-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

汗かきまくりなギャちょっとこい!8

220件ヒット!
1 19/07/31 10:47 ID:QJk
前スレ(2ch2スレ)
2 19/07/31 10:50
1

24 19/07/31 15:28
22
やっぱり副作用きついんだ…飲むの検討してたからちょっと考え直す

27 19/07/31 16:09
22
それきついな

31 19/07/31 16:59
28
そんなに副作用だけでたりするんだ

49 19/07/31 21:10
42
まじか!でも早目に知れてよかったね私もまじで尋常じゃない汗出るから検査受けに行ってみようかな

56 19/07/31 22:01
52
食事は適当かな?長年使用してる下着や服が臭ってる場合もあるよ

67 19/08/01 08:44
電車乗ってから20分たっても滝汗が止まらなくて隣のギャルにマークされてる
68 19/08/01 08:45
62
それやって電車で気持ち悪くなってから怖くて出来ない

83 19/08/01 10:48
82
私もだよ。そして臭い…

99 19/08/01 19:27
42
汗以外に何か自覚症状あった?私もちょっと心配なんだけど汗とPMS以外当てはまる症状ないから大袈裟かな

103 19/08/01 22:29
102
ヘッドフォンみたいなやつよく見かける!

131 19/08/02 17:47
126
香ばしい匂いするよね

134 19/08/02 18:36
132
生理中に湿疹出ることはある。だから普段はストッキングはかなくていいようにしてるパンツとかロンスカサンダルとか

143 19/08/03 00:22
142
リアの頃1回やったけどいつもの3倍は汗かいた

158 19/08/03 01:25
152
平日毎日同じ時間にメイクしてるけど汗ダラダラだしファンデドロドロだ

205 19/08/05 16:05
203
顔だわ

211 19/08/05 16:15
209
わたしもシートで背中拭けないから拭けるところだけ拭いて気を抜いてたら脱いだ服の背中臭すぎて泣いたことある

218 19/08/05 16:26
215
コミケのキモオタの注意喚起ツイでも見たけど普段湯船に浸かってない人は数日前から風呂かサウナでしっかり汗かいてから参加しろって言われてたねw

219 19/08/05 17:52
218
これ見て半身浴してる私えらいでしょ

222 19/08/05 18:51
220
じっくり老廃物出すなら半身浴

223 19/08/05 19:25
221
私も。しかも毎回ダラダラ汗かいてるのに全然サラサラな汗にならないw

224 19/08/05 19:36
220
半身浴でも全身浴でもたくさん汗をかけばいいと思う。全身浴がしんどくてすぐにあがるとかなら半身浴にしたほうが良さそう。もしくは岩盤浴とか

231 19/08/05 21:41
227
体臭の話だから汗の量関係なく気になる人は半身浴ってことじゃないかな?

232 19/08/05 21:41
ここ2週間ずっとシャワーだ。今日お風呂入る
235 19/08/06 12:48
234
わかるイベの時も麺にうわって思われんの怖い

237 19/08/06 13:10
236
ごめん。汗かいててもだ

242 19/08/06 17:38
240
服を除菌しても臭いなら汗

244 19/08/06 19:26
236
誰がよ

247 19/08/06 19:39
246
変色するよ

248 19/08/06 19:43
247
変色するって服が?脇が?

253 19/08/07 11:46
髪結ぶと体感温度2℃違うっていうよね
257 19/08/07 13:20
239
これ

258 19/08/07 13:30
253
ほんと髪結ぶだけで全然違う

259 19/08/07 13:41
258
結んでおろしてるのと結んで上げてるのじゃ背中と首の汗全然違うよね

261 19/08/07 15:52
258
結ったところが汗かきすぎて蒸れてにおいがヤバくなる

263 19/08/07 16:12
261
それ結ばなかったら全体臭くなるやつ

264 19/08/07 17:34
260
個人的にはメンズ向けなだけあってシート系で一番スースーする気がする

268 19/08/07 17:48
267
わかる

278 19/08/08 09:21
276
私も背中やばくて汗臭さも自覚したから半身浴した

283 19/08/09 16:11
270
それ汗疹出来る手前だよ

284 19/08/09 16:13
クーラー26度で付けてるんだけど汗出る。みんな何度くらいにしてる?
285 19/08/09 16:30
284
常に24℃風呂上がりとか帰ってきてすぐで暑いときとかは20℃でサーキュレーター回す

287 19/08/09 21:15
286
お尻スタンプ恥ずかしいよね立ち上がった時に持ってるタオルでササッって拭いてるw

289 19/08/10 01:44
283
あせもって大人でも出るんだね知らなかった

292 19/08/10 09:17
289
ベビーパウダー有効だよ

293 19/08/10 11:09
289
出来るよ私おでこにできてる

294 19/08/10 13:00
281
ディオールのどのファンデ?私ダブルウェア使っても崩れるから何使っても同じかな

299 19/08/10 13:13
297
私もだよ

300 19/08/10 15:01
292
毛穴詰まるって言うけど大丈夫?

302 19/08/11 01:59
連休暇なんで、今から話せる人います?
こちらにお電話お待ちしております
080-3506-2203

307 19/08/11 10:16
294
フォーエバーのクッションだよ!昨日今日オールで汗かいてもこまめにティッシュオフしてるからかしっかり残ってた下地はプリマパウダーはノーセバム使ってる

317 19/08/12 08:36
312
ありがとう今日TUしてよかったら買ってくる

323 19/08/12 18:06
321
私もそう!病気だと思われてる気がするw

325 19/08/12 19:08
321
323
甲状腺調べた方がいいよ

327 19/08/12 21:03
326
羨ましい

328 ◆321判定:○ 19/08/12 21:19
私元デブで痩せたら治るかと思ったらガリになってもスレタイのままだよライブの時なんてひとりだけバラードでもずっと汗拭いてて恥ずかしくなる
329 19/08/12 21:34
326
私も太ってないけど寝汗のにおいで悩んでるよ

378 19/08/17 19:26
372
もう薬飲んでないメンヘラで考えすぎることはあるけど快食快便だよ

395 19/08/17 23:18
394
28

403 19/08/17 23:45
デオコだって30代向けだし30でやばいなら20代後半でごまかせなくなってくるってことなんだよ全員加齢臭は出るから気にしないでいこう
404 19/08/17 23:45
396
21で既に部屋おっさん臭する言われるんだけど

410 ◆396判定:○ 19/08/18 00:48
402
私も三十路入って部屋の乾いたプラ臭で悩んで加齢臭って知ってショックだったよwシーツは効果覿面だったし菌と皮脂臭の残留が減ってるのがわかるよ。生乾き臭とかで悩んでる人にもおすすめ。残り湯の場合は20分つけおきそれ以上は色落ち注意。熱湯で鍋使うなら5分。あとはいつも通りに洗濯すると違いに気づくと思う。自分にあったやり方は検索してみてね

424 19/08/18 23:05
423
全然ムダ

431 19/08/19 22:22
427
分かるw砂埃っぽい場所歩くと足の形に沿って砂つく

432 19/08/20 00:15
423
薔薇臭いのもヤダ

433 19/08/20 02:44
423
加齢臭と混ざってスメハラ

473 19/08/22 18:52
472
ココにいるよ

475 19/08/22 18:53
472
夏の装備品タオル

479 19/08/22 19:15
472
ハンカチで軽く抑えてる人は普通に見かけるけど私みたいにドバドバ出てる人は見ない

507 19/08/23 09:33
2ショのときの申し訳なさ半端ない脇の所に貼る香りシートとかで対策もしてるけど頭皮とか首とかの汗はどうしようもないし
508 19/08/23 10:16
ライブ後なんてお風呂あがりみたいな状態だから2ショなんて撮れたもんじゃないライブ前にしてほしい
522 19/08/23 17:54
519
520
プロスパスっていう薬でオオサカ堂で買えるよ。521さんの言うとおり効かない人もいるかもだけど

526 19/08/24 01:48
523
知りたい

556 19/08/30 17:27
552
市販の野菜ジュースなら栄養ほぼないよ。自分でスムージーにしてるならいいけど

563 19/08/30 22:52
562
ものすごくわかるwww

571 19/09/01 04:13
私薬で太った上に旦那大食いデブだからつられて食ってたら20キロ増えた
596 19/09/01 14:14
592
異常なし

614 19/09/02 00:55
612
引っ込んでろゴミ

624 19/09/02 01:10
623
脂汗はパニック発作の時だけ。いつもは暑くなくてもゆっくり歩いて信号待ちで止まった瞬間汗が吹き出す

626 19/09/02 01:15
623
サラサラな汗を経験したこと記憶にないや

643 19/09/03 17:59
642
この時期ラーメンは家でしか食べられない

653 19/09/04 13:17
588
漢方どれが効く?私は別件で婦人科でツムラ25番桂枝茯苓丸もらってるけどこれも冷えのぼせに効くらしいから汗にも効果あるのかな

655 ◇654判定:× 19/09/04 13:41
652
普通に機能してたらそうならないから見落としてる病気に早く気づいて治療始めた方がいいよっていう当たり前のアドバイスだと思うけど

684 19/09/06 13:44
682
言われた事ないけど結構猫背だと思う

685 19/09/06 13:45
682
猫背だからならないよう意識してる

686 19/09/06 13:54
682
かなりの猫背だから気をつけてる

687 19/09/06 16:51
682
整体で首猫背って言われた

688 ◇682判定:× 19/09/06 17:08
姿勢悪いとデブるし代謝悪くなるし顔も歪むしいいことないのは知ってるけど発汗にもなんかあるの?
691 19/09/06 21:06
682
まさにこれなんだけど発汗と関係あるのかな?色んなこと気にかけないとだね

695 19/09/07 02:37
24度なのに汗かいてるし浮動性めまいで寝られない
697 19/09/07 05:31
682
これに当てはまる人は甲状腺の異常で汗かきなってる可能性あるから病院行った方が良いよ

727 19/09/08 21:49
726
水虫のことなら不潔が原因だから免疫力関係ない

729 19/09/08 22:11
727
不潔はもちろんだけど免疫力があると感染しにくいって聞いたよ

730 19/09/08 22:24
729
24時間で定着するから24時間以内に足洗えてない人が感染する病気だよ。免疫力関係ない

732 19/09/09 02:45
730
これは嘘だね予定がない休みの2日間洗わないから免疫力は関係してる

734 19/09/09 03:24
白癬菌が皮膚内に侵入し、感染が成立するまで最低24時間かかりますが、しかし足の皮膚に傷口などがある場合は、12時間で感染するというデータがあります。このことから白癬菌が皮膚表面に付着しても24時間以内に足をきれいに洗えば、感染を防ぐことができます。しかしゴシゴシ洗いをして皮膚に傷がつくと、かえって足白癬になりやすくなります。同居人に足白癬の人がいる場合は、常に菌にさらされているので、ゴシゴシ洗いは禁物です。石鹸をよく泡立て、なでるように洗ってください。軽石などでかかとなどをゴシゴシすることも角質を傷付け白癬菌が感染するリスクを高くしてしまうので、要注意です。
736 19/09/09 14:11
732
免疫力って大事だね

738 19/09/09 14:14
732
だから洗えよw

739 19/09/09 14:14
732
736
頭悪すぎて草

740 19/09/09 14:15
732
隠れ水虫発症してそう

809 19/09/28 23:03
てか10月も25度をキープw
822 19/10/19 00:18
821
コート脱いでマフラー取って買い物したら荷物だらけになるし嫌だよね

828 19/10/25 18:12
825
分かる、ゆっくりお散歩程度のスピードなら大丈夫だけど普通に歩くと無風の場所は汗だくになる

829 19/10/25 18:15
828
あっそ

843 19/12/19 19:15
842
本当に辛いよね。これが恥ずかしくて最前諦めた

883 20/05/04 12:20
882
シフォンばっか着てるけど汗乾いた後Tシャツの時より臭い気がする

903 20/05/13 19:57
902
いろんな人と手繋ぐ

928 20/05/20 00:01
924
単細胞すぎない?

934 20/05/26 23:08
932
ありがとう、しまむら行ってくる

945 20/06/01 12:26
942
試してみたけど全然w私の場合元々暑がりなのに多汗症がプラスされちゃって歩いてて立ち止まった時とか緊張した時とか頭から滝汗だから服もびしょびしょになっちゃうんだよね。黒だと濡れててもパッと見わかりにくいからもう可愛い色の服は諦めてるよ

975 20/06/02 01:00
972
木下は精神不安定そうに見える

1009 ◆970判定:○ 20/06/02 18:14
982
丁寧にありがとう。私も重度でイオントフォレーシスとボトックス以外色々試したけどあまり効果なかったし、これからもっと暑くなるから二ヶ月続けるのはしんどいかもw手術受けること決意したよ

1063 20/06/17 21:29
1062
乳汗やばそう

1073 20/06/17 23:43
1072
食生活はすでにけっこう気をつかってて肉あんまり食べすぎないで野菜中心にしてる。多分水飲んでる量少ないからもっと水飲んでみる。ありがとう

1114 20/06/24 15:53
1112
わかるハンカチで抑えても溢れてきて本当無理

1121 20/06/24 17:37
1120
エスティーローダーは肌質的に合わなかったんだけどやっぱ崩れない系は汗にも強いのか

1123 20/06/24 20:55
1122
別だけどわかるよ。私は毛束?みたいなのができる。だから夏は苦手

1125 ◆1122判定:○ 20/06/24 22:59
1123
わかるわかりすぎる。めっちゃ毛束になる。私だけじゃないと知って少し安心したありがとう

1127 ◆1123判定:○ 20/06/24 23:15
1125
お風呂上がりでもないのに暑いと毛束できるよね。こちらこそありがとう。これからの時期はつらいけど乗り切ろうね

1133 20/06/25 13:51
1132
早めに近くについてハンディファンで汗引かせてから入る

1137 20/06/26 20:23
1132
家出る前にクールタイプの汗ふきシートで体拭くとか余裕持って家出てゆっくり歩くとか気をつけてはいるけどどう足掻いても汗だくだからもう開き直ってる。何年も通ってる美容室だから美容師さんも笑って冷風のドライヤー当ててくれるw

1166 20/06/27 19:18
1162
これなんだけどお腹周りは冷たくてジトッとして一応、汗かいてない?

1183 20/06/28 03:40
1182
私も同じような感じなんだけど多汗症?夏なんて顔も滝汗だから目に入ると痛くて大変

1198 20/06/28 11:03
多汗症だけど学生の時は自転車通学や電車+徒歩20分とかで汗だらだらだったけど社会人になって車乗るようになってからだいぶ楽になったライヴやフェスは地獄だけど
1206 20/06/28 13:16
1205
仕事ならしょうがない

1208 20/06/28 13:18
1203
手汗が滴り落ちるのはレベル3だね

1209 20/06/28 13:20
1205
介護士とか全身使う仕事は仕方ないよ介護士は特に体力いるだろうし。私なんて普通にそのへん歩いてるだけで汗だくだよw

1216 20/06/29 02:43
1215
同じくしてみたいが恐怖が勝つ

1217 20/06/29 02:44
1210
私もこれだ全身汗かきで下半身も汗酷いから黒いレザーの椅子座ると尻汗のあとがつく。しかも手汗もかくし冬になると体感は寒いのに手と脇だけは汗で湿ってる

1219 20/06/29 07:54
1215
これ。ただの多汗症ならまだいいが甲状腺とか他の病気の可能性もあるからあまりにも異常に汗かくなら調べたほうがいい。ちなみに私は何も異常なくてただの多汗症だった

1231 20/06/29 14:16
1230
汗っかきからしたらありえないよね。ジャケット羽織ってマスクして涼しい顔してるサラリーマンとかも信じられない。ああいう人たちって汗かかないのかな

1235 20/06/29 18:22
1234
私は暑がりだから体調崩さないけどほぼ似たような感じ。歩いてても汗かくけど目的地に着いて立ち止まったり座った時が一番やばい。どんだけ涼しい場所でも全く関係なくてとにかく滝汗止まらない

1240 20/06/29 19:17
1238
わかる。立ち止まったり店についたときが一番やばい

1244 20/06/29 22:24
1243
私も頭の汗が一番やばいけどシャンプーいろいろ変えてみても同じだったから体質とか多汗症の種類によるんだと思う。ドライシャンプーおすすめだよ。液体のやつはあんまり意味なかったからスプレータイプのやつがおすすめ

1246 20/06/30 00:13
1242
わかる。特に今の時期空調弱い場所でご飯食べるの苦痛

1248 20/06/30 22:19
1247
シフォン素材は通気性悪いし汗吸わないから暑いよ

1251 20/07/01 00:53
1250
私も人よりかなり水分補給してるはずなのにめちゃくちゃフラフラになるどうしたらいいんだろうこの身体

1252 20/07/01 01:00
1251
きついよね。ネイルやってた頃はサロンでのネイル中に目の前暗くなって途中だけどやめて休ませてもらったこともあったよ。汗落ち着いても時間差でくるから経口補水液持ち歩いた方がいいのかな

1254 20/07/01 01:13
1252
時間差わかるよ私もOS1持ち歩いたほうがいいのかな ポカリ飲んでてもそうなっちゃう

1262 20/07/01 05:08
1259
ハッカも冷やすわけじゃないから汗は変わらないよね。ネットで涼しいです!とかレビュー見てると羨ましいなと思うわ

1270 20/07/01 11:36
1269
ごめんな潮吹きみたいになって、汗拭き

1280 20/07/01 16:16
1273
本当これ。ライブでも自分と同じくらい大量に汗かいてる人見たことない

1284 20/07/01 16:54
1274
どうやって入れてるの?幼稚園で働いてるんだけど走っても落ちて来ない?

1288 20/07/01 17:45
1277
日傘だいぶマシになるよ熱中症予防にもおすすめ ただ8月のUSJは日傘さしても照り返しと湿気で死んだけど

1290 20/07/02 00:14
1287
ちょっと生地厚めのデニムなら確かに汗で色変わったりとかないだろうしいいかも。夏はいかに汗かきにくいか汗が目立たないかで服選んでるから単純に可愛いからって服選べる人がうらやましいw

1297 20/07/03 20:53
1296
汗の量多い人だと絶対意味ないよねあれ

1298 20/07/03 21:25
1289
私も頭部の汗ひどくて巻いても自分の汗でとれる

1300 20/07/03 22:34
1296
意味なかった

1303 20/07/04 00:06
1302
今回は譲っておくけど私もなかなかだよ

1305 20/07/04 03:03
1302
神奈川県No1は私かな

1308 20/07/04 22:56
1296
使ったことないけど使った人のレビュー見たことあってシートが汗で剥がれるとかシートと肌の間に水溜りが出来るとか悲惨なレビューだった

1324 20/07/05 02:55
1323
それで冷風だけで乾かそうと試みたけど挫折した。時間がかかり過ぎて疲れるだけだった

1326 ◆1323判定:○ 20/07/05 03:06
ドライヤーに冷風はどれも効果ないよね
他になんかないものか

1330 20/07/05 15:41
1329
今年はライブないだろうから縮毛矯正しないでまとめ髪にする事にした首が少し涼しくて良いよ

1332 20/07/05 15:43
1323
クーラー効いた部屋でメイク終わるまでタオル巻いて放置して出来るだけ乾かす時間短くしてる

1414 20/07/08 07:59
1412
髪の毛ベタついててもサラサラになる。夏だけじゃなくて入院して頭洗えない時とかに使う人も多いよ

1422 20/07/08 15:33
1420
匂いついてない普通のやつがいいと思うよ。あと靴の中真っ白になるから本当に少しずつ使ってみて

1425 20/07/08 16:29
気温は23℃でそこまでめちゃくちゃ高いわけじゃないけど湿度高いから汗止まらない
1427 20/07/08 16:32
1426
わかる耐えられなくて髪切ってしまった

1433 20/07/08 16:40
1429
頭だけの人って手汗だけの人と同じで精神的なものなのかな?私は頭の汗一番やばいけど体もやばいから多分ただの汗っかきか多汗症で結局全身汗だく

1435 20/07/08 16:52
1422
匂いあるやつ試しサイズみたいなのあって買ってしまったからとりあえず試してみるwありがとう!

1453 20/07/09 14:52
1452
コールセンターだよ。職場ついた時にドバッと汗かくけどそれさえ乗り越えればとりあえず大丈夫

1454 20/07/09 14:59
1452
配送

1458 20/07/09 17:17
1452
すごくわかる汗のせいで夏は体調悪くなるし好きな仕事できない

1468 20/07/10 12:25
1452
仕事中に困るくらいではないから軽症なのかもしれないけど普通に事務。でも汗凄い時だと書類濡れるからこまめに手洗ったり拭いたりしてる

1472 20/07/10 16:25
1452
飲食店。頻繁に手洗うしたぶん多少手が濡れてても誰も気にしてない。客にもスタッフにも指摘されたこと一度もないよ。ついでに常に手が湿ってるからレジで札勘するとき便利

1484 20/07/12 13:49
スレタイの人達って負担飲み物飲む量も結構凄かったりする?飲んだ分だけ汗になって出るとかよく聞くけど、飲まなくても汗ダラダラだし喉乾いたって思う時多くて1日2L以上飲むの当たり前なんだけど
1485 20/07/12 13:53
1484
わたしも水2リットルプラス珈琲や炭酸飲んでる

1487 20/07/12 14:14
1484
私は少ない。意識して飲むようにしないと1日コップ2杯くらいとかよくある

1503 20/07/14 12:51
1502
お尻メッチャ汗かくから椅子座ると漏らしたみたいになる

1522 ◆1519判定:○ 20/07/15 19:50
1520
そうそれ!賛否両論あるけどオイリー肌で汗っかきの私には合ってた

1528 20/07/16 09:29
1527
偉いねよしよし

1530 20/07/16 09:34
汗ふきシート30枚入とかのやつ持ち歩くの重くて荷物になるから2~3枚だけジップロックに入れ替えると軽いしかさばらなくておすすめだよ
1534 20/07/16 17:19
1532
調べても汗がどのくらい出るかの3段階しかないよね

1537 20/07/16 18:36
1532
発汗テスト受けなかった?

1540 ◆1532判定:○ 20/07/16 19:33
1537
発汗テストなんてあるんだね症状話しただけで終わったよ有名なクリニックなのに何も解決しなくてがっかり

1563 20/07/20 20:11
1562
GATSBYの汗拭きシートをブラのホックの所と両脇に挟んだら汗減ったよ!冷やす場所によって全然効果違ったから一度試してみてほしい

1583 20/07/21 12:27
1582
気になってるけど副作用酷いらしくてここでも日常生活に支障きたしてる人いたからなんか怖くて手出せない

1587 20/07/21 14:11
マスクしてると2倍くらいあつい
1606 20/07/22 15:34
1604
わかるわかる止まるとなるよね。さっき20分エアロバイク漕いでたら最中は何ともなかったのにやめた途端汗溢れた

1622 20/07/22 16:32
1620
私子供の頃からとんでもない汗っかきだけど家族そんな汗かかないんだよね。かいても人並みくらい。私はかなりの暑がりでもあるんだけど家族はどっちかっていうと寒がりだしなんで私だけこんな違うのかわからない

1625 20/07/22 17:00
1622
突然変異じゃない?

1631 20/07/22 19:48
1628
長時間暑いところに外出したら仕事するときは下着から着替え持参してるときあった

1632 20/07/22 20:34
1622
隔世遺伝でもないのかな?

1633 20/07/22 22:52
1628
私の場合は脇はデオナチュレのソフトストーンで臭いは消えたよ。汗抑える効果は正直全く感じられないけど臭いに関してはこれすごく良くてワキガの人とかも使ってるらしいから使ってみて。他の部分はこまめにシートで拭くしかないかな。あと使ったことないからよくわからないけど汗かいても良い匂いになる柔軟剤とかどうだろ

1643 20/07/23 16:57
1642
同じく。顔面と頭皮がとくにやばい

1655 20/07/24 18:04
1652
舞台メイク用のコスメ使うといいよ

1659 20/07/24 21:24
1652
最後に仕上げようのスプレーみたいなやついいよ。クールタイプ使ってるけど若干マシになった

1661 20/07/24 21:33
1652
無印良品の固形コンシーラーでシミソバカスを消してBBクリームを薄く塗り、ティッシュで押さえてから白のプレストパウダーをはたくとマスクにつかなくなる

1663 20/07/25 10:40
1662
わかるマスカラも蒸れて落ちやすい気がするからせずに美容液だけ塗ってる夏は無理にファンデ塗らない方がいいよね日焼け止めだけで充分に思えてきた

1664 20/07/25 11:11
1662
分かる私も眉毛と目だけメイクしてるファンデは塗ってない。マスクで熱がこもってさらに顔汗酷いからマスクしっとりしないように内側にティッシュ潜ませてるw鼻の下の汗とかティッシュが吸いとってくれるw

1675 20/07/25 17:18
1662
お肌が綺麗ならそれでいいけど肌荒れしそうだね

1704 20/07/29 13:28
1702
別だけど同じ人いてよかった。前髪作ってもすぐ消える

1724 20/07/30 11:14
1723
凍らせて繰り返し使えるアイス枕いいよ

1729 ◆1711判定:○ 20/07/31 01:21
1712
>>1721
やっぱおでこに汗かく人は前髪苦労するよね。私くせっ毛だからアイロンで綺麗に伸ばしても汗かくと一瞬でうねうねチリチリになるからすごく悩んでるんだよね。縮毛矯正はもちろんかけてるけど2ヶ月もしないうちに根元伸びてきて終わる。毎日のアイロンでかなり痛むからそこまで頻繁にはかけられないし。似合わないけどこの時期だけでも前髪伸ばした方がいいのかな

1731 20/07/31 02:29
1729
湿気や汗で濡れると髪がうねるタイプの人はこの時期ほんとにきついね。似合わなそうな髪型にするのは勇気いるけど前髪伸ばしてくせっ毛が目立たくなるならそっちの方が気持ち的にも楽になりそう

1748 ◆1736判定:○ 20/08/01 04:00
1738
やっぱドライシャンプー効果あるんだね
>>1742
詳しくありがとう。ほんと参考になります。さっそく探して使ってみるね

1749 ◆1748判定:○ 20/08/01 04:01
1742
アンカミスごめんね

1774 20/08/02 14:19
1772
匂いも気になるからデオコ使い始めた

1776 20/08/02 14:21
1772
シーブリーズとかクール系

1782 20/08/02 20:31
1772
洗面器にハッカ油を2.3滴垂らしてお風呂上がりに全身にかけると、いつものボディソープ使ってても涼しくいられるよ

1795 20/08/03 00:32
1792
保冷剤私も持ち歩こうかな。首元とかにシーブリーズつけるとスースーして少しマシになるからそれは持ち歩いてるけどそれでも暑い

1823 20/08/03 01:04
1821
冷たい空気を鼻から吸うと汗おさまるらしいねほんまでっかで見た気がする

1825 20/08/03 01:06
1823
それ見てないけどいつも通勤時ハンカチに小さな保冷剤巻いてそれ顔に当てながら歩いててある日吸い込んだらすごくすっきりすることに気づいた

1827 20/08/03 01:10
1824
髪が痛むから38度以上にはあげないようにしてる

1828 20/08/03 01:10
1824
熱いの好きで42度。あんまり良くないんだよね

1830 20/08/03 01:19
1829
汗を押さえる素振りで首筋や頬をポンポンしてる

1831 20/08/03 01:19
1825
ごめん。保冷剤をハンカチで巻いてるの間違い!

1838 20/08/03 02:24
1821
>>1823
部活で炎天下を歩かなきゃいけない時に口の中に氷含んでタオルを当ててスーハーすると気持ちよかったの思い出した、鼻で保冷剤でもやってみるよありがとう

1858 20/08/04 08:39
1852
首掛け扇風機のカバーが外れて暴走した話とか

1864 20/08/04 14:53
1862
実際汗かくほうが体にはいいんだよね。だけどメイクも服もびちゃびちゃになるから嫌だ

1865 20/08/04 15:25
暑くない時期に病院まで急ぎ足で行っただけで体温37.2になったから、この暑さじゃ検温が必要な店どこも入れない気がする
1873 20/08/05 00:16
1872

1930 20/08/05 20:06
1929
わかるw温風でドライヤー掛けられるとケープの中温室サウナ状態になるからこの時期本当に死にそうになるw

1933 20/08/05 20:21
1928
私もヤバい。元々蕁麻疹も持っているから夏場は皮膚が常に赤い

1937 20/08/05 21:35
1934
20代前半の毎日滝汗女だけどプラセンタで汗軽減されたから更年期はあんまり関係ないかも

1965 20/08/07 01:19
1962
ワキガではないわ。知り合いでいるけど自分は脇はマシ

1987 20/08/08 13:42
1982
やっぱりそうだよね。10年以上前にそんな感じのことテレビで言ってたような気がしたのふと思い出したんだwありがとう

1993 20/08/08 20:03
1992
鉛筆の臭いはワキガだよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
汗かきまくりなギャちょっとこい!