-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

妊娠中なギャ17

659件ヒット!
1 20/06/01 21:01 ID:rmQ
いると思うんだが情報交換やら色々。重要なかったらsage
妊娠経過は人それぞれ。環境も人それぞれ。色んな思いの人がいるからあまり責める発言はやめましょうね
まったりほっこりsage進です
前スレ(2ch2スレ)

9 20/06/02 22:55
安定期入って友達に報告したら私と会う時はマタニティマークはつけてこないでほしいって言われた。友達は結婚してないけど前にマタニティマークをつけてる人がこの世で1番嫌いって言ってたんだけど、マークをつける理由とか話しても聞く耳持たずでショックだったな。子どもほしいと常に言ってるけど
22 20/06/03 07:49
15
マタニティマーク悪用する人っているの?むしろ着けてると危険な目に遭うこともあるって記事見て初期の頃は着けられなかった

24 20/06/03 08:14
21
鉄剤いくつかあるけど種類替えてもだめ?

56 20/06/03 22:20
49
別だけど私は1人目も今回もつわりで5kgくらい落ちたけど最終的には元よりプラスになってる

84 20/06/04 19:40
81
だったらロムれよ

85 20/06/04 19:42
81
消えてね

97 20/06/05 09:10
91
私もつわり中そうだったよ。一日の食事がガリガリ君一口とかwつわり落ち着いたら気をつけるしかないね

106 20/06/05 17:59
104
下から見るのが全部内診と勘違いしてた。そうなんだね
105
その時痛かったよね?

110 20/06/05 21:16
106
グリグリはくそ痛い!

114 20/06/05 22:30
112
安静にするとか

117 20/06/05 22:33
116
なるほど助かったありがとう

118 20/06/05 22:43
110
陣痛はこれよりもっと痛いと思いながら耐えるありがとう

121 20/06/06 12:01
119
よかったですね

125 20/06/06 13:12
123
しっかり写ってるのかわいいよね

126 20/06/06 13:17
124
どっちでもいいのにね

128 20/06/06 13:45
126
男の子だったら嬉しくないのかな?って思っちゃうw元気に生まれてくれればどっちでも良いよね。なんか男の子に対して失礼だなーって思う

130 20/06/06 14:04
127
お母さんのお腹が居心地良すぎるんだよ!気長に待とう。私ももう3500g近くになってるから早く出てきて欲しいのに出てくる気配なし

133 20/06/06 15:31
132
男の子妊娠すると顔付きも性格もキツくなるから仕方ないよ。知り合いにもいる

137 20/06/06 16:18
135
私も一人目女の子だから次は男の子が良いな

139 20/06/06 16:34
138
どっちがいいなんて人それぞれだし昭和出してまで張り合うとか必死すぎw

141 20/06/06 17:17
137
欲深いけど両方だと嬉しいよね、片方でも嬉しいけどさ

142 20/06/06 17:20
140
昭和は絶対なんでしょwわざわざムキになってレスしないでねw

145 20/06/06 17:28
141
友だちの子どもが男の子多いから一緒に遊んでると男の子も良いなぁって思う。やっぱり両方可愛いしそれぞれ別の良さがあるから欲深いけど両方欲しいよねw

146 20/06/06 17:31
139
この人は何が気に障ったんだろ?希望の性別じゃなくて落ち込んでるのかな

147 20/06/06 17:58
144
なんでなのか理由が知りたい

148 20/06/06 18:05
147
将来に関してだけ言えば女の子の方が面倒見てくれる、孫ができたときに心置きなく手伝える、嫁姑問題が起こらない。以上の理由で圧倒的に女の子希望が多いんだってさ

149 20/06/06 18:05
144
こういうのスルーで良くね

152 20/06/06 18:08
148
こういうのにレスしちゃうほど負け惜しみにしか見えないよ

157 20/06/06 18:51
156
そりゃそうだ

159 20/06/06 19:36
158
聞いてどうするの?

160 20/06/06 19:39
158
妊娠前から

162 20/06/06 19:45
156
そんなの大前提だよ。希望の性別があっても別にいいじゃない

164 20/06/06 20:03
163
性別の話されたら都合が悪いの?

165 20/06/06 20:20
164
お前だるいなwww

166 ◇165判定:× 20/06/06 20:30
165
性別の話がしたくてしたくてたまらないみたいだよ!放っておこう

169 20/06/06 20:40
167
色々と妄想激しいけど大丈夫?イライラしてるなら寝たら?

171 ◆158判定:○ 20/06/06 21:03
16週だけどまだわからないって言われて。もっと早くわかる友人も居たから参考程度に聞きたかったんだけどそういう質問もダメなんですね
173 20/06/06 21:06
171
私は18週で分かったよ!友人も同じくらいに分かったらしいから貴方ももう少しで分かるかもね!楽しみだね!

175 20/06/06 21:17
171
ダメじゃないけど人それぞれだから聞いても仕方ないのでは

176 20/06/06 21:22
171
早い段階で分かっても確定ではないしあんまりアテにならない。予定日同じくらいの人達のインスタツイッターでも見たらいい

178 20/06/06 21:28
177
それ関係ある?

179 20/06/06 21:34
171
16週じゃまだわからない人の方がほとんどじゃない?私は7ヶ月くらいまでわからなかったし赤ちゃんの向きや体勢にもよるから本当に人それぞれだよ。そのうちわかるから気長にね

180 ◆171判定:○ 20/06/06 21:34
回答くれた人ありがとうございます。気長に待ってみます!
182 20/06/06 21:40
181
臨月入っても変わらなかったけど、37wで突然重くなってすべてがつらくなった

183 20/06/06 21:47
182
腰痛くなったりしてる?今38wだけど重くは感じない。来週あたりからどんと来るかな

184 20/06/06 21:49
183
腰は痛くなってないなぁ。38wなんだね!それで重く感じてないならそのままないのかな?だといいよね

191 ◆187判定:○ 20/06/06 22:55
190
胎動いつから感じた?とかじゃなくて、エコーで見ないと元気かどうかわからないからそこの心配なんだけどな。つわりあった時はなんとなくでも赤ちゃん元気なんだなーって思えたけど

194 20/06/06 23:01
191
エンジェルサウンズ買えば?私胎動遅かったから買ったけど安心できたよ

197 20/06/06 23:06
195
金の無駄かは人それぞれだよね。私は買って毎日安心できたし二人目にも使えるからお金の無駄と全く思わないよ

198 20/06/06 23:07
195
あなたと違ってお金に余裕があるんじゃない?

200 20/06/07 00:28
便秘でお腹が出てるのか単に子宮が大きくなってきているのかわからん。13週にそろそろなるけど
201 20/06/07 00:30
13週じゃお腹出ません
202 20/06/07 00:31
201
だよねーありがとう

214 20/06/07 18:31
まだ15wだけど妊娠知らない取引先の人に一目でバレた。自分で思うより出てるのかな
216 20/06/07 19:25
214
出ないよ

217 20/06/07 19:59
214
太っただけだと思うしその周期から出ないよ

221 20/06/07 20:16
214
マタニティハイが滲み出てるのでは

225 ◆214判定:○ 20/06/07 21:06
反応ありがとう。元がかなり痩せ型でウエスト53とかだったから分かりやすいみたいwちなみに体重は増えてない
251 20/06/08 03:09
16wで腹出るとかクソワロタ
252 20/06/08 03:14
15wで胎児がどれくらいなのかぐぐれば腹出るはずないのわかるけどね
261 ◇251判定:× 20/06/08 09:26
260
なんでスルーできないの?子供じゃないんだから

262 ◇251判定:× 20/06/08 09:27
260
浮いてるよ。空気読めないって周りに言われない?

263 ◇261判定:× 20/06/08 09:27
260
270 20/06/08 09:46
1.2分の間に同じような投稿何件もしてたら連投って思われても仕方ないよ
283 ◇275判定:× 20/06/08 09:49
15wで妊婦バレしたって意気揚々としてるギャが反論されて怒ってるの?たかが腹出たくらいでそんなならこの先ストレス溜まるよ
285 ◇214判定:× 20/06/08 09:50
夜中3時の人が暴れてるようにしか見えないよ
286 !214 20/06/08 09:51
283
ちがうけど妄想やばいね精神科いきなよ

288 ◇251判定:× 20/06/08 09:52
286
落ち着いて。更年期?

293 ◇290判定:× 20/06/08 09:53
291
スルーしなよ

305 20/06/08 09:57
301
立て続けにレスあると連投!同一!って騒ぐもんね

307 20/06/08 09:57
15週で妊娠バレたって周りに気を使わせる方も不妊様もどっちも自重してほしい
311 ◇310判定:× 20/06/08 10:01
310
それは思ったよ

312 20/06/08 10:01
310
知らぬ間にお腹摩ったりとかしちゃってるのでは?そういう人いたよ

313 20/06/08 10:01
312
不妊様?敏感になりすぎでは?

315 20/06/08 10:01
314
怖いよね

316 ◇312判定:× 20/06/08 10:02
310
ごめんまともに働いてたけどお腹摩ったりノンカフェイン飲料デスク前に置いてたり白々しいところある人いたよ

318 20/06/08 10:02
314
引っ張り出してくるなよおばさん

320 20/06/08 10:02
317
わざと上げてるあなたが不妊様に見える

321 20/06/08 10:02
316
流れみた?そんなこと一言も書かれてないよ妄想?

322 20/06/08 10:03
319
不妊にスレ荒らされる現象

323 20/06/08 10:03
321
仕事中の話でしょ?読解力無さすぎない?

324 20/06/08 10:03
319
お腹出るわけが無い周期なのにバレちゃったー!みたいになる

343 20/06/08 10:06
341
それはあなたがマタハイだから

349 20/06/08 10:08
341
343
それはの意味が分からないよね

352 20/06/08 10:08
351
立てて

355 20/06/08 10:09
351
立てたところでこういう糖質は懲りずにレスしまくると思う

382 20/06/08 10:19
381
立ててきてー

393 20/06/08 10:38
これでいい?v.2ch2.net
402 20/06/08 13:05
401
寝室が2階だから1階のリビングでゴロゴロしたいときにお昼寝マット使ってたよ。あとお風呂上がりに寝転がらせる用に使ったり

403 20/06/08 13:14
401
さあどうだろうね?

404 ◇401判定:× 20/06/08 13:33
403
きも

412 20/06/08 14:33
401
ありがとう。購入します!

413 20/06/08 15:03
410
411
連投おつかれイチオツ主

417 20/06/09 17:03
416
ホルモンの関係で緩んできたのかな?

418 20/06/09 17:19
416
後期なるらしいね

420 20/06/09 19:35
419
マタハイ乙

422 20/06/09 19:55
419
私の場合便秘じゃなくても5ヶ月なら出てたよ

423 20/06/09 21:21
419
便秘なら出るでしょ

442 20/06/13 17:29
441
妊婦じゃない人混ざってるのにスレ回して馬鹿なの?非があるからID強制スレ来れないんだねお疲れ

463 20/06/14 12:21
462
あなたが来るから荒れるんじゃない?てかまだ1人でそれ引きずってたの?わざわざ来なくていいよw

469 20/06/15 14:28
11月中旬位までに生まれた子はコロナ前だけどそれ以降はコロナ後の子だね
470 20/06/15 16:06
1月中旬から下旬にはもうコロナ言われてたから10月中旬予定日の人迄だよ。それ以降は無計画
472 20/06/15 16:11
私1月中旬にコロナの話聞いてマスク買い込んだもん。だから早い人はもっと早くから気にしてると思う。武漢では年末からだし
492 20/06/25 16:56
491
うちはほぼほぼのことはわかってからしたよ。わかってないうちから用意できるのって哺乳瓶とか沐浴用品洗剤くらいだったから。わかってからは身につけるものやお布団用意してる

494 20/06/25 17:44
11月中旬予定日なんだけど、知り合いに病院の中は結構暑いから半袖のパジャマに羽織り持って行った方がいいって言われたら半袖のパジャマ買う?どちらにせよ長袖も必要かな
511 20/07/03 22:32
510
検診の度に目立つようになってきて面白いよ。わりと初期の頃に男の子って分かってから今臨月だけどちんこもたまも立派になってきたねって医者に言われて笑った

513 20/07/04 11:04
512
関係ないしあんまり当てにならない

516 20/07/04 22:01
515
子供は家でねんねしておきな

517 20/07/04 22:07
516
ムキになって過敏さんかな

518 ◇515判定:× 20/07/04 22:15
517
既婚スレ荒らしてこっちも荒らしたいの?暇人じゃんw森へ帰りなw

519 20/07/04 22:38
518
同一じゃないからもろブーメラン刺さってるよ?www暇人さんww

520 ◆510判定:○ 20/07/04 22:40
ちんこの観察楽しみだ!4Dエコーも中々予約取れないけど感動しそうだな
522 20/07/05 07:34
519
わや

532 20/07/08 23:32
531
ありがとう試してみるね

542 20/07/22 22:43
541
生焼きだったとかじゃなくて食中毒ですか?

576 20/08/28 12:57
うちの地域は妊婦多くて1日に3人はすれ違う
579 20/09/03 19:04
予定日約1週間遅れだったけど無事元気に産まれてきてくれて涙出たwあと出産すぐ貧血で寒くて震えてた時に抱っこしたからめっちゃ生と死を感じたw
585 20/09/09 01:42
584
最後にして1週間とかでわかったよ。悪阻で戻して翌日も体調悪くてなんとなく夜に検査薬使って判明したかな。その時で5wくらいだった

595 20/09/15 23:33
593
39wで産んだけど3900gの子は1時間で出てきたから体重関係ないよ。私も来週帝王切開だよ

606 20/10/03 13:21
予定日から1週間近く過ぎても子宮口全然開かなくて不安しかない大丈夫なのかな
612 20/10/23 10:01
610
少しでも心配なら病院行ってみてもらってきたほうがいいよ

614 20/10/26 07:23
613
検査薬使って陽性でも子宮外妊娠とかあるかもだから、最後の生理開始日から5週経ったくらいなら行ってもいいかと思うよ

615 20/10/26 07:53
614
ありがとうちょうど5週くらいだからまずは行ってみることにする!

617 20/10/28 08:33
616
流産する可能性もあるし安定期入るまでは大人しくしといた方がいいと思うよ。初期はつわりで痩せるか太るかのどっちかだし安定期からスクワットウォーキングすればいい

619 20/10/28 20:04
618
一回目は検査薬使う5日くらい前から吐き気とか熱っぽさとかあったな。2回目の今は検査薬使う時期過ぎても全く吐き気ない

620 20/10/29 00:03
619
ありがとうございます。人によって吐き気はバラバラなんですね…

623 20/10/30 15:19
618
今思えばちょうど5週目の時に人間ここまで気持ち悪くなることあるのかってなった

626 20/10/30 18:15
週数が38週前後で内診した当日での出血だとだいたいは内診で触ったから出血しただけだと思うからおしるしではないと思う。ただ出血しつつ等間隔な痛みがあるなら感覚測って15分間隔になったら病院に電話してね。あと出血が続くとかおりものがさらさらの水っぽくて量がある時も電話した方がいいよ
628 20/10/30 22:47
妊娠中って何ヶ月までライブ行ってた?今5週目くらいなんだけど1か月前に取った12月のライブどうしようかなぁって。行くとしても暴れはしないって決めてる
629 20/10/31 12:29
628
つわりとかの体調もだしインフルとかコロナかかるリスク高くなるから私なら行かない🍫🍩👻

630 20/10/31 12:51
常識的に考えて免疫力低下してる妊娠期間にライブはない。言い方きついけどどうしても行きたいって言うなら母子共にどうなってもいい気持ちで行くしかないし何かあっても自己責任🎃🎃🍭
631 20/10/31 21:04
628
私は先日本命があったけど発表されても行かないって決めてたよ。母子共にこの時期にリスクはあるし結婚してるのであればもしライブに行ってるとかバレたらそれこそ相手の家族との間に亀裂も入りそうだし、赤ちゃんを守れるのは今はあなただからね🍬👻🍬

632 20/11/06 00:28
つわりしんどい時の効いた対処法教えてほしい朝起きてから1日中ずっとでつらい
634 20/11/07 12:38
今21週なんだけど1ヶ月で3kg増えちゃった体重管理真剣にやらないとまずい
642 20/11/14 21:59
641
おめでとう!!!!

643 20/11/15 19:08
641
おめでとう!

662 20/12/24 02:25
私31で相手36で8月から付き合い始めたばかりなのに妊娠分かっていい歳して笑えない
678 20/12/27 20:47
671
673
教えてくれてありがとう

683 新年まで@54:14:12 20/12/29 17:45
満月お腹張らない?
685 新年まで@53:47:18 20/12/29 18:12
明日が満月だったw
687 新年まで@15:09:29 20/12/31 08:50
686
安定期入るまではやめとこ

688 新年まで@05:25:12 20/12/31 18:34
686
なんでそんなに足パカしたいのw

699 21/01/08 20:43
妊娠8ヶ月で既に10キロ近く増えてるからやばい
703 21/01/10 10:41
699
今10ヶ月で15キロ増えたから産んだら体型戻すの頑張ろうと思うよ

705 21/01/14 18:27
私まだ5ヶ月なのに10kgも増えてて本当ヤバい。急に増えたから身体重いし怠いし辛いし胃が圧迫されて常に吐きそう
712 21/01/17 02:53
711
頑張って!

713 21/01/17 12:31
711
もう行ったかな?身体に気をつけて頑張ってね!

716 21/01/19 06:08
715
悪阻かな?つわりの時期なら無理に食べなくても大丈夫な時期だから気にしないでいいんだよ。収まってきたら栄養のあるものを少しずつ摂ろ、食べなきゃ食べなきゃって焦ることないよ、大丈夫

717 21/01/19 07:18
715
初期は私もそんなだったよ。動くのも怠くてソファーから一日中動けなかったしずっと飲まず食わずでヤバくて点滴入院なったから辛くても水分だけは取っといた方が良いよ。食べ物は最悪食べなくていいよ

719 ◆715判定:○ 21/01/19 09:33
716
717
ありがとう。無理に食べなくてもいいんだね、良かった。水だけは飲んでおく!一人で色々考えすぎて嫌になってたから助かりました

720 21/01/19 09:43
718
ビックリするくらいガラスハートになるのに、何故かそう言う時に限って周りから不安煽られてメンタルボロボロにされたりするから親や友達、旦那誰でもいいから自分を肯定してくれる人見つけといた方がいいよ。私は一番辛い時に旦那の親戚に攻撃されてメンタル潰されて精神科通ったから本当気を付けてね

722 21/01/20 07:42
721
誰の子だろうと妊婦は妊婦なんだからスレチではないと思うよ

724 21/01/22 15:17
720
ありがとう。この前旦那に相談しかけたら「今からそんなんで大丈夫なの?」って言われちゃったから他の人にも言われそうで相談できなかった。1人じゃ耐えられなくなったら親とか友達の先輩ママに相談してみるね

727 21/01/23 16:30
妊娠が発覚してからタバコ辞めたから悪阻で吐きまくってる最中でも体重増えまくってあっという間に10キロ太ったんだけど、病院で太り過ぎ食べるの減らしてって言われたけど今殆ど素麺しか食べてなくてその素麺も吐いてて何なら点滴通ってるのにどうしたらいいの?
746 21/02/03 10:28
743
私は4ヶ月くらいから少しづつ出たして5ヶ月でもう完全に妊婦って分かるくらいまで大きくなったよ。胎動は19週くらいから分かるようになった

749 21/02/03 19:46
748
生理予定日1週間後位から

752 21/02/04 11:22
751
私も普通に5ヶ月からお腹痛くなるよ。大体の原因がお通じだけど

759 21/02/05 11:40
生理予測日アプリ2つ使って予定日から今日で10日経つんだけどまだ来てない。検査薬使った方がいいのかな?
762 21/02/06 09:56
761
めんどくさいけど折りたたみのカゴとか持っていった方がいいかもね

763 21/02/06 10:11
761
旦那さんかお母さん連れて行けたら荷物持って貰えるのにね

766 21/02/06 11:10
761
カバン検診の日だけ床に軽く置けるような紙袋とかショップ袋にして行くのはどうかな

772 21/02/08 15:14
770
義実家に住んでるからシャットアウトが難しいんだよね。旦那も義家族に妊婦とはこう言うもの!って教わってるから一生懸命私を見張ってるし
771
元々酒もタバコもネイルも苦手でしてないし、したこともない

815 21/02/15 20:47
814
初歩的なものだし女の子ならそういうの習わない?最低1週間以上遅れてたら婦人科受診するか検査薬使って

816 21/02/15 22:15
815
別だけど1週間で婦人科受診は早くない?まだ分からないと思うから普通に検査薬だけでいいよ

818 21/02/15 22:38
817
検査薬で反応出て2週間くらいしてやっと胎嚢が見えるレベルだからね。それくらいで婦人科受診でしょ

820 21/02/16 06:55
819
ほてりや下着の締めつけでの痒みならあるけど赤みや発疹は出てない?

821 21/02/16 07:07
819
私赤いブツブツ沢山出来て頭の先から足の爪先まで痒くて仕方なかったから皮膚科行って薬貰ったら痒いの治ったよ

823 21/02/16 08:35
820
819
赤い発疹出て皮膚科にも行ったけど薬が効かないんだ。行った後に酷くなったからもう一度行ってみる。同じ人もいて少し安心したレス有難う!

853 21/02/20 10:43
850
旦那への仕事の負担と家事負担と金銭的負担が多過ぎて精神的負担まで旦那に押し付けたらもう生きて行けない気がして情緒不安定だけは隠したいってなっちゃう
851
そう!義母とか実親の何気ない一言で落ち込んでいちいち泣いてしまう。産後にもブルー来たら病院行かなきゃ死んでしまいそう

862 21/02/23 16:31
861
お洋服は性別ちゃんと分かってから大きなものは動ける時に目星をつけておくと楽だよオムツやミルクの消耗品は産院で貰える事があるから自分で用意しないで退院時でも大丈夫

868 21/02/23 20:45
妊娠中期で1日おにぎり一個くらいしか食べれてないんだけど栄養ちゃんとした方がいいよね
882 21/02/27 16:53
881
画数のやつって見るサイトによって結構違わない?私も今名前考えてるけどどれ信じて良いか分からなくて困ってる。性別女の子だからあんまり気にしなくて良いとは言うけど

893 21/03/03 21:39
891
わかるピロって出せるように外側にポケットある鞄買った

894 21/03/04 06:40
普段車だからマタニティマークとか役に立ってるんだろうかって思いながらカバンに付けてたら、10歳年下の妹にデブじゃないアピールって笑われたw
902 21/03/04 16:12
1度食べただけでかかって子供が障害持って生まれたって冊子渡されてから妊娠中は生物食べるの諦めた
912 21/03/05 08:57
911
生肉と一緒だよね。てかビタミンAとか割と野菜に多いから野菜好きにはキツいね

917 21/03/05 09:19
916
時期にもよるけど運動はしてる?同じく酸化マグネシウム飲んでも3日に1回しか出ないけど、沢山歩いた後は比較的出やすい

918 21/03/05 09:22
917
毎日1時間は散歩してて野菜も沢山食べるしお水も2リットル以上飲んでて今までは薬無しで出てたのに急に出なくなったんだよね。本当どうしたんだろ

919 21/03/05 10:27
910
普段から食べないものだから気にしてなかったチーズは加熱したもの以外はとうぶん我慢かなって思ってる

922 21/03/05 11:42
921
それちょっとやばいね言い方が

924 21/03/05 13:01
916だけどマックのポテト食べたらやっと出たんだけど、終わったと思って流したらまた出て、流したらまた出ての繰り返しで4回も出たwしかも4回とも立派な一本糞
926 21/03/05 18:52
924
別だが妊娠前はマックのポテトが1番効果的面だったのに妊娠してからは効かないw

935 21/03/06 15:36
マックのポテトお昼に食べたのに効果ないなあ昔は1時間後には便意きてたのに
942 21/03/07 01:21
941
止まってるところがキツイとかなくてもなんか違和感あるよね。あとは買っちゃったマタニティズボンのお腹部分を内側に折って履いてた
今どれぐらいお腹大きいかわからないけど私は8ヶ月目ぐらいからマタニティ用も違和感少なくなったよ

951 21/03/08 21:54
1番お腹大きくなるの夏だから蒸れそうでお腹まであるショーツ買うか悩む
952 21/03/09 10:48
951
お腹冷やすの良くないって言うよ

956 21/03/09 23:15
私食べ悪阻でまだ臨月でもないのにもう10キロ太った。悪阻中食べれるものがケーキ系のデザートだったからほんと毎日食べてた
958 21/03/10 10:18
1人目出産した時1年くらいで妊娠前よりも痩せれてたよ、子育てと家事でなんだかんだ動くから痩せれるとおもうよ!それよりも2人目出産後の方が痩せにくいみたいな話を聞いて今不安になってるw
959 21/03/10 12:14
予定日まで1週間切ってるのに産まれる気配全くなくて不安
969 21/03/12 16:36
968
9月生まれはお食い初めとかのお祝い事が12月、1月の寒くて乾燥してる風邪ひきやすくなる時期だよ

978 21/03/16 07:31
病院自体は周りに聞いて1人でお産になっても大丈夫なようにちゃんと最初から最後まで構ってくれる病院選んだけど、産後の入院中とか個室だから何したら良いか分からないし喋る相手も居ないだろうし不安だ
979 21/03/16 07:43
妊娠して急に10キロ増えて体重気を付けようねって言われてから気を付けてたら逆に減ってしまったんだけど大丈夫なのかな?毎日300〜700gくらいずつ減ってる
988 21/03/18 12:02
出産とかも心配だけど一人暮らしした事ない、1人になった事がない旦那を1人家に置いて入院しても大丈夫なのかが何より心配で泣きそうになる
994 21/03/19 08:48
予定日10月で既に体調悪いし年度末だからもう今月いっぱいで退職するんだけど、今のうちに何か資格取ったりしておいたほうがいいのかな
997 21/03/19 09:22
分かる吐き悪阻と寝悪阻で全く違う食べ物の好みも変わった1人目の時は好んで食べてた梅が食べれなくなって2人目の時と3人目の今はおやつ代わりに梅食べてる
998 21/03/19 09:45
ネットで腹痛とか色々調べた時に死産とか嫌なことばっかり目に入ってベビー用品買うのとか友人達への報告とか凄く躊躇ってるんだけどみんな不安にならない?見ないのが1番なんだろうけど些細なことで調べちゃう事多くて辛い
1003 21/03/19 10:35
1002
私は着ない、記念になるとはいえ支度に時間かけたくない

1004 21/03/19 10:59
1002
私は母がくれたのがあるからそれ着る予定

1005 21/03/19 11:08
1002
夏予定だから着たくても無理だ倒れるわ

1007 21/03/19 11:27
1006
お腹の中が居心地いいんだろうね

1008 21/03/19 12:05
1006
いつ産まれるかなんて産む本人が一番知りたいよね

1010 21/03/19 13:17
1002
真夏だけど着物用意されてるから着なきゃいけない雰囲気

1013 21/03/19 16:56
1012
太り過ぎでドクターストップかかる

1014 21/03/19 17:14
1013
どうせお腹大きくなってきたら胃が圧迫されて食べたくても食べられなくなるよ。一人前すら

1019 21/03/19 17:29
1018
いつ体調が崩れるか分からないから万が一の為に持ち歩いてる

1021 21/03/19 18:07
1018
母子手帳は持ってないけどマタニティーマークは付けてる

1022 21/03/19 18:11
1017
私もそうなりそうで怖い。帝王切開って医療保険使えるんだっけ?

1023 21/03/19 18:16
1022
異常分娩なら使えるはずだよ。吸引でも降りる

1024 21/03/19 18:16
1022
帝王切開は医療保険使える所あるから調べといた方がいいよ。私もこの間担当の人と話したばっかりだw

1025 21/03/19 18:17
10231024
ありがとう!ちょっと担当の人に聞いてみるね!

1027 21/03/19 19:57
1026
帝王切開やったけど保険降りるのは申請出してからだから事前にお金は用意しておかないとなのと開腹手術だから産後の回復が経膣分娩の人より遅かった

1029 21/03/19 20:39
1028
トイレ痛いのは経膣分娩じゃないの?

1030 21/03/19 20:44
1028
導尿で管入れてて歩けるようになってからのトイレはお腹の傷口と管抜いた後とどっちも痛かった

1032 21/03/19 22:16
今31週で今日の検診で体重減ってて、赤ちゃんは大きくなってるけどちゃんとご飯食べれてますか?って聞かれたんだけど、引くくらい食欲あるけど体重減ってるのってヤバいのかな?
1033 21/03/19 22:20
1032
どれぐらい減ったかにもよるんだろうけど、前回便秘で今回は違ったとかで体重減ったりもする

1034 21/03/19 22:31
1033
前回の検診(2週間前)から1.5キロくらい減ってて、便秘とかは特にはなかったかな。管理栄養士してたから栄養管理は気をつけてるんだけど、むりやり増やした方がいいのかな。

1039 21/03/21 00:11
1038
私マタニティ服デニムしか買ってない

1041 21/03/21 00:47
1040
Tシャツワンピとかならそんなに暑くないと思うけどな

1042 21/03/21 07:24
1039
そうなんだ、身体冷やさないように私もデニム買おうかな

1049 21/03/21 19:29
1047
同じく。妊娠前は着ると妊娠に見えて、今もまだそこまでお腹出てないけどダボってる大きい服着ると臨月妊婦にしか見えない

1051 21/03/21 22:13
1050
大阪だからめちゃくちゃ自粛してるよ。元々ゲーム好きだからそんなには困ってないけど友だちと気軽に会えないのが辛い

1052 21/03/21 23:24
1050
私も大阪住みでまだ初期だけどつわりがしんどいのもあってほとんど家から出ないよ。スーパーはたまに行く

1053 21/03/22 09:58
1050
あんまりコロナ出てない田舎だけどもし自分がなって他の妊婦さんとかに移したら大変だからなるべく自粛してるよ。出かける時も人の少ない所しか行かないし、なるべく人に会わないようにしてて近所の人と話す時も距離取ったり夫婦で気を付けてる

1056 21/03/22 14:25
1055
花粉でじゃなく蕁麻疹でだけど抗ヒスタミン剤(アレルギー薬)飲んでるよ。妊婦okの1番弱いやつだけどそれがびっくりするぐらい眠くなるから上の子居たり働いてたりしたら飲めたもんじゃないと思うけど初産専業なら問題ない

1059 21/03/22 16:03
1058
同じくだけど案の定貧血だったから鉄剤貰ってる

1062 21/03/22 16:12
1059
あーここ最近肉を全く食べられないから私も貧血かも。産婦人科で出してもらった?

1063 21/03/22 16:31
1061
検診の時とかに相談してみた?妊婦さんもOKな薬出して貰えると思うよ

1064 21/03/22 18:48
1063
相談して薬出して貰ってるんだけどあんまり薬は使わない方がいいんだけどね〜って最初に言われたのが引っかかって薬飲むの怖いんだよね

1065 21/03/22 19:25
1064
あー自分もそれは言われたからわかるでも辛いの我慢しすぎも辛いからお守り代わりに持ってる

1067 21/03/22 19:47
1066
鉄剤と便秘薬はセットだよね必要だから出されてるし大丈夫だよ

1068 21/03/22 20:06
1062
うん。最初の妊婦検診の血液検査した時にその時は自覚なかったのに数値が低くて出してくれた。その後赤ちゃん大きくなってきて眩暈動悸激しくなってきたらかなり貧血進んでて量増やして貰ったよ

1069 21/03/22 20:45
1068
なるほどそうなんだね。次の検診で言ってみるありがとう

1071 21/03/23 07:41
1070
妊娠後期のホルモンバランスもあると思うけど季節の変わり目で気圧の変化もすごいから余計かもね

1073 21/03/23 07:53
1072
自分の所もだけど周期によってあれこれ聞かれるかな悪阻はどう?とか胎動わかったー?とか性別とか聞きたくない人も居るから聞きたかったら言ってねって感じだった

1074 21/03/23 08:08
1073
先生からは聞きたい事ある?としか言われないからボーッとしてたら何も聞かず聞かれずに終わるくらい言葉がないんだよね。悪阻とかもシンドくなった時に自分で言ったけど悪阻はしょうがない。水分取れなくなったら点滴するから来てって言われたくらい。胎動もあるけど聞かれないから何も話してない

1076 21/03/23 08:22
1075
そういう事なのかな。それなら良かった

1078 21/03/23 08:52
1077
私もw平日しか休めない友達と会ったり出来るチャンスだったのに本当残念。何気にコロナ感染中の出産で1人だけだけど赤ちゃんに移った例が出たんだってね。何も影響はなさそうだけど発育に問題が出たりしたら嫌だから自粛しといて正解だったね

1079 21/03/23 09:06
1078
数年後の身体への影響とかまだわかってないから怖い。母子ともに健康が第一だから残念だけど仕方ないね

1081 21/03/23 11:59
1080
1日ティーカップ5杯くらいなら問題ないらしいけど流石に毎日はやばいから日数決めてこの日は量気にしつつ飲んでいい日飲まない日ってつくるのしたらどう?

1082 21/03/23 12:51
1081
そうだね。一応一日一杯だけにしてるけどデカフェだけの日を作るようにするね

1083 21/03/23 13:44
1072
うちは大き目の病院だからか毎回先生が違ってめちゃくちゃ丁寧で声かけもしてくれる先生から、口数少なすぎる先生、よく話すけど割と適当な先生、聞けばきちんと答えてくれる先生など色々いてもう当たり外れって感じだ。でもそれぞれ視点が違って良い時もあるんだけど、出来れば至れり尽くせりの先生にばっか当たってほしい

1087 21/03/23 18:32
1086
私は支払いあったから先に貰ったよ。支払いとかなかったら後でいいんじゃない?

1092 21/03/24 13:08
1091
私の所も全部中止だからずっと動画見てる

1093 21/03/24 13:30
1087
そうなんだ。今特に急ぎでお金が必要とかじゃないんだけど、産まれてからだとバタバタするのかなと思って。でも初期の安定してない時に通うのも微妙だよねありがとう

1094 21/03/24 13:37
11月出産予定で立ち会い希望なんだけどコロナ増えそうで許可出る気がしないや
1096 21/03/24 14:47
1095
感染者少ないところだと今でもOKだったりするよね。私の地域はどこも危なそうだ。リモートはなんか微妙だし早く落ち着いて欲しい

1101 21/03/24 17:49
1100
まだ初期だから全くだー胎動わかったら声掛けとお腹叩いてとやるだろうな

1102 21/03/24 17:59
1100
胎動あるから叩くやつと声かけしてるけど私がそれやると暴れ回るから嫌なのかなって1人で悲しんでた

1103 21/03/24 18:03
1102
反応くれてるんだよ!ファンサだよ!

1105 21/03/24 18:21
1103
凄いサービス精神旺盛な子なのはいいけど凄く痛いのよwあとおヘソの所をグーーって何回も押してくるのも地味に痛いし、横になってちょっとお腹が潰れたら凄い勢いでドコドコドコって蹴ってくるしこれで女の子だなんて信じられないw
1104
確かにコミュニケーションは取れてるけど母は辛いw

1107 21/03/24 18:54
1105
おっきくなると外からわかるくらい暴れ回るよねwうちの子も女の子で同じ感じだったなのに産まれ来てすぐは大人しかったw

1108 21/03/24 19:16
1106
そう!凄く安心感はあるんだけど本当痛いw家庭内暴力ワロタ。私の子も家庭内暴力だw
1107
本当凄い暴れっぷりでいつもお腹波打ってて怖いwうちの子も大人しい子になってくれたらいいな

1111 21/03/24 21:12
1110
便秘になった時いつもより油っこいもの食べると出るよそれと引替えに胃がやられるけど

1112 21/03/24 22:02
1111
それがいま肉を全く受け付けなくて。既に腹の中パンパンで胃痛してるしこれは薬処方してもらわないとだめかな

1113 21/03/24 22:36
1112
体が受け付けない感じか便秘酷くなると痔になるから早めに治した方がいいよお大事にね!

1114 21/03/24 22:45
1112
痔は困るな!ありがとう

1116 21/03/25 10:14
1115
やばい悪阻でスキンケア手抜きになってるのと花粉とホルモンで荒れ放題

1117 21/03/25 10:20
1115
私も肌荒れ本当やばい毎日角質取りしてもザラザラ取れない

1118 21/03/25 10:35
1115
乾燥ひどいしデカい吹き出物も出始めたから、人生で初めて敏感肌用の化粧水買った

1120 21/03/25 10:51
1119
前まで安定肌だったのが敏感になってたから肌分析して出してもらうAPEXってやつ使ってる

1122 21/03/25 11:02
1119
dプログラムの水色のやつ

1123 21/03/25 11:10
1119
もう何使っても無駄な気がするからヒルドイド処方して貰った

1124 21/03/25 11:16
1123
あれ薬だよね?妊娠性湿疹てて処方されたわ。顔に塗って大丈夫なの?

1125 21/03/25 11:17
1124
大丈夫だよ。保湿剤だから

1126 21/03/25 11:17
1115
荒れは大丈夫だけどシミとかやばい。出産後消えれば良いんだけど

1127 21/03/25 11:19
1126
私も本気でシミヤバいw産後また増えるって聞いて旦那に産後落ち着いたらシミ取りだけはさせてってお願いした

1128 21/03/25 11:19
1125
一応薬で副作用もあるし妊娠中なら他の人みたいに湿疹とかじゃない限り必要以上に使用しない方が良いかもよ

1129 21/03/25 11:26
1127
まじかネットで産後薄くなるって見たから安心してたわ!酷くなったら私も皮膚科行こw

1130 21/03/25 11:32
1128
ヒルマイルドって知らない?

1131 21/03/25 11:35
1128
病院で処方して貰ってるから大丈夫だよ

1132 21/03/25 11:54
1130
そっちは知らないけどヒルドイドに関しては妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。とのこと

1138 21/03/25 16:19
1137
テンション上がるよね!出産の時すっぴんだからマツエクかまつパしたいな

1139 21/03/25 16:31
1138
めちゃくちゃテンション上がったw私も退院したらお祝いとかあるし出産前にマツエクする予定だよ!

1142 21/03/25 16:36
1141
悪阻とか落ち着いてたら大丈夫だったよ。マツエクも眉サロンも胎児には影響ないし

1144 21/03/25 16:44
1142
影響ないんだねよかった。前髪伸ばし始めたら目元がより気になっちゃって

1147 21/03/25 17:53
1146
お疲れ様だよ!帝王切開回復するまで大変だから休める時しっかり休んでね!

1148 21/03/25 18:05
1146
お疲れ様ー!ゆっくり休んでね!

1151 21/03/26 06:56
1150
私はショート似合わないし旦那にも嫌がられるから毛先と前髪しか切らないよ

1152 21/03/26 07:13
1150
最近まで伸ばしてたけど悪阻で頭洗って乾かすのがしんどすぎてバッサリ切った上の子の時は妊娠中伸ばしてずっと結んでたよ

1153 21/03/26 07:50
1150
私はコロナ感染が怖くて切った。長いよりは清潔かなって。でも頻繁に美容院行かなきゃならなくなってそっちのがリスキーな気もしてきた

1156 21/03/26 09:41
1155
髪質に寄るけどブリーチ2回はしないといけなそうだから時間かかってしんどいと思う。あと根元避けてやるからプリン目立つ

1159 21/03/26 12:33
1156
やっぱそうだよね。剛毛で量も多いからやめたほうがいいかー。ブリーチしない毛先だけグラデーションとかならいけるかな

1160 21/03/26 12:46
1158
元々ピッタリした服着てて今もそれを着てるって言ってたら周りの人心配になると思うけど特別マタニティ買わなくても締め付けないゆったりした服きてればいいと思う

1161 21/03/26 13:15
1160
元々オフィスカジュアルとか美人百花みたいなの着てるからそんなにピタっとはしてないけどお腹の膨らみは分かるみたいな感じ。ワンピとかもゆとりあるのが多いから普通に入るしいちいちマタニティ用は要らないと思ってたんだ

1166 21/03/26 17:15
1165
もしかしたら病院によって違うかもだけど私7ヶ月でまだ心音聞くのやってないw

1167 21/03/26 18:48
1166
そんな感じなの?産院によっては機械が導入されてないとかあるのかな。早く聞けるといいね

1168 21/03/26 20:34
1167
同じ病院かかった友達に聞いたら心音聴くやつやったって言ってたから機械はあるんだけど、もしかして先生忘れてる?って思って調べたら10ヶ月でやるみたいだよw

1170 21/03/26 20:57
私もエコーで聞くやつなら15.6週あたりからやってほぼ毎回聞いてる
1172 21/03/26 21:18
今日都内の妊婦さんに10万補助金出るってニュースでやってたけど自分の地域もうやってるみんなのところはどう?
1173 ◆1172判定:○ 21/03/26 21:20
給付金だった
1174 21/03/26 22:44
1172
田舎だけどなにもない

1175 21/03/26 23:33
1172
私の住んでる所マスク100枚だけだった

1176 21/03/27 06:54
1172
現金じゃなくて10万円分のポイントで商品やサービスと交換が正しいね

1177 21/03/27 07:08
1176
自分の所は母子手帳貰う時に申請出してその後10万振り込まれたんだよね都内の方はギフトカードだって言ってたね

1179 21/03/29 03:24
1178
あなたが都内や大阪住みで実家は感染者少ない所で、旦那さんの実家が普通に仕事通える距離とかなら普通に提案してみただけじゃ無い?私がその条件なら私自らそうするわ。旦那さんの実家が通うの大変なぐらい遠いなら変わってるなと思うけど

1180 21/03/29 07:55
1178
どんな理由でそう言われたのかはわからないけど、悪阻とか酷かったら早めに里帰りする人も居るし、旦那が何も出来ないとかなら実家で安静にと思う気持ちも分かるしその一言だけで普通かどうかの判断は出来ないよ

1181 21/03/29 09:15
1179
1180
ありがとう。旦那の実家からうちの実家までは3時間くらいかかるけど、住んでる所の条件はそれで合ってる。こっちで検診もあるし産まれるまで半年以上別居ってありなの?と疑問に思って聞いてしまった。親からしたらそりゃ心配だよね

1183 21/03/29 09:56
1178
過保護な親ならあんまり頼らない方が良さそう。産後は子育て大変だからってなかなか家帰れなくなりそうだし。旦那が子供が出来てる実感が湧かないまま子供産んだら子育てに協力しなくなるって聞くよ

1184 21/03/29 10:08
1182
すぐのパターンもあるんだ。ほんと家庭によるんだね
1183
産後1ヶ月はお世話になるつもりで前に伝えてるんだけど、確かに帰してくれなさそうな気はする。一緒に生活してても旦那は実感持ちにくいって言うし難しいね

1190 21/03/29 19:12
1181
一人暮らしになるなら半年の別居は無いけど実家ならありでしょ

1193 21/03/30 08:27
1192
何で旦那までいちいち実家帰るの?って思ってたw

1195 21/03/30 09:34
1193
自分の親もだけど親世代の人って旦那のご飯や身の回りの世話ちゃんとやってあげないととか言うからそれでかも

1197 21/03/30 09:45
1196
今からそんなんで子供出来たらどうすんだよって思っちゃうよね

1198 21/03/30 09:46
1196
普通に考えたら身重な嫁にあれこれやらせるな考えさせるなって感じだよねwうちは一人暮らししてたから大丈夫って言ってもらえてよかったけど実際居るからねタオパンパ

1199 21/03/30 09:47
1194
この時期の妊娠って非難されやすいけどコロナで皆んなが自粛してるから家出れないのも皆んな一緒で苦にならないし、旦那はテレワークで家に居てくれるから悪阻で一日中死んでても余裕だから私は運が良かったなって一人で思ってるw

1200 21/03/30 09:58
1199
確かに外出できない生活が当たり前になってるからそこはそんなに苦じゃないね。助けてくれる人が常にいてくれる環境大事わかる。うちもコロナで旦那の休日時間外出勤がなくなったから気持ちが楽だ

1201 21/03/30 10:03
1200
絶対コロナ前より楽な妊婦生活送れてると思うんだよねw去年の暮れに子供産んだ友達も旦那さんテレワークだったから産後が凄く楽だったって言ってたし回復も1人目の時より早かったみたい

1202 21/03/30 10:04
うちはテレワーク出来ない仕事だから普通に出勤するの見送ってるけどこれ1人目の時だったらやばかったと思う旦那が普通に仕事行くだけで泣いてたもん
1204 21/03/30 10:07
1203
臨月になるとペペんって体重増えるよ

1205 21/03/30 10:16
1204
そうなの?まだ臨月じゃないから臨月になったらヤバそうで震える

1206 21/03/30 10:50
5年前に12キロ増えて人体実験だねって言われた今回前回よりスタートが重いからやばい
1207 21/03/30 16:30
1206
私元々痩せてたんだけどタバコやめたせいで20キロくらい増えてるけど本当人体実験みたい

1209 21/03/30 16:47
1208
絶対行くべきじゃないと思うよ。長時間云々じゃなくて生焼けの肉とか食中毒とか煙とかBBQはリスクが大きいよ。奥さん連中からもお腹大きい妊婦は嫌がられると思う

1211 21/03/30 16:55
1207
気をつけて知り合い25キロ増えて産道に肉ついて赤ちゃん出なくて緊急帝王切開なったよ

1212 21/03/30 16:57
1208
やめた方がいい場所分からないけど出産する産婦人科から2時間以上離れた所だったらリスクしかない

1213 21/03/30 17:27
1208
それは誘う方の常識を疑う。椅子も簡易の硬いやつだろうしやめた方がいい

1214 21/03/30 19:12
1207
病院で指導入らないの?元が凄いほそいのかな?

1215 21/03/30 20:59
便秘がつらくて酸化マグネシウムってやつ出してもらったんだけど、あんまり改善しない場合これ以上の対策ってあるのかな。4日に1回が3日に1回になったレベル
1216 21/03/30 21:43
12111214
私もこのまま行ったら25キロとか余裕で超えそうだわ。病院からは注意されてるけど運動しなくていいから食べるの減らしてとしか言われてない。元々は普通より少し細身ってレベルだけど背が高いから20キロ増えてもあんまり太って見えないからあんまり言われないのかな?

1217 21/03/31 00:16
1216
やっぱ細身なんだね。私は10キロ増えた時点で、これ以上増えたら有料になりますけど栄養指導受けて貰う事になるのでって言われて焦ってるところw

1218 21/03/31 17:30
和痛分娩したことある人いる?無痛で1人目産んだ時は痛くなくて感動したけど2人目は和痛になりそうなんだけど無痛と比べたらどれくらい痛いのか想像して震えてる
1220 21/03/31 20:51
1215
アーモンド食べるのおすすめ

1221 21/03/31 23:26
1220
ありがとう。お腹に物がありすぎて気持ち悪くなるんだけどアーモンドくらいなら食べられそうだ

1222 21/04/01 07:17
1218
無痛も和痛も呼び方がちごうとるばいけで同じばい。施設によって頓用の鎮痛剤ば使って除痛するか、硬膜外麻酔ば使うか等方法がちごうとるけん聞いてみるのがよかと思うよ

1225 21/04/01 13:10
1224
おめでとう??

1227 21/04/01 13:12
1225
ありがとばい!

1229 21/04/02 11:01
1228
知識ないなら一緒に勉強するしかないよ1回の両親学級で覚えきれるものでもないから毎日コツコツとね

1231 21/04/02 11:12
両親学級みたいに人形とかで体験させて貰えると1番いいんだけどね。家で勉強っても動画や雑誌見ても実際にやるのは全然違うしね
1236 21/04/02 11:21
1234
私アップリカのフラディア買って貰ったけど会計で鼻水出たw

1237 21/04/02 11:22
1235
私の友達はみんな旦那さんも行ってたよ。でももうコロナで私は諦めてるし出産も1人だろうなと覚悟してるしもう帝王切開が良い気がしてきた。選べないけど

1238 21/04/02 11:23
1236
私もフラディアにしたけど高すぎて親に半分出して貰ったw

1239 21/04/02 11:25
無知でベビーカー6万のやつ買っちゃったや。コロナでウロウロ出来ないから色んな店とか見ずに1日で色んなもの慌てて揃えたから
1240 21/04/02 11:25
1237
そうなんだ、積極的に参加してくれると心強いね。私も一人で耐えられる気がしないから選べるもんなら選びたい気持ち

1241 21/04/02 11:27
子供いる友達がベビーカーは絶対高いの買った方がいい!寝てくれるから!って言って10万くらいの買ってたけど、別の人は高いのはうちの子には合わなかったって言ってたからほんとその子によるんだね
1242 21/04/02 11:27
1235
友達の所は旦那さんも行った人と仕事で休み取れなくて行けなかったって所と半々だけど皆んな子育てに積極的で羨ましいよ

1243 21/04/02 11:27
1237
予定帝王切開は陣痛なしだから出産自体はすぐに終わるけど開腹手術になるから前日夜から絶飲食当日は下剤でお腹綺麗にして背中から麻酔打って皮膚と筋肉と子宮と切って出して縫ってだから麻酔切れた後痛みかなりすごいよ次の日からの赤ちゃんの世話かなりきつい

1244 21/04/02 11:28
1241
何なら私みたいに使わなかった所もあるよw

1245 21/04/02 11:29
1239
6万なら別にそこまで無駄ではないと思うけどなw妥当な金額かと

1247 21/04/02 11:30
1239
私もベビーカーは3輪の軽いやつ買うつもりだからそれくらいの値段の買うよ

1248 21/04/02 11:30
1242
腹で育ててる身としては休み取れないんじゃなくて取るんだよお前の子だろって思っちゃうけど、なかなかそうもいかないから難しいよね

1249 21/04/02 11:30
1246
使える年齢ちゃんと見た?新生児からのだとぽんと金額上がるよ

1251 21/04/02 11:32
1244
ベビーカー自体を受け付けてくれなかったとかかな?大変だね

1252 21/04/02 11:32
1250
この間バースデーで6000円のチャイルドシート西松屋で15000円で売っててえ?ってなった

1253 21/04/02 11:33
1251
1人目が抱っこか自分で歩くかの2択しかなかったw

1254 21/04/02 11:34
1252
バースデーも安そう。ただそれがあかちゃほんぽベビザラス百貨店になるとえっ????ばかりになる気がする

1255 21/04/02 11:34
1254
ベビザラスでは???ってなったww異次元に来た気分だったよ

1256 21/04/02 11:34
1243
帝王切開やったの?

1259 21/04/02 11:38
1256
やったよずっと逆子でなおらなくてね楽出来るね痛くないねって言われてたからそうなんだって思ってたけど全然楽じゃないし陣痛は無いけど子宮収縮の後陣痛はあって聞いてないって苦しんだよ

1260 21/04/02 11:39
1257
私友達がバースデーで働いてるからバースデーで値段とか気にせずささっと買ったけど後悔はしてない

1261 21/04/02 11:40
1258
ベビーカーは子供出来てから買いに行って乗せて帰ればいいとして、ベビーバスとか大きいのはネットで買って細々したのだけお店で買えば行けると思う

1263 21/04/02 11:49
1262
こういう時都会って不便だよね。近くにイオンとかないし、バースデー、西松屋はちょっと田舎に行かないとないけど車ないから買ったの持って帰るの不便だしね。誰か友達で車出してくれる人居たら良いのにね

1265 21/04/02 12:18
ほんとに改めて子育てってある程度田舎が1番向いてるって思う。都会は自転車の前後に子供乗せてるママが当たり前だけどあんなの怖いし重いし出来る気がしないわ。自分1人でも自転車で転んだ事あるのにw2歳になるまでには田舎に引っ越すつもり
1266 21/04/02 12:22
1265
自分の所子供は中学生まで丸福対象で妊婦も丸福あるよ

1268 21/04/02 12:33
1267
そうそう

1270 21/04/02 14:42
1266
丸福ってなんだw

1271 21/04/02 14:47
1
1273 21/04/02 14:54
1272
悪阻で食べれないなら仕方ないけどダイエットとか考えてなら産後にしな

1274 21/04/02 15:11
1270
医療補助制度かな他県ではこういうのないの?

1275 21/04/02 18:25
1273
もうすぐ体重オーバーしそうだからダイエットした方がいいのかなって思ったんだけど

1276 21/04/02 20:24
1274
あるけどそんな名前じゃなくて普通に医療費助成金。中学生まで医療費入院歯科も含め500円か何かで済むとかだった気がする

1277 21/04/02 21:18
1274
私の地域も丸福とは言わないけどググったらマル福って言うんだね

1282 21/04/03 13:23
1281
あれって普段見てない人には分からないものなの?

1286 21/04/03 21:01
1285
今日のお昼普通に寿司食べたw

1287 21/04/04 11:15
1285
昨日の夜ご飯普通に刺身のサーモン食べたよ

1289 21/04/05 10:56
1288
普段からお参りとか行かないし安産祈願行ってコロナにかかったら嫌だから腹帯だけ巻いてお終いにした

1290 21/04/05 12:49
1288
コロナ関係なく親が祈願に行く事は前からよくある事だから親の住んでる所が感染者少なくて行けるなら頼んでも全然いいよ

1291 21/04/05 15:07
1289
1290
そうなんだね。初産でこういう行事全然わからないのと大阪だから怖くて迷ってたんだよね。ありがとう

1294 21/04/05 18:20
1291
大阪の人だとみんな有名な中山寺行くと思うんだけど私もそこは流石に人多そうで怖いから行かなかったよ。安産祈願全く有名じゃない近所で祈祷してもらったら特に誰も居なかったよ

1295 21/04/05 18:52
1292
1294
やっぱ行くなら人少ないところじゃないと怖いよね。中山寺か住吉かなって思ってたけどどっちも混んでそうだ

1296 21/04/05 19:57
1293
大丈夫だよ!本当に後半の方でも逆子はなおったよ

1298 21/04/05 23:55
1297
ホウレン草とかじゃない?あとは火をよく通したレバーとか。心配なら鉄分多めの野菜とかググってみて!私は貧血引っ掛かってから浮腫とかも凄かったけど葉酸サプリと鉄分サプリで補っていた部分はあるw

1299 21/04/06 06:46
1296
そうなんだ。36週で帝王切開確定するって言われて怖い

1300 21/04/06 08:42
1299
別だが私ずっと逆子言われてたけど直ったよ。ただもうちょっとまた逆さまになる可能性もあると言われたけど。でもこのコロナ禍だときちんと予定が立って万全な体制でする帝王切開もありじゃないかと思ってる。自然で急なトラブルとかのが家族も病院来れないし怖いからさ

1304 21/04/06 15:30
1303
ホルモンのせいって思ってもしんどいよね今自分で1番リラックスできる時って何してる時?

1305 21/04/06 15:39
1304
本当しんどい。ちょっと前までは寝てる時と食べてる時が至福の時だったけど最近全然寝れないし、病院から体重制限かけられてて全然甘いの食べれないし、あと残されたのはお風呂入ってる時だけ。でもお風呂も狭いからそろそろお腹が苦しくて辛くなりそう

1306 21/04/06 15:44
1305
制限されてると気分転換の制限かかっちゃうね仕事で寝るのとお風呂好きな人だったら少しいい寝具や入浴剤用意してとかはどう?お腹しんどかったら足湯だけでも血液の巡り良くなるからぐっすり寝れると思うんだ

1307 ◆1306判定:○ 21/04/06 15:46
仕事では要らない誤字です
1308 21/04/06 17:19
1306
寝具は変えたんだけどお腹と腰と首が痛くて起きちゃう。入浴剤はラッシュ好きだからラッシュに変えてみようかな

1309 21/04/06 17:37
1308
どうしても圧かかる所だね分散してくれるやつあるけど好みもあるから難しいねラッシュいいね!香りでとても気分転換になると思う!

1311 21/04/06 17:52
1310
買うなら高反発マットレスがいいよ柔らかいのだと沈むから寝返り打つ時によいしょって体力使う

1312 21/04/06 18:01
1311
そうなんだ、今ニトリで買ったふかふかマットレスを畳に直に置いて寝てるんだけどこれダメなパターンっぽいね。コロナ怖いからあんまり出かけたくないけど頑張って見てくる

1314 21/04/06 18:18
1313
肩にもきちゃうのか怖いな

1315 21/04/06 18:21
1314
私は仰向けで寝るの辛いからどっちか片方を向いて寝てるから肩と骨盤に体重乗って悲鳴あげてる感じw

1318 21/04/06 21:46
1316
きゅうりとりんご食べてるむくみ減るかなって

1320 21/04/07 06:37
1316
ナッツ類とフルーツと枝豆をよく食べてる

1323 21/04/07 12:42
1322
刺身より生ハムとか生肉の方気を付けた方がいいよ。赤ちゃんに影響出るから

1324 21/04/07 12:43
1323
だね。生物全般食べてないから大丈夫だと思う

1331 21/04/07 13:12
1330
横浜ってそんなのあるんだw楽しそう!私なら短時間だけ行っちゃうかもw

1332 21/04/07 13:15
1331
6月19日20日にあるよ!かなりの企業が集まるから見た事ないものいっぱいあってとても楽しい!短時間で見て回れるかな

1333 21/04/07 13:40
1332
ググってみたけど体験コーナーとか行かなければ見たいところだけ見れば短時間で終わりそうだけど規模デカ過ぎて怖いねw

1334 21/04/07 14:25
1329
わかる私はテレビつけてグルメ番組やってると吐き気する。肉料理とか考えたくもないし、唯一の外出先のスーパーも食べ物だらけで気持ち悪くなるよ

1335 21/04/07 15:03
匂い悪阻の時ってスーパーとか1番ヤバくない?入り口で吐きそうになって以来スーパーいけなくなったわ
1337 21/04/07 15:36
1335
においもだけど私は寒気がやばかったちょっとお肉や魚コーナー通るだけなのにダウンしてた

1344 21/04/07 22:27
1343
母体が大事だから断っていいサイトメガロウイルス移るから口でも断った方がいいよ

1345 21/04/08 11:54
もうお腹出てる時期なんだけど、朝昼は普通に一人前食べられるのに夜だけ1/3程しか食べられなくてそれでも食後胃が圧迫されてもうしんどくて何も出来なくなるの何でだろ?これが後期悪阻?
1346 21/04/08 13:24
1345
お腹大きくなる時期は人によって違うからあなたがもう妊娠後期なのかどうか知らないけど、単純に胃の消化が間に合ってないから食べられないんじゃない?朝昼食べれてるなら大丈夫だよ。妊娠初期みたいに何も食べられないなら点滴打ったり漢方もらうことできるよ

1347 21/04/08 18:12
1345
本当消化間に合ってないんだと思う。私もお腹大きくなりだしてから体調によって食べれる量が全然違うし夜は本当キツくてよく吐いてる

1348 21/04/08 19:58
塩気のあるもの食べたり冷たいもの飲んでないと気持ち悪いけど、食べ終わったらまた気持ち悪いしむくみはひどいし身体冷えるしで踏んだり蹴ったりだ。11週だからそろそろ悪阻マシになると思いたい
1349 21/04/08 21:49
1346
1347
なるほど消化間に合ってないんだね。妊娠中のお腹の断面図みたいなの見たらかなり他の内臓圧迫されてるもんね。おしっこも本当近くなったし。同じような人もいて安心した。とりあえず朝昼しっかり食べて夜はもう無しとかスムージーとかでも良いか有難う!

1350 21/04/09 06:30
1349
スムージーいいね!私も夜キツいし体重制限しなきゃいけないから手作りスムージーにしようかな

1352 21/04/09 15:52
1351
病院に電話で聞いた方がいいよ

1353 21/04/09 16:47
1351
入れずに検診で聞いてその場で検査してもらう

1355 21/04/09 21:17
1354
いやそのツイはかなり微妙。あなたがまとも

1356 21/04/09 22:15
1355
あ、私が不安定になりすぎなだけじゃなかったか。ちょっと嫌な気持ちになるよねありがとう

1357 21/04/10 06:50
1354
全然関係ない私でも微妙な気持ちになったから大丈夫だよ。子供の二重とかどうでもいいわ

1361 21/04/11 12:23
元々体温低めで妊娠してからは36.8が最高記録だったんだけど、最近36.3くらいが続いてる。まだ12週手前なんだけどこんなもんなの?この前の検査では赤ちゃん元気に動いてたから大丈夫だとは思うけど心配になる
1362 21/04/11 13:02
1361
そんなもんだよ。私も平均35.2度とかだったけど36度台ずっとキープしてたし産後も妊娠中と変わらないくらい体温高くなったよ。ただ中期までは足むずむずしたりするからそういうの酷いとかなければ大丈夫

1363 21/04/11 13:53
1362
ありがとう。本当は計るのやめたいんだけどコロナ対策で体温表の提出が必須だから、どうしても毎日気になっちゃってて。他に気になる症状はないから考えすぎないようにする

1371 21/04/12 17:26
1369
私も最近痛い

1373 21/04/12 21:58
1372
何度ってこだわるより毎回作った時に少し出して人肌の温度かどうか確かめるしかないね産婦人科で産後に教えてくれるはずだよ

1376 21/04/12 23:30
1375
大丈夫?この前母親学級で着圧ソックスむくみにもいいけどつわり軽減にもなるって言われたよ

1379 21/04/13 08:24
1376
ありがとう。そうなんだ昼間の元気なうちに買ってくる。結局2時間後くらいに寝れたっぽいんだけど夜はいつもつらいや

1381 21/04/13 08:44
1379
一時的な気休めだけど牛乳も良いよ。意に幕が張るから少し安定する

1382 ◆1381判定:○ 21/04/13 08:45
胃に
1386 21/04/13 11:44
1385
外用でもパジャマとしても良いよね私ももう1着買おうか迷ってる。ユニクロのやつきもちいい

1387 21/04/13 12:38
1386
本当に感動したよw私西松屋で買ったけどユニクロもいいんだ!次のはユニクロで買うわ

1390 21/04/13 17:01
1374
居なくても平気だから安心してw

1393 21/04/13 18:43
1392
家事とかせずずっと安静にしてるの?動いてたらなかなか気付かないからそれじゃない?24時間寝転んでたらきちんとあるものだと思う。寝る前とかの1番感じやすい時間に無かったら相談した方が良い

1394 21/04/13 18:58
1393
何にもしないで寝てるんだけど全然胎動なかったんだけど、さっき旦那帰って来て喋ったり動いたりしだしたら急に動き出した

1395 21/04/13 19:15
1394
トイレ以外ずっと寝転んでる状態なら相談しても良いのかも

1397 21/04/14 08:26
1396
食べてる間は楽わかる。後からくるよね

1398 21/04/14 08:39
1397
後で後悔するんだよね。早くおさまってほしいけどひどくなってるからキレートレモンと干し梅が手放せない

1406 21/04/14 11:47
1404
一応言っといたら?お互い様だけど義理だけ通しておいた方が後々楽だよ

1407 21/04/14 11:48
1405
これ言われてしまったらもうどうしようもないね

1408 21/04/14 11:52
1406
レス有難う。その方が良いかな。微妙に私のが予定日2ヶ月だけ先で、挨拶に行ったら相手も気を遣って来たりするかなとか思ったりもして。でも相手にとって最後の2ヶ月とかしんどい時期だろうしその時騒がしくするかもしれないなら言っておいてもいいかな

1409 21/04/14 11:53
1405
これはもうファミリー向け物件住むべきではないよねその人達が

1412 21/04/14 13:09
別だがその考えがまさに
1410こういう考えになるんじゃないんかな。他人からしたら騒音以外なんでもなさそう。まだ自分も産んでないし泣き声聞こえるとこにも住んだ事ないけど単純にそう思う

1413 21/04/14 13:25
1411
これに尽きるわ

1416 21/04/14 16:02
1415
今大阪から里帰り出産って言っても受け入れてくれる産院あるのかな?

1417 21/04/14 16:20
1416
コロナもだけどド田舎だから元々病院が限られてるのもあって無理かなーとは思ってる。コロナのせいで考えることが増えてしんどい

1419 21/04/14 20:38
コロナ受け入れてる総合病院だとガイドラインも対策も物資も医療スタッフも完璧だから逆に安全だよ。受け入れて無い大きい総合病院は1番危ないと思うけど
1420 21/04/14 20:49
1412
これに尽きる

1422 21/04/14 22:09
1421
うちも全部ダメ予定帝王切開で2回立ち会いしてもらってたから今回心細すぎる

1424 21/04/15 01:23
1415
里帰り出産に関してそこの病院は規定設けてないの?私は候補の病院何箇所かみても条件あって考えるの面倒だったから里帰りやめた

1427 21/04/15 08:57
1424
一応チェックはしてみてるんだけど、ご家族とよく相談してどうしても必要だと思う方のみ、二週間の隔離期間を経てからならOKみたいなことが書かれてる。要するに向こうからするとあんまり来て欲しくないんだよね仕方ないけど。望み薄だわ

1429 21/04/15 13:41
1427
その2週間の縛りって仕事してたら産休前から休まなきゃで厳しい面もあるよね。そうじゃないなら呑める条件ではあるね

1431 21/04/16 09:04
私ももうすぐ逆子かどうか判明するけどもうこんなコロナ禍で1人出産になるなら帝王切開が良いなとも思ってる
1432 21/04/16 09:06
1431
実は私も帝王切開の方がいいなって思ってたw私は股切られるのが怖くてだけど

1433 21/04/16 09:12
143
実は逆子体操って医学的根拠ないんだよ、あるのは外回転術だけ。逆子体操で早産リスク上げたりするから無理にやらなくてもいいと思うし、逆子は誰のせいでもない

1434 21/04/16 09:13
1430
安価ミス14331430さん宛

1435 21/04/16 09:14
1433
そうなんだ!何か救われたよ。ありがとう

1436 21/04/16 09:14
1432
それなら股少しより腹と臓器をがっつり切られる方が怖くないの?wでも自然分娩なんて何起こるかわからないからリスクだらけだし医療崩壊言われてる今何か起きたら怖すぎる。帝王切開もリスクゼロじゃないけど色んな面で安心できる気がする

1438 21/04/16 09:16
1436
帝王切開なら麻酔でしょ?痛みなく起きたら生まれてるっていいなって思ってw

1440 21/04/16 09:23
1438
友達やったけど部分麻酔だから普通に起きてるし色んな音とか腹切り裂かれてるのもわかるらしいよ。あと麻酔切れた時何せ臓器切ってるから激痛らしい。ただ出産前の恐怖やみんなが言ってるような48時間かかったとか途中で意識飛んだとか死にかけて輸血したとかいう苦労が一切無く全てが予定通りにスムーズに済んだのが本当良かったって言ってたからそこは良いよね

1441 21/04/16 09:25
1435
中の人がその体勢がお気に入りなだけだよ、逆子なのは何も悪くないからね。中の人に会えるのが待ち遠しいね

1448 21/04/16 12:18
1447
気付かなかった?私普通に分かったし痛かった

1449 21/04/16 13:56
1448
傷口縫われた時やその後は痛かったけど切られた時全くだった、人それぞれなのかな

1451 21/04/16 14:51
1449
パチーンって音と痛みが同時に来て悲鳴あげたくらい痛かったわ。マジ失神するかと思った

1452 21/04/16 15:22
1451
いやあああ

1453 21/04/16 15:28
1452
その後赤ちゃんが出てくるから完全に拷問だったよ。もう2度と自然分娩させないって理由で今回2人目作ったから次は無痛にする

1454 21/04/16 15:36
1450
人が集まるのは一緒だから受け入れとか総合か個人かとか関係なく同じじゃん?自分もスタッフも感染してないなんて言えないし

1460 21/04/16 18:10
1458
まだ流してないから大丈夫じゃない?でも流したら魚食べたく無いかも

1461 21/04/16 19:04
1458
2年後でしょ?私は流した後は食べたくない

1464 21/04/16 21:55
1463
後遺症隠蔽されてるんだね

1465 21/04/16 22:37
1454
そうなんだけど単純に人が多いから怖いと思ってしまう。でもサポートの手厚さは魅力だよね

1474 21/04/17 11:32
1473
しんどい時は何使ってもいいと思うよあれこれ気にしてて水分も取れなくなったらその方が大変だもん

1478 21/04/18 09:02
12週なのにまだ下腹部痛がたまにあるからダクチル処方して貰ってるんだけど、いつまで続くもんなんだろう。6週とかの超初期の頃はほぼ毎日重い生理痛みたいなのがあって20分くらい動けなくなってた
1479 21/04/18 10:09
1478
私もずっと痛かったけどそんなもんだと思ってた

1480 21/04/18 10:39
1479
そっか、出血がなければそんな気にするようなことでもないのかな。妊娠継続に問題ない場所に筋腫があるらしいからそれも原因の一つなのかな

1487 21/04/19 02:00
1477
私はそれで今年産んだよ

1498 21/04/19 11:07
私もコロナもだけど出産とかその前後のが心配と思って県境は越えないし里帰りするつもりだ。旦那週5仕事だし1人でいる時間のが長いし不安すぎる
1499 21/04/19 11:30
1492
上を22.24で産んでて今年30になる妊婦だけど明らかにマイナートラブルが多い環境が違うっていうのもあるけどね

1500 21/04/19 12:45
1499
やっぱり20代のが身体は楽なんだね。30過ぎは少しでも体力付けて頑張らないとだね

1502 21/04/19 17:05
1488
35〜が高齢だけど該当ギャが答えると、私は完ミで里帰りせずほぼワンオペで新生児期を乗りきったけど体力はそこそこあったから回復は早かったけど完ミにしたから体力そこまで減らずにすんでる所もあるかな?もう私は妊婦じゃないからスレチになるので去るけど何か高齢出産で聞きたかったりしたらスレチかもしれないけどたぬめ置いておきます。

1511 21/04/19 21:50
1509
9月臨月だインフルのワクチン打てば赤ちゃんにも抗体いって一石二鳥って言われたけどちょっと不安だよね

1515 21/04/19 23:52
1509
感染して帝王切開になってる人とか残念な結果になる人見るのと職業柄ハイリスクだから12w6dで1回目を打って2回目も終えた。今のところ私も胎児も何ともない。強いて言うなら2回目の方がだるかったけど悪阻のダルさのがきつかった

1517 21/04/20 07:18
1513
私もずっとそんな感じで酷い時は吐くけど歯医者も行かなくて辛い

1518 21/04/20 08:06
1516
ワクチン全部とは言われてないよアストラなんとかのとこのでしょ

1521 21/04/20 09:18
1520
今までにそういう事なかった?私結構間でめちゃくちゃ調子良くて妊婦なの忘れる日あったよ。赤ちゃんからのプレゼントだと思ってそういう時に溜まった家事全部したりしてる

1523 21/04/20 15:08
1522
それ貧血の症状じゃないかな。私もその頃から悪阻とは別の感じの体調不良ひどくなってきてたまたま行った皮膚科でやった血液検査で貧血発覚して皮膚科の先生に検査結果を担当医に見せてって言ってもらって発覚した。赤ちゃん大きくなってきたら血液一気に取られるんだって。鉄剤貰ったら元気になるよ

1524 21/04/20 17:28
1523
貧血かー前回の血液検査では何も言われなかったけどもしかしたらそうかも一応サプリでも鉄取ってるけど病院で貰った方がいいかな

1525 21/04/20 20:29
1509
コロナのワクチンで流産してる人いるよ!海外だけど、辞めておいた方がいいよ。妊婦にはお勧めされてないはず

1528 21/04/20 21:18
1526
ずっと出されてるんだけど先生に前胃はなんとも無いか心配されたんだがそんな副作用?あったんだね。何で胃のこと聞かれたんだろうと思ってた

1533 21/04/20 22:00
1532
メラニンが細胞守ろうとして活発になるんだと思う

1534 21/04/20 22:09
1532
私はほくろが急成長した。皮膚科でみてもらったや

1535 21/04/21 07:33
1525
流産って事は初期だよね?本当にワクチンのせいなの?

1537 21/04/21 08:56
今7週目なんだけど10分置きくらいに何か食べないと気持ち悪くなる食べる量は少ないのだけど
1540 21/04/21 09:05
1538
ご出産おめでとうございます。無事安産で良かったですねお母さんの産後ケアも大事にしてくださいね朝からいいニュース〜♪

1541 21/04/21 09:06
1538
おめでとうございます!

1542 21/04/21 09:32
1538
おめでとうー!!

1543 21/04/21 09:39
1538
おめでとう!次は私もがんばろ

1544 21/04/21 09:40
1543
頑張りなさい

1545 21/04/21 10:44
1537
食べ悪阻だねw子供並みに蒟蒻ゼリーとかおにぎりとか色々持ち歩くようになるよw

1548 21/04/21 11:45
1546
腹帯しよ

1549 21/04/21 11:48
1537
私も食べ悪阻だったからそんな感じでずっと何かしら少しずつ食べてたら初期に一気に太っちゃって赤ちゃんが育ってくるにも関わらず中後期までずっと体重そのままキープ強いられてるから気をつけてw

1551 21/04/21 12:43
1548
寝てる時も付けといて大丈夫かな?

1552 21/04/21 12:45
1551
良いみたいだよ。タイプにもよるだろうし担当医か販売店に相談した方が良いと思うけど

1553 21/04/21 12:46
1551
私が持ってるやつの説明書には寝てる時も良いけど医師に相談みたいな書き方してる

1554 21/04/21 12:46
1552
そうなんだ。主に寝てる時が辛いから病院で相談して腹帯買ってみようかな
1553
どんなやつ?

1558 21/04/21 15:37
1557
運動するのは後期に入ってくらいからがいいよ。9ヶ月くらいになってから散歩とか昇降運動で子宮降ろせば問題ないし中期からガンガンお散歩とかしてるとお腹張るし切迫とかなっちゃったりするし。どうしても心配なら担当医に相談さるのがいいよ

1559 21/04/21 15:43
1558
もうすぐ9ヶ月に入るんだけど先生には体重が増え過ぎてるからお散歩とかしたいんだけどって相談したら、わざわざ歩かなくていいから食べる量減らしてって言われたんだ

1560 21/04/21 15:57
1559
変異株とか増えてるし感染しないためにも自衛に努めてほしいからそういうふうに言うのかもね。外に出て気分転換や運動がてらにお散歩もいいけど雑巾掛けやちょっとした段差での昇降運動くらいでも産道開きやすくなるしそっちしてみたらどうかな?

1561 21/04/21 17:14
1559
9ヶ月は確かに歩くのも危ないかもよいつでも破水とかのリスクあるって言うし医師的には積極的には勧められないんじゃない?私まだ9ヶ月じゃない後期だけど、妊婦体操やヨガすすめられる

1566 21/04/21 18:13
巷の出所がはっきりしていない情報より、私はこういうの信じることにした。惑わされるのは疲れるし精神的に良くない
jsidog.ken

1567 21/04/21 20:11
1564
私は聞いちゃうかなまだ聞いてなかったけど今度の検診の時詳しく調べて性別も見るからねーって言われたもしも知らないままがいいなら先生に早めに伝えておいた方がいいよ

1570 21/04/22 09:58
1564
私は聞いたけど逆子のせいでなかなか確定しなくて8ヶ月の終わりにやっと分かった。お下がりとか貰う予定だったから周りに早く性別教えたかったのに遅くなってしまって今バタバタw

1571 21/04/22 11:12
1564
普通に聞きたかったから聞いたな。あと名前考えるの時間かかるだろうし、コロナ禍だから早い時期でも感染者が落ち着いてる時狙って準備したかったのもあった。大阪なんだが案の定今凄いやばいし宣言も出るし落ち着いてた時にまとめて買い物しといて本当良かったよ

1580 ◆1575判定:○ 21/04/22 13:36
見た目の話から自分に似てるって書いたのが悪かったんだと思うけどキリッとした雰囲気の名前から柔らかい雰囲気の名前に変えただけだよ
1585 21/04/23 09:06
昔会社の健康診断で腹部にしこりあるって言われて精密検査になってほぼ1日がかりで内視鏡と腹部エコーしたけど何もなくて宿便の可能性っていう恥ずかしすぎる結果になったの思い出した
1587 21/04/23 09:43
1585
そんなことあるんだね。じゃあ私のコリコリもきっとうんこだな

1589 21/04/23 16:19
1588
赤ちゃんがお腹の中で元気に生きててくれてるかどうかかな

1590 21/04/23 16:21
1589
これが一番大きい

1591 21/04/23 18:04
1589
これは常に思ってる。あと産まれてから困らないように今できることは何だろうってよく考えて焦ってしまう

1595 21/04/23 20:54
1594
産院によるよね。うちは宣言解除中制限緩くなったからタイミング悪かったなと思っちゃって

1596 21/04/24 01:54
1592
うちは一切禁止だったよ!でも逆に面会禁止で良かったなーと思ったよ。体力使ったあとなのに義母とかバタバタこられてもってなるし気遣うだけだし疲れちゃうから面会制限は助かったよ…

1597 21/04/24 07:47
私の行ってる産院は親族1人だけ立ち合い、面会大丈夫で妊婦の人数も制限かかってるから安心してる
1600 21/04/24 11:03
1599
仰向けダメなんだ。仰向けじゃないと寝れないから今後が心配。今のうちに横向けに寝る練習しとこうかな

1601 21/04/24 11:15
1599
仰向けで寝るとお腹痛くならない?

1603 21/04/24 14:10
1600
1601
何か大きくなった赤ちゃんと子宮が血管圧迫して何とか低血圧症的なのになるってネットでめっちゃ出てくる。痛くはならないけど単純に苦しかったり貧血みたいな頭フラフラな症状で夜中目が覚めるから直せそうなら直した方が良い

1604 21/04/24 14:12
1602
値段にもよると思うけどクッキーと紅茶とフェイスタオルのセット貰って嬉しかったよ

1607 21/04/24 19:06
1606
助産師さんに履いた方が良いって言われた

1615 21/04/26 12:50
1614
多分それがこむら返りだよw私も毎朝足攣ってる

1617 21/04/26 18:37
1616
西松屋とかユニクロで買ってるけどどんどんサイズアウトして着れなくなる

1619 21/04/26 22:18
1618
体重の事言われるだけで結構メンタルやられるのに冷たくされたら更に辛いよね

1620 21/04/26 23:22
10キロ以内だと言われないでしょ?
1621 21/04/27 05:09
もう12キロ増えてるのに何も言われなくて不信感。里帰りするから冷たいのかな
1624 21/04/27 21:07
1618
1618です。夕方破水して入院になりました、明日までに生まれるといいな頑張ってきます

1625 21/04/27 21:35
1624
頑張ってきてね!

1627 21/04/28 07:25
1624
がんばれ!母子共に健康でありますように

1628 21/04/28 08:43
普通って出産に向けて楽しみな用意ばっかしてるだろうけど、一応万が一の為に遺書書いたり身辺整理もしてるって人いる?友達が危篤になって家族呼ばれたりしたらしくてずっとそれが頭にある。怖いのがそれまでの検診では一切問題無かったらしいけど妊娠高血圧が原因だったらしい。元々太っても無いし妊娠でも10キロ以内しか太ってなかったし年齢も若すぎず高齢でも無い
1629 21/04/28 10:02
1628
そこまで想定してたら人生で何回遺書書くか分からないねw縁起でもないから私はそんなの用意しないよ

1630 21/04/28 10:03
1629
自立しようよ

1631 21/04/28 10:04
1630

1639 ◆1628判定:○ 21/04/28 11:12
みんなそんな感じなんだね。お金はまあ妊婦ならみんな保険入ってるだろうけど他の面での意思表明とかパスワード関係とかと思ったんだけどやっぱ考えすぎなのか
1640 21/04/28 13:00
14週で一日に何回も頻繁にお腹が張るんだけどよくあること?基本は家にいるから横になってたら収まる。検診で明後日予約してるんだけど待たずに病院行った方がいいのかな
1641 21/04/28 14:46
1640
私は寝る時以外常に張っててかかりつけの先生にも知り合いの産科医さんにも聞いたけど腹痛や出血なかったら問題ないってさ。でも腹痛出血あったら要緊急連絡だって

1642 21/04/28 14:59
1641
そうなんだ、やっぱり張ると心配になるよね。出血は一切ないから微妙だなと思って何日も経ってしまった。たまにだけど数日に一回くらいは腹痛もあるから一応電話してみようかな、ありがとう

1645 21/04/28 19:53
1618
何度もすみません1618です。破水からぴったり24時間で3000gちょい超えの女の子を出産しました!予定日より9日早く生まれたのにビックベビーで安心。大きなお腹にも陣痛にもいつかは終わりが来ます、めちゃくちゃ痛いけど生まれた瞬間に陣痛のツラさ忘れちゃうのは本当でした。だから妊娠中のギャのみなさんも妊婦生活楽しんでくださいね、たくさんの頑張れレス本当にありがとうございました。今日このスレ卒業させて頂きます。

1646 21/04/28 20:22
1645
おめでとう!安産でよかった!

1647 ◆1640判定:○ 21/04/28 22:38
産院に電話したら来るように言われて、赤ちゃんは元気だけど張りは心配ということで薬もらってきた。冷たくてすっきり食べられるものを好んでるから身体が冷えてるのもあると思うけどこれで落ち着いてほしい
1648 21/04/28 23:29
1646
ありがとう!みんなも安産で赤ちゃんと会えるように願っています!

1650 21/04/29 07:46
1645
おめでとう!無事に生まれて良かった!大きなお腹にも陣痛にも終わりが来るって言葉で当たり前だけど前向きな言葉にホッとした。ありがとう

1654 21/04/29 09:17
1653
私の周りは自分は凄く苦労して産んだんだ!凄いんだぞ!って言いたげな人が多くてマイナスな事と苦労話しか言われない。フォローどころかおめでとうの一言言われなくて、この間旦那の祖母に赤ちゃん楽しみにしてるからねって言われただけで泣いてしまったよ。祖母以外から前向きな言葉とか一回も聞いたことない。勿論自分の身内からも

1656 21/04/29 12:06
1655
水も飲めない気持ち悪いって人もいるし個人差大きいと思う。私はフルーツばっかり食べてたよ

1657 21/04/29 12:19
1655
点滴に頼らないとダメな人もいるよね。私は食べ悪阻でケーキやチョコしか無理で唯一まともなものでもクリームたっぷりの菓子パンだったから本当に人による

1660 21/04/29 13:22
1655
私匂い悪阻、吐き悪阻だったけどフルーツとゼリーと氷とかシャーベット系のアイスは食べれたよ

1666 21/04/29 16:50
1661
また桃以外缶詰すら無いものをピンポイントだったんだねw

1668 21/04/29 17:10
1666
桃も缶詰じゃダメで泣きまくったw今も桃は出てないから食べれないけどスイカとメロンはスーパーで買えるようになったから泣く事なくなったけど、こんなに食に執着したの生まれて初めてだよw

1672 21/04/29 22:31
1671
わかる。最初の頃キレートレモンなら飲めたからAmazonで大量に買ってしまって失敗した

1675 21/04/30 08:40
1673
それならマックのポテトはだめなの?妊婦さんあるあるみたいだけど

1681 21/04/30 13:31
1680
平均はそれぐらいらしいけどそれも人それぞれだよ。あと後期にも大きくなった赤ちゃんに胃が圧迫されて物理的な悪阻がある

1683 21/04/30 13:47
1681
私4ヶ月入って臭い、吐き悪阻終わったと思ったら5ヶ月入ったくらいに直ぐに物理的悪阻来て今は後期入ってからは体重減り過ぎて困ってる

1687 21/04/30 14:46
1686
私は外より家用に1つ買ったけど外用は子供が出掛けられるようになってからどうするか考えればいいと思うな。ベビーカー嫌で抱っこが良い子とかその逆とかあるし

1688 21/04/30 15:13
1685
旦那と別居が長くなるの嫌だよね。私も悩んだけど早めに帰ることにしたよ。ただ産まれるまで今の家には一切帰れません、旦那にも会えません、同居家族以外の会食もできませんみたいな厳しい制約つきだったw地方の病院は都会からコロナ持ち込まないようにするの大変みたい

1690 21/04/30 16:21
1688
日本で1番最悪な大阪だからもうシンプルに面会謝絶の一言で済まされてて細かいルールはないwでも大阪だからこそ旦那放置して毎日スーパーとかテイクアウトのお店行かれても凄い嫌だなとか思ったりしてさ。不要不急な外出はしないタイプなんだけど1週間分まとめ買いしてコツコツ自炊とかするタイプでもないからさ。放置するの色んな意味で心配だよね。あと単純にお互い淋しいし。トータルでどれくらい離れるとかは考えてるの?

1691 21/04/30 16:29
1689
友達がそうだったんだけど、割と普通の親だと思ってたのが里帰り出産して毒親発揮みたいな場合もあるみたいだよ。自分が育てられてた時は気付かなかったけど私の子供に触らないで!みたいに感じるぐらいまで嫌になったらしい。産後鬱とかもあるのかもだけど

1692 21/04/30 16:42
1691
産後鬱あるかもね。何でもかんでも毒親認定しちゃダメだけど、実の親だからこそズレちゃうと辛いし少し距離置くのはいい事だよね

1693 21/04/30 16:47
今まで入院とかした事ないし小さな個人院だから病院に1人だったらとか考えたら怖すぎるんだけど同じ人居ないかな?
1694 21/04/30 16:57
1693
私はそれを妄想して総合病院に決めた。家族には来てもらえないけど病院は常に賑わってるだろうなと

1704 ◆1688判定:○ 21/04/30 18:28
1690
私も大阪で旦那も同じような感じ。料理に不慣れな人だとそれだけでも心配になるよね。私はこれを機に生活力をつけてほしいと思ってるwうちは5ヶ月くらいで考えてるよ

1707 21/04/30 18:35
1706
出る。げっぷの匂いきついしおならは便秘しがちだから常に臭い

1709 21/04/30 19:03
1705
私今まさにそれだわ。何か赤ちゃんはいつも元気って言って貰えるし動きからも元気だろうなーって感じだからかもしれないけどもう自分の恐怖心しかない

1711 21/04/30 21:27
1710
ご飯豪華で完全個室の個人病院と悩んでるけどたぶん総合病院にする。写真見たら4人部屋だし給食みたいで萎えたけど、トータルでメリットの方が大きいから仕方ないかなあと。施設は綺麗

1714 21/04/30 21:52
1712
個室って一日一万くらいしない?もっと安いところもあるのかな

1720 21/04/30 23:26
母子同室って大部屋だとカーテンの仕切りの中にそれぞれの赤ちゃんがいるんだよね?寝たと思ったら他の赤ちゃんの泣き声で起きて自分も寝不足でしんどい、とかなりそうで既に不安。個室にしたらトータル12万くらいプラスされるから悩む
1722 21/05/01 07:45
1714
シャワートイレ付きでトータル15万とかだったかな?ご飯も豪華でケーキ屋さんのケーキが出てきたり2人目は豪華な部屋は無理かもだけど

1724 21/05/01 08:26
1722
結構するね。でもご飯美味しそうなのいいな。こっち田舎の総合病院で特に豪華でもないのに、コレしかない需要なのか割高で解せないw

1727 21/05/01 13:25
11週で頸管ポリープあってよく少し出血するんだけど今日かなり出血してる。病院行きたいけどかかりつけのところ連休入ってて行けない場合他のやってるところ行くべき?
1728 21/05/01 15:04
1727
病院電話しても出ない感じ?

1730 21/05/01 17:03
1727
私のところはGWでも困った事あったら連絡してってGW前に言ってくれたから大丈夫じゃない?産婦人科なら実際は稼働してるしダメ元で相談の電話してみたら?

1731 21/05/01 21:55
1726
私元々酷い便秘だったからずっと便秘薬処方されてたけど赤ちゃんが大きくなるにつれて便秘減ってきて中期入ってから便秘知らずになったんだけど本当人それぞれなんだね

1735 21/05/02 11:01
1734
イボ痔の可能性あるよ

1736 21/05/02 23:28
1732
わかったら楽しいよね。そこで生まれて初めて母性が出て安心したわ

1741 21/05/04 08:31
1739
私妊娠後期だけど旦那の行きつけのスナックのママ以外から食べたいものある?何て聞かれた事ないw

1744 21/05/04 11:39
1740
うんそうだよね、有難う!兄弟方の孫近くにいるから感動は薄れてるみたいでちょっとぐらいは私のお腹の子愛でてよwってなっちゃうんだけど、凄いサポートはしてくれてる。里帰りするから自分の部屋元々2階だったけど階段登らず済むよう1階に新たに作ってくれてるし

1746 21/05/04 11:41
1741
実家は出てるけど同じ県内だからかな!食べ物届けられる距離w

1747 21/05/04 12:27
1746
私義実家で同居だけど実両親、兄妹と同じ市内に住んでて車で5分圏内で週4くらいで実家帰ってるけど自分から何食べたいって言わなきゃ何も出されないし用意されてないよw

1748 21/05/04 13:35
1744
里帰りできるんだねよかった。感動が薄れてると言うよりお母さんの中で心の準備ができてるっていうか余裕があるのかも。二階を一階の部屋にしてくれる優しいお母さんだね

1750 21/05/04 14:24
1749
深夜に騒げる体力があるのか生まれたら3時間おきのミルク動員になるね人手はあった方がいい巻き込もう

1751 21/05/04 15:19
1750
その手があったかwそうだねまだ若いから協力してもらお

1752 21/05/04 16:29
1751
私上の子の時に弟実家にいたから手伝わせて今じゃ立派にワンオペ育児出来るくらいになったw

1753 21/05/04 20:51
1752
弟さんすごいなもういつでもサポートできるじゃん。うちもそうなってもらいたい

1756 21/05/05 10:59
1755
今寝起きでお腹触ってみたけどガッチガチだったけど張ってる感じはないんだよね。赤ちゃんあんまり動かなくなってきて不安だ

1762 21/05/05 14:41
1758
私妊娠中外してたけど産後3ヶ月経って体重戻ったからって着けたら浮腫んでて取れなくなって紫になって指輪切断したよ

1776 21/05/06 04:35
1775
経産婦だけど赤ちゃんが動き回って激痛は無かったな

1777 21/05/06 04:37
1775
今9ヶ月だけどじんわり痛いっていうのはあるかな。でもマタ垢見てると痛すぎて寝れないとかいうママさん沢山いる

1779 21/05/06 06:30
1775
今9ヶ月とかだけど動き出したら脂汗かくくらい激痛の時あるよ。先生に相談したけど胎動だから仕方ないって

1781 ◆1775判定:○ 21/05/06 08:42
レスくれた人有難う!そんな人もいるしそんな時もあるんだね。少し安心した。何度も痛みで起きちゃった。今までもたまにイタタタっみたいなのはあったけどここ数日本当痛くて、赤ちゃんのポジションの問題もあるのかな
1792 21/05/06 15:46
私も結構早い段階で月1になった気がする
1794 21/05/06 16:07
1793
私は去年の落ち着いてる時期だったからハロワで手続きしたけど郵送も出来たような気がするよ。ハロワに電話して聞いてみたら?

1795 21/05/06 16:23
1793
宣言中ならいけるかも。手続きはどうかわからないけど宣言中なら就活は行かなくても良いはず。一度問い合わせてみたら?宣言中以外なら基本はどれだけ危険でも行かなきゃいって言われたから赤ちゃん守るために私は諦めた

1797 21/05/06 16:33
1795
延長手続きだから就活は産後になると思うよ

1798 21/05/06 17:17
1794
1795
1796
大阪市内に出ないと行けないから怖くて。ハロワの管轄のページ見ても延長手続きについては郵送の記載なかったから、ダメもとで電話してみるね。ありがとう

1799 21/05/06 23:59
体重一気に増えちゃって怒られたんだけど増加抑える方法ある?一応お菓子は毎日200kcalに抑えて15時に食べてるんだけど、運動は最近コロナ怖くて散歩すら行けてない
1800 21/05/07 00:11
1757
日勤夜勤とフルで働いてる5ヶ月なう

1801 21/05/07 00:24
1799
ご飯食べるときは野菜から、炭水化物を今の半分に減らす、おやつを食べない、ジュースを飲まない、夜8時以降は何も食べない。運動しなくていいからコレは守ってって言われてやってたけど、痩せるくらい効果あったからおやつとジュースは解禁した。他のはまだ守ってやってる

1811 21/05/07 15:56
1809
私もそれw家で炊いたご飯も実家のご飯でも義実家のご飯でもダメだった

1817 21/05/08 08:32
1816
私は何年も前にパイパンじゃなく量だけ減らしたくて2度エステ脱毛したけど思ったより効き目がありすぎて温水さんの頭になって逆に凄い恥ずかしかったから妊娠の影響で濃くなった事で禿がマシになって凄い満足してるw産後また抜け落ちたら嫌だよ

1818 21/05/08 08:53
1816
私元々薄かったのに凄い事になってるから毎週旦那にケアして貰ってるw

1819 21/05/08 09:27
1816
下品な人だな他に言いようなかったのか

1820 21/05/08 09:55
1816
そこだけじゃなくお腹の毛もすごい濃くなった。あと後期で足の毛剃るのもしんどいからこれからの時期の事考えると少し病む

1832 21/05/08 18:36
1人好きだけど流石に孤独辛くなってきた
1836 21/05/08 20:19
私が決めた病院13週目までに行かないと受け入れてもらえないところで今月中に受付済ませ次の検診日決める感じ皆そうなのかな?立ち会いはコロナで駄目ってだから心細いな
1838 21/05/08 23:37
【大阪】妊婦のコロナ患者急増 大阪だけで168人 うち5人はECMO使用 [和三盆]
itest.5ch.

新型コロナ重症患者の“最後の切札”ECMO”
medius.co.

1841 21/05/09 09:55
10歳未満のコロナ感染者が増えてるね学校でのクラスターも
1844 21/05/09 16:23
私の行ってる産院は患者少な過ぎて今1番安全な産院になってて立ち会いも面会も1人だけは大丈夫って感じだけど、これから人増えたら嫌だな
1848 21/05/10 12:00
1847
気をつけてねうちの母は甘いもの欲してコーラ飲みまくって糖尿になったっていうから

1850 21/05/10 13:07
1849
お腹張りやすくて薬飲んでるのもあって一切してない

1851 21/05/10 13:35
1850
やっぱり安静がいいよね

1852 21/05/10 13:35
1849
同じくお腹張りやすいし旦那も怖がるからしてない

1853 21/05/10 15:20
1848
別だが私も妊娠してから毎日甘いもの食べまくってるから怖い。控えなきゃ

1857 21/05/10 16:26
1854
お婆ちゃんの気持ちが凄いわかるよね。道端でカートに座って休憩してるの今ならわかるわ。あの押し車欲しい

1858 21/05/10 16:47
1856
フルーツジュースも糖分高いから気をつけて

1859 21/05/10 17:11
1858
1日一杯しか飲まないから大丈夫だよ

1863 21/05/10 17:26
1862
太り過ぎたり高血圧とかの症状出そうな人は言われるかもね

1864 21/05/10 17:35
1857
本当それwスーパーに買い物行くのも息切れで休み休みじゃないと無理だw妊婦ってこんなに体力なくなるんだね

1866 21/05/10 17:51
1863
別だが普通に一通り何が良くて何が良くないとかザックリした指導って受けたよ。病院によるのかな。私は医者の診察とは別に助産師外来ってのがあってその時に医師の医学的アドバイスとは違うヨガとかも含めて色々指導があったよ

1867 21/05/10 17:54
1865
分かる。私もやっちゃう

1869 21/05/10 18:11
1864
コロナ禍で普段より動かなくなったのもあるのかな?コロナじゃなかったら安定期に旅行や普段からウロウロしてただろうけど、自粛してたし筋力無くなったまま重たくなってしまった

1870 21/05/10 18:15
1869
そうかも知れない。私もコロナで全然動かないで身体が重くなってしまった所あるわ。こんなんで出産大丈夫なのか心配になってくるね

1872 21/05/10 19:26
1871
自分も同じようになって相談したら貧血かもって言われて鉄系サプリ飲み始めたらかなり楽になったよ

1873 ◇1855判定:× 21/05/10 19:38
1855
私もいま5ヶ月で妊娠前と比べて体重プラマイ0なのにお腹出てる。もう1人目のときに使ってたマタニティジーンズ出したわ

1874 21/05/10 19:40
1872
なるほど立ちくらみもするから私も貧血かも。サプリって病院で処方してもらったやつ?市販?

1875 21/05/10 19:59
1855
つわりで7キロ減して今5ヶ月でつわりピークより+2キロなんだけど元の体重の時より腹パンパンに出てる。ネットの画像見てもお腹の出方人によって違うよね

1876 21/05/10 20:45
1874
私はPOLAの漢方のサプリでビオサイクルってやつ飲んでるよー

1877 21/05/10 20:56
1874
別だが病院で言ったら鉄剤出してくれるよ!病院処方だから保険で格安なのが有難い

1878 21/05/10 21:13
1876
1877
ありがとう。次の検診月末だからそれまではとりあえず市販のやつ飲んでみようと思う

1879 21/05/10 21:45
1878
楽になるといいね

1886 21/05/11 09:47
1883
実際ネット見ると結構言われてるよねw私もそんな風に見えるのかな〜たまたまなんだけどな〜って思いながら見てる

1887 21/05/11 09:47
1885
どういうこと?

1888 21/05/11 09:49
1884
別だがほぼこれ。2年以上ずっと不妊だったけど去年コロナ広まってきたから治療を辞めた途端まさかの自然に出来たw不妊治療の意味

1898 21/05/11 15:31
1897
スーツケースってキャリーの事?私もキャリーで行くつもりだよ

1899 21/05/11 15:57
1898
海外用のどデカいやつのこと。小さいキャリーはよく見るけど海外用のスーツケースはどうなんだろうと思って

1901 21/05/11 17:07
1900
私の所も赤ちゃんのは退院着だけだから私が病院で着る服とおやつとお風呂セットと暇な時に読む本とかタブレットくらいかな。洗濯は頼めるからそんなに持っていくのないかも

1903 21/05/11 17:15
1902
タブレットはあった方がいいよ。動画見たり面会出来ない分リモート出来るし

1922 21/05/12 12:00
1920
赤ちゃんが大きくなるに連れて咄嗟の吐き気増えるよね。私も安定期入ってから吐き気がずっと続いて夜中とか朝方に急な吐き気で起きる事よくある

1923 21/05/12 12:01
1920
私軽かったけど後半に一気にきたよ。常に船酔い感はあったもののそれまで吐いた事無かったのに5ヶ月入ってから急に吐き出した

1930 21/05/12 16:43
1929
出産の前に浣腸して全部出してくれると信じてる

1931 21/05/12 17:54
1930
その時に全部出し切りたいよね。最近細切れに出るから今からすごい不安汚い話でごめん

1933 21/05/12 20:33
1932
悪阻の時期ってそんなに栄養ちゃんと取らないととか気にしなくてもいいって言うから水分しっかり取れるなら大丈夫!

1934 21/05/12 22:24
1933
ありがとう。妊娠する直前までダイエットしててジュース類控えてたのもあって罪悪感がすごいw身体冷やしすぎないようにがんばるね

1937 21/05/12 23:06
1935
検診で引っかかって管理入院になるかな

1939 21/05/13 07:46
1938
妊娠するとカンジタなりやすくなる人いるみたいだよ。ありきたりだけど肌に優しい綿の締め付けのない緩いパンツ穿いて、お股の通気性良くしたらいいよ。あと、織物シート使ってたら使うのやめたらいいのと、ストレス溜めないようにいっぱい寝ていっぱい笑うといいよ

1942 21/05/13 23:12
1941
いらっしゃい

1945 21/05/14 06:54
1944
私血栓出来やすいって言われてかなり早くから履いてるよ母親学級では悪阻も楽になるって言ってた

1948 21/05/14 08:47
1947
部屋干しで大丈夫では?

1949 21/05/14 08:52
1948
湿度高いし日光に当てたいなと思って

1951 21/05/14 09:41
1950
お下がり移動する時や使うまでにホコリ被っちゃうかもだから洗った方がいいと思うよ!

1952 21/05/14 09:46
1951
やっぱり洗った方がいいよね。ありがとう

1960 21/05/14 12:23
1959
立ち会い、面会は決まった時間だけ大丈夫な産院だけどそもそも過疎地だから患者そのものが少なくてコロナよりお化け出そうw昔から通ってるから気兼ねなく自由に出来るから好きだけど

1961 21/05/14 12:36
1959
私のとこは出産後1日30分一人だけ面会オッケーだけど産む頃には面会禁止になってるかも

1962 21/05/14 13:01
1960
どっちとっても怖くて震えるw

1966 21/05/14 16:15
1965
別にすぐ会える距離じゃなかったら生まれてからでいいだろって思って私も言ってない。コロナ流行ってるしもし来たいとか言われても困るし

1968 21/05/14 16:21
1966
確かにコロナ気にしない人は特に気にせず久しぶりに会おうよ!とか言うもんねそれは困るね

1969 21/05/14 16:33
なんちゃらひなのが今妊娠中で全てサプライズにしたいから1度も検診行ってないってニュースなってたけどどう思う?
1970 21/05/14 17:05
1969
控えめに言ってマジでヤバい

1973 21/05/14 17:31
1969
ハワイだし検査の基準が違うだけだと思うよ。特にアメリカ何で医療費すごいし日本とかイギリス系みたいに出産費用が税金でカバーされて毎回検査検査ってする国じゃないからそれと比べてって事だと思う

1976 21/05/14 21:05
1975
別に奥さんが文句言ってないならいいんじゃない?

1977 21/05/14 21:10
1975
私の旦那も多分初めてする事は全部写真撮ると思うけど嬉しいのと記念で撮りたいだけだろうから何とも思わないけどな

1980 21/05/14 22:53
1979
私も分からない

1981 21/05/14 22:56
1975
自撮りがメインにしか見えない

1983 21/05/14 23:48
1979
とあくんパパで出てくる

1984 21/05/15 00:05
1982
私もTikTokとかで流れてくる旦那の愚痴、不満とか絶対見ないようにしてる。感化されたくないし

1989 21/05/15 09:35
1983
有難う。見てみたけど炎上で消されてたのかな?地鶏は無かったや。それより嫁と一緒に生肉食べに行ってる方が気になったw

1990 21/05/15 09:50
1989
赤ちゃんは正常に生まれてるからもう関係なくない?

1995 21/05/15 10:14
1992
多分そうだと思うよ。退院まで誰にも会えないとか結構あるみたいだよ

1996 21/05/15 10:35
1995
やっぱそうなのか。自分もホッとした時くらいお母さんと旦那ぐらいは会いたいな。何よりも旦那可愛そすぎる

2000 21/05/15 12:03
1999
勧めた癖に出さないってw
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
妊娠中なギャ