-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
スレッド
つぶやき
【犯罪】事件スレ115329【ニュース】
67/101頁 (2003件)
1306
:
2019/05/06 16:04
1305
うん。そこはおかしいと思う。他国に訪れてその国の文化やマナーが気にくわないから自分の都合の良い文化やマナーに変えろだとか言うならそいつは自国から出ない方が良いよね
1307
:
2019/05/06 16:06
日本に住んでおきながら「国歌を歌うな!国旗を掲げるな」と宣う左翼さんにそっくりだな
1308
:
2019/05/06 16:07
1
韓国や台湾あたりはクチャラー多くて嫌だから私はその国には行かない。日本に来てめちゃくちゃクチャクチャしてながら食べてるの本当に不快
1309
:
2019/05/06 16:07
1
海外行くと多少なりとも不満は付き物だからそれをただツイートしただけなら別に何とも思わないけど
1310
:
2019/05/06 16:09
1308
韓国と中国は特にクチャラー多いよね台湾も行ったけど中韓程じゃなかったけど年配の人にクチャラーは日本よりは多い印象だった
1311
:
2019/05/06 16:11
韓国は犬みたいな食べ方するから苦手
1312
:
2019/05/06 16:31
1
1296
この人youは何しにに出てた人だよね。日本の文化大好きって人
1313
:
2019/05/06 16:39
1312
武田真治と筋肉の番組もやってた
1314
:
2019/05/06 16:42
韓国は残飯使い回すから無理
1315
:
2019/05/06 16:42
タヒチに行きたい
1316
:
2019/05/06 16:42
2
1309
それを海外の人が言うならまだ理解出来るけど帰国子女がわざわぞそれツイートして食にも寛容にって言ってるのがキモい
1317
:
2019/05/06 17:01
1316
確かにそれはキモいね。個人的な好き嫌いで価値観を押し付けて日本に古くから有ったものを悪いものとして否定するのはどうかと思った良い悪いじゃなくて単なる違いであり好みでしかないのにね
1318
:
2019/05/06 17:01
1316
寛容にと言ってる当人こそが寛容じゃないという
1319
:
2019/05/06 17:02
1
twitter.co
正論だわ
1320
:
2019/05/06 17:12
1
こんなこと言ってる人が法学部とか日本の法曹界終わるじゃん
1321
:
2019/05/06 17:33
中国や韓国ではクチャクチャと音を立てて食べるのは美味しさのイチ表現だそうで日本でも昔は舌鼓と言うものもあって今でも年配の人は音をならして食べる人もいるけど今は違うから時代と共に変化はしていくものだけどそれは他国に合わせるのではなくて日本人が決めていくこと
1322
:
2019/05/06 17:56
前に流行った、皿を使わずビニール敷いたテーブルに調理された蟹とかを広げて口の回りと手をソースでべったべたにしながら手掴みで食べるの、あれは良くて蕎麦啜るのはダメなんか
1323
:
2019/05/06 17:59
1
1320
ほう、そうかい
1324
:
2019/05/06 18:01
1323
つまらん
1325
:
2019/05/06 18:08
ロシアの飛行機事故、乗客が撮影した映像が生々しくて恐ろしい
-
件の未読コメ
10
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【犯罪】事件スレ 【ニュース】
うん。そこはおかしいと思う。他国に訪れてその国の文化やマナーが気にくわないから自分の都合の良い文化やマナーに変えろだとか言うならそいつは自国から出ない方が良いよね
韓国と中国は特にクチャラー多いよね台湾も行ったけど中韓程じゃなかったけど年配の人にクチャラーは日本よりは多い印象だった
この人youは何しにに出てた人だよね。日本の文化大好きって人
武田真治と筋肉の番組もやってた
それを海外の人が言うならまだ理解出来るけど帰国子女がわざわぞそれツイートして食にも寛容にって言ってるのがキモい
確かにそれはキモいね。個人的な好き嫌いで価値観を押し付けて日本に古くから有ったものを悪いものとして否定するのはどうかと思った良い悪いじゃなくて単なる違いであり好みでしかないのにね
寛容にと言ってる当人こそが寛容じゃないという
正論だわ
ほう、そうかい
つまらん