-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

コロナ220

※検索避け
57/101頁 (2003件)
1111: 2021/05/12 10:38
1107
パリピが多いってこと?好きなのは分かるけど状況変わってもやめられないのは何依存なんだろうね

1112: 2021/05/12 10:40
依存というか根付いた県民性っていうのかね

1113: 2021/05/12 10:44 1
前に九州男地雷ってギャが実際は男尊女卑問題より横の繋がりをすぐ作ろうとするから陰キャには辛いって言ってた

1114: 2021/05/12 10:45
猫はエサだけ貰っていなくなる

1115: 2021/05/12 10:46 1
九州だけど九州の集まって飲むのそんな好きじゃないな。あと飲む量多い長いわりにバーをやたら高いと貶すとこも。安く沢山飲みたいっていうの自分には合わない

1116: 2021/05/12 10:48
友達の弟関東から仕事で九州行って飲めないしこのコロナ禍でも毎日外飲みに連れてかれて辛いって言ってたわ行かないと仕事出来ない奴扱いされるから行くしかないって

1117: 2021/05/12 10:48
下戸の人は辛いな

1118: 2021/05/12 10:49
えーこれから楽しみだね!

1119: 2021/05/12 10:49
仕事出来る人の将来!!

1120: 2021/05/12 10:51
東北とはやっぱ違うのかな?

1121: 2021/05/12 10:52
酒飲める人間イコール仕事出来るなら私はそうとう出世してるわ

1122: 2021/05/12 10:52 1
1115
日本語めちゃくちゃでよく分からないな

1123: 2021/05/12 10:52
1113
それ熊本人の友達もいってたな。男だけで女だけで集まるのが多いのと一人が許されない雰囲気が強いって。横の繋がり強くて出身高校派閥みたいなのがあるとか。どこ出身?て質問が市町村名や最終学歴じゃなくて出身高校らしいし。

1124: 2021/05/12 10:53 1
最近は無理に酒勧められることも無くなったしね。

1125: 2021/05/12 10:54
ありがてえ生きやすい

1126: 2021/05/12 10:55
1122
酒飲む量多い、時間が長いってその分一杯が安い酒でも積もれば値段上がるのにって言いたかった

1127: 2021/05/12 10:56 2
九州って人間関係しんどそう。逆に九州の人には東京合わなそう

1128: 2021/05/12 10:57 1
1124
この3年くらいで一気に変わった気がする。私が社会出たときは無理やり飲ませない注がないってルールあっても直ぐに飲ませたがる人いたけど最近は居ないし居ても誰かが止めてくれる

1129: 2021/05/12 10:57
1127
合う合わないは考えたことないけど1人で飲んでても都内の人は変な絡みしてこなくていいなと思った

1130: 2021/05/12 10:58
都内には一人客限定の立ち飲み屋とかあるしね

9

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コロナ