-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
8のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】5

305件ヒット!
1 20/07/14 14:48 ID:VA6
ギャや麺で、転職活動や就活してる人語り合って下さい。
新卒ではなく中途のみで。
今までフリーター経験しかなくて就職したい人もどうぞ。

前スレ(2ch2スレ)

8 20/07/14 18:06
1

52 20/07/15 19:50
48
全然募集すらないよ

53 20/07/15 19:52
48
薬局も医療関係も経験や資格が必要だから応募できる人限られてるしスーパーは嫌だ

54 20/07/15 19:54
48
薬局と大きい病院以外の医療機関は患者数減ってて人足りてる

56 20/07/15 19:56
48
今病院どこも大赤字だから看護資格ない限りは雇ってもらうの厳しいと思う

72 20/07/15 23:51
68
私問題集買ったけど現役退いてずいぶん経つし頭悪いから全然理解できなかったw

75 20/07/16 01:05
48
歯科は募集多いよね

81 20/07/16 02:53
80
がんばれ

85 20/07/16 03:17
82
そうなんだ。私が調べただけでも沢山出てきたから資格もいらないし多いかと思ってた、宣言中も休まずやってるところ多かったし

86 20/07/16 03:49
84
うちの会社事務とかも営業行かされるようになった

87 20/07/16 04:50
85
多くないけど

89 20/07/16 07:24
86
ノルマとかあるの?事務をしたい様な人を営業に行かせるとか地獄だな

90 20/07/16 09:43
89
ノルマはないけど給料や待遇変わらないしで各地方で退職者続出だよ

145 20/07/17 20:13
138
自分がやりたい職種で持ってた方がいい資格調べてみたら?私は事務がしたいからパソコン系の資格取ったよ

149 20/07/17 20:17
148
大手のスーパー落ちた自分がいます

161 20/07/17 21:18
148
人が殺到してて募集止まってるところばっかりだよ

179 20/07/17 22:45
178
それなしかもまだ社会人になって10年も経ってないのにそんな短期間で見極めるの難しい

182 20/07/17 22:59
180
そういう問題じゃなくて45歳は老たぬへ

187 20/07/18 06:15
186
おかえり。まったり頑張ろう

189 20/07/18 08:47
181
事務

194 20/07/18 14:06
189
事務はたしかに厳しい

195 20/07/18 14:08
191
年に3回ボーナスが出てて定期預金の金利は年8%だったから金が増える一方だったとか消費税もなかったし国民年金は1万しなかった時代

199 20/07/18 16:24
198
ありがとうそっちのほうも受けてみる

203 20/07/18 16:56
201
また8~9月にコロナの影響でなくなる会社増えるみたいだから更に争奪に拍車かかるね

221 20/07/18 18:47
218
同じだよ

222 20/07/18 18:49
218
社会経験無いの?

229 20/07/18 22:49
228
あなたがね

239 20/07/19 12:39
238
そっか、ノルマあるんだね

254 20/07/19 18:16
248
参考にはなるけど去年と今じゃコロナの影響で状況全然違うからそんな期待させる言い方しないほうがいいよ。今はどっちにしても難しいし受かりにくい…

286 20/07/20 20:06
284
同じく

288 20/07/20 20:51
281
無神経な親に八つ当たりしてみては?八つ当たりしてもすっきりはしないけどそんなんじゃストレス溜まるだけだよ

289 20/07/20 21:20
283
辞めたんじゃなくてコロナで失業したんだよ

290 20/07/20 21:22
288
そうだね当て付けのように家の中で自殺しちゃえばいいかな

309 20/07/20 22:20
308
印象のいい言い回しというか書き方はあると思うけど結局は読み手側によってどう受け取るかって変わると思うしそこも含めて運というか相性ってあるだろうなと思う

314 20/07/20 22:28
308
私エージェントに添削してもらったけど通らないこともわりとあるから万人に良いと判断されるような書き方は難しいかも。めちゃくちゃいい人材なら別だけど

317 20/07/20 22:32
308
一度も他の人に見せた事がなかったら見てもらったら良いよ。転職エージェントが敷居高かったらハロワとかに行くと良い

329 20/07/21 00:27
328
事務職だけど21時前とか普通

360 20/07/21 18:26
358
359
なにいってるの

372 20/07/21 19:43
368
バカにされて悔しいんだね

383 20/07/21 20:17
382
あなた中小の糞企業なんだ?可哀想w

384 20/07/21 20:17
382
大手に入れたことない能無しだから吠えてるんだねw

394 20/07/21 21:21
387
バイト探しスレに定期的に湧いてくる荒らしと同一だと思うわ。今あのスレ静かで荒らせないからここに来たんだろうね

410 20/07/22 10:15
某広告代理店で月に80~100時間残業させられても残業代一切出なくて何年間も頑張ったけど最近やっと辞めれた。これからまた就活しなきゃで厳しいけど頑張る。
429 20/07/22 18:19
428
泣き寝入りしてるんだ?w

452 20/07/22 21:29
447
>>448
気持ちはわかるけど文句言ってもどうしようもないしお互いがんばろ

460 20/07/22 23:26
458
してないし一度で理解しろ

469 20/07/23 11:38
465
>>468
コロナのせいか返事遅い企業あるよ。エージェントを使っても書類選考の返事が半月後みたいな会社あった

481 20/07/23 16:15
478
だろうね笑える

482 20/07/23 16:44
478みたいな人このスレ来ないでほしい
483 20/07/23 16:50
482
だから構うなって言われてるだろ。他の話題の投下でもしなよ

487 20/07/23 18:05
485
わかる。まだ決まらないの?とか言ってくるやついてうぜえ

488 20/07/23 18:10
482
安価もマトモに出来ないパンピは去れ

489 20/07/23 18:10
485
無職の更年期婆かよ

490 20/07/23 18:10
478
ほんとそれ

491 20/07/23 18:11
488
わざと安価しないようにしたの気付けよ

505 20/07/23 23:18
498
未経験OKはコロナ関係なく常にグレー。経験者に人気ないからなわけだし

516 20/07/24 20:31
498
数は少ないけど定年退職者の補充採用とかもあるから一概にはなんとも言えない

519 ◆498判定:○ 20/07/25 02:29
いろんな意見聞かせてくれてありがとう。決めつけないで求人じっくり見て見極めます!
542 20/07/27 20:55
538
どうせ辞めるなら腹括って教えてくれないとわかりませんって私なら切れ返す

551 20/07/27 21:11
548
ちなみに先輩は女。人足りなくて個人業務量多くていっぱいいっぱいだからイライラしてるのもわかるんだけどねこっちだって辛い

553 20/07/27 21:29
548
上司に相談できないの?私なら教えるあります?ってバトルわw

554 20/07/27 21:33
548
時間ない考えろじゃわかりませんってハッキリ言えば?指示待ち無能扱いはあなたの教え方が悪いからじゃないです?新人をうまく使いこなせないあなたも無能じゃないですか?って言う。見てるだけでイライラしてきた

557 20/07/27 21:41
548
私が新卒で入った会社もそういう感じの引き継ぎだった。仕事慣れてくると能動的にやってるフリが得意になってくるけどそんな会社で我慢する必要無いと思うよ。いい転職先見つかるといいね

581 20/07/28 00:26
580
ごめん理解ずれてたね。退職者募ってるけどその分若手とるじゃんって思ったけど、早期退職した能力ある人が転職市場にくるから余計狭き門になるってことを言いたいのね

584 20/07/28 00:55
583
入りたいけど能力がない

586 20/07/28 01:24
580
逆に有能な人間はハイクラスで戦うだろうから一般的な市場にはさほど影響なさそうなイメージ

587 20/07/28 01:27
580
間違ったこと言った人に語尾に大丈夫?ってつけて言うのうちの上司と同じで見てるだけでメンタルきた

589 20/07/28 01:34
586
早期退職募集というなの体の良いリストラだから、半年後あたりには影響してくるよ。必要な人材なら多少コストかかってもやすやす手離さないよ会社も

592 20/07/28 01:39
587
うちの上司も同じだ。頭大丈夫?ってきかれてる気分になって病む

629 20/07/28 17:00
620
嘘でもいいから盛って言うしかない。志望動機も自己アピールも私だいたい8割嘘

630 20/07/28 17:04
628
今は正社員経験ある人でも転職難しいからフリーターとなるとかなり厳しいから落ち着くまで様子見た方がいいかも

649 20/07/28 18:17
648
そうなんだね。大変なんだろうけどこういうのは早く対応した方がいいんじゃない?って思っちゃう

683 20/07/29 00:42
682
退職理由ぐだぐた言うよりもその経験をもとに次は長く働きたいって転職理由の方をアピールした方がいいってことだよね。ありがとう今までは早期退職したことなくて困ってたから参考になった

684 20/07/29 00:43
681
お疲れ様良い職場だといいねがんばって!

689 20/07/29 01:00
687
まあレベル的にはだいたいそれで合ってるよ

690 20/07/29 01:01
688
意味は伝わってるみたいだしたぬきならそれで充分かなと

692 20/07/29 01:12
686
面接セミナーとか受けてみたら良いんじゃないかな

724 20/07/29 14:57
みんな社歴と年齢どれくらい?婆で申し訳ないけど28で次で4社目
725 20/07/29 15:03
718
ないよ

750 20/07/29 21:46
748
店舗志望

778 20/07/30 02:06
765
768
教えてくれてありがとう!実家で生活音聞こえそうだし目立たないイヤホン買って挑むわ

783 20/07/30 06:49
779
>782
そうなんだ知らなかったそれなら安心だね

784 20/07/30 07:09
772
飲食本当にブラックだよね人削ってるのに8時間以上はタイムカード切れとか普通におかしい

786 20/07/30 10:11
785
職種によるけど難しいかも。一旦契約社員になって1年後の28歳で正社員めざしてみれば

789 20/07/30 12:04
788
少し前にも出てるけど連絡待ちつつ次探すのがいいとおもう

801 20/07/30 15:58
798
やめて正解。ハロワって掲載無料だから詐欺会社多い

803 20/07/30 16:19
802
同日じゃないしあまり気にしなくていいんじゃない

805 20/07/30 18:18
803
そっか大丈夫かな。人足りないしおまえも辞めるのかタイミング考えろみたいなかんじで同僚の分まで怒り買いそうだなと思って不安になってた

806 20/07/30 18:32
804
この時期の転職厳しいよねお互い頑張ろう

807 20/07/30 18:52
804
よろしく!みんな早くこのスレから卒業できますように

808 20/07/30 20:25
805
タイミングなんて会社の都合だしそれで辞めるの諦めたらずっと辞められないよ

809 20/07/30 20:28
801
周りから正社員登用なのにもったいないって言われまくったから救われたありがとう

810 20/07/30 20:58
808
だよね。次決まってるし何言われても辞めて関係なくなるし言うわ

811 20/07/30 22:10
810
次決まってるならいいじゃんおめでとうあなたは何も悪くない会社が悪いんだから早くおさらばしよ

813 20/07/30 22:30
811
ありがとうやっと解放されると思ったら気持ち軽くなってきた。あなたもいい職場に出会えるといいね

817 20/07/30 23:04
815
私も来週の頭に結果出る、受かってるといいね!

822 20/07/30 23:41
819
業種何?

825 20/07/30 23:44
819
そんなもんだよ最近は特に

828 20/07/30 23:47
826
同じく、全く受からない

829 20/07/30 23:48
826
知財検定受けて特許事務受けたら受かったよ

830 20/07/30 23:49
826
パソコンの資格何か持ってる?

831 20/07/30 23:49
827
そう思ったけどそれでも倍率高くて勝ち上がれない

832 20/07/30 23:49
830
MOSだけ。あと資格はないけど簿記の知識はある

834 20/07/30 23:52
829
知財検定初めて聞いたけど難しいの?

836 20/07/30 23:54
834
級が別れてて一番下ならすぐ取れるよ。特許の言葉が変な単語なだけで事務作業は普通の事務より楽だよ

839 20/07/31 00:06
838
未経験応募?

841 20/07/31 00:10
822
中小メーカー中小商社とか。エージェント登録してると応募人数も配信される

843 20/07/31 00:15
839
事務は未経験だよ。新卒入社のときは営業でメンタルやられて一般職に転職したのに想像と違った。さすがに商社の事務はやること多いし忙しい

846 20/07/31 00:22
845
友達は遠征に合わせて地方出張入れてライブ行きやすいって言ってたよ

847 20/07/31 00:24
845
>>846
コミュ力は接客業で培ったからわりとあると思う!ライブ行きやすいのはいいね!

849 20/07/31 00:28
837
どんな会社w

850 20/07/31 01:06
846
私の友達も東名阪ツアーのとき大阪出張入れてそのまま名古屋も行くって子いた。忙しそうだったけど会社のお金でライブも見れるの羨ましい

851 20/07/31 01:09
837
例えばどんなやばいやつか知りたい

854 20/07/31 03:33
850
チケ代も会社が払ってくれるわけないでしょw

856 20/07/31 03:34
847
私も接客業から営業職に転職したけどコミュ力より数字に追われるプレッシャーで無理だった

857 20/07/31 03:37
855
職種によるから希望捨てないで

858 20/07/31 04:09
855
おおよそ不動産か飲食しか無理だろうから、まだ条件良い非正規探した方が良いかと

860 20/07/31 04:16
850
出張てそんなシフト休みみたいに自分で予定作れないでしょ?自営とか5人くらいの会社ならいけるかもだけど

862 20/07/31 07:52
861
そうだね

863 20/07/31 08:22
852
エージェントがぼかす必要ないから単純に人事が遅れてるんじゃない?こんな時世だし急な仕事とか入るからもう1日待ってみたら?

864 20/07/31 08:53
861
とりあえず派遣とか初めてみれば?トークスキルあって抵抗なければ営業系とかテレアポはいけそう

865 20/07/31 09:23
852
エージェントが在宅勤務で結果受け取れてない場合があるからエージェントの携帯ではなく事業所に連絡いれた方がいいよ

866 20/07/31 10:27
854
ごめん遠征費の意味wホテルとか会社が出すしチケ代負担だけでいいなって
>>860
友達のとこ業界最大手の会社だったけど結構行ってたから出張予定自由に組めるのかと思ってた。たまたまライブと仕事が被ってるだけだったのかも

867 20/07/31 10:36
838
知り合いのギャが新卒で五代商社の一般やってたけど顔面スペック高過ぎて麺に逆狙いされてたし、商社は一般でもボーナス1年分とかだからハイブラばっか持ってて羨ましくて死にたくなったの思い出したww

869 20/07/31 10:43
861
21歳ならまだまだイージーモードでしょ。これから資格も取れるし経験も積めるし大丈夫だと思うアラサーなら詰んでるが。若いってだけで貴重だから大丈夫

872 20/07/31 10:49
870
自分もそうだったけど狭い世界だと認識おかしくなるよね。社会から見たらただのやばいやつなんだろうね

873 20/07/31 10:50
870
それ私もだわw楽しかったからいいけど

875 20/07/31 10:59
874
元麺てことはパンピなわけだし彼氏が正社員で働いてくれればいいのに

877 20/07/31 11:45
858
やっぱ不動産か飲食ぐらいかぁ絶望

879 20/07/31 12:27
877
何ができるの?バイトで実績残した?仕事内容によっては厳しいけど絶望ではないと思う

881 20/07/31 12:39
869
アラサーで詰んでる

884 20/07/31 13:58
882
私もそれだった

886 20/07/31 14:55
885
自己紹介?

887 20/07/31 14:56
877
営業なら誰でもいけるよ

888 20/07/31 14:58
886
反応するってことはあなたはバイトすら決まらないヤバイ奴なんだねw

889 20/07/31 14:59
886
バイトすら決まらないからって八つ当たりしないでねゴミ婆さん

891 20/07/31 15:00
890
ごめん昨日採用されたわ

892 20/07/31 15:00
891
おめでとう

894 20/07/31 15:13
882
だよね就活の合間に働きたいって言ったら落とされるよね。私もバイトしたいけどそれが心配でできない

895 20/07/31 15:18
894
そりゃあ落とされるの当たり前

896 20/07/31 15:18
893
病院行こ?

903 20/07/31 18:29
899
今は選んでる場合じゃないよ。コロナ収束するまで繋ぎみたいな感じで取り敢えず希望じゃない仕事をやってる人が多い

973 20/08/02 14:51
968
人間関係一番大事だよね。人間関係さえ良ければ不馴れな未経験職でも耐えられる

975 20/08/02 16:18
968
仕事はおもしろいのに人間関係原因で辞める身としては何をするよりどんな人間と働くかの方が大事だと思うから慎重にね

976 ◆968判定:○ 20/08/02 17:46
973
>>975
ありがとう2つ前の会社が人間関係最悪で2度とごめんなんだけど面接受けるところもそれっぽい絶対お勧めしない病んだ人いるって新情報きた面接の練習がてら受けてくるよ

982 20/08/02 19:03
980
そんなことないよ50代の人多くても雰囲気いい企業はある

984 20/08/02 19:34
983
それはあるね会社はすごいいところだったけど場所が最悪で半年で辞めたことある他にも5人くらい辞めてた

985 20/08/02 19:48
984
それでも半年ももったのは凄いよ

986 20/08/02 20:46
985
ありがとうそういってくれる人がいるとまた頑張れそう結構大手だったから部署異動出来たらとか後悔もあるけど待てなかったわ

988 20/08/02 20:49
980
雰囲気悪いし若い人は言いにくくなるし仕事しづらい

990 20/08/02 22:12
987
それふつうに度が超えたセクハラ。その上の上司とか他の部署の管理職の人で相談できる人いるなら言ったほうがいいよ。私もそんなかんじだったけど相談したらセクハラ上司と2人きりにしないように対策してくれたり上司を他部署に移動したりしてくれたよ

992 20/08/03 01:09
ごめん面接日が3日間9〜18時で希望日時教えてくれってきたからいつでも大丈夫って答えんだそしたら最終日の17時からって言われたんだけど落としに来てるのかな
1010 20/08/03 13:06
1008
期限いつまで??

1029 ◇996判定:× 20/08/03 17:33
自分も998に対して男(麺かギャ男)ですって意味だと思った。アンカ付けてないのと書き方が微妙だから勘違いするのはわかるw
1033 20/08/03 17:40
1028
ムキになるなよパンピ

1040 20/08/03 17:49
1035
>>1036
>>1037
>>1038
連投邪魔だから出てって

1053 20/08/03 23:57
1046
1047
1048
襟付きにしようかと思ってたんだけどビジカジ風に見せるためにシフォンブラウスにして勤務中はジャケット脱いでおくわありがとう

1070 20/08/04 01:28
1068
しーっ

1074 20/08/04 01:38
1068
知らないの?今の時代SMLだよ昭和の恥ずかしいオバサン

1081 20/08/04 12:43
1080
スーツ指定だったら着るのが普通だね。夏用スーツ買ってジャケットだけ面接直前で着たらいいと思うよ。平服で良い会社ならジャケット無しでいいと思う

1082 20/08/04 12:49
1081
スーツ着用の場合は腕に持つとかして直前に着るようにすればいいんだね。なんとなく正社員=スーツってイメージだったんだけどスーツ指定でって言われない場合は正社員の面接でもオフィスカジュアルで大丈夫なのかな?契約社員の求人にも応募しててそっちはオフィスカジュアルでも大丈夫かなと思ってたけど

1083 20/08/04 12:59
1082
指定されない場合はスーツ着るのが無難

1084 20/08/04 13:03
1082
指定なかったらスーツがいいと思うアパレルとかIT関連ならまた違うとは思うけど

1086 ◆1081判定:○ 20/08/04 13:11
1082
自分はタイトスカートに白インナーに薄手のジャケットでなんちゃってスーツ風オフィカジで面接何社か通過してるけど他の人か書いてるようにスーツが無難だと思う

1087 20/08/04 13:11
1082
契約社員なら仕事にもよるけどオフィスカジュアルでいいと思うけど正社員なら私服でって言われない限りはスーツがいいと思う。他の人も言ってるけどジャケットはバッグにシワにならないように入れて中のインナーをなるべく涼しいものにすれば暑がりでもなんとかなりそう

1090 20/08/04 13:47
1085
たまにこの時期でもシャツの上にジャケット羽織ってマスクもして涼しい顔してるおっさんいるけど不思議で仕方ない。私も暑がりだからジャケット脱いで手に持っててもスーツは暑くて地獄

1149 20/08/05 22:29
1148
馬鹿はお前じゃね?

1186 20/08/06 15:08
1178
あなたもねw

1187 20/08/06 15:20
1181
暴れてるのはお前じゃんw自己紹介お疲れ様でしたー、だから無職なんだねw

1190 20/08/06 16:25
1186
いやいや採用されない知的障害無職婆はお前だよ

1192 20/08/06 16:27
1187
盛大に自己紹介するなよw無職婆wそんな基地害で知的障害ですぐ暴れだすから採用されないんだ?うけるーww

1195 20/08/06 16:28
1188
時代に付いて行けない昭和のオバサンw今時サイズはSMLだよw

1198 20/08/06 16:28
1188
お前ニッセン愛用婆なんだ?w

1214 20/08/06 16:56
1208
わろたw

1228 20/08/06 19:00
1218
私も通報してるわ顔真っ赤にして噛みついてくるんだもん

1250 20/08/06 22:10
1247
確かに今までは大きい仕事もできたけど中小になったらそうもいかないのかなとは思ってはいる。けど決まらなすぎてそろそろ焦る
1248
違うよ。業界も違う
1249
なるほど。興味がある大手は募集してないし募集してるとこは今までの会社のグループ会社だったりしてグループ会社って応募していいものか悩んでる

1279 20/08/07 16:28
1278
今までの経歴。例えば、大学卒業後○○に入社し○○部署で〜何年間〜を致しました。その後現在在職中である○に転職し○○業務を中心に行なっております。宜しくお願い致します。みたいな

1281 20/08/07 17:15
1280
経歴とPRから実績も言う

1283 20/08/07 18:29
1282
パソナはそうだよ社内基準があるのかな

1284 20/08/07 18:41
1283
他のエージェントだと同業種どんどん紹介してきたりするのに紹介できそうな求人はありませんってきて笑った

1285 20/08/07 19:46
1284
そうまさにそれwわかりすぎる

1289 20/08/07 23:06
1286
おめでとう!

1308 20/08/08 23:06
28くらいが一番転職しやすい。ある程度できること多いし
1311 20/08/09 10:55
4〜8月にかけて5回しか面接受けれてないけどどれも1次落ち。もう無理なのかな
1314 20/08/09 12:24
1308
それはある

1320 20/08/09 17:03
1318
そんな頻繁に電話しても状況変わらないし1回5〜10分で終わるならいいけどノルマあるのか30分以上だらだら話さなきゃだしでストレスw

1329 20/08/09 20:16
1328
なるほどありがとう。お盆休みだからかなエージェントから3日経っても返答こないしリクルートの申し込みかたと違って戸惑ってた

1341 20/08/10 03:38
1338
素直に凄いw現職SEだけど自分じゃAWSなんて入れないわおめでとう

1343 20/08/10 03:55
1338
今の状況的に麺続けてても良いことなかっただろうしやめて就職してよかったね

1344 20/08/10 06:37
1338
凄いねおめでとう。IT系の外資狙ってるけどヘッドハンティング系サービス頭に無かったから参考になる。もしエンジニア採用だったら教えて欲しいんだけどAWSって選考にコーディングテストある?

1349 20/08/10 13:55
1348
私の場合当初面接の時点で採用の予定だったから結構な日数待たされてても他は受けなかったんだけど後日やっぱり今回は見送らせて欲しいと連絡来て何週間か無駄にしてしまった

1356 20/08/10 14:41
1348
複数受けたいところがないんだよ受けられるなら受けたい

1360 20/08/10 15:05
1358
コロナの時期とは違うんだからさぁ

1372 ◆1358判定:○ 20/08/10 16:17
ごめん判定間違えた
1379 20/08/10 21:25
総合職採用で狙ってるけど8社応募して1社やっと面接たどり着いたレベルだ。前は3社中3社は通ってたから厳しい
1381 20/08/10 22:02
1380
合わないところに入って苦労するより最初から言ってくれて親切だと思えばいいよ

1383 20/08/10 23:17
1382
遠回しに聞いてみれば

1386 20/08/11 00:28
1384
そうなんだ。準備できてから出勤押すの当たり前かと思ってた

1387 20/08/11 00:32
1384
私の前の会社は出勤時間の30分くらい前に会社の前に集合してみんなが揃ったら会社に入るって感じでまじブラックだった

1388 ◇1384判定:× 20/08/11 00:40
1384
これ意外と知られてない?けど準備時間も勤務時間に含まれるよね。学生バイト時代に上司に言ってみたけどだめだった

1389 20/08/11 00:48
1383
内定もらった後に皆さん始業のどれくらい前に出勤してますか?とかって聞けばいいのかな

1390 20/08/11 01:28
1389
早く行きたくないと思われるのはあれだから逆に聞けばいいんじゃないの。始業時間何分前からきても問題ないですか?前職だと業務が多い時は始業前からの業務で早い時間から出勤することが多かったのですが御社は皆さん平均してどれくらい前にご出勤されてますか?とか

1391 20/08/11 01:32
1388
着替えも勤務内なしなきゃいけないけどほとんどの企業ができてないよね大手くらいなんじゃない?ホワイトなの

1393 20/08/11 05:16
1386
それ違法だよ

1395 20/08/11 05:21
1388
朝制服に着替える時間はタイムカード押してからだよ。それ以外は違法だからもしダメって言われたら労基に相談しますって言えばいいよ

1401 20/08/11 10:04
1398
視野が狭い

1408 20/08/11 12:52
1398
普通に月給正社員でもタイムカードありますよ。うちは昔ながらの印字形式のやつじゃなくてカードタイプのやつでピッとかざすだけのやつ

1420 20/08/11 13:54
1418
2級なんて一夜漬けで取れるレベルだよw準1以上じゃないと

1429 20/08/11 14:22
1428
いや秘書検1級って言ってるのに簿記1級って言い出した人がいたから勘違いしてるなって思っただけ

1451 20/08/11 17:31
1448とか見るとなんで面接通らないか察してしまう
1452 ◇1448判定:× 20/08/11 17:38
1451
文章の理解力がないのかなと思ってしまう

1467 20/08/11 17:52
1458
ブラウザ変えてまで必死w

1483 20/08/11 19:53
1480
無職婆のくせに強がるなよw

1484 20/08/11 19:54
1481
お前の自己紹介だろw

1485 20/08/11 19:54
1482
だねw読解力無くて普通に分かる事なのにムキになってるキチガイ住み着いててウンザリw

1489 20/08/11 20:35
1488
一人でしつこい荒らしが頑張ってるからね

1491 20/08/11 21:06
1489
そうそう普通に分かる事なのに理解出来なくて暴れてる奴がねwうざいよねー

1519 20/08/12 18:10
1518
美容系だよ。脱毛とかエステとか色々展開していくっぽい
>>1516
オブラートに包んで言うことにするありがとう

1539 20/08/13 08:27
1538
それだけ責任はある仕事ばかりだし利益を考えての仕事だったり社長直でやる仕事が多いから大変だよ。自分で考えて動いて仕事するのが好きならおすすめ

1552 20/08/13 17:10
1548
1551
だよね。業種的に意識は時代遅れではなさそうだからブラック臭もする

1579 ◆1578判定:○ 20/08/14 14:31
ごめんたぬめミス
1583 20/08/14 15:13
1578
そうだねすぐ連絡した方がいいと思う

1584 20/08/14 16:22
1583
ありがとう。連絡する

1587 20/08/14 20:12
1585
今は特に状況悪いのもあるから気にしすぎずリフレッシュしてね

1590 20/08/14 20:37
1589
遠回しに、あなたの職歴とスキルなら妥協するしかないみたいな事言ってなんとか受けさせようとしたり若干内心イラついてるような気もしてくるし、でも実際そいつは転職しないから結局は他人事だよね

1596 20/08/14 22:54
1586
逆にエージェント介してしか応募したことなかったんだ。今のエージェントそこまでフォローなくていまいちだから直応募や別のエージェント登録したりいろいろ試してみるよ

1629 20/08/16 19:19
1628
文読めてる?基本的って言ってるよとりあえず転職上手くいってよかったね

1649 ◆1648判定:○ 20/08/17 14:51
誤字脱字酷くてごめん
1665 20/08/18 07:35
1658
ライフライン系結局土建業だから高卒のチンピラな老害だらけで役職者が馬鹿で何も出来ない

1679 20/08/19 02:06
1678
大丈夫私も気付けば半年無職だ

1689 20/08/19 16:11
1688
お疲れ様。今どきそんな選考あるんだね

1690 20/08/19 16:34
1689
うん。派遣で販売職だからか見学は出来るけど面接は本社の人が遠方で尚且つコロナもあるから店舗に来られなくて。で派遣会社の事務所行って営業と一緒にWeb面接だったの

1700 20/08/19 23:38
1696
>>1697
>>1698
ありがとうどうしても仕事ちゃんとできるか会社に馴染めるかとか考えちゃって

1741 20/08/20 20:26
1728
業種は?

1747 ◆1721判定:○ 20/08/21 13:20
1726
>>1729
>>1733
>>1738
みんなありがとう。平たく言うと金融系で普段はそこまでじゃないけど繁忙期が忙しいみたいなんだよね。次の面接の連絡来たけどまだ悩む

1769 20/08/23 11:36
1768
普通だけど一人暮らしだと生活きついと思う

1770 20/08/23 12:19
1768
家賃安いところ見つければ意外といける

1771 20/08/23 12:20
1768
みなし残業は大体ブラック

1777 20/08/23 13:12
1768
ボーナス無しがきつい

1782 20/08/23 15:16
1781
わかる。私も志望度そんな高くないところから内定もらったけど本命の結果がなかなか出なくて困ってる

1783 ◇1780判定:× 20/08/23 16:39
1780
資格は一応持ってるけどどれも短期間で取れるような弱い資格しか持ってないから転職難しすぎる

1785 20/08/23 17:16
1784
別だけど私夜間大卒だけど有名大だから食いつきいいし偏差値高くないから入りやすかった。仕事と学業両立してる人が多いから留年率は高いみたいだけど卒論ないし4年は就活だけで楽だった

1788 20/08/23 17:52
1786
どっちも経験あるけど営業事務の方が多少大変かなくらいだよ

1789 20/08/23 17:52
1786
そりゃそうでしょ。会社によっては営業に同行するとこもあるみたいだし

1790 20/08/23 18:49
1787
別のレスに夜間大学って書かなくていいってあるからバレることないんじゃない

1791 20/08/23 19:01
1787
書類は通っても面接で少し聞かれればバレるでしょ

1801 20/08/24 12:41
1800
結果交渉してた年収ともかなり違うし月の手取り増えるから前より賃料高いところに引っ越しちゃってたし散々だよ。コロナの状態でも影響少なそうな業種探してまた転職活動するわ

1805 20/08/24 17:53
1804
おめでとう!

1806 20/08/24 18:14
1805
ありがとう!

1809 20/08/24 19:37
1808
状況が同じすぎて私かと思った。腹立つ言い方かもしれないけど頑張ろう。でも会社嫌でも働きながら転職活動するのすごいよ。すごいって言い聞かせながら踏ん張ってる

1812 20/08/24 20:05
1810
面接自体は確かにいきなり本命よりかはこちらも練習で受けてもいいと思うがどうしても受けたくないなら断るそして受けたくないと伝えているのに受けろとしつこく言ってくるならエージェント変えるべき

1814 20/08/24 20:22
1810
受けなくていいと思う

1816 20/08/24 22:21
1815
どこのエージェントっていうより業種と現職年収とスキルによると思う

1817 20/08/24 23:37
1816
なるほど。現職営業だからかな書類確認と経験業界の営業進めてくるくらいでとくに何もしてこないや

1820 20/08/25 00:24
1819
おめでとう!

1821 20/08/25 00:27
1818
小売は今厳しいんじゃ無いかな

1822 ◆1818判定:○ 20/08/25 00:29
1821
エージェントにはほぼなくて転職サイトとハロワならある感じハロワで妥協しようかと思ってしまう

1823 20/08/25 00:45
1820
ありがとう!

1824 20/08/25 09:24
1822
マイナビリクナビenは応募多いからはたらいくとか少しマイナーよりのが通りやすいし意外と良いのもあるよ

1827 20/08/25 11:05
1826
現社員が事業所移動や転勤の場合で現自宅から通勤2時間以上、何キロ以上ある場合はでると思うけど、転職で貰えるっていうのは聞いたことないけど入社の場合でも貰える会社なの?

1828 20/08/25 11:17
1824
ありがとう本当にどこも車か保険か住宅コンビニドラッグストアスーパーしか販売職なくて挫折しそう

1829 20/08/25 13:59
1826
自分が在籍したことある会社だと引越し業者の費用負担してくれて近隣県で通勤〇時間以上かかる場合は引越し費用5万円以下、遠方からの場合10万円以下って決まってた。入居にかかる敷金礼金費用は対象外。実際に引っ越す時は引越し業者から領収もらって渡したらそのお金が降りる。会社によって違うから聞いた方がいいと思う

1833 20/08/25 22:42
1830
コロナのせいで時間がかかってる可能性はあるけど10社全部はおかしいかな。エージェントが忘れてる可能性もあるし問い合わせしてみたら?

1834 20/08/25 23:36
1831
私9月からだけどこうなりそうで怖い。変な会社じゃないといいなって思う

1835 20/08/26 04:02
1830
私7月に応募したところから昨日書類通過で面接のお知らせきたよエージェントはリクルート使ってる

1836 20/08/26 05:13
1831
正直、未経験で受かる職場て8割は経験者が待遇面から来ないから妥協みたいな感じだよ。当たりもあるからやりたい仕事じゃないなら早めの転換のが良いよ。私も粘ったけど結局1年で辞めたし。今の仕事は経験職だから、思うところはあるけど、過ごせるレベルではある

1840 20/08/26 12:56
1838
なんで気持ち切り替えて前向きに頑張ろうよ

1842 20/08/26 13:11
1833
やっぱり全部はおかしいよね。状況どうなってるか問い合わせてみるわ
>>1835
そんな遅い場合もあるんだコロナのせいもあるのかな

1845 20/08/26 14:05
1844
金曜の15時くらいまで待ってこなければ連絡するかな

1849 20/08/26 17:29
900
宅建持ってないけど月25貰えてるよ
もちろん宅建持ってると資格手当で8万貰えるから勉強頑張ってるw

1850 20/08/26 17:42
1840
そうだよね。ありがとう頑張れたよ

1851 20/08/26 17:45
1845
ありがとう、そうしてみる。もう他の人に決まって忘れられてるのかと焦ってた

1852 20/08/26 17:49
1848
だよねパワハラで休職退職者毎月でるような職場で私も体調崩して辞めたんだけどなかなか次決まらなくて焦る

1854 20/08/26 20:25
1838
面接官なんて自分の好みかの判断が大きいから堂々としてた方がいいみたいな事DAIGOが言ってた

1857 20/08/26 22:56
1853
ひとつひとつの書類に退職のことも細かくかけるしエージェントより直接の方がいいかなと思って直応募にしたら前よりは通り始めたから焦らずがんばってみるありがとう

1858 20/08/26 23:36
1852
私も1839だから超早期離職で絶対印象最悪で次の仕事見つかる気がしない

1860 20/08/26 23:53
1858
想像以上に早期退職だと書類通過すら少ないから何ができるかわかりやすくアピールしたり理由も詳しく書いたりしてる

1861 20/08/27 00:50
1859
私は匂いが無理

1863 20/08/27 20:03
1862
そんな事あるのか。倍率高いところだと年収高くつけられそうな人に回したいとかあるのかな

1864 20/08/27 20:07
1863
それもあるし転職繰り返してたり勤務1年以内なのに転職とかその企業に対して学歴や経歴が見合ってないとエージェントが判断したら企業側に回す前に落とすらしい

1867 20/08/27 21:14
1866
うんそれか確定拠出年金

1868 20/08/27 22:15
1865
そういう人今は多いよね。取り敢えず仮で繋ぎとして短期とか単発とかで働きながら仕事探してる人たち

1869 20/08/28 10:58
1862
よりいい人材推薦するから経歴凄ければ年収交渉とか有利だけどハードル高いんじゃない?

1870 20/08/28 10:58
1868
繋ぎで派遣とかねあるある

1875 20/08/28 17:25
1874
書類落ちも面接で落ちるのも毎回落ち込むよね

1882 20/08/28 23:20
エージェントで8社一気に応募したけど2週間近く経っても1つも通過可否連絡来なくて問い合わせたら、他の方も含めまだ返ってきていない状況のようですって言われたんだけど今どこもけっこう返答に時間かかってるのかな
1883 20/08/28 23:35
1882
応募して最終選考受けて結果待ちの段階で1ヶ月以上かかってて待ちきれないから辞退して他に入社しようと思ってる。コロナの影響か知らないけど遅いとこ多い

1884 20/08/29 00:03
1883
最終から1か月はやばいね。やっぱ遅いのかー1か月で転職決めたかったけど時間かかりそうだな

1885 20/08/29 00:49
1870
今は繋ぎで派遣ですら仕事無いよ

1886 20/08/29 03:50
1885
それ派遣会社で働いてる友人が聞いたら怒るな。選ばなければ派遣なら仕事ゴロゴロあるって

1888 20/08/29 10:02
1886
派遣20件以上応募したけど通らない。電話で問い合わせたら今本当に求人少なくて応募者が殺到してるから決まりにくいって言ってたよ

1890 20/08/29 11:04
1888
通らなすぎて全部釣り求人かと思うよね

1891 20/08/29 11:24
1888
有名な派遣会社の食品のラインなら人手不足だよ

1893 20/08/29 13:04
1888
派遣て事務とか販売のこと?皆が言ってるの日雇い派遣系だと思う工場系とか検品系はめちゃくちゃあるよ

1897 ◆1896判定:○ 20/08/29 15:06
派遣の話ね
1898 20/08/29 15:17
1893
事務の派遣片っ端から応募してる。事務の職歴もある。友達は50件以上エントリーしてやっと決まったって。派遣なのにこんなにハードル高いなんて

1900 20/08/29 15:49
1899
ほんとそれ

1901 20/08/29 15:51
1899
介護なら人足りないよ

1903 20/08/29 15:56
1898
ハードルが高いというか今は仕事探してる人が多いからだろうね

1929 ◇1928判定:× 20/08/30 09:55
1927
追い詰められて余裕がないのはわかるけど他人の仕事見下すような言い方やめた方がいいよ

1933 20/08/30 10:12
1928
1929
1930
1931
言葉足らずだけどうちの会社の総務の事ね。大変な思いしてきちんと仕事してくれる人に見下すような発言する訳ない。他の会社は勤めた事無いから分からないけどうちの会社のおばさんはマジでいる意味分かんないぐらい暇してて同じ社内にいるだけでイラつく。私と違う仕事なのは分かるけどせめて静かにしててほしい

1959 20/08/30 14:49
1958
ごめんね、それは正社員?契約?

1960 20/08/30 14:53
1958
お疲れ様

1985 20/08/30 18:39
1983
いくらやりたいことでも条件が悪いなら無理
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】