-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
スレッド つぶやき

【ペットと】一人暮らし【同居】

362件ヒット!
2 19/07/26 03:16
1
おつ

18 19/07/26 03:22
12
テレビの線噛まれて削れたけど直したw子供の時は何でもかんでも噛んでたけど今は3歳で噛むのだいぶマシになった

23 19/07/26 03:24
22
吸い込んでる気がするw

25 19/07/26 03:24
22
鼻くそほじるとウサ毛が出てくるわ

26 19/07/26 03:25
20
今はカバー付けてるし噛む素振りすらしなくてベッド下を隠れ家にしてよく寝てる

27 19/07/26 03:25
25
ウサ糞

28 19/07/26 03:25
26
ベッド下ほこりたまりやすいから気をつけてね

30 19/07/26 03:28
23
猫吸いならぬうさぎ吸うから顔痒いし確かに吸い込んでるw
24
成長と共に興味が無くなったのか噛むこと無くなったしうちの子は柱噛まない
25
分かるw鼻からほそーいふわふわの毛が出てくるw

32 19/07/26 03:29
28
換毛期で部屋中毛だらけになるしコロコロとクイックルワイパー頻繁にベッド下もしてる

53 19/07/26 21:31
52
ググッたらめっちゃ大型種でびっくりしたw本当に大変そうだ

83 19/08/25 11:47
うちは文鳥が2羽いる。冬の電気代えぐい
85 19/08/26 14:51
今月24時間ずっと冷房と扇風機回してたから電気代心配だな
86 19/08/26 14:56
エアコンと空気清浄機24時間稼働してるから今月怖い
87 19/08/26 23:16
エアコンで21℃キープと除湿機で湿度50%以下に保ってるんだが。なんだか最近肌荒れと腹痛が…
93 19/08/27 00:00
92
今4ヶ月だけど大人しくていい子。興奮するとトイレ失敗しちゃうけどそんくらい。正直めちゃくちゃかわいい…

96 19/08/27 00:20
95
一人暮らしで部屋小さいからエアコンは25℃設定で室内の温度計は21℃まで下がるから人間側は夏なのに結構寒い。皆そう言うけど実際は慣れてくれないから大変…

99 19/08/27 08:06
90
毎回恒例だよ。猫2匹はシーツはいだマットの上にゴロゴロしてて、シーツ新しいのに取り替える時も頑なに動かないでヘソ天してるから、新しいシーツ上から被せて遊んでるうちに出ていく。一緒に飼ってる柴は横でお座りして大人しく待ってるのに

103 19/08/28 12:49
102
施設による。うちの猫を引き取った施設は未開封のみ受付だった

104 19/08/28 12:54
102
別だけど開封してあるのは頂いても捨ててしまう事が多い。何入ってるかわからないし。

125 19/08/29 16:17
124
自動給餌器、物によって出てくるときの音にびっくりして寄らなくなるなら気をつけてな。ちな私は病院に預けるとご飯食べないから実家に預けてる!

126 19/08/29 16:18
うさぎ2人とフクモモの4人暮らししてるけど毎日癒し過ぎる
127 19/08/29 16:20
124
一泊なら自動給餌器と給水機、それ以上なら面倒見てくれる人いない場合はお世話になってふ動物病院で預かりしてもらう

129 19/08/29 16:40
126
フクモモ巨乳な友達連れてくると谷間のとこに入ろうとするから困る

131 19/08/29 19:21
129
可愛すぎる

133 19/08/29 19:30
124
ペットシッターに来て貰ってる

138 19/08/29 20:32
125
そなのか!うちの子掃除機に向かってくるけどダメかな?w実家に預けられると安心だよね。うち猫だから来てもらってる
127
給水器いいのあったら教えてほしい!アクアクリスタルあるけどあんまり飲んでくれなくて

140 19/08/29 21:36
129
うちの子も女の子なはずなのにいつも隙間に入りたいのか谷間とか服と肌の間這い回るからすっごいくすぐったい

145 19/08/30 04:00
猫は2泊くらいは大丈夫だよね。うち兄弟で飼っててペットモニターつけてるんだけど、私がいなくても何の変化もないwでも帰ってきた時は車のエンジン音でわかるらしく、ドア開けたら今まで寂しかったです!だからオヤツくれよみたいな顔で待機してるわ
157 19/09/01 15:19
うちは猫だけど2、3日様子見てうんち緩いまんまだったら一回変えてみるかな
166 19/09/11 12:57
162
サンプル取り寄せて何回かやったけど、固まる砂だとちゃんとできてるのか微妙。システムトイレで固まらない砂なら砂全部変えたタイミングでするのはいいと思う

173 19/09/17 15:05
172
猫は聞こえないけど犬と鳥は聞こえてくるな

174 19/09/17 15:36
172
人のは分からないけど玄関鍵閉めて外出た時自分の猫のは聞こえたから以外と聴こえてるのかなって思った

177 19/09/24 14:46
172
うちは部屋の中では聞こえないけど廊下歩いてると犬は聞こえたりする

185 ◆180判定:○ 19/09/26 22:18
181
182
病院連れてったらその通りに猫の精神障害って言われた。もう一匹を一か八かで飼うか(相性悪いと喧嘩する)、安定剤飲ませるかって言われてる

196 19/09/27 22:27
祭りで釣った金魚、なぜか2年も経って小さい鯉レベルまで成長してしまった。3匹、最初は先住猫がちょっかい出すレベルに本当に普通の金魚だったのに今はビビって水槽に近づきもしない。この金魚なんなんだ
198 19/09/27 22:58
196
2匹飼ってたけそれぐらいでかくなって昔から置いてある土管から顔だけ突っ込んで抜けなくなったことあったよ

203 19/09/29 18:22
202
猫って綺麗好きだから猫ちゃんのためにも掃除しよう。ストレスで粗相しちゃう場合もあるし

206 19/10/01 03:08
205
紐上のものは飲みこんでしまうこともあるからどうにか手を出せないところにしまった方が良いかも

207 19/10/01 03:13
206
そうだよねたまに糸とか食べてる洗濯物から引っ張り出してくるからしっかりしまっておく!

209 19/10/02 15:34
208
捨てる時気を付けないとだね

212 19/10/24 00:13
211
床や噴射した所よく拭いてねうちは瞬間冷凍みたいな殺虫成分ないの使ってるよ

215 19/11/12 19:44
213
うちもなんでも齧るから壁には木の板貼ってる

216 19/11/15 01:24
214
1週間じゃなくて5日で変えてるよ。1週間使うとやっぱり漏れてビタビタになる

217 19/11/15 01:28
214
うちの子も1週間で変えてるけどビタビタだよ、たまに漏れるからゴミの日毎に確認するようにしてる

218 19/11/15 01:31
213
感電するから気をつけてね!ハムスターにコード齧られて片付けようとしたらビリビリってなって私が危なかったw

219 19/11/15 01:32
うち、ニャンとものやつだけど片側に集中してやるから2週間に1回だ。トイレ2個置きなのもあるかもだけど
222 19/11/17 01:25
214
うちは犬だけどおしっこ二回でシーツ交換してるよ

223 19/11/17 01:26
213
うちのもすぐかじるからコードをガードする筒みたいの買って使ってたな

224 19/12/19 06:44
216
217
219
220
遅くなりましたがお答えしてくれたみなさまありがとうございました!参考にさせていただきます

225 19/12/20 07:36
うちの猫2匹はおしっこもうんこも毎日同じ時間にするんだけどその時間までに前のおしっこ掃除できてなかったら床にしちゃう
228 20/01/04 02:59
226
シートの方が吸いとってくれるから臭わないよ

229 20/01/04 07:22
227
ご飯や使うトイレの砂やペースによって変わると思うけれど、うちはご飯で約1万円、トイレで2500円くらい、それにおやつとおもちゃ代って感じ。もしこれから一緒に住むなら上記にトイレやご飯入れ、キャリーバッグやキャットタワーなんかが必要だよ。うちの子は大型だからトイレの砂もご飯もなくなるの早いけれど中型さんだったりご飯のグレード落とせばここまでかからないと思う

230 20/01/04 18:56
229
詳しくありがとうごはん代そんなにかけてるなんてすごいね

231 20/01/04 19:06
227
猫2匹で3万くらい

232 20/01/04 23:32
230
猫種的にまだ子供らしいのと筋肉質な体らしいからたんぱく質多めのご飯にしてるんだ。でも友達のところは中型の子2匹で数千円だって言っていたから食べる量やおやつの量もかなり関係あると思う

233 20/01/04 23:44
227
5キロと3.5キロの2匹飼いだけど二匹でご飯代1万5千、病院代1万五千、トイレ砂が多分3000円くらい、一匹は保険料1500円が基本。あとは都度おやつとかおもちゃとか上の人も書いてるように最初はタワーとかキャリー、場合によってはケージとかも必要

235 20/01/05 00:46
234
うちの子は男の子の長毛さんだから入れてる。少し熱めのシャワーをかけるようにしたら嫌がらずお風呂入るようになったから2ヶ月に1回は入ってるかも

236 20/01/05 01:44
235
うちは長毛雑種だから今のうちに入る練習させてみるありがとう

237 20/01/05 17:55
猫専用の部屋作ってる人いる?4.2畳の洋間を猫用にしようか迷ってるんだけど狭いかな
238 20/01/05 18:12
237
1匹か仲良しの2匹なら大丈夫だと思う

239 20/01/06 09:10
238
ありがとう

240 20/01/07 03:24
233
猫の体重がどっちも同じで自分が書き込んだのかと思った

242 20/01/09 18:24
241
マンションなら敷いた方がいいかも。割と音響くから

243 20/01/09 21:08
242
リノベマンションだしもし元畳だったらめちゃくちゃ響くっていうもんね、敷く方向で考えるありがとう

245 20/01/09 22:22
237
猫用の部屋あるよ。そこに閉じ込めてるわけじゃなくてタワー、おもちゃ、キャットウォークとかつけた。2匹で8畳プラス広めのベランダをサンルーム代わりになるように人工芝引いてベランダから落ちないようにネットかけてる

247 20/01/10 10:39
246
お留守番中にウンチしてそのままカチカチにくっついたから丸刈りにしたよ。穴丸見えだけど尾っぽあるし衛生的

248 20/01/10 10:55
247
汚れる度に拭いたり洗うの大変だし刈ってみる。ありがとう

249 20/01/17 05:39
244
こればかりはその子によって全く違うし色々試すしかないと思うよ。特に小さい時は体が出来上がってないからお腹の調子が落ち着かなかったりもするし。小さい時にあげたらお腹緩くなったご飯も大人になってからあげたら全然大丈夫になったり。その子によって好き嫌いもあるから色んなの試すのがいいと思うよ

251 20/01/22 18:10
250
敷いてない。カーペットだけ

252 20/01/24 04:10
244
ロイヤルカナンかな。お手頃価格ならピュリナワン。それぞれ一歳未満の子猫用とか避妊去勢済み用とか色々種類あるから見てね

253 20/01/24 11:48
250
敷いてない。フローリングにキャットタワー付近だけ小さいカーペット敷いてるけれど爪とぎになってるw

254 20/01/27 22:50
249
252
ありがとう!最近フード変えて落ち着きました

258 20/01/28 18:54
保護したときガリガリで2ヶ月で450gしかなくて生きられるか分からないって言われてたけど今日ワクチンと健康診断しに行ったら4ヶ月で2.2kになってた。ここまで来れば安心していいかな
259 20/01/28 18:58
258
良かったね

260 20/01/28 18:59
258
うちの猫推定7ヶ月くらいで保護された時1.5kgだったけど1年で倍くらい大きくなったから大丈夫だよ

262 20/01/29 08:46
261
虫歯対策のマウスウォッシュを寝る前に始めたら一緒に寝てくれなくて寂しい

264 20/01/29 22:18
263
嫌いというか精油だと身体に毒

265 20/01/30 07:32
263
香りの強いものは基本的に苦手だから柔軟剤やヘアオイルやボディクリームとか無香料のに変えた

267 20/02/02 12:31
266
香りよりも灰を舐めちゃったら怖くない?

268 20/02/02 12:53
267
いくら新しく家族になる猫ちゃんであってもお供え物とか荒らされるの絶対嫌だから柵を用意する予定で灰に関しては問題ない!問題は煙だけ

270 20/02/02 13:22
268
私はアロマとか香水も使わなくなったけど、いま煙が少ないお線香もあるし、あとはサイトとかで調べてみては

272 20/02/03 01:21
270
私自身煙とか匂い苦手だから元々煙の少ないお線香使ってはいる。サイトやブログいろいろ見てるんだけど影響があるのかどうかよくわからないって結論ばっかで参考にならないんだ

273 20/02/04 06:52
272
私はお香が好きで家でたまに焚いてたけど、飼ってた猫が3歳で突然死したんだ。自分の趣味で猫の寿命に影響を与えてしまったかもしれないって思いはずっと自分の中に残るし後悔してる

274 20/02/04 14:07
273
お香のせいとは限らないよ、自分を責めちゃだめだよ。念のため猫お迎えする時は猫部屋作ることにする、教えてくれてありがとう

276 20/02/05 23:47
271
猫の可愛さの真髄って生活の場面で一番感じるよね

278 20/02/06 00:04
277
ホテル高めだからペットシッターおすすめ

279 20/02/06 00:07
278
家に来てくれるの?

280 20/02/06 00:08
278
別だけどペットシッター気になる!

282 20/02/06 00:19
279
280
自分んちの犬ホテルとかだと緊張とストレスで血便しちゃってホテル側に拒否られて困ってた時に見つけて使ったけどいいよ!毎回訪問の後に報告と写真くれるし安心!今じゃ旅行とか帰省の時にも使ってるから犬がシッターさんに懐いてるw

284 20/02/06 23:55
283
わかる。友達も然り

285 20/02/07 00:22
283
私んちはリビング以外入れないようにシッターが持ってきた防犯シール貼ってカメラつけてるから訪問のとき様子見がてら見てる

286 20/02/07 02:07
猫飼ってる人お風呂どうしてる?2匹居るんだけど乾かすの嫌がってビショビショで部屋中走り回って大変
287 20/02/07 02:26
286
ペピィってサイトで買ったペット用の吸収しまくるタオルで軽く拭いて今はコタツ出してるからコタツぶち込んでるw

288 20/02/07 12:34
287
ありがとう!サイト見てみた!やっぱりコタツか!もう暖かくなるし今更コタツ買うか悩むw

289 20/02/07 13:35
288
ニトリで1.5くらいで買えるしテーブルそのまま使えるからおすすめ!

290 20/02/07 22:55
281
相場よりも5000円くらい高くなるか古い人気のない物件になる。でも無断でやんちゃな猫飼ってて部屋ぼろぼろにされてて違約金と修繕費で200万請求された話聞いたからそれよりは家賃高めで敷金余分に払う方がマシ

291 20/02/08 16:37
286
よく拭いたらコタツで平気だよ

295 20/02/08 18:07
294
シャワーにタオル巻いて音鳴らさないようにして慣らしてるよ

296 20/02/08 18:13
294
シャワーしたくなったら自分から風呂場に入ってくるそのまま洗う

299 20/02/08 20:09
296
いいな〜小さい時から慣らしたの?

295
それ試してみる

309 20/02/11 18:34
302
303
うちの猫めっちゃ嫌がるから近くのペットショップでシャンプーリンスやってもらってるよ

314 20/02/12 20:15
302
それ入れすぎ。長毛で月イチ、短毛なら半年に2回くらいで充分

315 20/02/12 21:25
312
313
なるほどなるほど

330 20/02/27 04:13
316
うち2匹いるんだけど、引き取った時から既に1匹はダブルキャリアで保険入れなかった。もう1匹は入れるか迷ってる段階。5歳頃になったら入れようかなと思ってるけどどこ選べば良いか迷って資料だけたくさんある

331 20/02/27 10:13
329
音は全く聞こえないけど上の階の振動聞こえるから猫がジャンプしたり走り回ると響いてると思う。カーペット敷いてるくらいで対策もそんなしてないけど夜中は遊んだらしないようにしてる苦情きたことはない

332 20/02/28 13:44
329
上からの音は響いてるとは思うけどタイルカーペット敷いてるくらいであんまり対策してないや

333 20/02/28 13:49
329
ペット共生物件だから全く足音とか聞こえない。隣の部屋ゴールデン飼ってるし他にも中型大型犬飼ってる人たくさんいるけど全く聞こえないからうちの猫のも聞こえてないと思う

336 20/02/28 17:07
330
うちも2匹いるよ

339 20/02/29 01:37
330
332
333
ありがとう!やっぱり下の階に音響いてる可能性はあるよね。タイルカーペットひいてみる!ペット共生物件いいね

342 20/02/29 02:23
2匹飼ってるけど下の猫がほとんど食べずに残したのを上の猫が全部食べちゃって肥えて困ってる
363 20/03/06 17:13
362
可愛がってる飼い猫にちゅーるあげてもがっつきすぎて噛まれる上にちゅーるごと奪われるよ。あんなに可愛く食べてくれるCM嘘だろって思ってる

374 20/03/07 16:44
366
猫2匹いるから両手でバランス良くあげられる気がしないし最近はチューブタイプの買って爪切り後のおやつとしてご飯入れにちょびっとあげるようにしてる

376 20/03/07 19:25
372
うん、まあ、気をつけているんだけどねゴミ箱漁ったりするから大変なんだよねっていう

383 20/03/10 11:02
382
死んじゃったんだね

384 20/03/10 11:39
382
なにそれ

385 20/03/10 11:47
382
見てきたけど繋いだまま目を離したんだから自業自得じゃん。危機管理能力無さすぎ

387 20/03/10 12:02
382
田舎だと結構外に繋がれてるの見かけるけど絶対やらないわ。犬かわいそう

403 20/03/12 22:31
402
デグーとフクロモモンガなら。当時一緒に暮らしてた猫2匹は匂い嗅ぐくらいで全然平気だったけど、実家の元野良の子とかだと手出してたと思うから一緒に飼って大丈夫かは猫の性格によるかと。聞きたい事全く違ったらごめんw

404 20/03/12 22:34
402
飼ってるけど猫が侵入しないところにハムいる感じ

424 20/03/14 11:15
422
それは間違ってる

425 20/03/14 22:37
423
私も昨日何時に起こしてねって言ってから寝たけど起きたら顔の横で丸くなって寝てたし寝坊した

427 20/03/14 23:08
426
デグー?おめでとう、私もまた飼いたい

428 20/03/15 07:42
427
ありがとうデグーだよー!かわいいよね

434 20/03/20 03:34
433
うちは柴とシェパードの雑種一頭、柴一頭。あと猫が2匹いる。実家ではドーベルマンと何かの雑種の兄弟二頭、ゴールデン、多分秋田犬と何かの雑種の計4頭いる

463 20/03/25 21:08
458
うちはまだ1歳と2歳だけどペットカインドあげてる

472 20/03/27 11:50
猫6ヶ月で2.3kgって小さい?
473 20/03/27 15:45
472
普通の範囲

483 20/03/27 20:20
482
え?保護できるこは保護してるよ。しかもうちの周りでも一軒家だと7カ所でごはんあげてるの見かけるし

493 20/03/28 10:50
492
476
まずこれがスレチだけど

496 20/03/28 16:21
わいは毎日朝方3時4時にごはん催促で起こされて辛かったが2歳くらいから落ち着いて今は10歳のおじいちゃんで催促も来ないし甘えても来ないから逆に寂しいw本当に最初だけだから楽しんだ方がいいw
503 20/03/29 01:32
502
ツイッター帰れ

504 20/03/29 04:18
496
うちは小さい時から実家でも1人暮らし始めてからも猫と犬飼ってるけどどの猫も何歳になっても朝は決まった時間に必ず起こしにくる。今は2匹でめっちゃ覗き込んで来て気づかない時は前脚でちょんちょんからの顔の真横でわざとどさっと倒れて顔面にお尻くっつけてくる。犬はぼんやりだから猫に起こされた私が起きたらようやく気配を感じてとろとろ起きてくる

526 20/04/02 13:30
525
あ、あとは空気清浄機着けてるくらい

527 20/04/02 13:47
522
多頭飼いでみんな同じようなタイミングでウンチするからその時だけ地獄のような臭いするけど、排泄以外は空気清浄機と換気で問題なし

531 20/04/02 14:07
525
うちもニャンとも

553 20/04/07 15:07
548
2LDKのペット共生物件だよ。壁は犬猫が遊んでもボロボロにならない加工でコンセントも高い場所にあってベランダも高めのフェンスにペット逃走防止用の金属ネットついててエントランスにわんこの足洗う場所とかあるしあちこちにリードかけておける場所もある

554 20/04/08 09:03
552
Amazonで日本製じゃない安いの買ったけどすごく便利!壊れたらルンバにしたい

601 20/04/17 13:33
596
家は2匹でシーバの12袋入の箱を月に12箱くらい買ってる小分けされてるからあげる時楽

608 20/04/19 00:52
596
2匹だけど月2キロ買ってる
メーカーはロイヤルカナン

619 20/04/21 09:20
614
短毛2歳だけど吐いたの1度も見たことないかな。ウンチ見ると毛が混ざってるから下から出てるのかなと思ってる

626 20/04/21 11:49
猫2トカゲモドキ2魚多数飼ってるけど光熱費高い
629 20/04/21 12:01
624
うんちとおしっこだけ臭くて本体は臭くならないよね

648 20/04/22 13:50
647
それ虐待だから毎日2回はしてあげて

649 20/04/22 13:50
ちなみにだが毎日トイレ掃除するのはストレスがかかる。汚いのも良くないけど綺麗すぎるのも猫に負担。猫飼ってる人は大体綺麗好きでも2〜3日1回、平均が1週間1回って言われたよ
683 20/04/23 02:04
682
そうなんだね。おしっこじゃなくてうんちだからこっちもびっくり

694 20/04/23 13:48
690
692
ありがとう!混ぜてみるのもありだね
消化器サポートのご飯もさっそく調べてみます!感謝

734 20/04/26 13:57
732
かわいいよね。うさ吸い幸せ

747 ◆742判定:○ 20/04/26 21:39
745
私もググったらシャンプー出てきたからなんだろうって思ったw私はネザー飼ってる

756 20/04/27 10:42
752
うさぎ飼い系のYouTuberとか8割くらい男だよ

797 20/05/13 09:11
25.6度くらいかな
799 20/05/13 09:51
796
26度

800 20/05/13 09:55
792
795
ありがとう!家もつけてるのだけど友達に猫暑さに強いし甘やかしてたら弱くなるよって言われてw熱中症になった方が怖いよね

802 20/05/13 09:58
796
30度越える日は26度でそれ以外はドライの28度

821 20/05/16 00:28
820
ねこの小便の臭いが消えるスプレーもまいた方がいいよ粗相した時にスプレーまいたらそこにしなくなった

822 20/05/16 00:37
812
トイレはユニチャームのデオトイレでうんちはすぐ捨てる、シートは週2回交換、猫は半年に一回くらいシャンプーするくらいだけど臭ったこと無いよ

823 20/05/16 00:39
822
ありがとう

825 20/05/16 00:40
821
やっぱ小便用の奴でしっかり消臭した方がいいのかありがとう。最近暑いせいかずっと人間のベッドでゴロゴロしてるんだよね

827 20/05/16 00:48
826
暑い時間だけ除湿つけてる

828 20/05/16 01:04
824
シャンプー定期的にしてあげると癌のリスクが減るらしいからやってるよ!

829 20/05/16 01:12
824
汚れが気になったら入れるようにしてる

830 20/05/16 01:19
820
ストレスになりそうな事や物は無い?うちの子も一時椅子にするようになってたけど、ストレス源がなくなったらしなくなったよ

833 20/05/16 04:45
832
引越し、体調不良、知らない人の出入りが多くなる、遊び足りない

835 20/05/17 11:12
832
私が仕事忙しくて帰って寝るだけの生活の時よくベッドで粗相してたから寂しかったんだと思う

853 20/05/21 11:57
852
生後半年以上、オスなら体重3kg超えてたら早い方がいい。鳴き声とマーキングで病んだ

875 20/05/29 13:08
872
うん家に週2で来てもらってたよ1回6000円だったかな?家のは散歩だったか から外か庭でやってた

880 20/05/29 23:45
876
23区内だけど1K30平米で6万しないボロアパート

886 20/05/31 01:19
882
トイレ新聞紙ちぎったの使ってる人たまにいるよ栄養状態が良くないんだと思う

888 20/05/31 03:20
882
愛護団体に通報しなよ

889 20/05/31 03:31
882
準血統を出してるの?

895 20/06/02 00:40
882
通報したらいいよ

897 20/06/03 23:15
896
24時間の病院近くにないのかな?

923 20/06/12 16:41
922
え、1週間以内に病院連れて行くのって何のために?

927 ◆926判定:○ 20/06/12 19:30
改行消し忘れたごめん
929 20/06/12 19:53
925
信頼関係築けてから

930 20/06/12 20:37
928
自分はうつ伏せになってたらお尻に乗られた

931 20/06/12 21:16
925
どんなに早くてもお迎えして1ヶ月後とかかな。お迎えして1週間は変わった環境に慣れさすのが先なんじゃない?環境変わってまだ慣れてない上に病院に連れてったらそれこそストレスでハゲ出来たりしそう。耳ダニが居たり怪我してるとかなら連れて行ってあげるべきだろうけどね

940 20/06/13 14:20
モダンな感じの猫ベッド買ったけど2、3回しか入ってくれなくて保護猫施設に寄付した高かったから悲しい
954 20/06/14 18:46
952
齧らないよ。生後3ヶ月の頃はテレビの線とか携帯の充電器とかあらゆる線齧られたけど今は全く齧らなくなった

967 20/06/16 09:00
962
良かった

973 20/06/16 09:44
972
それもあるんだよねアルミは全然使ってくれないけどw

1014 20/06/21 15:11
1012
それでは様子見せずに即病院へ

1026 20/06/21 21:37
1012
アレルギーかもよ!グレインフリーやグルテンフリーと言うてもあるかも!ロイカナやサイエンスダイエットは病院にバック入るから置いてるだけで質がいいわけじゃないよ。療法食は病気によってはオススメだけど

1030 20/06/22 03:15
1029
食べてたのに飽きるのか急に食べなくなるよね4種類カリカリ買ってローテーションしてる

1031 20/06/22 07:49
1028
そんなペットフードの袋にもあるような常識得意げに語られても

1036 20/06/22 15:09
1032
1日2回歯磨きジャーキーや鰹節海苔とかあげてるちゅーるは週に一本

1037 ◆1032判定:○ 20/06/22 17:29
1033
1035
1036
ありがとう!コロナで家にいるようになってから毎日あげるの週間になっちゃってたから猫の為にも改善する!

1048 20/06/23 07:07
うちの猫最近週2回くらい未消化の餌吐いて獣医は話聞いただけで検査もせずに問題ないっていうんだけど病院変えた方がいい?猫ってそんなもの?ちなみに吐いた後は元気で餌も普通に食べる
1093 20/06/25 13:04
1092
わかる

1105 20/06/26 00:01
20才になった愛犬をつい最近看取りました。みなさんの可愛いペットちゃん達が一日でも健やかに過ごせるといいなと思います。
1109 20/06/26 01:51
1102
わかるあの匂いクセになる

1120 20/06/27 17:39
私は玄関に続くドアの前で犬と猫がタッグ組んで転がってドア開けさせまいとしてくるから、大人しい子だけ残してやんちゃな2匹抱っこして家の奥に置いて追いつかれないうちにダッシュで玄関向かってるけど失敗すること多数だわ
1122 20/06/28 14:39
1121
かわいい

1124 20/06/28 16:55
1121
そんなんされたら私泣いちゃうかもしれない

1142 20/06/30 04:40
今2匹猫いるんだけど繁殖させたくてもう1匹迎えて5、6匹一人で飼うのってやばいかな。反対されそうで母親とかにも相談できない。その為に貯金とかしてるけど大変かな
1149 20/06/30 05:33
1147
1142って書いてるのに反対されてないの?え?安易な気持ちで踏み出さずに良く調べてね

1153 20/06/30 05:50
災害の事とか考えたら2匹でも無理
1156 20/06/30 06:05
1152
150かー今貯金してる途中で60まで貯めてたけどそこまで貯まるまでは様子見したほうがいいか
1153
多頭飼いしてる人はみんなどうしてるのか気になる

1157 20/06/30 06:08
2匹くらいならカートに入れて避難できそうだけどどうなんだろうね
1158 20/06/30 06:10
一人暮らしで2、3頭以上の多頭は無謀じゃない?お世話でもスペースとか費用の面でも
1161 20/06/30 06:40
一人暮らしで猫2匹犬一頭飼ってるけど、ペット共生型のマンションに引っ越したし、何かあったときは行きつけの動物病院と猫引き取った保護団体の両方に預かってもらうように話してるし、いざという時慣れさせるためにペットシッターも何度かお願いしてる。避難が必要な時のためにペットと車中で過ごせるように車の中も改造してるよ。ペット貯金はコツコツ貯めてていま250あるけど実際手術とか繰り返す病気になったら全然足りないから毎月給料から最低五万は貯金してる
1164 20/06/30 12:52
1142
こういう人が多頭飼育崩壊起こすのか。生後半年で発情期来るし去勢避妊手術間に合わなくてねずみ算式に増えそう

1165 20/06/30 12:56
1158
1kのお部屋で2匹かってる知人いたけど飼育環境最悪すぎた

1168 20/06/30 16:19
1Kで猫2匹飼ってる人いる?
1169 20/06/30 17:34
レオパはヒョウモントカゲモドキだよ。めちゃくちゃ可愛いよ。上のレオパ飼いの人じゃないけど2匹いてつぶらな目と笑顔がかわゆ
1174 20/07/01 04:48
猫に子猫産ませたい人、今の時点で飼ってる2匹のうち少なくとも1匹は去勢か避難させてないってことだよね。考え方も軽すぎるし子猫の世話も無理なんだから早く避妊手術受けさせてあげないとかわいそう
1180 20/07/01 15:42
1179
うちもエアコンついててウサギ3羽いて2羽は換毛期の途中だけど残りの1羽はマイペース換毛だから未だで換毛期も個体差あるからそこまで気にしなくていいと思いますよ

1187 20/07/01 21:35
1182
なんか毛並み悪くなるw子うさのときはそこまで感じなかったけど大人の毛になってからはタオルとか入れてると抜け毛ビッシリつくしこまめに掃除しないと毛が舞う

1192 20/07/02 22:21
1191
だいたいドライ27度でつけっぱなしにしてるよ

1196 20/07/08 14:53
ここ2、3日私の自転車だけ移動させられてて気持ち悪い。マンションの入口と非常階段には防犯カメラついてるけどエントランスにカメラなくて管理会社に言っても確認出来ないだろうけど本当に気持ち悪い。特に邪魔になる所に停めてる訳でもないし特定されてて勝手に自転車触られてるの本当に気持ち悪い
1208 20/07/08 19:10
1205
半年くらい書き込まないで空気読んで

1209 20/07/09 02:22
1207
本当に出かけてる間してないなら良くなさそう。下手したら病気になっちゃうよ

1210 20/07/09 02:23
1208
お前が決めるなよブス

1212 20/07/09 06:57
1207
家のもそうだったけどトイレふたつにしたらなぜかするようになったよw膀胱炎や結石心配になるね

1214 20/07/09 07:00
1213
私はうさぎ

1217 ◆1207判定:○ 20/07/09 11:35
1209
>>1212
だよね。トイレは2つ設置してて自分でうんちする方とおしっこする方って決めて分けてるみたいなんだけど出したらすぐ片付けてくれないと嫌なのかもしれないから自動で掃除してくれるやつ試してみようかな

1219 20/07/11 21:41
1218
ホウ酸団子よりブラックキャップのが効くよ。今のところまだG見てない

1220 20/07/11 22:02
1217
うちは猫2匹いて1匹は我慢しがちなタイプで、もう1匹は自由にやる子なんだけど自動トイレ試したら全くしてくれなくなって普通のトイレ5つ置いたら解消されたよ。自動トイレは合う合わないあるみたいだから試しにまずは安く済む普通のトイレ増やしてみても良いかも

1221 20/07/11 22:41
1219
共用部にはブラックキャップ置いてあるから部屋に出たらブラックキャップに切替えるありがと。小さかったらしいから巣があるのかな憂鬱だ

1223 20/07/12 20:44
1222
ゾッ

1224 20/07/13 10:31
1222
排水溝にガーゼ被せれば解決

1225 20/07/13 11:21
1222
Gは最悪だけど興奮するヌコ川湯

1227 20/07/13 15:08
1220
5個すごいね!予備のトイレあるからそれも増やして設置してみるありがとう

1229 20/07/13 17:10
1228
ありがとういまだに産まれたてのひよこみたいな毛で抜けないや。部屋別だよたまに会わせたりするけどお互い興味無さそう

1230 20/07/13 17:11
1229
追記でうちの犬は実家から引き取ったおばあちゃんでもう全く吠えないから飼えてるのかも。他の家の子が吠えてる声には警戒してる

1233 20/07/13 19:26
1232
先住とか関係なしに犬の方が体大きいし吠えるからやっぱ怖いんだと思うよ。

1234 20/07/13 19:26
1233
ごめんゴミついた

1237 20/07/13 22:34
1231
それって自己中過ぎない?自分が見なければ済む話じゃん皆好きでGの話してる訳じゃないし対策してる?って話ってむしろ家に出て欲しくないからどうしたらいいって話してるだけだし

1240 20/07/14 11:45
1237
別だけどペット居るからこそ対策困るしねたまに有益な情報知れるし嬉しい

1241 20/07/14 16:44
1239
癒し効果でストレスだいぶ減るよねたくさん可愛がってあげてね!

1244 20/07/15 00:16
1243
飼ってみると意外と懐くしすごく表情があることにびっくりほっこりするよぜひ

1245 20/07/15 01:02
1243
性格にも寄るけど飼い主にベッタリで抱っこ〜!って乗ってくる子も居ればうちの子みたいに撫でろって伏せるツンデレも居る。抱っこ出来る子は少ないけどお気に入りのぬいぐるみ咥えて走り回ったり可愛いよ

1248 20/07/15 17:44
1247
匂い付けたり続いたりはするんだけどなこういう子もいるのかな。もう4歳なのに

1250 20/07/15 17:57
1248
うさぎのモキュ様知ってるかな?あの子も男の子だけどマウンティングしないって言ってたから個体差だと思う。モキュ様もおじいちゃんだよ

1251 20/07/15 18:09
1250
4歳はまだおじいちゃんじゃないやいwでもありがとう繁殖の予定もないしこのまま魔法使いでいてもらうことにするよ

1253 20/07/15 21:28
2歳になるちょっと前の冬〜春にはじめてするようになったけど暑くなってきたらしなくなった
1255 20/07/15 21:47
1251
モキュ様もずっとマウンティングしないって言ってたから同じ4歳の頃もしなかったみたいだよって意味だったんだけど…今はモキュ様おじいちゃんだけど今だにそういうのないらしいから性格じゃないかな

1259 20/07/15 22:23
1258
一回引越したけどうちのは前から使ってるベッドとかトイレ置いたら特に警戒する事もなくすぐ慣れたよ

1260 20/07/15 23:24
1255
三点リーダーやめ

1262 20/07/16 00:18
1258
うちは半日クローゼットに居たくらいですぐ慣れた。ただ少しの間不自然なくらい常に側に居たがってたから、完全に慣れたのは1週間くらいかな

1263 20/07/16 10:16
1259
>>1262
ありがとう!今の物は持っていくから頑張るわ

1265 20/07/16 19:33
1264
参考にしたいからできれば引越し後にどうだったか書き込みして欲しい。こっちも都内から四国に猫連れて引っ越し考えてるんだけど、新幹線車飛行機なにで行く?

1267 ◆1264判定:○ 20/07/16 21:21
1265
引越し後レポートするね!新幹線で行く予定だよ飛行機だと荷物扱いになるから近くに居れないし気温や気圧で稀に亡くなる子が居るみたい

1268 20/07/16 21:22
1267
しらね

1269 ◆1265判定:○ 20/07/16 21:32
1267
ありがとう。飛行機怖いよね移動手段不安で長距離の引越しできてないから体験談本当に助かる
>>1266
やっぱり車だよね、新幹線の方が数時間早いし飛行機だと4倍くらい早いから悩んでるんだけど、時間かかっても車の方が猫のストレス少ないかも

1270 20/07/16 21:40
1269
例えば新幹線で列車動いている時に猫が体調悪くなってもすぐには病院に行けないし、万が一のことを考えたら可能なら車がいいと思うな。余計なお世話だったらごめんね

1272 20/07/16 22:09
1271
その人動物虐待で叩かれそうだね。引っ越しで他に手段がないなら仕方ないけど、それはかわいそう

1273 20/07/16 22:19
1254
実家のうさぎも15歳まで生きたよ

1274 20/07/16 22:28
1272
飛行機や車乗ってる姿可愛いんだけどね飼ってたらどうしても気になっちゃう

1277 20/07/17 14:45
1276
高さがないとかがっつきすぎてる?

1278 20/07/17 15:27
1276
うちもそうだったけど、面倒だけど20粒ぐらいずつお皿に入れて10分後とかにまたあげてってやってたら一気にあげてもゆっくり食べるようになったよ

1279 20/07/17 19:40
1277
高さある容器であげてるんだけどカリカリあんまり噛んでなさそう?
1278
家にいる時はガツガツしてたら声かけてやめさせてるんだけど今度少しずつあげてみるねありがとう

1280 20/07/17 21:35
1279
カリカリ丸飲みは問題ないらしいから、まずは少しずつ早食いさせないようにしていくしかないね。それでも吐き続けるようなら1度病院で相談してみるとか

1281 20/07/18 01:55
1280
カリカリ丸飲み平気なんだね色々工夫してみる!続くようなら8月ワクチンと健康診断だからその時に相談してみるよ

1282 20/07/19 08:49
1281
カリカリ丸飲みは平気じゃないと思うよ。水分吸収して体内で膨らむフードもあるからそれで吐くこともあるみたい。ここでのアドバイス鵜呑みにしないで早めに病院で相談してみてね

1283 20/07/19 12:48
1282
カリカリ 丸飲みで検索してみなよ

1284 20/07/20 00:59
1283
通ってる獣医に言われたから獣医を信じる

1287 20/07/22 17:27
1285
家もだよ色んなタイプのベッド5つあるけど1つも使ってくれないwフローリングか玄関で寝てる

1288 20/07/22 21:54
1286
根元が固まってる束ならニキビ的なやつだと思う

1291 20/07/23 10:34
1289
案外大丈夫よ

1292 20/07/23 13:37
1288
固まってる!そんなことあるんだ教えてくれてありがとう

1293 20/07/23 13:39
1291
世話してくれる人探さないといけないし重症化や後遺症残る可能性もあるし何が大丈夫なの?

1295 20/07/24 12:12
1290
大変だと思うけどすごいかわいいと思ってしまったごめん

1300 20/07/25 16:42
1296
愛おしいね

1304 ◇1283判定:× 20/07/25 17:50
1284
うちは獣医から丸呑みでも問題ない言われたよ。猫は歯がなくても食事がとれる動物なんだってよ。そりゃ噛んだ方が消化にはいいけど噛まなかったら危険みたいなことはない

1327 20/07/27 02:41
1326
それはわかるんだけどどこでもいいの?東京だけでもたくさんあってよくわからなくて。しかもその人の住所はわからない

1328 20/07/27 03:24
1327
住所わからないなら無理だよ。ツイ垢とかないの?

1329 20/07/27 03:47
1325
その人に「ペットの世話大変じゃない?」って親切風に聞いてみたらどうかな?里親探したいって言うならそういう所に連絡したらいいと思う

1330 20/07/27 06:28
1328
ツイ垢はわかります
>>1329
私は親しくないからTwitterでも繋がってなくて。その子が質問箱してるから聞いた事があるけの「可愛がってる」の一点張りなんだよね。でもツイの内容は家に帰らないでホストのことばかりで薬でパキったりしてよくおかしくなって可愛がってるとは思えないんだよね

1333 20/07/27 09:49
1332
それな

1337 20/07/27 20:09
1325
まいたすかな

1339 20/07/28 21:04
2段ケージ買った組み立て大変すぎた
1340 20/07/28 21:07
1332
嫌な言い方だけど相手が厄介払いしたいならすぐ渡してくるよ

1344 20/07/29 12:46
1342
プラズイオン使ってる。説明書の割と目立つところに一番の脱臭は換気ですって書いてあって笑った

1399 20/08/07 19:45
寝室26度リビング27度!
1407 20/08/08 12:43
猫2匹で月1万はご飯代にかかってる
1414 20/08/08 14:53
1412
すげ

1425 20/08/08 20:29
1424
結局どうするの?

1426 20/08/08 20:47
1424
面倒臭い人だね

1427 20/08/08 21:00
1425
>>1426
ちゃんと呼んでる?本人じゃないよ私は

1428 20/08/08 21:37
1427
みんな分かってると思うけど

1429 20/08/08 21:49
1428
わかってるのに「どうするの?」ってどういうこと?

1434 20/08/09 00:10
1432
それは連れて出ていってあげなと思うけど育てられないなら元も子もないしな

1437 20/08/09 03:20
2匹目お迎えしたい気持ちと2匹を可愛がるなら今いる子に2匹分の愛を注いだ方がいいよなでもやっぱもうひとりお迎えしたいなぁって考えがずっとループしてるw
1439 20/08/09 07:26
1437
相性が良ければお迎えしてあげてほしいけど悪いならストレスでしかないから2匹目はトライアルが出来る子を検討するといいかも。トライアルができないペットショップやブリーダーはおすすめしない

1442 20/08/09 10:39
1437
ずっと一匹で飼ってたけど多頭飼育崩壊から保護した兄弟か父息子の2匹引き取ったよ。先住猫ちょっとアホの子だから警戒心ゼロですぐ慣れた。愛情は三分の1ずつにはならなくて3倍になるよ

1453 ◆1446判定:○ 20/08/09 16:59
なんか荒れてごめんもちろん返す前提でちょっと飼ってみたいとかそんな気持ちで言ったわけじゃなくて、相性あるだろうしそれが見れたらなって思っただけ。でもきっとトライアルしたらもう返したくなくなるんだろうなw
>>1452
オスのうさぎだよ

1481 20/08/15 16:17
1471
うちは自動給水器2つに1日1〜2回猫用ミルクをあげてる

1482 20/08/15 16:48
1479
先月まではひんやりテラコッタの中に凍らせたペットボトル入れて扇風機つけてたけどさすがに暑くなってきたから24時間つけっぱなしにしてる

1483 20/08/15 17:27
このクソ暑い時期にエアコン24時間稼働させてないとかペット飼うなよ自分も毛皮着てエアコン無しで家の中にいてみろよ
1494 20/08/15 22:31
1492
変な人いなくね?どれのこと言ってるの

1503 20/08/16 07:45
1502
うちの実家も庭広くて涼しい場所に犬専用のログハウス建ててそこが犬の居住スペースだったけどもうすぐ20歳だったけど去年亡くなったわ今は私の部屋だったところで保護猫飼ってる母親

1515 20/08/17 17:28
1512
は?

1527 20/08/18 17:05
1526
かわゆうちはいないと思ったら洗濯カゴの中でスヤスヤ寝てた

1531 20/08/19 19:51
1529
私はしてる。自分がアレ持ちってのもあるけど特に今の時期はどうしても臭いもこもりやすいし

1532 20/08/19 20:08
1529
トイレの前に置いてるけどトイレした後にウィーンって作動し始めるから多分効いてる

1533 ◆1529判定:○ 20/08/19 21:39
1531
>>1532
レスありがとう。ツイッターの猫垢の人の家みんな空気清浄機あるから気になってたんだトイレの砂とかの埃も吸うのかな?

1546 20/08/20 14:45
1542
うちハリネズミ

1567 20/08/24 03:46
1562
ファーミネーターはトリマー用の剃刀使われてるのは知ってる?やりすぎたら禿げるから毎日はやらないほうがいいよ

1594 20/08/24 16:53
1592
厚手の皮の手袋するといいよ

1595 20/08/24 16:58
別だけど1592のほうが熱くなってるから言い方変えれば反感買わないと思うよ
1596 ◇1592判定:× 20/08/24 16:59
1595
熱くなってるけど正論だしどこで反感買ってんの?

1597 20/08/24 17:02
1592
パニックになると診察すら拒否されることあるしね

1599 20/08/24 18:14
うちの猫ストレス感じるとすぐ膀胱炎になるから下手に連れ回せないから1592の気持ちわかるよ。病院連れて行くときもはや死んだ振りするくらい臆病
1614 20/08/25 02:37
1612
スポイトなりで無理矢理にでも飲ませてあげて

1615 20/08/25 02:39
1612
缶詰とかちゅーるとかよく食べるものに水分足すか、シリンジでゆっくり少しずつ飲ませるといいよ

1619 20/08/25 04:11
1612
ウェットフードとドライフード混ぜてみるとか

1623 20/08/25 05:51
1622
ピュリナのパウチ食い付き良いよ

1624 20/08/25 05:52
1622
あんまり水分取らないようなら病院で点滴してあげてね

1628 20/08/25 12:40
1626
はいはい

1629 ◇1626判定:× 20/08/25 12:46
1628
でも本当の話だよね

1630 20/08/25 12:54
1629
そうだけど国産云々言ってあげてる人を叩くほどでは無いとは思ってる。それならちゅーるなんて毒扱いになるのにちゅーるは叩かないのが謎だよ

1643 20/08/25 18:19
祖母の家の猫はスマックと刺身だけで24年生きてたから国産の過剰な叩きはマウンティング荒らしだと思ってる
1648 20/08/25 18:51
今では20年以上生きる犬猫も多いのに同一と思ってるのもヤバイw
1653 20/08/25 19:51
1652
私もちょっと舐めてみたけど猫用にしては味濃かった。添加物まみれだと思う

1674 20/08/26 10:00
1672
その話終わってるよ

1675 20/08/26 10:04
1672
しつこい

1678 ◇1675判定:× 20/08/26 10:20
1672
流石にしつこ過ぎる。色んなスレに湧いてる荒らし?

1683 20/08/26 11:40
1682
クッキーみたいな匂いのが多いと個人的に思う

1722 20/08/30 09:18
1720
わかる何も悪くないのにいきなり痛い思いさせて申し訳なかったと何度も思う

1723 20/08/30 09:40
1722
表情もいつもと違うし一緒に帰ろうとしてたしあの時は傷があるから抱きしめられなかったけど見るたび抱きしめて猫パンチくらってる

1725 20/08/30 10:37
1724
玄関に扇風機おいて窓のある方に空気流れるようにしてみたらどうかな?

1726 20/08/30 17:55
1724
無人でも常に換気扇つけてる

1727 20/08/30 18:20
1726
わいも

1729 20/08/30 21:33
1728
お前こそパンピだろ

1732 20/08/30 23:00
1729
ライヴ自粛してるけど現役ギャだよー

1738 20/08/31 07:59
2ヶ月くらい風呂に入らず股髪顔脇は洗って過ごしてるけど、たまに猫が脇をかいで鼻真っ赤にしてウケッ!ウオオッゴ!みたいな変な声上げて吐きそうな顔してる
1743 20/08/31 20:57
1742
詰まって手術にならないといいね

1744 20/08/31 21:09
1742
うちもマスクの紐食いちぎって何回か飲んじゃったけど全部便で出てきたよ。毎回便解剖してみるといいかも

1783 20/09/08 15:46
1782
絶対にならない!とは言えないけど予防にはなるかと

1791 20/09/08 19:52
1790
ありがとうございます。トイレのこととか考えると2LDKないと辛いかなと思ったりするけど、家賃もあるしって悩んでたから助かりました

1822 20/09/10 19:51
1821
普通にいるんだよねぇ虐待趣味にしてる奴らがいるくらいだし

1823 20/09/10 20:58
1817
>>1820
ありがとう。保護猫がどうしてもだめそうだったら開き直ってブリーダーから好きな猫種の子お迎えするよ

1825 20/09/10 21:38
1824
縁切るわそんなん

1826 20/09/10 23:17
1824
それYouTuberでもいるよ

1827 20/09/10 23:19
1821
普通にいる可愛いってだけで飼う奴は大体そう

1830 20/09/11 00:03
1829
考えるわけないインスタかYouTubeに上げて注目されたいから飼う奴だっているよ

1833 20/09/11 15:21
1832
わかる。捨てられてた◯◯拾って育ててます系も絶対ぜんぶセルフでやってんだろって思ってる

1834 20/09/11 15:22
1832
分かるなんか落ち着いてカメラ回してる時点でん?ってなる

1838 20/09/11 17:09
1832
つべじゃなくても衝撃映像系はそうなんじゃない?

1844 20/09/12 10:50
1842
終わった話なら通報したところで取り合ってもらえないよ

1853 20/09/12 15:07
1852
責任感あるなら間取りや配置とか逃げ出さないように努力するでしょ

1887 20/09/13 10:11
1883
それは猫による。うちは2匹いるけど私がいないとめちゃくちゃ寂しがる

1906 20/09/13 10:24
私2泊3日で遠征行ったことあるけどな
1911 20/09/13 10:27
私も遠征の時に2泊くらいなら空調整えてトイレ多く設置して餌多めに入れて置いて行ったことある。遠征前にネットで色々と意見見てたら小旅行くらいなら猫は大丈夫って話ばかりだったから。3泊以上の遠征はシッター頼んだけど
1914 20/09/13 10:29
1912
優しい虐待するタイプなんだろうねその人。私も毎回ご飯は計るしおやつも週1だから大抵期限切れで捨てる羽目になるw

1919 20/09/13 10:32
1912
じゃあお前もお菓子もスイーツも酒もマックとかの嗜好品も一生食べるなよな

1923 20/09/13 10:34
1920
ペットほっといて遊びまわってる飼い主に聞こえるから必要がないなら進んで周りに言わない方がいいと思う。ネットは別だけど

1924 20/09/13 10:35
1923
あーなるほどねー。猫なら2日までは大丈夫だけどね何言われるかわかんないからね

1927 20/09/13 10:35
1923
こういう人がふるい落とせるからいいけどね

1929 20/09/13 10:36
1924
大丈夫だけどねってのは個体差あるし言い切るのもな。最後の決定権は飼い主だけどさ

1936 20/09/13 10:39
猫ちゃん29平米くらいなら満足する?
1937 20/09/13 10:39
1919
人間もおやつとかお酒毎日摂らない人も多いし週1、2くらいで丁度いいかもじゃん

1943 ◆1942判定:○ 20/09/13 10:43
働けない
1949 20/09/13 10:45
わんわん可愛いjp.pornhub
1952 20/09/13 10:46
1942
女性独身ひとり暮らしフルタイム勤務ペット飼育経験ゼロでも熱意だけで一発OKな保護団体もあるから色々だね

1956 20/09/13 10:50
1923
だよね。急な法事とかならともかく、ライブ遠征でシッター無しはちょっとびっくりするかも

1966 20/09/13 10:59
1962
1960今のうちから目に焼き付けておこうね

1973 20/09/13 11:06
1972
飼育方針は人それぞれ

1974 20/09/13 11:07
1972
妄想やめてw

1983 20/09/13 11:13
新スレ
v.2ch2.net

1985 20/09/13 15:56
1929
個体差とか言われたらそんなの当たり前だし自分の猫のことは自分が一番分かってるんだからそんなに弱いなら無理だし言い切るとか言われても困るからやめてね

1996 20/09/14 21:10
1924
あなたのレス見た初心者知識無し猫飼いが本当に絶対大丈夫と思い込んでしまうかもしれないからさ。ウサギに水をあげなくても平気だと思ってる人だって未だにいるみたいだし
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ペットと】一人暮らし【同居】