-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

コロナ238

21/101頁 (2003件)
394: 2021/07/17 12:54 1
391
干し芋の時期は終わりました

395: 2021/07/17 12:54
うちばあちゃんが家庭菜園してるから東京産の野菜食べてるw

396: 2021/07/17 12:54
385
確か今の生産量一位は茨城

397: 2021/07/17 12:54
394
寒い時期だよね

398: 2021/07/17 12:54
コロナも似てるギャーギャー言う割に何年も掃除してない換気ダクトは気にならない人たちだし

399: 2021/07/17 12:54
スレチ

400: 2021/07/17 12:54 1
福島より韓国の方が放射線量高いのにね

401: 2021/07/17 12:55 2
389
夏は色んな地域の出るけど冬は限られるよ。夏野菜だから

402: 2021/07/17 12:55
福島とか茨城産を完全に買わないんじゃなくて、他の産地のものあるならあえて選ばない感じで避けてるって人は結構多いと思う

403: 2021/07/17 12:55
夏はコロナの感染力落ちてるはずなのにぐんぐん上昇。冬だったらどうなってたんだろう

404: 2021/07/17 12:55
宇宙からくる放射線は気にならないわけか

405: 2021/07/17 12:55 1
ってか国産かしか気にしてないから普通にめっちゃ食べてると思うわ私

406: 2021/07/17 12:55
401
ハウス栽培

407: 2021/07/17 12:56
405
わかる私も

408: 2021/07/17 12:56
私は野菜に拘りあるというか食材の味重視で薄味思考だから野菜取り寄せてる

409: 2021/07/17 12:56 1
401
やだぁ世間知らず、産地は全国順番に回るよ

410: 2021/07/17 12:56
いくら気にしてても適当に外食やテイクアウトしてたら中国産は口にしてるよね

411: 2021/07/17 12:56
近所のスーパー福島のトマトだけ安いけど気にせず買ってく人もいるし私は熊本産の方が美味しくて好きだから高くても熊本産買う

412: 2021/07/17 12:57 2
こういうの別に福島産避けてる人がみんなに福島避けなよって押し付けてるわけじゃないのに、避けてない人って避けてる人に押し付けしてくるよね

413: 2021/07/17 12:57 1
409
輸送コストの問題と何だかんだでそこまで旬もずれないよ

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コロナ