なんだね色々工夫してみる!続くようなら8月ワクチンと健康診断だからその時に相談してみるよ

1282 20/07/19 08:49
1281
カリカリ丸飲みは平気じゃないと思うよ。水分吸収して体内で膨らむフードもあるからそれで吐くこともあるみたい。ここでのアドバイス鵜呑みにしないで早めに病院で相談してみてね

1283 20/07/19 12:48
1282
カリカリ 丸飲みで検索してみなよ

1284 20/07/20 00:59
1283
通ってる獣医に言われたから獣医を信じる

1287 20/07/22 17:27
1285
家もだよ色んなタイプのベッド5つあるけど1つも使ってくれないwフローリングか玄関で寝てる

1288 20/07/22 21:54
1286
根元が固まってる束ならニキビ的なやつだと思う

1291 20/07/23 10:34
1289
案外大丈夫よ

1292 20/07/23 13:37
1288
固まってる!そんなことあるんだ教えてくれてありがとう

1293 20/07/23 13:39
1291
世話してくれる人探さないといけないし重症化や後遺症残る可能性もあるし何が大丈夫なの?

1295 20/07/24 12:12
1290
大変だと思うけどすごいかわいいと思ってしまったごめん

1300 20/07/25 16:42
1296
愛おしいね

1304 ◇1283判定:× 20/07/25 17:50
1284
うちは獣医から丸呑みでも問題ない言われたよ。猫は歯がなくても食事がとれる動物なんだってよ。そりゃ噛んだ方が消化にはいいけど噛まなかったら危険みたいなことはない

1414 20/08/08 14:53
1412
すげ

1515 20/08/17 17:28
1512
は?

1614 20/08/25 02:37
1612
スポイトなりで無理矢理にでも飲ませてあげて

1615 20/08/25 02:39
1612
缶詰とかちゅーるとかよく食べるものに水分足すか、シリンジでゆっくり少しずつ飲ませるといいよ

1619 20/08/25 04:11
1612
ウェットフードとドライフード混ぜてみるとか

1914 20/09/13 10:29
1912
優しい虐待するタイプなんだろうねその人。私も毎回ご飯は計るしおやつも週1だから大抵期限切れで捨てる羽目になるw

1919 20/09/13 10:32
1912
じゃあお前もお菓子もスイーツも酒もマックとかの嗜好品も一生食べるなよな

1949 20/09/13 10:45
わんわん可愛いjp.pornhub
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ペットと】一人暮らし【同居】