-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:美容/ファッション
スレッド つぶやき

【ジェル】ネイル総合【スカルプ】

450件ヒット!
1 11/04/15 11:41 ID:
晒すのはこっち(2ch2スレ)

こっちはネイルしたい人の質問的なスレで

住み分け大事

14 ◆11判定:○ 13/11/05 00:04
反応有難う私の文章力が無くてごめん!予約しようと思ったサロンでジェルとジェルコートが別で料金表示されてたからジェルコートの有無はどう影響するのかなと思って
18 ◆14判定:○ 13/11/05 05:02
16
有難う助かりました!

22 13/11/05 09:49
19
薄く何回か重ねて塗ればちゃんと色出るよ

25 13/11/05 16:57
19
原因は発色の悪いジェルを使っている、薄く重ねないことじゃない?

27 ◆19判定:○ 13/11/05 22:27
皆さん反応ありがとう!薄く何度も重ね塗りしてるけどそれでもダメなんだ。安物のジェルが悪いのかなー。ジェルによっても違うんだね
65 13/11/18 03:46
こういうのっていくらくらいでできますか?大阪でやすいお店があれば教えていただきたいです。

88 13/11/26 00:30
自爪ジェルの矢印の辺りから爪ごと少しヒビが入ってしまってて、肉の部分?の爪だから切るに切れなくて困ってるんだけど瞬間接着剤で様子見るしか無いかな?

93 ◆91判定:○ 13/11/26 07:24
92
いつもジェルだからあまり削らないし結構深めに傷入ってるんだけど大丈夫かな?

94 ◆88判定:○ 13/11/26 18:11
89
ネイルしてまだ10日くらいしか経ってないからオフしたくないんだよね…絆創膏で様子見ますありがとう
90
せっかく伸ばしたのに半分以下で折れてショック!我慢するしかないね、ありがとう

104 13/11/28 12:37
スカルプやったことないんだけど、画像の中指くらいの長さでも出来るのかな?
人差し指は折れてほぼないです

105 13/11/28 12:39
104
大丈夫だよ。そもそもスカルプってあんまり自爪が長い状態ですると危ない

106 13/11/28 12:40
104スカルプする時自爪思いっきり切られるから長さいらないよ
107 13/11/28 13:03
105
106
なるほど!いつも自爪でジェルだったからスカルプの知識なかったから助かります!
さすがに人差し指の長さじゃ無理ですかね?

115 13/12/03 13:29

久しぶりにネイルしてみたから投下

123 ◆120判定:○ 13/12/06 20:21
121
書き忘れたけどジェルです。グラデにしてみる、ありがとう!
122
やっぱり白は浮くよね?白フレンチは王道だけどナチュラルには見えないと思ってたんだ。ありがとう!

129 13/12/07 04:00
126
クリア系のカラーもあるよ
主にグラデーション向けだけどクリア感強いのだってある

130 13/12/07 11:59
セルフでジェルしてて、仕事中よく使って力が加わるみたいで、1週間くらいで必ず左の親指と人差し指の先だけちょっと剥がれちゃうんだけど剥がれにくくなるコツとかあるかな?
131 13/12/07 17:28
シールでやってみた
132 ◆131判定:○ 13/12/07 17:29
間違えました、すみません
133 13/12/09 00:35
130
トップジェルをそこだけ強固なやつにしてみるとかは?

139 13/12/12 22:47
133-135
遅くなったけどありがとう!最近はじめたばかりだから上手くできてないのかも。ジェル変えてもうちょっと丁寧にやってみます

140 13/12/12 22:48
138
流行りとかじゃないと思うけど

144 13/12/13 19:26
137
ポリッシュ?ジェル?
どちらにせよ明確な違いはあるよ。やっぱり高いものはいい。

149 13/12/15 17:51
146
ありがとうございます

150 13/12/18 01:55
148
私はストーンとかわりかし乗せるから取れないようにたっぷり厚めにジェルコートしてもらってる

159 13/12/21 12:17
148
普通がいいよ!少なめだとリフトの原因になるし厚めに塗っても見た目もぼてっとして悪いし

163 13/12/21 17:25
161
ベースとカラーはポリッシュで、トップだけジェルにしたいってことでしょ?そういうジェル売ってるよ、ポリッシュの上から使えるってやつ。ただ、ポリッシュを完全に乾かさないとよれるから、結構面倒かも

164 13/12/21 20:10
163
ありがとう!面倒なら全部ジェルのままにする!

177 14/01/07 14:09
174
サイズ合わせしたりデザインのイメージ伝えたりしなきゃいけないからその場で作ってもらえればそれが最短。既製品ならドンキとかで買えばいいのでは?

178 ◆174判定:○ 14/01/07 20:02
175177
反応ありがとう。記念に残したかったので急ぎで作ってもらえるサロン見つけました

180 14/01/08 09:15
179こういう奴はどこも行けない
182 14/01/08 09:23
179
周りの友達とかにどこ行ってるか聞いてみたら安心して行けるんじゃない?

186 14/01/11 13:34

単色塗りで薬指だけ色変えようと思ってるんだけどどんな組み合わせがいいかな?ブルー系メインでいきたくて、二枚目の画像の組み合わせにしようかと思ってるんだけど他にもいい組み合わせあるかな?ブルー系の中にムラサキって変?汚い見本でごめん

193 14/01/11 23:47
191
ネイルチップ作って必要時に付けてる。

194 14/01/11 23:52
193
ありがとう。チップって深爪だからかすぐ取れそうになって気になってしまうんだけどそういうことない?

195 14/01/11 23:53
192ずっとひたすら付け変え
196 14/01/12 00:03
194
強力なチップ用両面テープ使えば取れないよ!でもチップ長いと取れるんじゃないかって不安にはなる

198 14/01/12 00:29
195
反応ありがとう!
爪薄くなってオフの時とか痛くならない?

199 14/01/12 00:41
196
ありがとう!最初はあまりチップ長くせずにやってみようかな。良さげなテープ探してみる!

202 14/01/12 08:13
201
取れるけど失敗すると自爪が深爪な感じに一緒にはがれたりするよ

212 14/01/20 10:24
211
セミハードだけどアクセンツ
やっぱりハードジェルの方がツヤが出る

215 14/01/21 11:41
汚い写真すみません
深爪に悩んでてこの長さでもスカルプ出来ますか?長さは後ろから少し爪が見えるぐらいにしたいです。

216 14/01/21 11:45
215
スカルプは難しいね
チップオーバーレイなら大丈夫だよ!

217 14/01/21 11:45
215
私の行ってるところではもっと長さがないとできないよ

220 14/01/21 12:01
216
調べてみます!ありがとうございます。
他の方もありがとうございます。爪噛むの直らなくて

222 14/01/21 19:09
215
噛んじゃって長くならないとかの爪のコンプに力入れてるサロンもあるから探してみたらいい思う

224 14/01/22 16:26
215
この位の長さで相談したらスカルプつけてもらえたよ!深爪噛み爪御相談下さいってサロンさがしました。私もかなりコンプレックスだったのでいいサロン見つかるといいですね!

227 14/01/24 20:17

この中指の長さでスカルプってできますか?

239 14/01/25 15:53

甘皮処理してたら手が滑ってカッターで怪我しちゃったんだけど、有る程度治るまでネイルしない方がいいよね?

243 14/01/25 16:01
241
確かに染みそうだしジェルも入ってしまいそうだからやめることにする、ありがとう

259 14/01/28 20:07
256
高いと20000越えたりするけど、安いと10000ちょいでできるよ

260 14/01/28 20:11
256
スカルプもアート2時間やり放題とかあるからそういう所使えば1万程度で済むよ

264 14/01/30 22:57
新宿でよければストーン付け放題料金1500円のところしってますよ!
265 14/02/04 03:39
今までネイルサロンとか行った事無くて行こうと思うのですが、ピンクの部分が元から短いんですがこういう形の爪でもスカルプって可能ですか?長さはあと5mm〜1cmぐらい欲しい程度なんですけど。あと指がゴツゴツで太い場合どの爪の形が合いますか?今まで無知過ぎて説明下手&長文ですみません

279 14/02/11 10:27
278
余裕持って考えてオフないなら30分、ありなら1時間て考えておけば間違いない

291 14/02/16 12:34

こんな感じにジェルネイルみたいなのを自分でできる方ってなにを使ってるかわかりますか?

306 14/02/20 01:06
ジェルで長さ出すのとスカルプとどっちがいいかな?
どっちでもデザインは10本とも自由にできるみたい!

316 14/02/20 17:02


これくらいの長さにしたいんだけど
スカルプかジェルで長さ出しか悩んでます

321 14/02/20 17:13
319
リペア行って綺麗にしとけば大丈夫。ずっと放置しなければカビとか生えないからw

322 14/02/20 17:18
319
ジェルでも不衛生にしてればカビ生えるよ。普通にしてたらまずカビは生えない

325 14/02/21 00:28
315
ソフトジェルのトップをハードにしてるならひび割れても仕方ないよ

326 14/02/21 22:37
315自爪は薄くない? 自爪が薄いとひび割れたりもするよ。 あとは単純に硬いものは割れやすいから、柔らかいものに変えるとか
333 14/02/22 16:09
331
4回は重ねすぎかな?
332
OPIシャネルディオールあたり使ってるけどオススメあったら教えていただきたいです

343 14/02/23 19:29
爪薄くてだいたいポリッシュでやってる。ケアしてからOPIベース→カラー3〜4度塗りくらい(エッシー、TiNS、OPIが好き)→セシェのトップコートかネイルネイルのジェルトップコート、で1週間は持つよ。ポリッシュだけどツルツルに仕上げるとジェルネイルだと思われてることも多くていいよ
352 14/02/25 02:27
351
ありがとうございます。ベースジェルはサンディング不要のベースジェルを使っていて、仕上げはそれとは別のトップジェルを使ってるんですがベースジェル→トップジェルで塗ればいいんですかね?それとも、トップジェルだけでいいんでしょうか?

362 14/02/25 19:53
361 ありがとうございます調べてみます!
374 14/02/26 16:29

二枚爪でもジェルしてもらえますか?先が薄くなっちゃてるんですけど…

396 14/02/28 06:51
386
私はシャイニージェルの買ったよー
私がライト選ぶ時に重視したのはライトのワット数と10秒20秒とかで自動オフスイッチがついてるところ!
あとシャイニーのクリアジェルを試してみたかったのもある

409 14/02/28 23:52
401
UVとLEDで強度に変わりはないと思う。サロンとセルフに違いが出るのは技術の差がだと思う

412 14/03/01 00:50
411
サンディングしっかりしてみるとかプライマー使ってみたらどうかな?あとジェル塗るとき爪先に溜まるのも良くないみたいだよ!

413 14/03/01 01:01
412詳しくありがとうございます!
サンディングは丁寧にしているので問題ないと思うんですが、剥がれないようにと思って爪先厚く塗っていたのは間違いだったんですね…!
プライマーも今まで使った事なかったので早速明日買って試してみようと思います!

414 14/03/01 01:59
413
別ギャですがプライマーもプレプライマーも大事です!ライトの交換も定期的にしないと硬化にムラができたりしますよ

415 14/03/01 02:28
413
ライトは切れてなければそこまで大差ないよ。プレプライマーなくてもサンディング後にエタノールで油分飛ばせば大丈夫。
爪先から剥がれるなら爪のフチも塗った方が剥がないよ。

419 14/03/01 12:55
418
たらしこみジェルでやってる?絵の具でやってる?

420 14/03/01 13:54
416
私は自分でインクジェットの転写シートで作ってる

421 14/03/01 14:01
419 どっちでもできるよ
422 14/03/01 14:02
411 フリーエッヂ塗ってる?そこ塗らないとはげるよー
424 14/03/01 14:31
419
アクリルでやってるよ。私はその方が扱いやすいから

438 14/03/02 00:10

今ネイルしてるんですが、親指は白で大丈夫ですかね?

449 14/03/02 03:10
月1でジェル変えてるんですが、連続何ヶ月休憩なしでしてますか?
459 14/03/02 11:23
450
オフする時は100均の指サック使ってコットンを爪に密着させてるよ。気長に待つしかないけどきちんと待つとプッシャーも力要らない。使ってるアセトンにもよるから時間加減してみるしかないね

476 14/03/03 07:16
469
12w使ってる

480 14/03/03 08:14
1cm以上ならスカルプの方がいいと思う
483 14/03/03 08:58
481シールはジェル、ポリッシュ埋め込んでる?ジェル、ポリッシュとインクの相性悪いと滲むよ
504 14/03/06 21:18
501
根元にストーンつけるとかは?それだけで全然変わるし、綺麗だと思うよ

505 14/03/06 21:24
501
私は淡いピンク推し。ホロか光の控えめなラメでグラデにして大きめのクリスタルを幾つか配置したらどうかな?

506 ◆501判定:○ 14/03/07 02:44
色々なアイディアありがとう!セルフなので、いくつか試してみて一番うまくできそうなやつで当日は行こうと思います!
515 14/03/08 22:17
512
私使ってます。カラージェルがついてるタイプなら買い足しは特にないかも知れない。私凝り性だからカラージェル、ホロ、シェルとか買い足しだらけだったけど最初のセットでも問題はなかったです

517 14/03/08 22:55
516
やっぱりシャイニーですかね。ありがとうございます。

520 14/03/09 01:14
ずっとラウンジ通ってて10日経過あたりからリフト酷くて髪の毛とかひっかかりまくりだったのがサロン変えたら3週目でもリフトほぼ無しなんだが、これはラウンジが下手とか雑だっだってこと?
ちなみにラウンジは指名してなくていつも違う人だったし、今のとこも高級店とかじゃない

521 14/03/09 01:37
いつも10日でリフトしてたの?ラウンジはネイリストにランクがあって指名しないと下のランクの人に当たる可能性があるから指名のがいいよ!
522 14/03/09 01:48
521
10日あたりからリフトし出してシャンプーとかイライラ半端なかったw
ラウンジってネイリスト紹介とか載ってないけどランク高い人ってどう指名すればいいの?

524 14/03/09 02:14
最近はセルフにしたから通ってたのは1年位前だけど、その頃は名刺や名札についてる星の数でランクが違ってた。私は指名なしでいろんな店舗に通って上手い人に当たってからはその人を指名してたけど、担当さんがお休みで急に行く時はオペレーターに上手な人でとかランクが上の人でってお願いしてたよ!
525 14/03/09 23:17
512
遅くなりましたありがとう!参考にさせていただきます

536 14/03/12 10:23
531
ありがとうございます。長さだしにします
532
自爪伸ばすためにハードジェルスカルプをつけっぱなしにして上のアートだけを削って毎月変えていたので、今月もそれにしようかもうスカルプ取って伸びた自爪に長さだししようか迷ってたんです。わかりにくい文章でごめんなさい

551 14/03/13 15:20
ベース、トップ、長さだしができるクリアジェルが10gだと約何回分ぐらい使えますか?
569 ◇567判定:× 14/03/15 19:31
ありがとうございます!
写真のネイルシールを薬指とかワンポイント程度に使いたいんだけどいいデザインないかな?あまりにも不評なら諦めますw

580 14/03/16 10:22
大体15000〜20000位
609 14/03/16 20:23
ソフトなら丁寧にすれば平気
最近は100均でもジェルリムーバー売ってるし

611 14/03/16 20:47
1500〜2000貰ってるけど、今度受ける検定取れたら金額上げる予定。ちなみに独学です。
612 14/03/16 22:05
610
その友達の為だけに揃えたわけじゃないし1000円から2000円かな。ストーン系は高いからつけたいなら持参してもらう

613 14/03/16 22:29
612やってほしいw
614 14/03/16 22:48
612
余ったら差し上げるからストーンとシール持ち込みでやってもらいたいくらいだw

618 ◆610判定:○ 14/03/17 01:36
611-612
やっぱそれくらいですよね!ありがとうございますした

620 14/03/17 02:17
619
私が行ってるとこはやりたい放題だから考えていってる

621 14/03/17 05:14
615
ジェルなら8000も出せばオフの後に2時間アートやり放題とかいっぱい見付かるよ。ホットペッパーで検索してもザクザク出てきた

641 14/03/18 02:14
月1かなー
643 14/03/18 11:06
今まで友達に無料でジェルやってたけど、4月の検定で1級取れたらお金取ろうかな
682 14/03/19 07:35
3週間でジェルチェンジするとして15000円くらい
684 14/03/19 08:19
1ヶ月毎に付け替えして都度1万くらい
686 14/03/19 11:29
1ヶ月でジェル付け替えで6千〜8千円くらいかな
687 14/03/19 11:37
月1スカルプ付け替えで13000円くらい
704 14/03/20 12:05
401私はパステルイエローとシェルで可愛いけどちょっと個性的な感じにした
705 14/03/20 12:06
704701宛です
706 14/03/20 12:19
701
花埋め込んだりしてます

711 14/03/20 16:35
708
ピンキリ。安いものなら300円ぐらいのキットとかあるよ
私1万弱ぐらいのキットあとはカラージェルとかラメとか筆数種で1万ぐらい

715 14/03/20 18:55
713
自爪のときと変わらないやりかた

717 ◆708判定:○ 14/03/20 19:26
716
719 14/03/20 21:11
718
百貨店とかは厳しいみたいだけど他は緩いところが多いよ。働きたいなら直接聞くべき

720 14/03/20 21:22
718
店によるけど長かったり派手じゃなきゃ大丈夫だったりする

753 14/03/24 11:10
ホットペッパーとかよりブログで探した方が安くていい店見つかる
1色+ストーン10個までで1,500円は流石にびっくりしたけど

756 14/03/24 20:36
ジェルスカもスカルプも自爪は1mm以下に切るよ
760 14/03/25 10:45
肌馴染みのいい色は1カ月
ハッキリした色は3週間

772 14/03/26 19:12
771
放置してるだけです。

778 14/03/27 02:39
ジェルで付け替えオフの相場ってだいたい1000円くらい?
785 14/03/27 17:39
親指はiPhoneよりデカイです!どうですかー?

796 14/03/27 21:17
広告塔になってるだけだった
mdpr.jp/ga

813 14/03/29 11:27
812
意外と長さあっても平気なもんだよ、カラコン着けたりはずしたりは指の腹で出来る

816 14/03/29 15:20
812
同じような質問何回も出てる

819 14/03/29 16:32
818
へた

820 14/03/29 16:43
815
持ち?

821 14/03/29 16:53
818
わたしどうしても1週間くらいで先から浮いてきちゃうわ。ジェルで。

842 14/03/30 07:29
831仲間!痛痒すぎて辛い!

832爪の周りはジェルも付いてないしやっぱりアレルギーの可能性あるんですね!様子見てみます!ありがとうございます!

882 14/04/04 08:32
881
ちがうよ!乙(^o^)

892 14/04/04 16:18
891
過去レス全部よめ

922 14/04/09 08:54
914店でやってもらって数日でとれるなら問題セルフならサイドまでちゃんと塗ってるか?問題
943 14/04/12 08:36
941
まずベースは完全に硬化させるものじゃないしベタベタしてて普通なわけだが…

967 14/04/13 21:25
963
主婦だが、楽天の150円のジェルで二週間もつよ
違う種類の190円のジェルだと種類によって四日で取れてたりもするから使ってるジェルと相性悪いんじゃない?

971 14/04/13 21:33
968
私が買った時はそれが楽天優勝セールで144円だったんだ、ごめんね。
ちなみに4日で取れたのはプチプラって店のパステルカラーで、パステルカラー以外は二週間もったよ

972 14/04/13 21:42
971
セール時の値段だったんだね、びっくりした
ありがとう

973 14/04/13 22:13
971
プチプラのパステルカラーそんな早く取れちゃうことあるのかw私この前2ヶ月リフトしたり欠けることなく持ったよw

982 14/04/13 23:38
961962
そんな安いんだね!ありがとう!

1001 14/04/16 21:57
1000
でもなんとなくのニュアンスは伝わってると思う!笑わざわざありがとう!ディジーすきだからモチーフにしてみようかな!助かりました!

1008 14/04/18 06:59
1006
マシンの方が速いからマシンでオフするお店も珍しくないよ。乗ってるジェル薄くした方がオフも楽だから結構削る

1009 14/04/18 09:02
1007>>1008
ありがとう。素人だから見た感じじゃ分からなくて…。ハードとソフトは見た目とか触り心地で分かるもんなのかな?爪で叩くとカチカチいう感じ。

1011 14/04/19 10:35
今日1級の試験受ける人いる?
1012 14/04/19 19:03
1003
ソフトにハード重ねるとヒビ割れる

1016 14/04/20 00:51
1013私も認定講師取りたくて頑張ってる最中だから是非協力してあげてほしいな終わったらスカでもジェルでも好き放題乗せてもらえば良いよ!
1017 14/04/20 00:53
1011今日1級受けてきた間違いなく落ちた
1018 ◆1013判定:○ 14/04/20 02:38
1016 そうだね!頑張って受かってもらったあかつきには色々やってもらうよ!それを楽しみにしとく!ありがとう。あなたも認定講師試験まで頑張ってね
1019 14/04/20 10:00
1017私も筆記は余裕だったけど、実技落ちた
1020 14/04/20 12:55


写真分かりにくいんだけど、自爪が元々小さくてネイルサロンで長さ出してもらおうと思ってるんだけど、私ぐらい爪が小さくても画像みたいな長さのネイルって出来ますか?

1022 ◆1020判定:○ 14/04/20 13:33
ありがとう!
1026 14/04/20 18:07
1023
トップコート塗って硬化前にスワロのトップだけを何も付いてない筆で拭くと、光が入ってちゃんとスワロ感出る

1031 ◆1029判定:○ 14/04/20 21:57
やっぱりそうですよね!安心しました。ありがとうございます
1032 14/04/20 23:57
1029
ただ定額制の場合はサンプルと同じデザインじゃないとだめな場合の方が多いから気をつけてね

1036 14/04/21 02:55
1034
ジェルしかやらないんだけど、最初からデザインは決めてる。
例えばギンガムチェックフレンチを頼んだ時は片手2本づつ大きいギンガムチェックで後は全部無地のフレンチになったりとか

1037 14/04/21 03:24
私はジェルなんだけど時間制やり放題は120分じゃなきゃ満足できないのわかってるから同じく初回荒らし気味。予めどういうデザインがやりたいかイラストに起こしたり参考画像持って行ったりはしてる。技術もだけどカラーやストーンの在庫が少ないサロンって意外とあるよね
1039 14/04/21 17:09
1037
はげど。在庫無いとか商売としてどうなんだろうといつも思うwデザイン書いたの見ない人もいるし。

1041 14/04/21 18:52
1040
別だけど私も探してる…私はそれとホットペッパーのやつとかTwitterとかだがなかなかいいデザインのないから他みんななに参考にしてるか気になる

1044 14/04/21 19:10
定額制だけど色々アレンジ利くし担当してもらってる人上手いし今のサロンで満足
オリジナルデザインでも10000円越えないし

1045 14/04/21 21:48
1040
NailArtCatalogっていうアプリダウンロードしてる。セルフでやるときの参考にしてるよ

1050 14/04/22 23:14
1040ですがレスくれた方々ありがとうございます。NailArtCatalogいい感じでした
1051 14/04/22 23:15
1049同業だけどマメに手袋するしかないと思う
1057 14/04/23 04:01
1052フォームの角度といかに綺麗にハマるようにカット出来るかだと思いますがメーカーによっても使い勝手が全然違うから変えてみるのも良いかもです
1058 14/04/23 07:31
1057
ありがとう!違うメーカーのも買って練習してみます!

1059 14/04/23 08:17
1051やっぱりそうだよね。ありがとう!
1065 14/04/24 15:19
1063
1064
ありがとうございます。
よく考えたらネイル以外にも原因ありそうなので皮膚科行ってみます。

1067 14/04/25 05:26
1066
オイルはどこでも売ってるよ

1070 14/04/25 09:55
1069
ISLAND Girlってボトル大きい気がする

1075 14/04/26 00:22
1068
ピーシャイン?

1080 14/04/26 21:55
1078
私も

1081 14/04/27 05:00
1078
二週間って爪薄くならないの?

1082 14/04/28 07:57
1079
深爪だと二週間で根元が伸びたら爪の3分の1が自爪になる…w
1081
薄くなってるだろうけど痛くもないしキニシナイ!
1年くらい休まず二週間毎に変えてるけど特になんともないよ

1084 14/04/28 13:29
1083リフト具合にもよるけど早めに交換かオフした方が安全かなグリーンネイルになっちゃったら伸びきるまでもう何も出来なくなっちゃうよ!ただ厳しい事言ってしまえば6日で根元リフトは失敗作でもある
1085 14/04/28 14:32
1084
ありがとう!初めてやったから不安だった!やっぱり失敗作だよね。さっきバスマットに引っ掛けて割れちゃったから店行ってくる!

1086 14/04/28 15:05
わたしも深爪だから3ヶ月くらい伸ばしてやっといい感じ!
ネイルは1週間くらいで変える

1092 14/04/29 10:39
ポリッシュなら1週間でちょうど禿げてくるね
1101 14/04/30 18:00
1093
かなり細かめのラメのシルバーとかゴールドだったら上品だしダサく無いと思う。ホロとか派手色のラメは安っぽく見える。1番安っぽく見えないのは細かいシルバーが無難

1103 14/05/01 00:53
1100ポリとアートが上手ならチップラップさえ完璧に出来れば独学でもいけると思うよ
1104 14/05/01 00:53
1100ポリとアートが上手ならチップラップさえ完璧に出来れば独学でもいけると思うよ
1107 14/05/01 02:47
100均のパーツってやっぱ見たらわかる?
1108 14/05/01 08:07
以外と分からないよ! ネイルパーツで100円なんて通販なら普通だし
1109 14/05/01 10:52
ネイルサロンでこんな酷いの始めてみた
dclog.jp/e

1132 14/05/01 22:00
1108
よかった!ありがとう!

1133 14/05/01 22:37
dclog.jp/e
これ酷すぎてわろた

1139 14/05/01 23:10
dclog.jp/e
これとかなんかもう胸が痛くなったわ…同窓会で少しでも綺麗にしたくて普段サロン行かない人が来たんだろうにね
酷すぎ。これじゃあ自分でやって失敗したと思われるよね

1140 14/05/01 23:14
1139
これのどの辺がエスニックなんだろう…センスも技術も小学生レベルで恐怖を感じる

1146 14/05/01 23:32
dclog.jp/e
ディズニーに無許可w

1148 14/05/01 23:41
1146
その前の記事の客の中指と小指、傷付いて赤くない?

1149 14/05/01 23:41
dclog.jp/e
ヒョウ柄すごい簡単なはずなのにウミムシみたい

1151 14/05/01 23:55
技術やセンスは置いておいて、載ってる画像の1/3くらいが出血してるのはなんなのw
1155 14/05/02 01:55
1153降臨してる掲示板教えてww
1158 ◆1153判定:○ 14/05/02 02:04
1155
夜遊びだよ!スレタイはこんなネイルでお金とっていいの?

1159 14/05/02 02:06
1158ありがとう
1162 14/05/02 02:41
dclog.jp/e
これ指と爪にオレンジの付いてるしw

1167 14/05/02 02:54
dclog.jp/e
これ痛そうで見てられない…可哀想

1168 14/05/02 02:57
dclog.jp/e
これ伸びきってる訳じゃないんだよね?意味が分からないんだけど

1170 14/05/02 02:58
これほとんど自分の手じゃない?この記事自分の手載せてるけど、爪の横の傷みたいなとことかお客様の写真()と一致する
dclog.jp/e

1172 14/05/02 03:00
1170
なにこれヤバイww爪が汚れてるのかと思った

1178 14/05/02 03:06
1177
オイルだとしてももっと馴染ませたり拭き取ったりしない?ベタベタすぎでしょこれ

1181 14/05/02 03:09
1168
この人の自称スカルプ見てるとスマイルライン辺り全部もっこりしてるんだけどまさかそこまでしか盛ってないのかな

1182 14/05/02 03:09
dclog.jp/e
指毛w

1184 14/05/02 03:11
dclog.jp/e
これ他のサロンでやったのかな?

1187 14/05/02 03:13
1182
確かこいつ自身のフットネイル載せてた時も指毛凄かった気がする…

1188 14/05/02 03:14
1184
絶対他のサロン行ったでしょw1170と大違いw

1190 ◆1182判定:○ 14/05/02 03:16
一応お客様()だけどこんな指毛凄いの載せる神経
1194 14/05/02 03:20
dclog.jp/e
ほら自分のネイル。角度違うから微妙だけど同じ足ぽいなあ
やっぱり自演か

1196 14/05/02 03:21
1139
これがエスニックってやつなんだー

1201 14/05/02 03:23
dclog.jp/a
ケアも何にもしてない汚い指の人にネイルしてもらいなくない

1203 14/05/02 03:24
dclog.jp/a
ヨボヨボのババアかと思ったら普通だった

1204 14/05/02 03:26
別スレにあったけどこれとか絶対自作自演だよね?
dclog.jp/e
初回の客で靴のプレゼントなんか絶対嘘じゃない?w

1207 14/05/02 03:26
顔面載せてあった
dclog.jp/a

1208 14/05/02 03:27
1204
出張じゃなくてただの買い物だったんだろうな…

1209 14/05/02 03:27
1204
物自体がプレゼントするような品じゃないよね。自分で必要な物を買って来たってのが丸分かり

1210 14/05/02 03:28
なんかこれ呪いの怪文書みたいな模様
dclog.jp/a

1212 14/05/02 03:28
ひでえ
dclog.jp/a

1218 14/05/02 03:30
1212
それどこをどうネイルしてるの?

1223 14/05/02 03:31
1210
ツイードネイルのつもりか

1235 14/05/02 03:35
これで石持たせてるのわろた
dclog.jp/a

1239 14/05/02 03:36
1235
シュールwww

1243 14/05/02 03:38
dclog.jp/a
1246 14/05/02 03:38
1146
反射してる姿がおぼ○たさんに見える

1257 14/05/02 03:43
このmyネイルとか明らかに違う店でやってもらってるでしょ
dclog.jp/a

1284 14/05/02 08:07
1210
これツイードのつもりかな?IHって書いてるだけに見える

1301 14/05/02 21:56
1300
マイメロは持ち込みの子も多いと思う。持ち込みについてはサロンによって違うから予約するときに持ち込みできるか聞いてみるといいよ!

1302 14/05/02 21:59
1301
素早い回答ありがとう!やっぱりマイメロとかは持ち込み多いんだね!サロンに問い合わせてみる。参考になりました。ありがとう!

1303 14/05/02 23:10
1298
はみ出すだけならいいけど出血させてささくれ出来まくりとかおばあちゃん可哀想

1306 14/05/03 08:15
1303
なにこの人出血までさせてるの?

1309 14/05/03 10:41
1302
別だけど渋谷池袋なら3Dやキャラネイル売りにしてるとこ多いからパーツ置いてあったりするよ。前に渋谷で3Dのサンリオやってもらったけどすっごい上手だったから結局はやる人のセンスと腕だなーと思う

1322 14/05/05 03:51
1319
私も同じで初回荒らしばっかりだよ。安いけど下手だったり自由きかなかったり上手いけど高いとかそれは当たり前として、値段も技術もそこそこだけどネイリストが気に入らなかったりで難しいよね

1324 14/05/06 14:50
1319私もそんな感じで初回荒らしばっかだったけど、今は満足できるお店に出会えたよ!いま二年くらい通ってる!プライベートサロンですごく上手いし持ちがいいよ。値段もすごく安い。プライベートサロンはハズレもたくさんあるけど、このネイルしたいんです〜とか言うと次までにパーツ買っといてくれたりするし。地道に探すのがいいとおもう!
1329 14/05/07 04:21
1327
私もわりとシンプルめなとき聞かれるよ!やらない人には分からないんじゃないかな?

1330 14/05/08 07:57
初めてスカルプ付けたんですが、2〜3週間に1度フィルインするとして何ヶ月持たせる事が可能ですか?
1337 14/05/09 07:24
1334
セルフの人は自分でしてるんじゃないかな

1341 14/05/10 20:34
1340
上手な人がやれば気にならないよ。ただホロなんかと比らべると厚さは出ちゃうけど

1342 14/05/11 11:55
1341
ありがとう。下手な人だったんだろうな…結構ボコボコだしシェルの角が少し根元出ててリフトした時みたいに引っかかる

1343 14/05/11 12:15
1342
お直し期間があるなら直してもらったら?

1345 ◆1342判定:○ 14/05/11 13:14
反応ありがとう。何日か前だからお直し期間は多分過ぎてるかな…
久々に誕生日月だしラウンジ行ったら失敗だったわ

1350 14/05/13 02:12
1348初級の赤ならジェリッシュが便利だよ中上級の白はベラフォーマ使用あとは来週のビューティーワールドで色々見たり試せるブースは試したら良いんじゃない?
1351 14/05/13 02:15
1348初級の赤ならジェリッシュが便利だよ中上級の白はベラフォーマ使用あとは来週のビューティーワールドで色々見たり試せるブースは試したら良いんじゃない?
1358 14/05/13 12:47
1355
私もジェルアレルギー。大体数時間後〜2日くらい猛烈に痒かった。

1365 14/05/14 07:06
1357
2ヶ月が限界じゃない?

1372 14/05/16 15:11
1371
そんな感じです。練習台にされたくないわけではなく、どの程度のレベルなのか、施工してから浮きが早いなどはあるのかが気になりました。

1374 14/05/16 19:27
1372
ラウンジいいこと聞かないから行ったことないけど、どの程度って資格とってさらにサロンワークのテストも合格したから働いてるはずなのにその目線はちょっと失礼だと思うw

1377 14/05/16 21:11
1370です。みなさんありがとう。参考にして考えてみます。
1391 14/05/17 20:40
1390すっごいわかる
1401 ◆1398判定:○ 14/05/18 23:19
マニキュアでチップ自作してるのですが、作ってるうちに指紋とかでチップが汚くなってくんだ。そういう場合どうしたら綺麗になりますか?スレチだったらスルーしてください
1403 14/05/18 23:46
1402言葉足らずでごめんなさい、フレンチ作ってマニキュア塗ってないチップのところが汚くなるんです
1407 14/05/21 00:47
1403を読んでも状況がよく分からないw
1413 14/05/21 14:04
1405で終わってるのにぐだぐだしつこいからだろw
1416 14/05/24 06:52
1414
市販のでたまたまカーブピッタリののシリーズがあるんだけど昔付けてた時は普通にネイルしてるとよく勘違いされたよ

1419 14/05/25 03:24
1418
シルバー可愛いね!ありがとう

1420 14/05/25 17:07

ここまで出来たんだけど、白のネイルをどんなのにしたら可愛いかな?

1421 14/05/25 22:44
1420
イニシャルのシールとか。色はゴールドとか

1425 14/05/26 17:21
1424ありがとう!
1427 14/05/26 20:21
1423道具がどの範囲を言ってるか分からないけど手元の道具で言えばうちはファイルのみ店で筆ニッパー類スパチュラとかは全部自前でフォームも店だけど違うメーカーの使い慣れてる人は自前で用意してる
1428 14/05/26 20:21
1423道具がどの範囲を言ってるか分からないけど手元の道具で言えばうちはファイルのみ店で筆ニッパー類スパチュラとかは全部自前でフォームも店だけど違うメーカーの使い慣れてる人は自前で用意してる
1429 14/05/26 20:53

1430 14/05/26 20:54
1426
そのまま

1431 14/05/26 22:19
1429
スレチ

1436 14/05/28 06:53
1434
ここで聞くより店に聞いた方がいいと思うよ

1443 14/05/29 17:35
1442
ありがとう!!

1445 14/05/29 22:28
1444
色を決めてあとは検索してデザインみて決めてる

1450 14/05/31 20:34
1449
ありがとう。問い合わせたら有料になるけど直しますって言われた多分オフしてから同じ事をするんだと思う。お金払って同じ店で直すのが馬鹿らしい気もしてしまう…

1454 ◆1450判定:○ 14/05/31 22:33
1451
そうだよね…他でしようと思うありがとう
1452
店長なんだ。詳しい爪の状態も私の名前も何も聞いてこなかったwただハイハイってこっちの問いに答えられただけ
1453
そうなのかな…デザイン可愛く仕上げてもらっただけに残念だ

1455 14/05/31 23:11
1週間電話しなかったのも悪いからなんともいえない
1456 14/05/31 23:14
1週間ならたいてい保証期間内だから遅くないでしょw
1458 14/06/01 00:46
1455
たしかにそうだよね。すぐに連絡すればよかったわ
1457
保証期間の話はされなかったし私も聞いてない状態なんだ。でもありがとうw

1464 14/06/03 02:21
100均にスカルプのキットなんて売ってるの?知らなかった
1467 14/06/03 17:22
1466
セルフで出来るくらいなら直ぐ就職出来るよ
私無資格で就職して働きながら会社のお金で資格取らせて貰ったよ

1469 14/06/04 10:11
1467
1468ありがとう!

1475 14/06/04 18:54
1474ありがとう頑張ってみます
1477 14/06/05 01:14
1473私中卒だけどネイルスクール通って資格取って働いてるから大丈夫だよ!JNA認定校で資格取って技術力積めば大卒の無資格者より普通に優遇される
1478 14/06/05 06:57
1473
勤務態度とか接客態度とか悪かったりするとこれだから中卒はみたいに言ってくる人もいるから仕事に真剣に取り組めるなら問題ないよー

1482 ◆1473判定:○ 14/06/05 10:42
頑張ってみます
1483 14/06/05 13:53
1479
1本だけするひとがいるからじゃないの?

1487 14/06/06 11:02
1479 長さだしは時間かかるからじゃないかな?
3本以上だと時間押しちゃって次の人までに終わらなそうだし。
予約する時に聞いてみたら対応してくれるかも?

1488 14/06/06 12:58
1486
メーカーによって艶感と艶感の持ちが違う

1491 14/06/06 22:04
1489
定額制のサロンだと値段が決まってる代わりにその見本のデザインしかできないよ

1492 14/06/07 02:49
1486
私もそれ気になる
どこのトップジェルが1番ツヤツヤなんだろうか

1496 14/06/07 22:57
1495今までスカルプやジェルしかやっていなかったので、チップに抵抗があるんです。安定感が無さそうで怖くて。ソフトジェルで試してみます、有難うございました
1499 14/06/09 14:04
1497
専用BOX売ってるからアセトン、エタノール、筆、除光液、ネイルマシーン、エアーブラシとかの道具はそれに入れてジェル、ホロ、ラメ、スワロ、ブリオン等、シールとか兎に角大量にあるから種類別に透明の仕切りあるケースに入れて、更にそれを衣装ケースに纏めて入れて収納してる

1500 14/06/09 23:56
ネイルバック2つ、キャリーバッグ1つ、クリアボックス2つに収納してる
1502 14/06/10 02:57
ニッパーとかブラシとか長い道具は鉛筆立てみたいなのに収納。
ジェルは100均の透明ボックス、ホロ、ストーン類は透明の丸で繋ぎ合わせてこれも100均のボックスに収納してる

1503 14/06/10 13:02
1497です。すごく参考になりました!皆さんありがとうございます!
1505 14/06/12 19:16
1450
爪によって剥がれ易いとかあるからね

1506 14/06/12 23:31
1504思ったことないなー
1516 14/06/15 21:45
1514
通ってるよ。春期2級一発で行けたから次は秋期1級!

1519 14/06/16 06:30
ハンドの1本がグリーンネイルになっちゃったんだけどみんなならその指以外ネイルする?それとも全部オフして治るまでネイル我慢する?
1522 14/06/16 09:27
1516これから通おうと思ってるんだけど、どっかでつまずいたりした?専門用語とか覚えられるか不安で
1523 14/06/16 12:56
1522
凄い下手だから試験のたびにつまずいてるwでも負けず嫌いだから必死に練習しまくったよ。やる気があれば覚えられるよ大丈夫!まだスクール決めてないなら最低でも認定校選んだ方が絶対いいよ。

1521
私もアラサーだし、スクールに40代50代の人も いたよ。

1526 14/06/16 13:24
1523ありがとう!色々調べて頑張ってみます!!
1527 ◆1521判定:○ 14/06/16 14:49
ありがとう!通おうか迷ってたけど40代50代もいるなら行こうかな
1528 ◆1521判定:○ 14/06/16 14:51
1523
レス忘れてた改めてありがとう

1529 ◆1510判定:○ 14/06/16 15:51
1511-1512
ありがとう!変に押し下げられると余った皮ビロビロして気になるから、そこまでやるなら切ってくれって思ってたwドライケアだと切らないところもあるんだね、参考になった

1536 14/06/16 20:42
1534
それもいいね!久しぶりにシンプルにしてこようかな
1535
ジェルの道具持ってないしマニキュアは嫌なんだよね

1537 14/06/16 21:46

手の爪弱くてこんな感じに形も悪いし短くて汚いのですが、ジェルで長さだしてもらうことって出来ますか?お店で爪みせるのも恥ずかしい

1539 14/06/17 04:29
1537
ジェルよりスカルプの方が、ある程度爪を矯正できるからそっちの方が良いと思うよ。

1540 14/06/17 08:32
1537自分が思ってるほど形も悪くないし汚くないよ
1542 14/06/17 15:49
1541
私は働きながら。スクール代だけでもキツいのに、使うものほとんど消耗品だし、検定前に新しくしたりやらでめちゃお金飛んでくw

1543 14/06/17 15:56
1537
私もそんな感じの爪で1年ぐらいスカルプして爪の形綺麗になって今は自爪でジェルできるようになったからスカルプがいいよ!

1550 14/06/18 09:21
2週間で帰るけど、完全オフは月に1回にしてる
1553 14/06/18 18:56
1542ありがとう!でもネイルしてると限られるよね?参考にしたいから良かったら何してるか教えて下さい
1555 14/06/18 19:36
1552
意外と簡単だよー
伸びて気になる時期がないから快適

1556 14/06/18 19:58
1553
キャバだから自由なんだ。ていうかスクール行ってると自分の爪で練習したいから、ナチュラルのことの方が多くならない?

1558 14/06/18 23:30
1556ありがとう!練習は出来るだけ人の手にしたいから自分のは気にせずネイルしてるんだ…
1560 14/06/19 05:43
1558
もちろんモデルお願いできればそれが一番だけど毎日お願いできる訳じゃないから私はやらないだけだよ。言い方が悪くてごめん。ネイル可の仕事って派手さによるけど、アパレル携帯ショップとか事務でも平気なとこはわりと多いんじゃないかな?

1561 14/06/19 06:55
1552
私は始めたばかりで下手くそだから硬化するまえに何度もやり直したりしてるよ!
オフ含めてこの間は三時間かかった

1562 14/06/19 08:15
1558言い方キツイけど、人は練習台にしておいて自分だけ可愛いネイルするっておかしいんじゃないの
1566 ◆1558判定:○ 14/06/19 15:07
無料でネイルが出来るからって友達は喜んで練習台になってくれてるから無理矢理練習台にしてるとかはないですよ自分のにも練習はしてます。不快な思いさせてすみません
1573 14/06/19 20:47
1572
血がでたり失敗するからやらない、お湯で柔らかくしてスティックで甘皮押すくらい

1577 14/06/20 04:50
1569
もちろん。通信でやるくらいなら教科書買って独学で勉強して検定前に認定講師の対策セミナー受けた方が良いと思う。

1578 14/06/20 05:01
1572
今度1級受けるけど未だに苦手。検定は仕込みでルースキューティクルもほとんどとっちゃったから平気だったけど、ラインガタガタになっちゃう

1579 14/06/20 10:04
1578
仕込みして試験中やってる振りする人が多いって聞くけど減点されないの?

1581 14/06/21 02:30
1579
試験管の人本当に刃先にルースキューティクル入ってるか確認するらしいから自分の得意な部分だけ残してそこだけ本番でやるようにしてたよ。2級のときより3級のときの方がケアに関しては凄い見られた気がするんだけど、たまたまかな?

1583 14/06/21 03:11
時間差で↑二重になっちゃったごめん
1581
私も得意部分だけ残す作戦した!どこかで戦略的に手抜きするのも試験て気がするけど試験官が凄く見てくるかどうかは個々の試験官の性格で差がある気がする

1587 14/06/21 16:49
1584
切れないのなんてある?研ぎださないの?

1588 14/06/21 17:53
1580
1581
1583
詳しくありがとう。確かに残しておいた方がいいよね。サイドなんて本当に苦手

1589 14/06/21 22:07
1584UTSUMI
1590 14/06/22 04:14
1588
むしろコーナーが苦手w先生のスムーズさ見てると同じニッパー使ってるのになんであんなに綺麗にいくんだろうって思うよね。お互い頑張りましょ!

1593 14/06/22 16:34
1591
バブルは乗せすぎかいじりすぎじゃない?

1596 ◆1591判定:○ 14/06/22 17:17
中に空気が入ってる感じが全くないのですが、これもバブルなんですかね?何箇所かこんな感じになってしまいます
1597 14/06/22 17:25
1596
他のトップジェルつかってみたら?
皮膚にジェルつけちゃだよ、ジェルアレルギー発症するリスクが高まる

1601 14/06/22 21:59
1600いや、違うから。メーカーにもよるけど
1607 14/06/23 00:15
1605気持ち的な物じゃなくて、ベースとトップで別々に買ったなら別物。 兼用出来るのはベース&トップだけ
1612 14/06/23 08:18
1595
コストも安いし手間もかからないから

1614 14/06/23 16:36
1596
厚みが足りないんだと思う

1617 14/06/24 04:14

初めてやったんだが変かな?

1619 14/06/25 01:03
1615
私ネイリストのギャだし同じサロンの他店舗にもギャがいるから結構いるんじゃないかな

1622 14/06/26 10:17
自爪の相談もここでいいのかな?ネイルベッドが短い上にラインがガタガタなんだけど、これはもう一生直らないかな?ジェルするとネイルベッドのびるってよく聞くけど、諸事情であと半年〜1年は自爪で過ごさなきゃいけないんだ
1623 14/06/26 10:19
1622
普段深爪しちゃったりする?

1624 14/06/26 10:26
1623
伸ばすと折れたり亀裂入ったり黄ぐすみしたりしちゃうので、気になってたまに深爪してしまいます

1627 ◆1622判定:○ 14/06/26 12:47
1625-1626
やっぱり深爪よくないよね。我慢して伸ばして、黄ばまないように食事も気を付けてみる
いつか揃うってわかって安心した!ありがとう

1630 14/06/26 15:02
1629
定額だったんだけど、爪の形整えるとかジェルコート?とか言われて予算より2000くらい高くなってしまった

1631 14/06/26 15:18
1630
普通はそれ込みの値段なんだけどね
せこい店に引っ掛かったと思うしかないね

1632 14/06/26 16:02
1621
ありがとうございます。スカルプジェルってことですか?

1633 14/06/26 19:06
1622
別だけど利き手じゃなくても上手くできるやり方って自分自身しか解らなくない?ベストなのはスカと同じ物でしっかり補強してからジェルだけど簡単に取れちゃうような技術力なら意味がないからもし切り取れる位置の亀裂ならもう短く切っちゃって長さ欲しければスカで長さ出しが確実

1635 14/06/27 00:44
1622
別だけど利き手じゃなくても上手くできるやり方って自分自身しか解らなくない?ベストなのはスカと同じ物でしっかり補強してからジェルだけど簡単に取れちゃうような技術力なら意味がないからもし切り取れる位置の亀裂ならもう短く切っちゃって長さ欲しければスカで長さ出しが確実

1638 14/06/27 04:05
1636
慣れだね

1639 14/06/27 05:15
次回1級受ける予定なのにまだ授業入れなくて焦る。少し期間開けちゃうとだらけてダメだね。
1646 14/06/27 11:14
1644
感染しないよ

1647 14/06/27 11:18
1646
調べて言ってる?

1654 14/06/27 17:28
1651
緑濃菌だからカビじゃないし感染しないって習った

1657 14/06/27 21:55
1654緑膿菌だからこそ感染するんでしょ
1680 14/07/04 02:56
1678ネイルタイプとはボトルタイプのジェルってこと?トップだけ変えるならパーマシャイン結構人気あるしオススメだよ。ボトルタイプでぷっくりするから厚みも出やすい
1681 14/07/04 07:39
1680
ボトルタイプです。書き方悪かったですね、すみません
パーマシャイン買ってみます!ありがとうございました!

1684 14/07/04 12:21
1682
パーマシャインLED対応になったはずだよ。それからパーマシャインがボトルタイプのカラージェルにもって意味で薦めたわけではなく

1686 14/07/04 13:41
1679
予約の段階では特に何も教えてくれなくて、ネイルオフしてる最中にやりたいデザイン見せたらこのパーツとかは別料金ですって言われた感じなんだ
ちなみにシールはイニシャルシールみたいなのとか全部有料。ストーンもアジアンチックなネイルによく使う感じのやつ。ブリオンとかは料金内だった

1687 14/07/04 14:19
1685
丁寧に教えてくださりありがとうございます。なるほど、相性ですね。

1688 14/07/04 15:14
1686
別だけど、もともと基本が安いとかはない?そういうところは取られるよ
定額なのは決められたらデザインだけ、+αしたいならって普通じゃない?

1689 14/07/04 16:20
1686
オフ代について教えてくれなかったのは不親切だしややり放題なのにその程度のシールやパーツで追加料金取られるなら諦めて二度と行かないのが一番だよ

1690 14/07/04 18:03
1688
定額料金8000円のを選んだんだけど安いかな?やり放題だから決められたデザインのを選ぶ式とは違うと思う
1689
うん。特殊パーツなら仕方ないけどね…そんなよくあるパーツ有料ならやり放題って言わない気がしたよ。もう行かない!

1691 14/07/04 18:04
1690
その値段なら安くない、私が行ってたところその半額だけどシールは無料だった

1693 14/07/04 20:45
1962必要ないですよ。拭き取りしないでトップでOKです
1697 ◆1695判定:○ 14/07/04 21:33
1696
助かりました!ありがとうございます!

1698 14/07/05 21:08
爪先が剥がれてきたんだけどこれってどうやって直せ抜群いいんでしょうか?1本だけなのでセルフで直したいのですが。
1699 14/07/05 21:11
1698ファイルでそこと、周辺だけ削って、ダストはらって、油分除去して、あとはベースぬって普通にカラー塗ればok
1702 14/07/05 23:18
1701
メーカーはバラバラだけど、ピカエース?って粉も使って自作の色作ってる

1711 14/07/09 21:11
1710
さりげなくサンプル見ながらこの間やったデザインだーそういえばサンプルにありましたっけ?みたいにすっとぼけて聞いてみたら?

1712 14/07/09 23:23
1711
ブログに以前お客様に付けたネイルが可愛かったのでサンプル化しましたって堂々と書いてある

1714 14/07/10 00:18
1713
言ってみる……今ブログ見たらまたサンプル化しててもやもやが止まらん

1719 14/07/10 10:52
1718 だいたい一本500円とかじゃない??
1720 14/07/10 11:05
1717
大阪なら知ってるけどどこ住み?

1721 14/07/10 11:42
1719
ありがとうございます!

1724 14/07/10 12:13
1714
でもあなたのデザインがサンプルにしたくなるほどセンスあるってことなんだろうから、凄いと思った

1727 14/07/10 17:40
1724
ありがとうございます。凄い優しいですね!私もそんな風に思えるような人間になるよう頑張る!
1726
パラジェルなら爪切らなくていいし削らないしオススメ!

1728 14/07/10 17:51
1727
そんなのがあるんだね!調べてみます、ありがとうございました!

1729 14/07/10 17:56
1726
私もジェルするようになって爪かなり薄くなった

1740 14/07/11 20:38
1739
ありがとう!今回はあんまり自分の納得いくように出来なかったから、満足できるようなのが出来たら晒してくるね!

1744 14/07/12 04:30
1743
そんな事より早くオフしに行きなよ

1750 14/07/12 12:35
1747
プラザで見かけた箱入りのトップコートは?ラメ入りネイルのネイルの上に重ねたサンプルあったけどラメのザラザラ感がほぼなくなってたから二回塗れば大丈夫そう

1752 14/07/12 14:06
1744
残りのとこは自分でオフしてる。ボロボロってのは爪が荒れてるのボロボロです

1753 14/07/15 00:17

こういうネイルって自爪じゃ無理?透明になってるよね?

1755 14/07/15 11:18
1753
モザイクチップ付けるから自爪の白い部分は切らないといけない

1760 ◆1757判定:○ 14/07/16 10:48
丁寧にありがとう!マニキュアにします!
1763 14/07/18 22:09
1762ですよね。ありがとうございます。訳あって27日にはオフしなきゃいけないのでいいかなと思ったんですけどやっぱり直してもらった方がいいですよね
1767 ◆1763判定:○ 14/07/19 10:07
反応ありがとう!今日電話して直してもらうことにしました!
1771 14/07/21 22:15
1769
毎回同じ指だけ剥がれるなら生活習慣が問題かも。人差し指使って頭?いてるとか

1772 ◆1771判定:○ 14/07/21 22:17
頭かいてる、です文字化けした
1773 ◆1769判定:○ 14/07/22 01:33
1771
効き手というか効き指だから他の指より負担かかってるのかもwレジ売ったりPC使うからかな?もうちょっと気を付けてみるありがとう!!

1777 14/07/22 20:33
1775
そのスレで本人が歌舞伎町のリッツネイルって店名出してくれてるよ

1778 ◆1775判定:○ 14/07/22 22:10
1777見てなかったです!ありがとうございます
1781 14/07/24 21:39

爪が矢印の方向に剥がれかけてるんだけど爪剥がす以外で応急措置出来ないかな?肉の部分がまだくっついてるから絆創膏貼ると剥がすときに引っ張られて痛いしかと言って何もしないと爪引っ掛かって痛いし…自力でスカルプ削ったから汚くてごめん…

1782 14/07/24 21:51
1781
ガーゼで覆ってからテープで止めるのはどう?

1783 14/07/24 22:10
>1382
ガーゼ買ってきた!痛すぎてどうしたらいいか分からなかったから助かりました!本当にありがとう!

1784 14/07/24 22:10
安価ミス1382
1785 14/07/25 00:33
1780
除光液でゴム手袋溶けたことあるんだけどジェルネイルのリムーバーなら大丈夫なのかな?

1787 14/07/25 00:35
ゴム手袋じゃなくビニールみたいな使い捨て手袋はどう?100均とかで売ってるよ
1788 14/07/25 00:49
1786
大丈夫かな?
1787
ビニール手袋か!ちょっと試してみる!ありがとう

1790 14/07/25 03:04
1779
もう落としちゃったかな?まさに私先程フット落としたとこだよ!素手でやったけど落ちなかった!一応気をつけながらだけどね。

1792 14/07/25 14:02
1790
ありがとう!今日オフしようと思ってたから気をつけてやってみる!

1794 14/07/26 14:09
1793
チップオーバーレイは?一本だけ短い爪てみっともないから短くするかつけるかしかないよ

1795 14/07/26 14:24
1794
ありがとう!チップオーバーレイですか、やった事ないし材料もないんだけどこの際買ってみようかな

1797 14/07/26 16:58
1793
長さがそこまでなければティッシュスカルプって手もあるよ

1803 14/07/26 22:34
1802
何それ信じられん!トップ塗ってなかったらベタベタするし強度も落ちるのにね。最終的に塗ってもらえた?

1804 14/07/26 22:48
1803
火曜にまぁ、塗ってますけどぉ、一応また塗りましょうかぁ?って塗ってもらえることになったけど塗り忘れられた人差し指ぽっきり折れてる

1806 14/07/27 00:29
1793です
チップ買いに出かけるのが億劫でレスにあったティッシュスカルプ試してみました!簡単だしやってみてよかった!皆さんありがとうございます!

1815 14/07/29 17:48
ちょっと前の!

1819 14/07/29 20:35
1801
10本全部テッシュやってみた!朝起きたら2本取れてたw長さは出してないんだけど全部は無理があった…

1823 14/07/30 11:03
すごく気にいってる!


1827 14/07/31 22:22
1801私は10本中8本は一ヶ月もった!
1835 14/08/01 15:37
1826
ジェルでアレルギーでてるならサロンでも症状でると思うけど、なんでサロンじゃでないと思ったの?

1857 ◆1853判定:○ 14/08/10 23:46
1855-1856
ありがとう。参考にさせてもらいます

1858 14/08/10 23:47
(2ch2スレ)
1864 ◆1862判定:○ 14/08/14 18:38
1863
ありがとうございます!

1868 14/08/17 21:49
1867
お店の人はそんなの気にしないし嫌がられないよ

1887 14/08/20 02:28
1884 別だけどいいと思う!
1888 ◆1883判定:○ 14/08/20 03:36
ありがとう!3Dの材料とか持ってないからやっぱりカラーでキキララテイストにして星とかのパーツ付けてみようかな
色々案くれてありがとう!

1892 14/08/20 19:33
ネイル工房でストーン欲しいのにここ最近100円から下がらない。100円でも安いんだけど77円買ってたからなんか損した気分で買えなくなってしまったw
1893 14/08/20 19:35
1891
経験上短めだと指が太く見える

1894 14/08/20 19:39
1891
濃い色単色塗りならショートスクエア可愛いと思うけどそれ以外のデザインだともさっと見える

1895 14/08/20 22:18
1893-1894
参考にします!ありがとう

1897 14/08/21 00:16
1892
気持ちは分かるけど私なら時間を買ったと思って払っちゃうかも

1900 14/08/21 00:58
1896
白い部分あるなら大丈夫だと思うよ!まえ担当のネイリストに言われたのが、付けようと思えば折れた爪でも1/3残っていればつけられるって。流石に痛そうだからむりだけど夜職の子は酔っ払って爪すぐに折る子多くてそんな感じの子も多いらしい

1901 14/08/21 01:01
1869
余裕でつけられるよ
でもあまりに長くするとくっついてる部分が短い分気をつけてね!

1903 14/08/21 13:35
1902
もしよかったら結果待ってる!

1904 14/08/21 18:10
1902
剥がせるタイプって練習用じゃないの?持ちも糞もなくない?

1905 14/08/21 18:46
1904
故意にむしらなければ10日持つって触れ込みでプラザで置いてるよ デザインまめに変えたくてアセトン使いたくない人向け ピールオフベース使うのも面倒だったし

1911 14/08/21 23:41
1909
チップ用両面テープを地爪側はそのまま、チップ側にグルーを付けると外れにくいって友達が言ってた。上からチップ、グルー、両面テープ、地爪って感じ。説明下手でごめん

1912 14/08/21 23:58
1911
ご丁寧にありがとうございます。チップにグルーをつけてもチップは再利用出来ますよね?

1919 14/08/22 04:42
1907
だいぶ遅いと思う

1921 14/08/22 09:33
1919
何が?

1922 14/08/22 11:06
1921
すまん、1906宛だった

1924 14/08/22 23:05
1923
たくさん使ってるけど普通にいいよ
固いからうすーくうすーく重ねられるし一番好き

1926 14/08/23 00:46
1903
別だけど、ツヤ感は劣るがずっと欠けたり剥がれたりしないで持ったよ

1927 14/08/23 01:05
1925
お風呂とかはゴム手袋着用?w

1928 14/08/23 01:18
1927チップって何日も持たせる物なの?
1929 14/08/23 01:18
1924
反応ありがとう!シロパケとクロパケって使い分けてる?

1931 14/08/23 17:57
1929
黒パケが好きだから黒パケばっかりだよ!基本黒で黒に欲しいのが無かったら白使ってる。白パケはクリアカラーがすごくおすすめ
たぶん50個ぐらい持っててちょいちょい持ち運んだりするけど私の持ってるのは漏れたことないよ

1933 14/08/23 21:32
1932大体残ってるよ
1934 14/08/23 22:13
1930
そうなの?漏れたとしても諦められる値段だし買ってみようかな、ありがとう!
1931
詳しくありがとう!色ありすぎて迷うけどアートもしたいからクロパケ中心に買ってみることにする

1946 14/08/25 00:03
1943
昨日サロン行って秋っぽくしたいと伝えたらボルドーとかネイビーをお勧めされたから大丈夫だと思う!

1947 14/08/25 00:14
1945
ドンキのUV、LED兼用じゃない?

1948 14/08/25 00:19
1947
わたしもそうかと思ってやってみたんだけど固まらなかった…

1949 14/08/25 00:35
1948
LOFTにあるよ

1962 14/08/30 04:52

バーチャルフレンチ!

1968 14/08/30 16:37

こういう透明感のある白のネイルってどうやったら出来るんでしょうか?やり方教えてください

1970 ◆1902判定:○ 14/08/31 17:19
ピールオフカラージェル10日経過したけどまだ浮かない!まだ行けそうだけどチェンジするから報告まで。手の扱い荒い人でなければ2週間は持つと思う。
1971 14/09/01 01:56
1962
色々雑じゃない?w

1972 14/09/01 10:53

1974 14/09/01 12:08
1962
それセルフだよね?w

1978 ◇1962判定:× 14/09/01 14:56
いきなり叩かれててわろたw
1982 14/09/01 15:42
1980
優しいと思った途端突き放されてワロタ
やっぱ休んだ方がいいよね、ありがとう!

1993 14/09/02 20:33
ジェルしたばかりなら補修するのも有り
そろそろ変える時期で、でも1週間後とかならそのまま補修する。私はセルフだし2週間で付け変えるからどちらにしても補修しちゃうんだけどさ
全然参考にならなくてすまん

1995 14/09/02 23:08
100均のグルーは良くないかな?
1997 14/09/03 22:45
1996
保ちが悪いかって事です!ありがとうございます

1998 14/09/03 22:48
>1995
あんまりよくなかった

1999 14/09/03 22:51
1998
ありがとうございます!やめておきます
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ジェル】ネイル総合【スカルプ】