-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ロシアとウクライナ情勢スレ

※検索避け
97/101頁 (2000件)
1920: 2022/03/27 23:24
ロシアのウクライナ侵攻に抗議するかたちで、企業や投資家が同国の事業・投資を見直している。並行して水面下で意識されているのは、中国発で地政学リスクが高まる可能性だ。「脱ロシア」に比べ「脱中国」の難度は格段に高い。
米エール大学は2月末から、ロシア事業を撤退・休止する企業と、存続する企業のリストを公表している。3月19日時点では400社超が撤退・休止を表明済みだ。

1921: 2022/03/27 23:29
日本の今後の課題はここだよなこれだけ中共と政治も産業もズブズブになっている中で国防の為にいかに自立できる距離感を保てるように脱依存出来るか同時にその穴をどこの国々との関係性で埋めて育てていくか経済センスと政治的外交手腕が問われる

1922: 2022/03/27 23:53 2
すごい不思議なんだけど昔なんてミュージシャンて反戦運動やったり政治的な歌唄ったりライブで叫んだりしてたけどなんで今ミュージシャン界隈ってこんなに大人しいの

1923: 2022/03/28 06:52 1
1922
そういう系のファンしかつかなくなるし今はちょっと異質なことするとすぐ叩かれるから事務所NGなんじゃないの

1924: 2022/03/28 09:01 1
1922
世論に反する事を言ったらすぐに炎上して干されるからじゃね

1925: 2022/03/28 09:11 1
ロシア軍の攻撃を受けるウクライナを逃れて命からがら隣国へと渡る難民たちが、国境などで人身売買の標的にされる「新たな危機」に直面している。難民の大多数は女性や子供で、身寄りや付き添いもない場合が多く、犯罪組織に狙われやすい。国連機関は、越境時の難民保護の強化を各国に呼び掛けている。ウクライナ国境警備隊は今月半ば、西部チェルニウツィの検問所で、ルーマニア側に赤ちゃんを連れ出そうとした中国人の男2人を拘束したと発表した。男たちは必要書類を所持せず、赤ちゃんの出自も答えられなかったといい、戦争の混乱に乗じた連れ去りの疑いが持たれている。ポーランドでも同様の事例が報告されるなど、ウクライナと接する各国の国境では、難民を狙った人身売買組織による犯罪が横行しているとされる。

1926: 2022/03/28 09:28 1
ウクライナ議会の人権オンブズマン、リュドミラ・デニソワ氏は27日、ロシア側の敵対行為により、チェルノブイリ原発周辺の立ち入り禁止区域で31件の森林火災が起き、焼損面積が1万ヘクタール以上にのぼると発表した。周辺で「放射性大気汚染のレベルが上昇している」と警告している。ウクライナ議会は21日の時点で、「おそらくロシアの砲撃か放火」により、7カ所で火災が起きていると発表していた。デニソワ氏のSNSによると、火災は周辺の使用済み核燃料などの貯蔵施設に達する可能性もあるという

1927: 2022/03/28 10:37 1
1925
中国人って世界中で犯罪ばっかやってんな

1928: 2022/03/28 10:42
1926
やっば。もし火が燃え移ったらどうすんだ、それこそ大惨事だしチェルノブイリのすぐ上のベラルーシにも被害及ぶのに

1929: 2022/03/28 13:16
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、27日に報じられたロシア・メディアのインタビューで、ウクライナの中立化をロシアと協議する用意があると述べた。双方の代表団は、28日からトルコで対面協議をするとみられる。
ロイター通信によると、ゼレンスキー氏はテレビ電話形式の取材で、「安全保障の確約と中立、非核国。私たちはそれに向かう準備ができている。これが最も重要な点だ」と発言。ロシアとの和平合意の一環として、ウクライナには中立的立場の採用を協議する用意があるとの姿勢を示した。
ただ、中立化には第三者による保証と国民投票が必要だとした。

1930: 2022/03/28 13:36 1
結局ロシアの要求を半分受け入れて屈してしまうのか。もうそれしか道はないんだろうけど、この場合ってロシアの勝利ってことになるのかな?

1931: 2022/03/28 13:47
1927
本国に14億+世界中に華僑コミュニティがあるから人でなしの頭数もすごいだろうしなまともな中国人には気の毒だが

1932: 2022/03/28 13:49
1930
停戦合意はロシア寄りでしたにせよその後の国際社会への復帰や信頼回復は恐らく絶望的だろうからトータルでは敗北でしょう

1933: 2022/03/28 15:55 1
ロシアは侵攻してしまった時点で負けてたね

1934: 2022/03/28 16:32
1933
ウクライナはもちろん戦場ではないはずのロシアからも富裕層や知識人将来性のある若者などはどんどん国外流出しているらしいからやはり堕ちた国に明るい未来はなさそう

1935: 2022/03/28 17:25 1
でもなんかロシアから列車で国外出ようとした人らが国境越える前の駅で足止めされて出られなくなってなかったっけ

1936: 2022/03/28 19:50
1923
1924
そっか音楽も商業ベースで利権やらステークホルダーが複雑化すると思想や表現の自由なんて二の次なのかなアーティストこそ痛い人種として自由でいた方が良さそうなのに不自由なんだな

1937: 2022/03/28 19:58
1935
露国民なら難民じゃなくて亡命か移住になるだろうしビザ発給してもらえないと無理だろうからそれなりの身分とか職業の人しか国外脱出は無理なのかな

1938: 2022/03/28 22:12
新潟で買った塩麹だれドレッシング割と美味しかった洋にもアレンジして使えそう

1939: 2022/03/28 22:50
先進7カ国(G7)のエネルギー相は28日、オンラインで緊急会合を開き、ロシアが要求している同国通貨ルーブル建てでの天然ガス代金の支払いを拒否することで一致した。
G7議長国ドイツが明らかにした。ロシアのプーチン大統領は、日本や欧米などの「非友好国」に対し、天然ガス代金の支払いをルーブル建てに限定する方針を示していた。会合後に記者会見したドイツのハーベック経済・気候保護相は、プーチン氏の要求は「一方的で、明確な契約違反だ」と強調。ロシアから天然ガスを輸入する企業に、ルーブルでの支払い指示に応じないよう呼び掛けた。

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ロシアとウクライナ情勢スレ