-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ライブ/チケット
スレッド つぶやき

■何故V系のライブは決まった動きをするのか■

12/12頁 (174件)
1: 2011/01/01 05:13 1
客側は周りと同じ動きをしなくてはいけない。
演奏する側はフリ、手扇、ヘドバン、折りたたみ等がやりやすい曲を作らなければいけない。(やりにくい曲=ノリづらい)
いつからこんな風習になってしまった?
こんなだからどの盤も同じような曲ばっかり生まれるんだよ

161: 2011/01/01 17:58
154
わかる
フリとかヘドバンないと物足りなく感じるw

162: 2011/01/01 17:59
ここで出てるケミカルってケミカルピクチャーズのこと?

163: 2011/01/01 18:01
162
じゃないの?

164: 2011/01/01 18:03
153
そうだよね
結局、V系のノリ馬鹿にする人ってまた別の馬鹿ではあるよね

まぁただ強要させすぎはどうかとも思うけど…

165: 2011/01/01 18:04
163
そうなんだ…ありがとう
ブラザーズの方かと思ってケムズってそんなことするんだって思っちゃったw

166: 2011/01/01 18:09 1
前に友達の付き合いでゆず観に行ったら意外とフリ多いし複雑でビックリしたw

167: 2011/01/02 16:57 1
166
ゆずのフリ気になるw

168: 2011/01/02 17:02
166
ライブ前にラジオ体操しなかった?

169: 2011/01/02 18:09 1
藤木直人も妙な振り付け多くてびっくりした

170: 2011/01/03 03:10
169なんかじわじわくる…w

171: 2011/01/03 03:25
ロキノンはノリがキモいから嫌だ
いくら自由っていってもみんながしんとしてる曲でカクカク絶えず頭揺さぶってる人いるし(弱々しいヘドバンみたいな)
ヴィジュアル系とはまた違ったキモさ
個人的に見てて気持ちいいのは海外のメタルバンドの客
揃うとこ揃ってて且つ自由に楽しんでてかっこいい
ヴィジュアル系のフリはいつも私はやらない

172: 2011/01/03 03:35
167
私、昔ゆずのライブで遠征してたが、曲によってはすごく踊るのもあるし、変な手のフリとかもあるよ!北川が音楽始めたきっかけがXっていうのも関係あるのかも

173: 2011/01/03 13:31
北川ギャ男?w

174: 2011/01/03 13:39
嫌いってわけではないけど、最近多い左右に揺れる手扇子がどうも苦手で出来ない
そんなに苦手意識はなかったのに、つい数日前2階席から客席を見た時に気持ち悪って思ったw

多分10年前のV系が自分の中の全盛だったからそう感じるんだろうけどね。

0

×スレの賞味期限切れ
このスレは最終レスからだいぶ経過した為、
賞味期限切れになったとです。
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
■何故V系のライブは決まった動きをするのか■