-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
14のレス番から表示
スレッド つぶやき

【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】

46件ヒット!
14 11/05/20 21:48
12
そんなんだよね
かわいいはずの何も悪くない子どもたちのことが怖くなってきちゃってひっしでかくしてたけどそれじゃいけないと思ったんだ
聞いてもらってすっきりしたよありがとう

149 11/05/28 00:40
148なんで中止?
151 11/05/28 07:36
148です
雨のためです…前日の予報できまった。
でも今日会議ある…

248 11/07/14 22:06
245
14時間?お疲れ様。
私のとこは時給制の人は9時間(休憩込み)だから残業ないだけマシかな?でもきついよね。

516 12/01/31 08:49
514
515
だよね…その先生色んなお母さんから苦情入ってるみたいなんだけど、その人自体はMPが多いから嫌だわ〜wとか話してくるからなんだか…

563 12/02/11 11:33
手取り14万切る月もある地方公務員(嘱託)が通りますよ。嘱託でも仕事内容は正規と何も変わらない。
592 12/02/13 23:11
手取り14万位の時は泣きそうになる
715 12/03/30 18:55
714
スウェットも重宝するよ
あと靴下はいっぱい持ってた方がいいかもwお昼の時こどもの食べかす踏んづけるからwww
0歳児はかわいいよね、私も新卒の時見てたなあ
春からがんばってね!

816 12/04/24 19:03
814
正規で休みは取りにくいけど、定時で上がろうと思えば上がれるから行きたいライブはだいたい行けてる
都心まで一時間くらいでほとんどワンマンしか行かないから仕事後でも開演には間に合うってのが大きい
早番に変わってもらえれば南関東なら足のばせるし、日程に合わせて夏休取れれば遠征にも行くから春夏のツアーの時期は多いと月10くらい行く

917 12/05/22 23:28
914
916
ありがとう。
一応、いってみたんだけど流された感じです。
916さんの言い回しで伝えてみます。

ちょっと変わった子で、串の日記も

こいのぼりの制作
みんな勝手に作ってね
そーゆーのわからない人は作ってあげなきゃね
まあみんなそれなりにできたんじゃない?

みたいな感じなんで、ちょっと怖くて相談させてもらいました。

1145 12/09/04 07:48
1141
仲間だー

1216 12/09/19 20:39
1214
ありがとうございます。オープニングの求人が出てたので応募するか迷ってたので。

1217 ◆1214判定:○ 12/09/19 23:18
初年度からいる先輩が、壁面装飾とかゼロから作らなきゃいけないし行事も前例がないから手探りだし作り物や指導案が大変だったって話をしていたので。
でも人間関係もゼロからだし、新しく一緒に作り上げていくのも悪くはないかもしれないですよね

1323 12/10/13 17:16
1314 そう言ってもらえてうれしいです。残り少ないですが子どもたちのためだけに頑張ろうと思います。ありがとうございました。
1404 12/11/07 23:59
1403
実習生にツラい園って確かにあるからね
ただ、部分実習に関しては何かしら実習前からあたためてきたものはないの?
指導案と日誌の書き直しは大変だと思うし体調がどんなものかもわからないけど、一応実習を受け入れてもらってる立場なんだから、休むっていうのが安易な選択ならやめた方がいいと思う
保育者になってもデイリー組み立てたり書類の締め切りなんて山程あるよ

1405 12/11/08 17:31
1403
言い方きついかもしれないけど考えが甘いと思う。部分実習を一日で考えて指導案も書くなんて出来ないんだから事前に考えとくべき。それに簡単に休む実習生は園にとって迷惑だよ。

1410 12/11/09 19:14
1409
この間研修行ったんだけど、三党合意で子育て三法になって、新システムとはけっこう違う風になったっぽい
今ある認定子ども園を増やしていく感じになって、幼稚園も保育園もこども園になるか選べるけど、補助金の面でこども園が優遇される形でこども園化をはかっていくんだと
こども園職員は、幼免と保育士両方持ってる人が保育教諭って呼び方なるみたい

1412 12/11/10 11:53
1410
詳しくありがとう 勉強になります 保育士、幼稚園教諭両方無い場合はこども園では働けないもしくは優遇されないのかな 私片方しか資格がないからちょっと微妙な気持ちだ

1413 12/11/10 17:48
1412
通信で取るつもりはないの?

1415 12/11/10 19:37
1407
ノシ

1416 12/11/11 18:54
1415変な質問に反応ありがとう!あまり会えなくないですか?
1421 12/11/12 19:26
1417
保育雑誌とか見れば載ってるよ。

1422 12/11/12 20:10
1420
何それ?詳しく聞きたい

1423 12/11/13 03:09
1416
私は今の繋がりは知り合って長いけど元々頻繁には会わないし休みに合わせてくれるよ。

1426 12/11/13 18:19
1424
公立受けるの?
民営化したら他園に異動になるか、自治体に一園も残らなくなったら事務方に試験受けて回るしかないよ
結構どころか、辞めて民間に就職し直さない限り正職は丸ごと変わる

1427 12/11/13 18:39
1426先生方が素敵でその先生方の指導の元で働きたいと思っていたんですけど異動してしまうのなら難しいですよね、他の所探してみます。ありがとうございました!
1430 12/11/15 00:35
1429
主任が分かってくれてて、日常の保育とかもいろいろ注意やアドバイスしてる
でも去年来たときからずっと言われてるから、聞き流してるみたい。
発達に全然沿えてないから言われてるのに…

1431 12/11/15 16:24
1430
あなたも大変だよね…しばらくは出来る所だけお手伝いして無理な場所は主任や他の先生にお願いするしかないよね くれぐれも無理をしすぎないようにね

1433 12/11/15 20:26
1432
うちの園の先生は同行してたよ

1435 12/11/15 20:31
1433
ありがとう!

1436 12/11/15 21:45
1434
貴女はわたしかw
まさしく保育士あるある

1439 12/11/16 18:02
1437
去年3歳児担当だったけど、14人クラスで4月に2人いたかな。5月にはとれたけどね。3歳児はだいたいみんなとれてるんじゃない?

1443 12/11/18 20:25
1441
1442
ありがとう。ノロ流行るから私もペーパータオルがいいな。

1449 12/11/19 23:38
1447
うちは一人だけ保育学校通いながらバイトしてる28歳の男性しかいない

1451 12/11/22 11:32
1450
待遇悪くなるんじゃないかな あなたはピアノと縄跳び不得意なのかな?ずっと仕事を続けるつもりなら克服した方が良いと思いますよ

1453 12/11/22 11:47
1452
1年以上働いたなら転職を考えてみたら?やっぱり1番トップの考えや園長って大切な存在だから自分自身と合わないままなら辛くなりそう…

1455 12/11/22 16:27
1454
看護師のお給料と保育士だと全然お給料違うからよほど子供好きじゃない限り転職は辞めた方が良いかも 将来母親になって子供可愛がる位がちょうど良い

1458 12/11/23 19:18
?1454
1472 12/11/25 10:23
1454
私、看護師として保育所で働いてるけど、やめてる方が良い。
私の所は、子どもや他の職員にに暴言吐く先生多すぎて…

1476 12/11/26 10:44
1474
私休日ロリィタだよ。友達にも保育士いるけど、ロリィタで出かけて電車乗ったら、隣に保護者が来たらしいw気付かれなかったみたいだけど。

1495 12/11/30 16:32
1491
私実習生時代に、バスは乗ったよ 朝ごはん何を食べたかとか簡単なクイズして楽しかったよ

1496 12/12/01 12:25
1493
そういうやついるよね。
私も言いやすいみたいでそれやられるけど
いい加減頭きたら主任なりなんなりに言うけど

1516 12/12/12 22:34
1514
親とも子とも関わりたくない

1518 12/12/12 22:51
1514
ちいめろ

1564 13/01/06 12:03
1460
いやそれはないでしょ。なに基準に行ってるの。貴方基準はなしね

1715 13/02/15 20:36
1714いるいる。自営手伝いで就労証明出してるけど明らかに仕事してないママ、水やってんのバレバレなのに延長保育利用してるママ等々…
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】