-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
15のレス番から表示
スレッド つぶやき

派遣社員なギャちょっと子犬5

88件ヒット!
1 19/12/11 21:40 ID:UqI
派遣バイトスレがあるのに社員スレがなかったので。荒らしパンピ禁止でまったりどうぞ
前スレ(2ch2スレ)

11 19/12/12 13:11
7
大手で派遣事務した時は普通に仕事して15時に乾杯してそのまま帰った

15 19/12/12 17:26
13
添付はよくみるけどそこはどうダメなの?

119 19/12/16 08:51
115
もちろんある

153 19/12/17 23:46
152
私ブスだよ。裏できっと悪口言われてるw

155 19/12/18 00:38
150
出会いなさすぎるから本当に羨ましい

156 19/12/18 05:48
155
社内恋愛はおすすめできないよ。職場の規約がなあなあで作られちゃうから育休や介護休暇も新婚旅行の休み期間を制約されてしまいがちでブラック企業となりかねない

158 19/12/18 06:05
154
コルセンは1400からいきなり忙しくなるから内容次第かな

159 19/12/18 07:57
157
私は都会から茨城に通ってる

161 19/12/18 11:56
156
でも、こっちは派遣でそこの社員でもないんだから規約とか関係なくない?

162 19/12/18 11:58
157
地方

163 19/12/18 12:20
157
地方都市と田舎でも全然違う

217 19/12/18 22:17
215
派遣社員に言われたくないだろ

317 19/12/18 22:42
315
きっと病気なんだよ

418 19/12/18 23:05
415
事務センターに60代の派遣さんいたよ

684 20/01/07 19:48
682
私前のところ辞めた時に7000円くらいかかった。歴代の派遣さんたちは1万くらいかかってたみたいだけど。時給1500円なのにキツかった

818 20/01/15 20:04
815
前任と比べられる

837 20/01/16 14:02
最近初めての派遣会社での仕事始めたけど面接では固定時間として受けたのにいつの間にか交代制の扱いになってるし交通費も普通なら通勤距離で決まると思うのに勤務地の県内はどんなに遠方でも同額で1日150円だけど勤務地側にあっても隣県ならそれより高い200円って聞いてあり得なすぎで最悪
918 20/01/21 20:08
915
同じく!面接憂鬱で生理的に無理だった

1072 20/01/31 02:22
時給高い人は資格とか持ってるんだよね?私は無資格だしPCは入力程度だから高くても1550円の仕事しか紹介されないわ。次は暇でいいから時給高いとこ行きたいな
1127 20/02/02 14:15
1125
東京だったら1500円でも安い方じゃない?交通費支給関係で時給下がってるのかな

1128 20/02/02 14:20
1500円の派遣って営業とか?
1153 20/02/02 22:08
1152
いいよ

1155 20/02/02 22:23
1152
休みなさい休みなさい他に働きやすい職場ぜったいあるから!

1158 20/02/03 00:25
1151
というか派遣に限らず新卒でもなきゃそんな重視されないよね?重視されるのは資格とか経歴

1167 20/02/03 21:29
1158
派遣は学歴より職歴だよね

1259 20/02/07 22:32
175時間/月として時給1800円なら額面315000円。税金と保険引かれて手取り25万位ならこんなもんかと
1398 20/02/18 12:34
正社員経験有るけど毎月手取り15万。ナスが年に40万。この基本給じゃいっさい期待できない退職金ありだったわ。まあ更新がないから半年先のライブでも行ける安心感はあったけど、どんなもんなんだか…。意外と派遣や契約でも切られはしないんだなってなってみて感じてる
1502 20/02/22 13:44
1501
まぁそんな事もあるさ。次繰り返さなければ良い

1505 20/02/22 16:13
1504
賞与や手当合わせた年収でも下がる?うちは月給なら同じくらい年末年始とか休み多いと少し負けるくらいで年収だと60万くらい低かった

1509 20/02/22 23:00
1502
ありがとう気を付けます

1513 20/02/23 04:24
1510
気のせいじゃないよ。いつも低い方に合わせて高い方を削る方向で調整するから貧困が進むんだよ。今回も同じ仕事をしてる人の中で給料安い人に合わせるようにできてるし

1516 20/02/23 10:34
1515
担当に聞けば?起業先によって違う

1517 20/02/23 11:14
1515
添付に限らず継続して働いてるとかだと更新の紙早めに送られてきたりしちゃうから早め早めがいいよ

1518 20/02/23 11:20
1515
そんなんも聞かないとわからないの

1522 20/02/23 11:30
1521
シフト入ってない日を有給に充てるんだよ

1523 20/02/23 11:33
1522
でも日給の6割しかもらえないんだよ。あと週休2日しか休んでない場合有給当てても給料が微妙だった気がする

1524 20/02/23 11:39
日給の六割ってのもおかしな話かと。もともと時短勤務じゃないよね?契約してる1日分が貰えるはず
1522が書いてるのは例えば月20日シフト入って21日分の給料貰えるって事なのでは

1526 20/02/23 12:06
1524
例えば平均日給1万円なら6000円しかもらえないんだ。2社でこれだったから今は主流なのかと思ってた。前に派遣から直雇用になる時有給消化したんだけど週休2日しか休みがないところに無理矢理突っ込んだから1日分もらえてなかったっぽいんだよね

1531 20/02/23 15:36
1528
派遣に限らず有給ってそんなもんでしょ

1533 20/02/23 18:36
1527
弱小派遣元だけどダメ元でお盆休みの平日を全部有給で出したら全部承認されてた事あった。あと契約終了時に余ってた有給を土曜日につけると承認されるって聞いた

1538 20/02/23 21:51
1536
入るよ。有給分は就業した時間として計上して企業に請求するから。ピンハネはもちろんしてるんだけど、その分で社保の企業負担分とかも捻出してるからね、派遣高くても企業負担分なくていいから会社は派遣使うんだよ。あと切りやすいのと

1541 20/02/23 22:15
1539
そうだね。勘違いしてワガママ放題してると捨てられるからおとなしくしてるのが1番

1545 20/02/23 22:18
1526
日当が1日1万なら普通に有給1万出るよ会社変えなよ

1546 20/02/23 22:32
1543
本当よ

1548 20/02/23 23:05
1547
そんなことないよ。市役所や郵便局や銀行まで窓口は派遣なのに

1549 20/02/24 01:08
1547
今は何でも派遣あるよ介護や看護ですら派遣ある

1550 20/02/24 01:12
1547
事務や販売や受付は正社員で雇うとババアになったからと切れないから入れ替え簡単な派遣が一番でしょ

1551 20/02/24 02:29
1545
キ◯ステ◯ングロ◯ドは有給6割だよ。直雇用だとベ◯シ◯テム24もそうだった。キ◯スで紹介予定派遣で入ったら雇用元がベ◯だったから有給6割のまんま継続

1552 20/02/24 02:42
1549
あとは民間の学童保育所の指導員補助や事務とか役場の窓口業務や私立小中大学の事務員や考古学事務所の発掘や遺物整理のとかもたまにある

1553 20/02/24 06:16
1541
毎月当たり前のように休みまくってるヤツいるけどもうクビ候補だわ

1555 20/02/24 07:28
1553
そういう人っていつでも辞める前提で休んでるからねw

1557 20/02/24 07:46
1556
見た目がいいと特に何も言われない

1558 20/02/24 08:33
1557
見た目より愛想だよ

1561 20/02/24 10:39
1559
それが当てはまらない職場もたくさんあるよ

1565 20/02/24 15:32
1563
女と変わらないよ。漠然と雇用に対する不安を抱えてたり、責任のある仕事が嫌で派遣してたり、理由は人によるし性別で違いはないと思う

1568 20/02/24 17:35
1563
接してる感じ、若い頃に夢追ってたか、人間性に難あり

1573 20/02/24 17:54
1533
土曜日に?!もうすぐ契約終了だけどそんな話されなかったな。祝日には当てられないんだよね?

1574 20/02/24 17:54
1573
契約終わるなら一月まえに更新なし来ると思う

1575 20/02/24 17:56
1572
ホームレスの方とかリストラ元正社員多いしね。派遣は次があるか分からない危機感と次も非正規でも抵抗も糞もないから、仕事をありつく能力はある

1576 20/02/24 18:00
1575
正社員から非正規におちれないプライドは分かるな。私もそうだったし、なってみたら何てことなかったけど今はどっちの気持ちも分かる

1577 20/02/24 18:41
15661563に言いたいね
1579 20/02/24 20:26
1556
その業務やる人がその人しかいないパターンかも、私そうだったよ休みまくったりしてないけど辞めないで欲しいの丸わかりでチヤホヤ贔屓されてて別業務の派遣の人達にヒソヒソされるし辛かった

1581 20/02/24 21:06
1578
いや、女の自分ですら派遣で色々と不安になるのに。40前後で派遣してる男を見てると将来とか今後をどう考えてるんだろうって他人ながら心配になるんだ

1582 20/02/24 22:26
1581
余計なお世話だろ。当人だって分かってないわけじゃないだろうに

1584 20/02/24 23:28
1582
例えば妻子持ちの人がいるんだけど奥さんとか何も言ったりしないのかな。あと50で独身のオジサン。でも、まぁアナタの言う通り余計なお世話だよね。ごめん

1586 20/02/25 00:01
1585
誤字失礼w

1587 20/02/25 00:06
1574
え?有給の話だよ?

1588 20/02/25 00:06
1584
よっぽど自分より下だと思える人間作りたくてたまらないんだね思考まで底辺派遣お疲れさん

1590 20/02/25 07:17
1589
わかる。無理して病気にならないようになんとか通う毎日。辛い

1591 20/02/25 07:50
1590
派遣だからって気楽で働こうと思ってた私がアホだった

1593 20/02/25 08:17
1592
担当に話したら?

1595 20/02/25 09:08
1594
元々のあなたの職歴がわからないからわからないけど他のエントリーが採用されやすいとかはあるかもだけど全く見つからないとかは派遣で探す限りないと思う

1596 20/02/25 09:31
1595
新卒の会社10ヶ月で辞めてしまって、4ヶ月くらい空白期間あって今の職場8ヶ月目くらいです、紹介されるとしたら今のところ満了後に顔合わせって流れが多いですか?

1597 20/02/25 10:23
1596
契約しないって申告して勤め先に伝えてからは次探せるんじゃなかったかな派遣会社にもよるかもだけど

1598 20/02/25 15:48
1596
私の場合は満了1ヶ月前に次の職場決まってる空白期間がある事は顔合わせでは言われなかった職務内容と勤続年数だけだったよ

1603 20/02/25 17:51
1599
私自分自身は見下してるこの歳で派遣でいいのかなって悩むけど他人は気にならないや

1605 20/02/25 18:11
上司から時給100〜150円くらい上がるかもって言われてたから期待してたけど担当から交通費分交渉してるからその金額が時給に換算されるって勘違いしてるのかもしれない〇〇さんに反映されることはないですよって言われてまじかよってなった
1607 20/02/25 19:38
1592
暇だからって契約外の仕事やらせていいわけないよ、自分なら担当に話して他を紹介してもらう

1608 20/02/25 20:15
1588
横からゴメンだけど。誰も底辺なんてワード出してないし上だとか下だとも言ってなくない?あなたの思考の方がよっぽどギスギスしてて難ありに感じるよ。こういう人のせいで派遣のイメージ悪くなる

1611 20/02/25 20:22
1594
無問題。派遣先にパワハラSVいて2日で飛んだことあるけど次の仕事すぐ決まった

1612 20/02/25 20:59
1597>>15981611
割とすぐ探せるんですね、詳しくありがとうございます

1620 20/02/26 10:52
1573
私の派遣元はそうだっただけだから自分のケースは派遣元に聞けば?

1716 20/02/29 22:07
1715
全然大丈夫だよ

1737 20/03/01 20:56
1735
1550円だよ

1738 20/03/01 22:20
1550円で低いと言える都内が羨ましい
1776 20/03/02 22:40
1771
前は15分くらいならと思ってたけど今は絶対10分以内がいい
1773
5社登録してるけど結局ア凸と毎ナビばっか使ってる

1931 20/03/06 20:25
1915
今までの職歴を説明してください言われる事が多いから心の準備しておくと慌てず済むよ、職歴シート見ながら話せばいいだけだけど緊張で冷や汗かきまくったよ受かったけどw
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
派遣社員なギャちょっと子犬