-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

自分の子供につけたい名前

46/101頁 (2000件)
884: 2011/08/17 17:12
881
未来はありきたりじゃない?美紅のほうが見た感じはいい。

885: 2011/08/17 17:13
V系っぽく魅紅にしようぜ

886: 2011/08/17 17:14
878 変かな…?

887: 2011/08/17 17:16
ありきたりが嫌だって言ってうまれたのがDQNネームですよ…

877
ひらがな?知り合いにいていい名前だと思った

888: 2011/08/17 17:16 2
上総
旧地名からつけたい

889: 2011/08/17 17:23 1
887 ありがとうございます。漢字は字画をもっと調べて一番良さそうなのをつけてあげたいです。DQNだと思われないですかね?

890: 2011/08/17 17:24
888
かずさって響きいいね

891: 2011/08/17 17:25
漢字わすれたがここあ、みるく、めろんて三姉妹居たな
どこの風俗嬢だよ顔久本だし

892: 2011/08/17 17:25 1
私DQNネームでいじめられたからこども出来たら普通の名前つけたい。桜子って名前に憧れる。ちなみに私の名前はあいす。冬生まれなのに

893: 2011/08/17 17:29
889
私のまわりでは特に言われてなかった。ただ漢字が一発で読まれないこともあったかな(絶対読めないものではなかったけど)

894: 2011/08/17 17:31
名前でいじめられたって人いるけど、本人に問題があるからじゃないのー

895: 2011/08/17 17:32
子の意味聞いて子って付けるのもいいなって思った
結子、佳奈子、由紀子

896: 2011/08/17 17:32
892
桜とか桜子いいよねー
冬生まれであいすか、寒色が似合いそうだね…

897: 2011/08/17 17:34

898: 2011/08/17 17:35
誰でも読めて普通の名前が一番いいよね
よっっっっっぽど思い入れある名ならしょうがないかもしれないが、子どもにとっては思い入れないだろうにね

899: 2011/08/17 17:37
私もDQNネーム寄りで嫌だったから子供には若干古風で凛とした名前付けたい

900: 2011/08/17 17:38
自分の名前にももがつくから
こももってつけたい

901: 2011/08/17 17:39 1
紅や姫で「く」や「き」と読ますのは在日に多いって耳にしたことある
事実高校の時いた子はそうだった

902: 2011/08/17 17:40
901
まあそれっぽい雰囲気はでるよなあ

903: 2011/08/17 17:42
紅ってバンギャうけしそうな漢字だよね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
自分の子供につけたい名前