-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ヲタギャ/趣味
スレッド つぶやき

小説とか読む派?

41/101頁 (2001件)
795: 2011/09/01 00:05 1
今日なんとなく本屋に寄ったらピピッときた本があって買ってしまった。一文目から引き込まれたから相性いいのかな……。なんとなく重松清の疾走みたいな雰囲気がする

796: 2011/09/01 00:10
なんでこんな回らないのw

797: 2011/09/01 00:23
自分が崇高な読書論を展開できると思って昼の部だなんだと言っている人こそ独りよがりな読書論でしかないよねw今まで通り感じたことをそのまま書けたり素直な気持ちでオススメ本を提示できるようなスレに戻ったらいいなぁ…

798: 2011/09/01 00:24
で、夜担当はどこに消えたのw

799: 2011/09/01 00:47
昼担や夜担とか区分けはどうでもいいよ
書きたい時に書けばいいし、適度な馴れ合いなら見てても気にならない

800: 2011/09/01 02:22 1
今日は乙一乙のGOTH読んだ!

801: 2011/09/01 02:40
789
クラフトエヴィング商會って絵本みたいなやつだよね?
架空のアンティーク雑貨とか昭和初期っぽい雑貨とかをカタログ風に載せてる
数年前に図書館で一度見たきりだから記憶曖昧で・・・違ってたらごめん
その作者の方が吉田篤弘さん?
そうだったら気になる!

802: 2011/09/01 02:56
夢野久作を久しぶりに読んで心が落ち着いた。

803: 2011/09/01 04:34
795
帯が手書きなんて珍しいね!タイトルも気になる

804: 2011/09/01 04:36
792
ワロタwww

805: 2011/09/01 04:39
なんか気の抜けた炭酸みたいなスレになっとるw長文批判とか始まってから自粛モードなのかな。今のこのスレはっきり言ってつまらんくなったね

806: 2011/09/01 04:41
755

807: 2011/09/01 04:44 1
シンゴー!

808: 2011/09/01 04:45 1
755
的を得ていてワロタwその通りな気がするけど、でも流行りの作家を読んでてもねぇ…くすくす(嘲)とか、昔の作家の上辺話じゃあ…ねぇ。くすくす(嘲)なんて人が幅をきかすスレじゃなくない?みんなが好きな読書話をすればいいんだよ。違うんかな?

809: 2011/09/01 04:47 1
800
ちょwww乙一乙www誰かが模様に見えるとか言ってた夜が懐かしいw

810: 2011/09/01 04:49
808
好きな作家の話しをすればいいのに、上辺だけとかはやりの作家とかいう人がいるから面白くなくなる

811: 2011/09/01 04:50 1
809
昨日かな?www

812: 2011/09/01 04:51 1
「誰を読む?その作家の好き嫌いと理由を教えて」とか言ってる人がたまぁにいるけどそういう人ってなんだ?なんの集計とりに来てんの?そうやって聞く人って文学部か作家か文学かぶれで「ここのスレ住人の読書感て浅〜い」とか馬鹿にしていそう。

813: 2011/09/01 04:52
812
同じことを言いたかった

63

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
小説とか読む派?