-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
197のレス番から表示
スレッド つぶやき

【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】

8件ヒット!
197 11/05/31 23:00
194
私は主任の気持ちも分からなくないかもな
未満児が増えると職員の目が必要になるのは当然だよね、でも職員を増やすわけには行かない
だから、少ない人数で未満児を保育する
これって結構危険だと思うんだ
話が通じる訳じゃないから、言ったことが出来る訳じゃないし、常に目を配り気を張りするわけじゃない?
だから危険っていうのは普段以上に増すと思うし、きちんとした手厚い保育は難しくなってしまう
それに、未満児の保育の基本はお家だからねなるべく自宅保育をお願いしたいと言うのは分からなくもないんだよね;;
もちろん194さんの気持ちも分かるし、保護者が大変なのもわかる!私も0歳児担任してるからそんな風に言われたら凹むし…
なんか長々と申し訳ない

198 11/05/31 23:18
197
貴重な意見をありがとう。確かに、0歳児の受け入れは保育所側のリスクも増えるんだよね。でもどうしても受け入れなければいけないとき、職員間の体制をどうしていくのかっていうのを保育所全体で考えていきたいな。もしかしたら、もっと良いシフトの組み方があるかもしれない。保育所側のこと、保護者側のことを合わせて考えっていくって難しいね。本当にありがとう。そして、何回もごめん。これで最後にする。

1198 12/09/18 09:55
1197
同じく。

1976 13/03/29 00:50
1975
あんまり気に病むと本当に病気になるよ。助け合うための複数担任なんだから頼って良いと思う。私も2年目は!って思ってたけどどう頑張っても何年も保育してた人のようにはなれないんだししっかりとかより先輩の保育を盗むことに必死になってたよ。成るようにしか成らないんだから今から気に病むことないよ

1977 13/03/29 12:02
1973
ゴルフとか陶芸とか男女混合の趣味から話すの慣れてみたら?趣味の共通の話題があればやっぱり話しやすいよ。慣れてきたらお料理合コンとか一緒に作業するタイプの内容だと絶対話せるし、まずは友達からって感じで。

1979 13/03/29 16:36
1974今年度初めての年長担任で、いろんな職員から大変って言われるクラスをもったけど、何とか卒園まで送り出せたし振り返れば楽しかったよ。気負わずがんばって!新年度始まったときは精神的にもつらいけど、ストレス発散しつつ乗り越えてね。
1980 13/03/29 17:11
1974今年度初めての年長担任で、いろんな職員から大変って言われるクラスをもったけど、何とか卒園まで送り出せたし振り返れば楽しかったよ。気負わずがんばって!新年度始まったときは精神的にもつらいけど、ストレス発散しつつ乗り越えてね。
1984 13/03/31 01:34
1976
ありがとうございます。とにかくまた他の二人の先生に迷惑かけるんじゃないかと不安でしかないけど、今は準備を完璧にして備えます。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】