-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

安倍晋三死去17

95/101頁 (2000件)
1862:◇1851判定:× 2022/09/06 23:26 1
1858
それわたしじゃないけど?wwww

1863: 2022/09/06 23:27 1
1861
私非課税世帯だから飯うま

1864: 2022/09/06 23:27
1862
はいはい端末5台持ち知ってるよお疲れ

1865: 2022/09/06 23:28 2
1860
日本はあなた的にはその発展途上国みたいにどんどん退化していけばいいという望み?思考停止の保守どころか後退主義とは恐れ入るわ

1866: 2022/09/06 23:28 1
1863
よくスマホ代払えてるね

1867: 2022/09/06 23:30
暇でバカな貧乏人の機嫌窺っておけば次の選挙もそういう馬鹿が入れてくれる統一のことなんか全て忘れてくれるという馬鹿自民の魂胆ミエミエ

1868: 2022/09/06 23:30
1866
ナマポ

1869: 2022/09/06 23:30
1865
話逸らすの下手くそすぎない?w

1870: 2022/09/06 23:31
1865
ねえ世界地図ないの?浦和には

1871: 2022/09/06 23:31
1854
歴史じゃないの。これからも続くよ

1872: 2022/09/06 23:32
news.yahoo
非課税世帯5万のソース

1873: 2022/09/06 23:35
戸籍は必要。実際戦後にかの国の「戦後の混乱に乗じて家も土地も名前も奪ってしまえ」っていうのがあっても本当は誰のものか戦前まで遡れるんだよね

1874: 2022/09/06 23:38
戸籍は維持してもいいが選択的夫婦別姓は通すべきだね絶対に

1875: 2022/09/06 23:43 1
だから在日外国人は省いて日本人に限定するならいいよて言ってんのにさバカが急に暴れだして意味わからんよね

1876: 2022/09/06 23:43
秋篠宮の妃様ゆかりの寺だけ焼けて遮れないの

1877: 2022/09/06 23:49
1875
それならよさそう

1878: 2022/09/06 23:50
1854
いや姓は昔からあったよただ江戸時代になり庶民らは下の名前しか名乗らなくなってっただけで先祖代々の墓がある檀那寺の記録で調べたらみんなそれぞれにちゃんと姓があったって話がある

1879: 2022/09/06 23:57
1854
調べてきた。庶民も姓というか名字を持つようになったのは室町時代からだそうだよ。明治からでそれ以前は名字なんかなかった!は間違い

1880: 2022/09/06 23:58
バカは檢べるスキルもないから思い込みと決めつけするよねそのスマホは単なる箱か?

1881:馬鹿ゲイ爺 2022/09/07 00:41
思考停止だじょー。日本はダメだじょー。学校行ってない生活保護の引きこもりのわたしが鼻ほじりながら頭空っぽにしてても凄さが分からないとダメだじょー。良く分からないけどとにかく日本はダメだじょー。気持ちいいじょー

5

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
安倍晋三死去