-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

コロナ226

※検索避け
51/101頁 (2000件)
996: 2021/05/22 10:29
991
ひろゆき信者ひっこめ

997: 2021/05/22 10:29 1
994
私も飲食店の自粛なんの意味がある?派だ

998: 2021/05/22 10:30
993
それ日本がというよりその会社がクソなだけでは

999: 2021/05/22 10:30 1
陽性隠して日帰り手術受けたババアの行った病院で患者で濃厚接触者居ませんってなってるけど市立病院だから外来や入院患者多いんだし、保健所あてにしないで自主的入院検査受けた方がいいレベルだよね

1000: 2021/05/22 10:30
994
あれネイチャー誌の論文が根拠

1001: 2021/05/22 10:30
992
そもそもの話なんだけど

1002: 2021/05/22 10:30
999
マスクしてたら濃厚接触者にはならないから

1003: 2021/05/22 10:31 1
997
いやみんなソーシャルディスタンスや感染予防対策しっかりして無言で大人しく食うなら良いよ?でもできないでしょ?言うこと聞かないでしょ?だから自粛。マスクしながら食えないし一番飛沫が飛びまくるから

1004: 2021/05/22 10:32 2
家電作ってる会社色々海外にとられて日本もうダメだよね。韓国みたいにサムスンとLG頼りもあれだけどもう少し守っても良かったんじゃないかなとはたまに思う

1005: 2021/05/22 10:32
家庭内感染が一番多いからと言って他の感染リスクがあるところを無視して良いわけじゃないしな

1006: 2021/05/22 10:33 1
1003
それなら例えば1人入店のみ可にするとかの対策の方が妥当じゃない?営業時間狭める方が密になりやすいし、守ってない店に人集まってたり結局外食ダメなら誰かの家に集まったりとかになるしさ

1007: 2021/05/22 10:33
1004
でも日本なんて所詮小さな島国で世界的に見てもかなりマイノリティだから守るにしても限界あるんだの

1008: 2021/05/22 10:33 1
1004
SHARPって日本企業じゃなくて実質台湾企業だしね

1009: 2021/05/22 10:34 1
なんか都内の人と地方の人でコロナに対する価値観の差すごいなってこの前地方の子と電話して思っ米

1010: 2021/05/22 10:34 1
1006
一人入店のみ可はむしろよほど単価高い店でもない限り開ける方がマイナスかと

1011: 2021/05/22 10:34
1008
マスク作りを指揮したのは台湾の会長なんどよけ

1012: 2021/05/22 10:34
1009
思っ米?

1013: 2021/05/22 10:35 3
1010
いやマイナスにはならないよ。別に友人同士2人できても1人入店として席離せばいいだけだし

1014: 2021/05/22 10:35
ひろゆき「ヨーロッパはロックダウンしても全然感染者減ってないんすけど国民ももう自粛に飽きてるので政府も諦めて6月くらいから経済優先で自粛やめる方向に行くんじゃないかなと思ってまーす」

1015: 2021/05/22 10:35
飲食に限らず閉める店多いと開いてる店に人集まっちゃうよね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コロナ