-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

コロナ220

※検索避け
58/101頁 (2003件)
1128: 2021/05/12 10:57 1
1124
この3年くらいで一気に変わった気がする。私が社会出たときは無理やり飲ませない注がないってルールあっても直ぐに飲ませたがる人いたけど最近は居ないし居ても誰かが止めてくれる

1129: 2021/05/12 10:57
1127
合う合わないは考えたことないけど1人で飲んでても都内の人は変な絡みしてこなくていいなと思った

1130: 2021/05/12 10:58
都内には一人客限定の立ち飲み屋とかあるしね

1131: 2021/05/12 10:58
単純に都内の人は全員出身地バラバラなのわかってるからでは

1132: 2021/05/12 10:59
生活してくいく上での人間関係のトータル量はどこでも同じで、田舎は付き合う人数少ないけど濃い、都会は多いけど薄いな気がする

1133: 2021/05/12 10:59 1
飲むってなると酒量こなして酒ヤクザなんぼみたいなしょっぱい文化終わって静かに味わいたいね

1134: 2021/05/12 10:59
1128
なんでもかんでも○○ハラって言い出すようになったのもありそうだよね

1135: 2021/05/12 11:00 1
1133
酒飲めるのは凄い、偉いみたちなのは無くなって行くと思う

1136: 2021/05/12 11:00 2
とりあえず口からのアルコール消毒は無意味か

1137: 2021/05/12 11:01
1136
ボケた爺さんが同じこと言ってた

1138: 2021/05/12 11:01
1135
会社系の飲み会ではなくなるだろうけどクラブとかパリピがいる限りは無くならないと思う

1139: 2021/05/12 11:02
付き合う人を選べば避けれるな

1140: 2021/05/12 11:02
タバコ吸うのがカッコいい雰囲気あったのか無くなったんだしお酒も変わらないかな?

1141: 2021/05/12 11:03 1
元々水の世界でも酒嗜む人はみんな酒に飲まれるな酒は飲むもの自分のその日の体調と相談して飲む酒と量を加減して飲むんだよって教わる

1142: 2021/05/12 11:03
1136
アルコールでも緑茶でも喉を一瞬通っても意味ないし何分も喉浸したら窒息するわ

1143: 2021/05/12 11:04 1
1141
その割には飲み方学んでない人朝方多いな

1144: 2021/05/12 11:05
量加減できない人って遺伝的にコントロール効かないとか生まれつきの原因がありそう

1145: 2021/05/12 11:07 1
1143
朝方ヘロヘロでいる人は酒飲まないのと同じだよな

1146: 2021/05/12 11:07
1145
飲めないだった

1147: 2021/05/12 11:08 1
今年酒禁止のフェスでペットボトルに移し替えたとか前日に買い込んだとかわざわざSNSに投稿してたの皆犯人おっさんだった

9

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コロナ