-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:バンギャ
スレッド つぶやき

中卒ギャこいよ

3/3頁 (32件)
1: 2011/01/01 12:57 ID:
周りからの目線きついよな

19: 2011/01/01 13:35
確かにいる、そんなん一々調べないからねw私の親が商売やってるんだが大学卒より中卒のが使いやすいと言ってた!給料も高く払わなきゃならないし、なにかと大卒の奴は仕事を馬鹿にする奴が多いと言ってたぞ中卒とか高卒の人のがよっぽど常識があると言ってた!皆が皆じゃないけどね、大学でたから高校行ったからといって幸せになれるとは限らないと親が言ってました。ちなみに父は高校中退だけど店長だよ、長文ゴメン

20: 2011/01/01 13:36
バイトぐらいなら高卒ですって詐称してもバレないかな

21: 2011/01/01 13:41
別に中卒でも使ってくれる所は使ってくれるよ!私の周りの中卒の子もバリバリ働いてるよ

22: 2011/01/01 13:50
求人の条件が高卒以上のとこに電話して、やる気を伝えたら面接してもらえたし、無事採用されて今正社員になれて、面接や新人の教育もやらせてもらってる。
大学院卒でも辞めてく人は辞めてくしバックレる人もいる。
その割合は、低学歴の方が高いのかもしれないけど…
大事なのはやる気と根性、実力だと思う

23: 2011/01/01 13:54
詐称はみっともない
バレた時、学歴コンプレックスなんだなって思われるし…
逆に、中卒なのにこいつ仕事出来るわ!って思われたら、見返してやれるよ

24: 2011/01/01 13:59
今の会社の女社長が中卒だけどこの不景気にうまくやってる

25: 2011/01/01 14:09
中卒で、株式会社初代社長やってる人知ってるけど、低学歴なおかげか腰が低くて皆に慕われてるよ。

でも、そんな成功者はほんの一握り。
中卒は、成功例ばかりを出して「大卒でも使えない奴いる」とか言う。
逆に大卒は、学歴だけを見て「今時中卒とかww」と言う。

低学歴に使えない人間が多いのは事実だと思う。割合で言えばね。
でも、職業の選択肢が狭まるだけで、仕事を見つければ、後は人間性や向き不向きの問題でしかない。
使える人間も、勿論沢山いる。

そんな私も中卒。長文すまん

26: 2011/01/01 14:13
高認とって早稲田通ってる人とかいるからなー。本当に一握りだけど。コンプレックスあるなら試験受けた方がいいと思う

27: 2011/01/01 14:14
資生堂まで書いて良かったのか8がちょっと心配

28: 2011/01/01 14:18
全日の高校中退して通信の高校に通い直して高校卒業したけど知力とかその他云々は実質中卒…学歴コンプレックス半端なさすぎる

29: 2011/01/01 14:24
予備校でも独学でも勉強のやり方身につければ入試は突破できる。大学入試は高校で教わる内容。

もしくは働いてから社会人枠で大学はいるか。

30: 2011/01/01 14:28
仕事とかで学歴詐称するのはわかるけど、うちの姉が自分の子どもにまで学歴詐称してるのをみるとなんだかなぁって気持ちになる

31: 2011/01/01 14:57
そこまで詐称する必要性があるのかがわかんないなー
中卒だけど、高校行ってないおかげで人より7年も早く社会経験が積めたから全く後悔してない

32: 2011/01/02 03:02
銀座のクラブでバイトしてた時にきた大手企業の社長は中卒ばかりだった

0

×スレの賞味期限切れ
このスレは最終レスからだいぶ経過した為、
賞味期限切れになったとです。
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
中卒ギャこいよ