-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ロシアとウクライナ情勢スレ

※検索避け
99/101頁 (2000件)
1958: 2022/03/29 17:38 2
1957
ちょっとこの富豪さんお名前が女性差別につながりかねないけどだいじょぶそ?

1959: 2022/03/29 18:45 1
1958
そのビッチじゃない

1960: 2022/03/29 19:28 1
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、自国の兵士たちの遺体を放置していると非難。ウクライナの一部の地域では、ロシア兵の遺体の腐敗臭がひどくて「息ができない」状態だと述べた。ゼレンスキーは3月27日発行のエコノミスト誌のインタビューの中で、「侵略者たちは、自分たちの側に出た犠牲者を悼むことさえしない」と批判した。「私には理解できない。この1カ月で、約1万5000人のロシア兵が死亡しているが......プーチンは彼らの遺体を蒸気機関車の火室に投げ込む薪のように扱っている。遺体は埋葬さえされず、路上に置き去りにされている。ウクライナ軍の複数の兵士によれば、一部の小さな都市では、ロシア兵の遺体の腐敗臭がひどくて息もできない状態だということだ」

1961: 2022/03/29 19:32
脂もBitch

1962: 2022/03/29 19:36 1
1958
ビッチってのはロシア語で息子って意味でアメリカのなんちゃらジュニアみたいな感じで使われるみたいよ

1963: 2022/03/29 19:50 1
1955
どうせ殺すならなんのために拉致したんだかね

1964: 2022/03/29 19:52
1963
ロシアにとって都合の良い市長にすげ替える為だろうね

1965: 2022/03/29 19:53 1
1960
おそらく日本みたいに火葬じゃないから遺体を集めて燃やすって発想もないのかもだけど兵士らが自発的にもやらないんじゃロシアは元々死者への敬意がない国なのかな

1966: 2022/03/29 20:07
1965
特殊部隊も人質事件を制圧する為なら犯人は勿論だけど人質ごと殺すような国だからね

1967: 2022/03/29 20:43
1959
1962
なるほど?自分の苗字で西側の女性まとめてケンカ売ってく戦い方かと思ったわ

1968: 2022/03/29 21:25
ロシア国防次官発表
ロシア軍がキエフ北部での軍事行動を大幅に縮小すると発表した

1969: 2022/03/29 21:33
もう余裕が無いだけだろw

1970: 2022/03/29 21:38
さっきイスタンブールでの停戦協議終わっていくつか進展あったっぽい。どっちにしても早く終わりになれば

1971: 2022/03/29 21:43 1
マリウポリ防衛戦にてキックボクシング世界大会優勝経験者のカハル氏が死亡

1972: 2022/03/29 21:51
1971
マジかぁR.I.P

1973: 2022/03/29 22:12
ロシア国防省は29日、侵攻しているウクライナの首都キエフと北部チェルニヒウでの軍事活動を縮小すると発表した。ロシア軍は2月24日の侵攻以降、ウクライナ側の激しい抵抗により苦戦を強いられている。同軍高官は25日、「第1段階の目標はおおむね達成された」として東部ドンバスなどでの作戦に集中する方針を示していた。
フォミン国防次官が29日、トルコのイスタンブールで開かれたウクライナ側との停戦協議後に明らかにした。同氏は国防省の声明を読み上げ「ロシア国防省は相互の信頼を高め、今後の協議実施と、上記の条約の調整と締結という最終目標の達成へ必要な条件をつくるため、キエフとチェルニヒウ方面での軍事活動を何倍も減らすことを決めた」と語った。
ただ、実際にロシア軍が活動を縮小するかは見通せない。

1974: 2022/03/29 23:30
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は29日、ブリュッセルの本部で来月6、7の両日に外相理事会を対面形式で開くと発表した。ロシアの侵攻を受けるウクライナへのさらなる支援策や、NATOの中長期的な防衛態勢強化のほか、アジア太平洋のパートナー国との協力などが議題となる見通し。
 7日の会議には、ウクライナとジョージア(グルジア)に加え、日本と韓国、オーストラリア、ニュージーランド4カ国の外相も招待されている。一部の国はオンラインで参加する可能性がある。

1975: 2022/03/30 00:27 1
オランダ、ベルギー、アイルランド、チェコ各政府がロシア外交官を偽装したスパイを国外追放すると発表。

1976: 2022/03/30 07:45
防衛研究所 高橋杉雄
「ひとつ言わせてくれ。ウクライナは降伏しろと言った人たちがいたが、降伏したらロシアはこのようなこと(マリウポリ市民の強制移住)をする。降伏を主張した人たちはこの事実から目を背けてはならない」

1977: 2022/03/30 09:36 1
ウクライナ首都キエフと近郊からの「大幅な攻撃削減」を宣言し撤退の意向を見せたロシア軍について、米国防総省は「ロシア軍は兵力を再配置してるだけ」と懐疑的、首都攻撃の脅威は依然迫るとの認識

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ロシアとウクライナ情勢スレ