-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
4のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好き【邦画】8

240件ヒット!
1 19/10/19 00:49 ID:XPM
映画好き同士が語る洋画・邦画全般に関するスレ
基本、映画に関することなら何でもおk
映画好き同士まったり語ろう!キチガイ集まれー!
前スレ(2ch2スレ)

4 19/10/19 01:30
1
おつ

36 19/10/19 15:33
34
主の座とか言ってる人いるならもっと普通の人のスレがいいかも

50 ◇49判定:× 19/10/20 17:35
49
ライオンキング大好き糞独裁主もパンピだったしこっちの方が安心だね

51 19/10/20 17:43
48
ググってみれば色々出てくるよー

55 19/10/20 18:32
54
ここの主がコピペ荒らしって証拠も無いのに決め付けてる奴こそ荒らしだから私は53を通報したよ主が容赦なくアク禁してくれればいいけどこれまでの流れ見たらわかると思うけどアク禁したらアク禁したでいちゃもん付けて余計荒らすから運営に通報が一番

68 19/10/20 20:28
64
作品と見た人の感性によるとしか言えないけど、けいおんや涼宮ハルヒみたいな主人公たちの日常生活の中で話が展開していくやつは無駄にわちゃわちゃしてるって思うかもしれない

125 19/12/30 04:43
124
今日ちょうど借りて来た

126 19/12/30 04:44
124
今やってるね

144 20/01/05 00:23
142
原作の年齢設定無視して高橋一生にしたのは嫌だったな。あと凪はもっと美人なイメージあった
143
それな

148 20/01/05 00:37
146
桜庭ななみ滑舌悪いよね

149 20/01/05 00:40
145
個人的には映画じゃないけど四畳半神話体系のが心に来る

189 20/01/16 18:02
トイ・ストーリー4は好きじゃない
239 20/01/22 22:47
234
底に行くほど戦いはエグくなっていくんだろうしそうかもね。私も早めに観に行きたい

244 20/01/23 15:36
237
241
242
ありがとうございます

301 20/02/01 22:19
294
10本借りてきた

303 20/02/01 22:22
294
名探偵ピカチュウとGODZILLAを借りてきた

304 20/02/01 22:23
294
新作は一泊二日じゃないと百円だから今から特にセルフレジで借りる人は期間に気をつけてね

305 20/02/01 22:30
304
JOKERを借りようとしたら一泊二日だったからあきらめた

342 20/02/20 23:57
340
なんて贅沢な1日。最高

345 20/02/21 00:05
342
連休中に誕生日来るからその時に行こうかなと思ったけどアニメも多数やってるしマンウィズのライブムービー?もやってるし激混みしそうだから連休明けに行ってくるw

347 20/02/21 02:35
344
別だけど全然怖くなくてむしろ笑ってしまった

366 20/02/26 00:02
364
全体的に作品の質が落ちてるから取れたって感じじゃないかな。賞なんてタイミングもあるし

403 20/03/03 20:02
402
昔の劇場版ルパンはエロくて色々と出来が良いよ。作画も表現も今とは次元が違う

406 ◇402判定:× 20/03/03 20:19
403
最近のルパンは絵がコナンになっちゃってPC処理でベタ塗りのアンパンマンと同レベだもんね。昔のは歪さもあったけど動きがあって背景もいちいちアートだった

407 20/03/04 01:03
401
みんな自分はわかってると思ってるんじゃない

410 20/03/04 17:52
403
ルパン三世のデットアライブのとっあんの強さに感動したわカッコいい

411 20/03/04 21:46
409
人の話なんて聞かなそうだねw

412 20/03/04 22:32
409
その考えだと感想を他人と共有するのとか作品を評価するの無理そうだね

414 20/03/05 03:48
408
たぬきだから

415 ◇409判定:× 20/03/05 07:36
409は別に普通だと思うよ。自分の単なる好き嫌いの評価だし。駄作だとか言ってるわけでもないし
419 20/03/05 23:09
407
まっちゃん映画撮る才能なかっただけで観る才能はある

424 20/03/06 02:09
417
409は見方がライトというより頭が軽そうw

427 20/03/06 02:18
425
わかってて言ってるよあれ

432 20/03/06 02:24
427
別だけどだよね。あれって落ちに突っ込みいれてるし

434 20/03/06 02:33
433
日本人と結婚できるくらいならあの映画のレベルじゃないと思う。家族みんなついてきたなら別だけどw完全に差別階級

438 20/03/06 02:39
435
相手は半地下の臭い染みついて取れないくらいではないんでしょ?

439 20/03/06 02:40
438
葬式に旦那だけ来たけど臭くはなかったわ笑

440 20/03/06 02:40
439
なら地上の貧乏人だねw

442 20/03/06 02:44
441
今言わなくても来ないから大丈夫

444 20/03/06 02:45
443
コロナなのに?

446 20/03/06 02:46
444
関係ないのが韓国

448 20/03/06 03:00
447
金持ちが食べた牛肉入り?自分で作れるとは考えもしなかったけどググったら作り方いっぱいあった。ありがとう。でも映画では牛肉が美味しそうだったよね

450 20/03/06 04:02
449
ググれば出てくると思うよ。映画のお肉のほうが断然上質そう

452 20/03/06 04:06
450
糖質ギャ

456 20/03/06 10:07
451
ある

457 20/03/06 14:54
454
同じく評判悪いでもレンタルでは観てみるかも

458 20/03/06 22:24
451
ある

459 20/03/06 23:11
451
ある

460 20/03/06 23:20
451
ある

464 20/03/07 05:12
461
同じく好き。エンタメ系では最強クラスに好き

465 20/03/07 05:15
462
映画評論家や専門雑誌もジョーカーは低い

466 20/03/07 05:16
464
カンフーハッスルもキングスマンも面白い

467 20/03/07 05:49
402
昔のルパンエロいよね。子供の時にテレビで見てて複雑な気持ちになったしそういうのを開花させたわ

475 20/03/13 22:52
465
アマプラでは好評価だらけなのに

477 20/03/14 15:43
472
今見たの?カニバリズムホラーだけど人間への矛盾ついてて面白いよね

478 20/03/14 15:47
476
ジョーカーたしかに映像はいいけど普通のエンタメ映画だよね。インチキくさいあおり文句に煽動されたわたしわかってるって乗り遅れたくない人達が良かった震えたみたいな書いてるんだと

482 20/03/15 07:12
480
七つの子のお祝いにを借りてみてみて

484 20/03/15 17:45
472
あれ結構グロいけど最初のはスカッとするしラストも何か怖いのと笑えるのとで好きだわ

485 20/03/15 17:47
483
演技は凄いけど演出なのかホアキンのアドリブなのか厨二過ぎて痛々しい表現多かったのが私は無理でうんざりしちゃった

486 20/03/15 21:50
484
食事のシーン普通にドキュメンタリー番組のワンシーンみたいで面白いよねw

487 20/03/15 21:53
485
私冷蔵庫に入るやつ地味に好きだったよw

492 20/03/17 02:31
482
この子の七つのお祝いにでしょ?人形ホラーじゃないよ

494 20/03/17 10:16
492
思った

500 20/03/23 18:11
499
小説がよかった

501 20/03/24 20:41
499
二時間ぐらいで30年は駆け足過ぎた

505 20/03/30 00:36
504
何て映画?

507 20/03/30 04:53
504
私もトラウマある。プロジェクトAの海賊のボスが絨毯にぐるぐる巻きにして中に爆弾を入れられてもがいてるときに爆死されたところ

528 20/04/19 14:04
524
私も好き!

545 20/04/23 11:03
543
かーちゃんどうして出てきたw

547 20/04/23 11:34
545
4人主人公がいてそのうちの1人がかあちゃんなんだよ。イギリスの雑誌のもっともうつになる映画一位になった作品だよ

548 20/04/24 02:47
547
作品は知ってるけど誤変換したものと思い込んでたからどうやって打ち間違ったんだて勘違いしたごめん

550 20/04/24 15:52
549
ラストの執行シーンはやめといた方がいいかも

625 20/05/27 02:33
624
どのジャンルでも!まだ仕事始まらないから開拓したくて

627 20/05/27 10:34
623
こっちも古いやつ「星の王子ニューヨークへ行く」「ニューヨーク8番街の軌跡」。洋画じゃないけど「ゴーストフライト407便」

637 20/05/28 00:46
634
エドワード・ファーロング大好きだったから昔見てラスト衝撃すぎて号泣した

644 20/05/29 12:58
643
アナ雪は観たことないけど君の名は私もイマイチだった。世間の高評価はステマかなと思う

646 20/05/29 13:06
645
声優全部棒演技だよね

647 20/05/29 13:09
643
天気の子もそうだけど新海さん話悪くはないけど演出がアニオタが好きなシチュエーション詰め込みましたって感じだよね

649 20/05/29 13:23
648
ヒメアノール

650 20/05/29 13:27
648
ムカデ人間

653 20/05/29 17:06
648
アイデンティティ。まじで面白いから見てみ

666 20/05/30 14:50
654
ネタバレだし今更だし長いし何したいの

689 20/05/30 17:02
643
アナ雪は子ども向けと考えると出来良いと思うけどなぁ。大人目線で楽しむ類の映画じゃないと思う

699 20/05/30 18:34
694
調べたら想像以上に凄かった

703 20/05/30 18:43
ググったらこれだもんな

709 20/05/30 22:06
703
704
凄いな過度な減量と増量って脳神経にも負担らしいから鬱とか精神病になりやすいらしい。二人とも役者として魅力あるから健康であって欲しい

725 20/05/31 07:57
644
アナ雪泣いたけどそんな言うほどかと思った

727 20/05/31 11:18
643
644
特にアニオタじゃないんだけどたまたまアニサマ行くことがあって思っとこと。アニオタって効果音や映像やキャラ萌えや同調とかで自分を盛り上げる性質あるから映画の評価も冷静に見た場合の5割増になる気がする

728 20/05/31 11:21
640
あ、分かるかも。ウォッチリストに同じようなの溜まる。わざと違うもの見たり監督縛りや俳優縛りにしてみたりしてる

731 20/05/31 11:36
724
w麻酔のある無しで男気わかるねww

745 20/06/01 16:34
744
遡ってみたら

747 20/06/01 16:50
741
もうその時代は終わった

748 20/06/01 17:00
746
ワロタwいつから無くなったのかもわからないw

749 20/06/01 17:09
746
アンブレイカブル、スプリット、Mr.ガラスもオススメ

750 20/06/01 17:09
746
後から大どんでん返し系大好き。シャッターアイランドとかビレッジとかもいいよ

751 20/06/01 17:10
749
別だけどサスペンス好きだから調べてみる

755 20/06/01 17:38
754
SF、アクション、スリラー見ることが多いかも

767 20/06/01 18:42
744
腕が無くなるとかはあるけど直接的なグロシーンはない

825 20/06/02 06:21
794
途中からそういう展開かーってなったけど全部理解するには2回以上見て伏線回収しないといけないなって思った

826 20/06/02 06:22
784
いえいえ!おすすめの作品だからぜひ見てみて

835 20/06/02 17:38
834
そこからそれ好きならこれどう?って展開になるのが会話じゃないの?

836 20/06/02 17:58
834
めんどくさい人だね

846 20/06/02 21:32
844
奏多くんは顔立ち綺麗なのにキングダムだとめっちゃ下劣な顔してたよね。怪我して大騒ぎする演技とか上手すぎて引いた

852 20/06/03 00:23
843
アンチヴァイラルの主演俳優さんはギャ好みそうだなって思ってた

879 20/06/04 12:08
834
分かる。私わかってるの人なんだろうな言われた本人だったら嫌かも

898 20/06/05 19:50
映画館行って来た!100人程度のスクリーンで客4人w
947 20/06/12 21:53
946
子供がトラウマになるから〜とかいってのカットもありそう

950 20/06/12 23:12
949
仕方ないでしょ。文句言うなら金出して見ろや乞食

952 20/06/12 23:23
947
そういうのは仕方ないでしょ

1009 20/06/14 21:42
1004
監督よりスポンサーとかの関係でカットされる

1026 20/06/14 22:15
1024
そこまで行き着くのには鈴木さんの力の方がでかいよ

1065 20/06/14 22:47
1064
私もそれくらいしか知らないや。そのラインナップだとどれも面白いよね

1076 20/06/14 23:49
1074
全体的に聞こえづらかったけど一番何度も戻したのが生まれた時にミスチルいるとかやべー!みたいなやつ

1085 20/06/15 13:29
1084
別だけど自分好みのいい感じの角度の椅子がなかなか無い。東京の立川の映画館の椅子が今のところ一番好きだけどちょっと遠くて

1087 20/06/15 13:31
1084
映画館全部だめだ

1116 20/06/15 22:54
1114
相方のポップコーン盗み食いするから別々は無理

1142 20/06/16 07:52
1135
32から40に買い換えたけど70ぐらいのが欲しい

1145 20/06/16 08:26
1141
ディズニー&ピクサー

1148 20/06/16 14:14
1142
迫力ありそう

1149 20/06/16 14:19
1143
居心地の変えかたに力入ってるね〜すごい、冷蔵あるのいいね

1152 20/06/16 18:47
1147
何で?

1166 20/06/17 18:02
1164
ミニシアターってちょっとおかしな感じの人の割合がシネコンとかより多い気がする。大体がただの映画好きだけど、何か拗らせてる人とかミニシアター系のものイコール全て難解な名作って思ってる人とか何なら監督目指してんのか知らんけど上映中に小声で俺ならこうするとか、この役者はどうたらとか批判してる人とかも見たことある

1197 20/06/19 02:05
1194
あれはB級ではないしオリジナルは超名作

1209 ◆1188判定:○ 20/06/19 02:52
119411961206
どれも違うみたいです。かなり昔に親が借りてきて確かVHSだったと思うからもう無いのかもしれない。みんな反応ありがとうございました

1216 20/06/19 03:35
1213
1214
1215
ありがとうございます!参考にします!

1242 20/06/19 22:44
1240
今やってるお化け屋敷のやつ怖かったよ。でもガチホラーファンだと物足りないみたい

1243 20/06/19 23:10
1240
幾つか思い当たるけど、あなたが見たことあるホラー作品を一通り知りたい

1244 20/06/20 18:36
1243
ザ フライ

1247 20/06/20 19:02
1244
ああいうの好きならギレルモデルトロの初期作いいかもミミックとかクロノスあたり

1250 20/06/20 23:22
1240
怒りとかはホラーじゃないけど最後まで展開わからなくて怖かった

1253 20/06/20 23:41
1249
RAWとヘルレイザー好き

1254 20/06/20 23:51
1249
拷問男、徳川女刑罰絵巻牛裂きの刑

1255 20/06/21 00:28
1249
ファイナルデッドコースターはどうだろう?シリーズものだけど面白いよ

1257 20/06/21 00:37
1244
ザ・フライが思い当たるホラーって中々特殊だね。ホラーが苦手で避けてきたけど唯一見ちゃったホラーらしい映画がザフライだったのかな

1263 20/06/21 02:50
1253
1254
1255
ありがとう。見てみる

1265 20/06/21 06:54
1264
そう言われてるみたいだねあのシーンにそんな感想言う人最低だなって感じだけど

1267 20/06/21 08:35
1264
その言い方はキモい

1290 20/06/21 18:59
1271
エイリアンは4まであるよね

1316 20/06/21 22:05
1314
最後泣けるよね。マチルダ可愛すぎる

1356 20/06/22 12:28
1354
サイコホラーまで言ったら含むけどホラーでサイコまで含むと上で言ったけどキングオブコメディですら入る。ホラーはホラーとして狭義でくくるべき。そしてサイコホラーはサスペンスやスリラーで括ることの方が多い。ホラーと混同するから

1385 20/06/22 17:36
1384
前にワザとネタバレをスレに書く荒らしが居てかなり揉めたの知らないんだね

1386 20/06/22 17:37
1384
私は場合による。結果論だけどネタバレで興味を持って見ることもあるよ

1390 20/06/22 17:40
1384
私は新作のネタバレは嫌で過去の名作とか紹介してもらった場合のネタバレは歓迎。正直気分だ。荒れるようなら辞めてほしい一時期のコナ〇バカみたいな

1391 20/06/22 17:41
1384
感覚が重なる人のネタバレはむしろ見たいかもしれない。超個人的意見

1403 20/06/22 17:51
1399
フィリップ・シーモア・ホフマンの映画のことだよ
1402
かなり重ためだったけどおすすめする!

1405 20/06/22 18:16
1403
知ってるよ

1406 20/06/22 18:16
1405
うざ

1407 20/06/22 18:17
1404
ハッピーデスデイ

1410 20/06/22 19:05
1404
ハングオーバー

1424 20/06/23 15:43
1420
オタクが見るものと思ってる人も結構いるから子供と一緒にトトロ見た位の人多いよ

1426 20/06/23 18:00
1420
全く見てない

1427 20/06/23 18:49
1425
映画館で見るとゲド戦記も結構良かったよ

1429 20/06/23 19:05
1428
映画館で見ると映像の美しさとか世界観の壮大さが際立って良い感じになる。でも家で見ると不評になるのも分かる。家で見るとやっぱり宮崎駿に影響受けてしまった息子の二番煎じ作品て感じが強烈に出ちゃう

1430 20/06/23 19:48
1420
ガチファンじゃないけど一通り見たよ

1432 20/06/23 23:32
1420
知名度高いやつは金曜ロードショーとか地上波でやること多いから普段映画観ない人でも観る機会は多いと思う

1433 20/06/24 09:46
1422
同意だけどトトロも堪らないんだよなあ

1437 20/06/24 10:04
1425
わかる千と千尋の神隠しはスパと隣接してる映画館で観たら臨場感が半端なかった

1438 20/06/24 10:14
1435
シシガミ様のシーンとか良さそう

1442 20/06/24 10:24
1436
ハロウィンでしょマイケル・マイヤーズ

1443 20/06/24 10:32
1436
ブギーマン

1444 20/06/24 10:44
1442
1443
ありがとう。というかトリックオアトリートの時点で気づけと自分に思った

1445 20/06/24 10:53
1444
わかってよかったね。ぜんぜん、私は右から2番めが1ミリもわからなかったー

1449 20/06/24 12:11
1434
ヘレディタリー

1452 20/06/24 12:15
1448
私逆の感覚だ。新しい現代的な映像の方が洗練され過ぎてて響かない

1454 20/06/24 12:18
1451
それ分かるかも。序盤は不穏な空気感と布石があるけどビビらせるような演出は無いもんね。だからそれに耐えられずに集中力切らしちゃう人とか布石とその後の展開の繋がりが理解できない人は怖さよりワケわからんってなってる印象

1455 20/06/24 12:18
1451
そうなんだ。あれ見た後ずっと鳥肌とまらなかった

1456 20/06/24 12:19
1455
別だけどそれはストーリーをちゃんと理解できてたからだと思うよ

1461 20/06/24 13:07
1448
なら日本映画なんて観れないね

1463 20/06/24 13:34
1461
別だけどその決め付けも意味不明

1464 20/06/24 13:36
1463
日本映画なんてチープの塊りじゃない

1468 20/06/24 14:54
1467ラストボロ泣きだったんだけど
1470 20/06/24 15:41
1469
意見わかれるかも。だいたいは別物として観るべきと言われてるかもね。私はティルダスウィントンの凄さが感じられたから両方好き

1471 20/06/24 18:17
1464
チープの塊?偏見すごいね。ここってやたら邦画貶す荒らし居たことあったけどあなたかな

1472 ◇1471判定:× 20/06/24 18:21
多分その人はお金かけてない=チープって短絡的な頭で決め付けてるから話噛み合わないんでは
1475 20/06/24 23:50
1470
じゃあ話も結構違うのかな。気になるから見てみる。ありがとう

1479 20/06/25 10:41
1476
あなたの脳のクオリティ低いって事は分かった

1483 20/06/25 11:00
1479
正解

1486 20/06/25 11:06
1484
何のクオリティかって話だもんね

1487 20/06/25 11:10
1485
だね。色々考えさせられて意識改革させられるような映画もあれば、何も考えずに楽しめちゃうB級バカ映画みたいなのもあるしね
1486
ほんとそれ。特定の作品に関してCGのクオリティしょぼかった的な言い方は分かるけどね

1488 20/06/25 11:10
1479
こうやって他人を叩く人ってよく分からない言われても仕方ないなって思っちゃうなぁ

1495 20/06/25 11:47
1494
うまいとは別でだった

1496 20/06/25 11:47
1494
それはあるね国民性なんだろうけど。元から欧米の人は話すとき表情やジェスチャーで伝えようとするし

1497 20/06/25 11:48
1493
イケメン出してオトメゴコロトキメキ系はもうお腹いっぱいだw

1498 20/06/25 11:49
1496
アメリカなんかはどんな役者でもきちんとした演技メソッド習ってるからね

1499 20/06/25 12:10
1496
それ以前の問題

1500 20/06/25 12:22
1493
1497
同じく

1502 20/06/25 13:42
1492
最近のは2時間の枠で良いなってやつ多い

1505 20/06/25 14:34
1504
ありがとうございますちなみに1504さんはどちらか選んでと言われたらどちらを選ぶ?

1513 20/06/25 16:53
1489
洋画のZ級映画の多さ知らないのね日本の比じゃないよ

1514 20/06/25 16:54
1498
それはない

1543 20/06/25 18:08
1541
睡眠薬のせいってより、睡眠薬を含めた色んな薬を併用したことでの急性薬物中毒だよ

1544 20/06/25 18:11
1534
ググったらめっちゃ大きくなってたメアリーよりも

1546 20/06/25 18:25
1540
古尾谷雅人は役に入り込みすぎて亡くなったんだっけ?

1548 20/06/25 19:12
1547
オオカミは嘘をつく。途中で見るの飽きるかもだけど

1549 20/06/25 19:13
1547
ゴーンガール

1550 20/06/25 19:14
1547
ベタだけどメメント、シックスセンス、ミスト

1551 20/06/25 19:16
1547
白雪姫殺人事件、メメント、ヴィレッジ、ゴンガ、シックスセンス

1552 20/06/25 19:24
1547
Lucky Number Sleven、Smokin' Aces

1553 20/06/25 19:39
1547
ピエロがお前を嘲笑う

1554 20/06/25 20:56
1547
ちょっと違うかもだけどバタフライエフェクト

1555 20/06/25 20:59
1546
古尾谷さんは家庭環境が不遇だった上に親死んで遺産問題も勃発して自殺だよ

1556 20/06/25 21:00
1547
マローボーン家の掟

1560 20/06/25 21:24
1547
シャッターアイランド、真実の行方

1565 20/06/25 21:35
1547
まさにさっきそれ観てた

1566 20/06/25 21:37
1564
ありがとうー公開したらチャレンジしてみる

1576 20/06/25 22:53
1574
同じくw期待値高いから、面白いといいな

1593 1547 20/06/26 08:55
1548-155415561560
たくさんありがとう!1個ずつ観ます シックスセンスは大好き
1565
どうだった?自分は大好きだけど友人は好みじゃないらしい 意見わかれるのかな

1615 20/06/26 18:55
1614
キキがホウキに対して「こら!言うこと聞きなさい!燃やしちゃうわよ!」と叫ぶシーンとお婆さんの孫宅にパイを届けて孫から「あたしこのパイ嫌いなのよね」と言われてずぶ濡れになってるシーンが好きキキが健気すぎる

1626 20/06/26 21:00
1622
曲が気になってCDが欲しいんだけどサントラ版でてるかな?
1624
バーサという名前なのねずっとばあさんって呼ばれてると思ってた

1627 20/06/26 21:03
1624
1626
私もあの人のことを婆さんって呼んでるんだと思い込んでたwここで知ることあってマジでありがたい

1641 20/06/27 03:07
1446
ごめん右から三番目の間違いだった!でもありがとう

1644 20/06/27 08:45
1643
ゲットアウトが良すぎるからなあ

1649 ◇1645判定:× 20/06/27 13:04
1646
映画の好み語るスレで何言ってんの。下らない荒らしやめたら

1655 20/06/27 13:29
1654
あなたのおかげでナウシカ今上映してるの知れた、めっちゃ好きだから映画館で観に行けるの嬉しいわありがとう

1664 ◆1662判定:○ 20/06/27 16:06
1663
1〜4作目までは一応観たけどどれも大体人いっぱい死ぬ感じだから退屈はしなさそうかなwせっかくだから楽しめたらいいな。レスありがとう

1695 20/06/28 00:54
1687
オーシャンズイレブンってまだ小学校に入る前に親と観に行った記憶あるわ。親は45だからあなたより少し年上だと思うけど確かに入れ替えじゃなかった気がする

1746 20/06/28 23:27
1743
何れ観ても面白いから先ずは映画館で見なかった作品があればそこから見ていくのが良いと思う。あとは当日の気分で選ぶとか

1747 20/06/28 23:40
1746
ゲドって観る価値ある?

1749 20/06/29 00:06
1746
映画館で見たことないものがほとんどだ、スクリーンで見たり劇場で音楽を聴けると思うとドキドキする。当日の気分で選ぶのもいいね

1751 20/06/29 00:09
1748
全部は言いすぎ。ジブリ色々観たけど映画館で寝ちゃったやつとかある

1785 20/06/29 22:43
1784
別だけど気になる門脇麦主演だよね面白い?

1805 20/07/02 09:28
1804
上映始まったら隣同士になってる人たちわりといるよ。映画館によるのかもしれないけど

1844 20/07/05 09:10
1843
ほんとそれ。私は1842とは逆で大人になって改めて見たほうが面白いわ

1846 20/07/05 09:16
1845
分かる。子供の時にしか得られない感覚とか感情ってあるし大人になって改めて見て理解できることもあるよね

1849 20/07/05 09:22
1847
マーニーは泣けるよね。子供だと分からないとは確かに思う。おもひでぽろぽろも子供の頃DVDで見せてもらったけど意味わからんかった

1851 ◆1842判定:○ 20/07/05 13:55
1846
私がいいたいことそれ、みるたんびに考え変わる

1853 20/07/05 14:13
1846
なるほどそういうことかピリピリしてごめん

1855 20/07/05 14:49
1854
金曜ロードショーで観ても途中で寝落ちしちゃってるので行くかどうか迷う

1864 20/07/05 16:41
1854
ちなみに今までどこが理解出来てなかったの?

1867 20/07/05 20:33
1864
最初の祟り神が何者だったのかアシタカがなぜタタラ場に行ったのかとか物語の流れそのものw

1885 20/07/06 15:00
1884
直接映画館に聞けば?気になって映画集中できないなら行くなよ

1886 20/07/06 21:40
1884
近所の映画館だと客の入れ替えタイミングで開けて換気はしてるけど上映中は音響の関係で閉めっぱなし

1889 20/07/06 22:31
1884
映画館はもともと法律厳しくて換気設備整ってるって聞いた

1925 20/07/10 00:40
1924
映画館で見たけどビックリしまくった。怖いというかハラハラする

1944 20/07/12 14:46
1943
現実味を感じられなくてそこまでエグいとは思わなかった。こういう親から生まれなくてよかったな、くらい

1950 20/07/14 22:40
1949
作画拘っててセル画数も桁違いだからだと思うよ。ちなみに何を見たの?

1956 20/07/15 00:26
1948
用語になれないと難しいかもね

1957 20/07/15 08:03
1948
あれは別に難しい話ではないけど、苦手なものに対して理解力の無い人って居るからもしかしたらあの世界観が苦手なのかもね

1968 20/07/15 23:44
1964
共感性羞恥で無理だった
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好き【邦画】