-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【昼職】職業と給料晒すスレ【限定】

1030件ヒット!
1 11/11/05 14:20 ID:
自分(ギャ)の職業と給料を晒すスレ(正社員、契約社員、アルバイト・パート問わず)
それに伴う現状の悩みや晒した人への質問等スレタイに関わる事なら何でも可

※職業や給料を自慢するスレではないので高所得者、低所得に対する中傷や批判は禁止
※夜職は専門スレもあり内容的に荒れる場合もあるのでこのスレは昼職のみ

2 11/11/05 14:35
歯科助手で20の手取り18くらい
悩みはセクハラ…何で歯医者ってスケベばっかなんだろ

5 11/11/24 18:17
アパレル正社員
17の手取り15ぐらい
正社員なのにボーナスなしとか本気で嫌だ

9 12/03/04 09:30
事務正社員
手取り17万

13 12/03/04 10:30
病院受付
手取り15 ボーナスあるけど大きなグループ病院だから行事が多い。参加しないとボーナス査定に響く

16 12/03/04 10:35
アルバイトでシフトによるけど19〜22万くらい
17 12/03/04 10:36
事務正社員16万
ボーナスは年二回10万くらいしかない

18 12/03/04 10:37
営業事務正社員
残業ほとんどしないで
手取18万くらい
ボーナス25万位しか出ないけど
貰えるだけましだよな…

19 12/03/04 10:37
技術系正社員
手取12〜14万
賞与はこの前手取70万

23 12/03/04 10:47
銀行
手取り 17万
ボーナス25万
辞めたい

27 12/03/04 14:37
アパレル事務正社員
残業なし手取り15万
ボーナス年3回合計80万くらい
服装髪型自由だしこんなもんかな…

28 12/03/04 14:38
財団法人の正職員
手取14+残業代6
賞与4ヶ月くらい

29 12/03/05 22:28
土木設計正社員
手取16残業代込
ボーナス20
サービス残業毎日三時間w

30 12/03/05 22:33
カスタマーサービス系
月14〜18万

31 12/03/07 19:05
正社員一般事務
手取り16万ボーナスは気持ちほどのが年二回
ラウンジキャスト(副業)
週1〜2出勤で月10万くらい
夜の時給を知ってしまうと昼職馬鹿らしいwでも昼職も割と楽しいから辞める気はない

33 12/03/10 13:15
外資系受付派遣。時給1750円。暇な時は尿漏れ予防の体操してる。
37 12/12/01 18:15
保険外交員
始めたばかりだから手取り10万
稼げるようになりたい

38 12/12/01 18:17
ガソリンスタンド 給油のみ
更新の可能性有りの契約社員
手取り10万+冬は燃料手当て2万弱
ボーナスはもらえる
12月末で契約の1年終わるけど更新の話も何もないけど寒さで腰痛デビューしたっぽいからやめたい

40 12/12/05 00:02
高卒で今年入社した自動車部品工場で検査
残業なしぴったり五時終わり
手取り14万だが毎日同じ作業でやりがいが無い。

41 12/12/05 00:03
医療関係 20ちょい
ボーナスは年1回
今年初ボーナスだからどれくらいもらえるかは謎

社保とかないから年金保険住民税の分を取っておかないといけない

44 13/02/17 18:58
システムエンジニア1年目
交通費込手取り20万
ボーナス、残業代、夜勤手当なし
時期によって残業、休日出社、夜勤当たり前

社員は好きなんだがブラックすぎる…

46 13/02/17 19:36
ファッションデザイナー
だいたい交通費込み16万くらい
残業代もボーナスもなし、保険もついてない
激務だし、デザインしたものがいくら売れても能力給も貰ってない
仕事は好きだけど給料たくさんもらえる人羨ましい

47 13/02/19 19:44
スーパー派遣バイト
手取り12〜13万
この仕事始めて13キロ痩せた。それほどの激務なのにこの手取りって…

48 13/02/19 19:54
メガネ屋アルバイト
一日8時間勤務で交通費込み月16万くらい
保険も年金もしっかりしてるし仕事は楽だし満足

51 13/02/19 19:59
システムエンジニア多いな
残業ゼロなら手取り16万
ボーナス保険、有給など福利厚生抜群
大体40時間ぐらい残業するから
手取りは22くらいにはなる

53 13/02/19 20:44
31
副業ってばれませんか?

54 13/02/19 20:48
地銀一年目
手取り15強でボーナスは年2回各30程。
あと期末賞与があってそれは変動だけど平均10くらいみたい。
1時間程度のサビ残当たり前で2時間とかは滅多にないから手当付けてもらうかな

55 13/02/19 20:49
31
うわ、まんま私だ

53
ばれないけどお水なアテクシ()みたいな素振りを見せないようにはしてる

58 13/02/19 21:02
来年から保育士
毎日大変なのに手取り20ない

12月の給料が、学校週6行きながらの夜で70あったからやっていける自信ない

59 13/02/19 21:02
パート事務
手取り11万〜13万
時給だから変動ある。年金保険会社から引かれてるしボーナスも年2回貰えるから不満は無い

61 13/02/19 21:32
調剤薬局事務
手取り月11〜12万
残業代あり
ボーナス年2回あるけど基本給×0.5だから合計で10万前後
給料あげてくれないかな

62 13/02/19 21:37
手取り16以下で一人暮らしの人いる?
63 13/02/19 21:38
JR
手取り13万ぐらい、ボーナス年2回25万ぐらい。
仕事好きだが、客にボロカスに扱われる。典型的ピラミッド会社の底辺。

66 13/02/19 21:40
工場正社員
手取り15万
ボーナス3回合わせて90ぐらい
やりがいがない

68 13/02/19 21:44
MSW
手取り18〜23
賞与年二回の各30くらい
いまの病院やめたい

70 13/02/19 21:44
事務手取り17万
ボーナス30万で年2回

71 13/02/19 21:46
製造パート
12〜13万位
繁忙期は連日残業な上に有給もなくて休み少ないから転職したい。

72 13/02/19 21:46
派遣社員事務1500円。GWとか連休が続くと給料が減るのが辛い。
73 13/02/19 21:48
芸能プロダクション
マネージャー
手取り17万
貯金が無くなっていく…
食費切り詰めよう

74 13/02/19 21:57
販売パート
手取り12万
ボーナスってか賞与2回2万
暮らせない…

75 13/02/19 22:19
不動産事務正社員
手取り19〜24 ボーナスと取組費28×2
残業代出るし福利厚生素晴らしいし、大変なこともあるけど満足してる

78 13/06/02 00:52
アパレル手取り16万
ボーナス5万×2回 売上によるけど微々たるものだわ

80 13/06/18 18:37
福祉施設手取り18万
82 13/06/18 18:38
倉庫1年目手取り23くらい
83 13/06/18 18:41
辞めたからスレチかもしれないけど
地方の弁護士秘書
手取り12万
弁護士のくせに雇用契約書とか
なかったから不安しかなかった

87 13/09/08 17:39
製造パート
手取り10万〜14万
ボーナスないし家から遠いし環境悪いしいいとこ一つもない。ただいま転職活動中

88 13/09/08 17:43
パチンコ屋月18日出勤で手取り14万
90 13/09/08 23:24
ホームセンター正社員
月22〜23日出勤で手取り11万

91 13/09/08 23:25
保育士
18万、手取り16万

貯金もできないし、もう辞めたい

93 13/09/09 09:01
事務
月から土は10-17
日曜日は2時間弱はたらいて手取り14万くらい。転職したい

94 13/09/09 10:32
ネイリスト月15
予約の関係で長引くこともあるけど基本12時から18時の6時間勤務で、店長にライブ好きって言っててライブに関しての休みの希望全部通るから結構満足してる

95 13/09/17 00:24
事務の契約社員
手取り15。ボーナス1ヶ月分。実家だからまあまあやっていける

100 13/10/02 21:43
幼稚園教諭
手取18
クラス持っちゃうと休めないし、研修とかで土曜もつぶれること多い辛い

101 13/10/22 14:42
アパレルパート
月150〜160+残業月10〜20位
手取り11〜13
服装自由なのと実家暮らしだから割と余裕ではあるけど給与明細もらうたびに病む

105 13/10/22 15:49
103
副業?

108 13/10/22 15:57
印刷会社のクリエイティブ職
手取り30万くらいとボーナスが50万くらい×2
月の給料の10万くらいは残業代
安くてもいいからこんなに働きたくない…

109 13/10/22 15:59
108
ユキさーん!

112 13/10/22 17:17
107
花屋
月220〜300
手取り15〜20
繁忙期は残業も連勤も当たり前だし仕事量と比べて給料安い。お花や制作するのが好きな方には良いと思う

115 13/10/23 04:52
112
107です。お花好きなので受けてみようと思います。ありがとうございました!

116 13/10/24 10:43
115別だけど花好きでも花屋の体質や最初の下積みでめげることもあるかもだからがんばって!技術ついたらこっちのもの!w@ブライダルの花屋ギャ
118 13/10/24 10:58
テレオペ
月20出勤で手取り15くらい

120 13/10/24 11:42
アパレル販売職正社員
休み月8で手取り15〜16万
ボーナスなし
土日休めないからライブほとんど行けないし給料安いし、髪型ネイル自由なこと以外は不満だらけ

122 13/10/24 11:57
病院受付
土日祝日休み
月17〜19万
残業代あり、ボーナスなし

126 13/12/05 23:43
同人作家
三ヶ月に一回くらい100くらい売り上げある年間500万くらい安定した収入じゃないしジャンル変えるとまた変わってくるからそろそろ辞めたい

130 13/12/05 23:50
117 女?
131 13/12/05 23:51
派遣アパレル
月160
手取り17〜18
社員みたいに責任とかなくて気はラクだし合わなければすぐさよなら出来るし普通にバイトやるの馬鹿らしいわ

133 13/12/05 23:57
トリマー
手取 12
ボーナスなし

134 13/12/05 23:58
介護士
14万

136 13/12/05 23:59
クレジット会社
家賃とか諸々引かれて手取り月22ぐらい。ボーナス年2回、月10日休み

137 13/12/06 00:02
古着屋
週4〜5で1日8時間
月14万ぐらい

138 13/12/06 00:02
大手企業のエンジニア
月28、賞与1.5ヶ月×2

139 13/12/06 00:04
アパレル販売
月手取り18〜16万
服を社員割引でだいたい3万〜5万くらい買って天引きされる

140 13/12/06 00:06
金融一般職
月18万 ボーナス2回 土日休み

142 13/12/06 00:12
136
羨ましい

143 13/12/06 00:12
アパレル
月12?13万
月6?7休み
服は買いたい時に適当に買うから決まりはない

145 13/12/06 00:15
レジ打ちの派遣バイト
月12?17万
他の人と被ると勤務が出来ないのが不満

146 13/12/06 00:17
美容師アシスタント
月14万ボーナスなし
平日のみ5休み

148 13/12/15 09:23
金融機関多いね!
私は金融機関 総合職
月35ボーナス1.5×2くらい
来年昇級試験だから合格すれば600くらいいきたい

150 13/12/15 09:41
契約の図書館司書
手取り月11ボーナスなし
テレアポ
月40hくらい入って5強
転職したい

151 13/12/15 09:46
経営コンサルタント
ボーナス無
月30〜150
不定休
女だからナメられる事多いし歩合みたいなもんだから仕事量も給料も振り幅デカ過ぎる

153 13/12/15 09:47
老人介護のパート
月手取り12万くらい
ボーナスは年によって1.3から1.5×2
あと、掛け持ちで宅急便のバイトもしていてプラス月5〜6万くらい。

154 13/12/15 12:38
149
メガバンクだよ。
昇級するために幾つか資格必須。男性社会だから、男性と同レベルのスキルだと昇級は無理。

158 13/12/15 19:59
155
女性は責任感を持ちたがらないよね。あと、男性に媚びるために馬鹿な振りする方が楽だし。

159 13/12/15 20:01
幼稚園教諭
長期休みありの週休2日
手取り18ボーナス3.5ヶ月

161 13/12/16 21:01
営業アシ兼事務の正社員
17〜18
ボーナス1.5が年二回
多くないけど仕事内容簡単だし残業少ないからマシかな
ただセクハラがひどい

162 13/12/16 23:07
セラピストで月17万ちょい
拘束時間が長いのに給料安い

163 13/12/16 23:13
アパレル
月130hくらい
月11万前後
服代で3〜4万消える
貯金できない

164 13/12/16 23:16
アクセサリー販売の派遣
月19万
ボーナス無し

166 13/12/17 10:03
准看護師
夜勤込みで月21万前後
ボーナス年間5

169 13/12/20 10:47
ディスプレイ関係18万とキャバ10万くらい!
172 13/12/29 01:28
社内SE
手取り17〜18
ボーナス1.5が年二回
給料多くないけどボーっとしてても1日終わるし残業ないから満足してる

174 13/12/29 01:38
医療事務
月19 ボーナスなし家賃補助なし
親戚の経営してる病院だけどかなりワープワすぎて悲惨

175 13/12/29 01:40
パン屋3万
ノンアダルトチャット5万
チャットは3日で5万です。
良ければどうぞ

recruit.ma

176 13/12/29 01:43
百貨店インフォメーション
正社員
16~18
ボーナス2回
女だけだからゴタゴタ多い。変な客もたまにくる。ストレス多いから近々辞める

180 13/12/29 01:55
料亭接客、フロント
準社員
15〜18
職場は楽しいけど体力的に辛い。郊外だからってのもあるけど、都心店より仕事量も責任も多いのに時給安すぎて辞めたくなる

184 13/12/30 22:23
183
ショップ店員じゃないからさ

185 13/12/30 22:24
184
デザインとか?

186 13/12/30 22:25
事務契約社員手取り10万
楽すぎる分給料安い

196 13/12/30 22:58
地方事務職正社員
月手取り15〜17万
賞与30弱×2
残業なし
暦通りな上、自分の仕事さえ終わっていれば休みやすい職場だから助かってる。

198 13/12/30 23:08
派遣でも192さんみたいに稼いでる人も居るしフリーターよりは正社員になる確率高いよあくまでうちの会社ではね
199 13/12/30 23:08
187
月8回位。これは実家だからかな

202 14/01/04 00:02
医療事務正社員手取り13万糞すぎる
203 14/01/04 00:03
80〜120万
休み月10くらい

206 14/01/04 00:05
薬局事務 正社員
月18くらい
医療事務はどこも安いよね、まだ貰えてる方だと思う

212 14/01/04 09:03
工場事務員(正社員)
月手取り10〜13万
ボーナス年2回(2〜2.5)
基本土日休み

219 14/01/06 23:22
看護師
給料42
ボーナス1.0×2

220 14/01/06 23:23
ニート
月12

224 14/01/06 23:50
美容師アシスタント
手取り11
家賃半分負担。 保険、年金しっかりしてるけど帰り遅いし休み少ないし辞めたい。だけど、ここ見ると皆結構手取り少ないね。貯蓄したい…

225 14/01/06 23:50
110
今更だが気になる

226 14/01/06 23:53
エステ
基本給17万?歩合5程度
手取り18〜20
社保あり、ボーナス残業代なし。
客の奪い合いとか金の亡者ばっかりで精神的にしんどいからやめる。

227 14/01/06 23:53
大手病院看護師
45万くらい×月
60〜100くらい×2(ボーナス)
大手だし救急だからかなり忙しいけどやりがいはあるしそれなりに充実してる

228 14/01/07 01:05
223
BAじゃないけれど、見たことある求人書いておくね。少しでも参考になれば。

時給1300〜1500円
1日9.5時間拘束8時間労働
月22日前後
交通費ボーナス等なし
社会保険雇用保険あり

立ち仕事で女の職場でキツイ
ノルマは個人または全体で、ある

229 14/01/07 01:06
美容部員
もうすぐ4年目で手取り17くらい
契約社員です

230 14/01/07 01:10
幼稚園教諭
手取りで月18万
ボーナス約35万×2回
基本土日休み
夏休み、冬休みはライブ行きまくってる!

232 14/01/07 01:23
231
労働時間どれ位なんですか?CA別世界できになるえ

233 14/01/07 01:30
以前だが車の営業
最低手取り12万+歩合=月100〜350
労働時間は9時5時だが、睡眠食事入浴以外は自主的に客まわりして尽くす必要あり
稼いだお金遠征とチケ代に使っちまった…

235 14/01/07 01:35
以前アパレルショップ店長
手取り 月22+インセンティブ5
23日×10時間
社保等あり
ボーナスなし
給料安いし体力辛いけど楽しかった。

236 14/01/07 01:37
ヘアメイクアシスタント
時給800円、週1休み
月だいたい8万前後

237 14/01/07 01:39
飲食店キッチン
週五で手取り18万

247 14/01/07 01:53
テレビアシスタント
日給1万8000円
チョイ役でも待ち時間長い

248 14/01/07 01:53
美容師アシスタント、16万
月27~×12時間+レッスン
生まれ変わったら絶対美容師は選ばない

252 14/01/07 02:00
251
ごめん。文字としての詳細は知ってるけれど、貴女個人の実感が聞きたかったんだ。

254 14/01/07 03:12
フリーの司会業(メディア、イベント)
月10〜14日の実働2〜4時間で手取り50万前後

257 14/01/07 19:01
クラッカー売りの日雇いバイト
10時間拘束 実質休憩 45分
7500円交通費別途

あんなに頑張ってこれだけか、、、。早く他探そう。昼職でチャットとか以外で単発日当1万円のバイトないかな〜。

261 14/01/08 00:54
コールセンター(投資用マンションの紹介)
時給1300〜2000円(自分は1600円)+交通費+インセンティブ(3万か5万)

朝から晩までひたすら電話かけてガチャガチャ切られるし、死ねって言われまくる。

262 14/01/08 00:57
バンドマン 月12万
263 14/01/08 00:59
営業事務
手取り15万
ちゃんと勉強して大学まで出て就活したらよかった…

265 14/01/08 01:29
261いかに我慢できるかで続けられるか決まりますか?
266 14/01/08 01:44
美容師スタイリスト
月17 +歩合
社保あり、ボーナス無

スタイリストなってからかなり生活楽になった
ただアシスタント時代の貧乏性抜けないww

268 14/01/08 07:54
スーパー 正社員
手取り17プラス残業代(月によって違う)
ボーナスあり

それでも年400切る

拘束時間長いわりにお金ないけど、仕事楽しいから辞められない

269 14/01/08 07:55
研究職
年1000万くらい

272 14/01/08 10:15
学習支援業の教務
基本給21万
手取りは交通費込みで19〜20
残業代なし
ボーナス2回 2ヶ月分

有給ほとんど取れないのが不満
今は実家暮らしでお気楽だから良いけど将来結婚して子育てもってなると定時遅いし無理かな

275 14/01/08 15:02
アパレル販売
手取り月18くらい

前の会社は休みとかとれなかったから今のところは満足

278 14/01/15 16:12
介護社員
手取り月15?17(夜勤回数による)
ボーナス年2回、期末手当て年2回
給料安すぎるから看護師になりたい

280 14/01/15 16:26
病院の受付事務
時給1200円+残業代
月17〜20くらいでボーナスもないけど、ほぼ定時で上がれるから嬉しい!

281 14/01/17 01:58
パチ屋
手取り17くらいボーナス年2回
キツイし働いてる割に給料少ない

282 14/01/17 02:11
事務員
5年目 手取り19万 残業ほぼ無し
休みはカレンダー通り
不景気でボーナス完全消滅したけど、有給は月2回くらい適当に休めるからまあいいかな…

286 14/01/18 00:02
飲食 ホール正社員
手取り17 ボーナス5万で年2回
週休平日2日制
勤務時間が長いけど仕事が楽で辞めれない、ただお局様が3人くらいいて鬱になったからもうやめたい

296 14/01/21 07:32
救急指定病院の受付
時給730〜800円(時間帯で変わる)
手取り13〜15
希望休も有休も取れないしボーナス無いし土日祝日と年末年始は休日出勤だしほんと早く辞めたい

297 14/01/21 12:34
中小企業OL 25歳
手取り19
土日祝日休み
ボーナス3ヶ月分
残業なし
至って普通

298 14/01/21 12:56
同じ看護師でも給料の差に額然とする
手取り21
三交代夜勤月8〜10回
ボーナス年2回(今年の冬は1.85www)
一応県内で一番有名な病院のはず@東北

299 14/01/21 13:29
美容師アシスタント3年目
週休1日で手取り17

300 14/01/21 19:54
薬剤師6年目
手取り24
ボーナスは1.5カ月分が年2回
高給取りだと思われてるらしいけど実際こんなもん

302 14/01/23 04:13
アルバイトラーメン屋
手取り25万くらい
週休1〜2日

305 14/01/23 04:49
お仕事楽しい人裏山。
事務
手取り15
ボーナス無し

310 14/01/23 16:22
308
都内リハビリ職なギャだけど転職回数多いくせにすぐ採用もらえること多いしそのへんありがたい。バイトでも時給1500以上もらえたりするとこもあるし

314 14/01/23 16:47
キャバ
売れてなかった時は16
今は売れだして45

316 14/01/23 17:27
314
週何日?

318 14/01/23 17:34
ホストの内勤
固定の手取り30+店売りと個人売上のバック
何だかんだ80から120くらいで落ち着く感じ

322 14/01/23 17:41
♀ガテン系2年目
諸手当含み手取り26?30
ボーナス年2回各10ぐらい
朝早いのがネックだけど休み融通きくし仕事楽しいから満足

324 14/01/23 17:43
生命保険の外交

11月に勉強(5万少し)→12月から正式雇用
手取り10万すこし
福利厚生◎
産休・育休◎(約1年づつ)エリア(サブとメイン)のキープ以外と前任の長期継続(長継)で半分以上無くなった。
メインが20/1件とかありえない(笑)
ほかの会社だとチーム(採用・所属)とかエリア無いらしいけど背景ばっかり?(身内、友達)

325 14/01/23 17:47
某運送業(現場仕分け)
手取り12ちょい
ボーナスなし
有給あり

326 14/01/23 17:48
部長秘書
派遣の時給制なので手取り平均19くらい
残業なし有給ありで文句なし

327 14/01/23 17:58
美容師アシスタント1年目
月14〜16
出張メイク行ったりしてるからその分日給やら皆勤手当やら引かれるけど

332 14/01/23 18:09
バイト
飲食、10
箱、5前後

333 ◆328判定:○ 14/01/23 18:17
331
失礼、ビルメンです

337 14/01/23 18:33
ビジネスホテル
月17〜21
フロントの他に雑務あるし外国人くるから英語必須だし24時間勤務でノルマもあるから長く続ける仕事じゃないと思ってる。特に女性向きな仕事じゃない
唯一良かったのは月8〜10日出勤な事

338 14/01/23 18:36
317
実習や仕事がキツいとか?

340 ◆331判定:○ 14/01/25 01:02
333
ありがとうございます

342 14/01/25 18:34
調剤薬局事務。手取り18万(残業代含む)。ボーナス2カ月分が年2回。残業を月に40時間してもこの程度の手取りで将来が不安
343 14/01/25 18:38
派遣事務 残業18h?20hで
手取り22万?25万
社員になりたい

344 14/01/27 13:08
脱毛 14万
給料低くて来月辞めるから就活しなきゃなんだが自分がなにしたいかなに出来るか分からない

346 14/02/07 22:44
外資系IT手取り15万円だぞどうだ参ったか!私が参りそうだわ糞が!風水スレで昼職ITドヤしてる奴もITだから何?って噛みついてる奴もイラっとする現実教えてやりたい
348 14/02/08 17:43
アパレル(アルバイト)
手取り18万
交通費全額支給だし店長も副店長もジャンルは違えど追っかけしてるから休みも融通効くしバイトでこれだけもらえてるから満足

352 14/02/08 18:08
351
いい金額もらってるから貯めて結婚して遊べ!無理しないでね

354 14/02/08 18:28
351
新卒で入社しましたか?ハロワ?給料良くて羨ましい

356 14/02/08 19:43
契約社員事務10万。ボーナスなし。残業ないし楽だけど安すぎだよね…4月に昇格するから期待
358 14/02/08 19:49
食器販売
手取り17万
保険あるけどボーナスなし連休取りにくいから遠征はつらい

363 14/02/08 19:55
315
今更だけど何でOTがいいと思うの?私PTの免許持ってるけど実際仕事や給料はたいした違いがない所も多いよ。大学病院とかなら違うだろうけど老健は結構そんな傾向にある気がするな

367 14/02/08 19:57
カメラマン
基本16+残業代やらなんやらで20いったり

368 14/02/08 19:59
物流事務 (正社員)
12万弱 。ボーナス 20万前後×2
9時から5時半残業ほぼなし。土日祝休み。がん保険とか天引きされてなければ、もう少しあるんだが、こればかりは仕方ないと思ってる。

369 ◆351判定:○ 14/02/08 22:44
357
私のことかな?だとしたら21です!確かに高卒でこの年齢だといい方かも知れません

370 14/02/10 13:29
同人作家
年250〜300万くらい
商業の仕事
月20前後

安定しないし、色々面倒だけど月10日くらい絵書いてこれだからやめるにやめられない

377 14/02/11 12:51
介護 四交代 夜勤4、5回
保険やら引いて手取り16〜20
ボーナス2ヶ月×二回
国からの手当て諸々年10万位

379 14/02/11 13:08
事務職、手取り18万
残業ほぼなし
日祝休みだから、休みがほぼ週1でつらい

385 14/02/12 13:55
調剤薬局正社員1年目
手取り16万
ボーナス年2回

386 14/02/12 13:56
アパレル月12?13万
月5?7休みで安月給すぎる
ボーナス無し
転職したい

390 14/02/14 08:29
ずーっと安月給なアパレル本社勤務
六年働いて手取り17、ボーナス10
やってらんないので来月転職する

391 14/02/14 08:43
ファミレスバイト
手取り18 社保有り
休み融通効くし仕事楽しいから辞められない

399 14/02/14 10:27
飲食店。
手取り15万。安いなー

402 14/02/14 10:54
歯科衛生士
手取り30週休2日1日8時間残業ほぼなし賞与年2で1.5ヶ月

403 14/02/14 10:59
自営(ネットショップ、せどり)+パチンコ
月平均100くらい。
元々パチプやってて、まだ26だしパチンコで人生逃げ切れない限界感じて去年から自営始めた。
今年からバイト一人雇って、パチンコ打ちにいけるし、今のところ順調過ぎて恐いくらい。

404 14/02/14 11:01
仲居 正社員
手取り12〜14

406 14/02/14 21:32
公務員5年目
住宅手当込み手取り19万

412 14/02/15 00:47
406
関東の地方公務員
そんなもらえないよー
ラスパイレス102だから全国平均よりはもらってるけど

414 14/02/15 00:54
411
粘着すんなよ。

415 14/02/15 01:18
パタンナー
手取り19万くらい+残業代
ボーナス2回
土日休みだし仕事楽しい

416 14/02/15 01:21
414
別だけど粘着の意味分かってる?

417 14/02/15 02:40
415
ファッションの専門出ましたか?それとも服飾の大学ですか?

419 14/02/15 02:59
インフォメーション
手取り16万

420 14/02/15 13:38
414
408に言えば

424 14/02/18 02:57
薬局レジとファストフード掛け持ちパートで多くて17万
少ないときは14万とか。休みと
にくいけど正社員になるとライブ行きにくくなりそうでパートのまんまだわ

426 14/02/18 07:49
託児所とレストラン
14万

429 14/02/18 07:57
428
別だけど大抵の会社は3ヶ月分ボーナス二回って言うのは6月に1ヶ月分、12月に2ヶ月分みたいな感じで支払われるよ

430 14/02/18 08:00
ネット通販35セットサロン17くらい
431 14/02/18 08:04
アパレル勤務
月45
ボーナス年2(一回に大体月の1.5くらい)
有休ちゃんと使えるし月休み5から6回位。

433 14/02/18 08:07
431
本社ってことですか?

436 14/02/18 08:33
デイトレート
月10から100万

441 14/02/19 02:54
アパレルで手取り12〜13
大体月10日休み
でも、社販で毎月3万ぐらいひかれて、売上悪いと自分で買うから、毎月赤字レベル

443 14/02/19 03:16
事務職
手取り12万
社保、有給、ボーナスという名のちょっとした小遣いが年に2回
仕事はネットしながら菓子食べて基本ダラダラしてられるから楽w

445 14/02/19 10:34
学生しながらアパレル
月9-13万
1日4-8時間

451 14/02/19 10:48
工場パート
手取り11万
社保、年金、労災、雇用保険、有給有り
休みは週2回
安いけどそこまで不満ない

464 14/02/19 14:07
DTPデザインパート
月14万
週3勤務
髪色服装自由

465 14/02/19 14:10
介護職
手取り16
賞与2回 昇給年1回

466 14/02/19 14:10
ビル受付(契約社員)
手取り15〜16万
社会保険完備
月休だいたい9日

482 14/02/19 17:09
パチ屋カウンター
月だいたい13万

副業で夢の国で星の欠片拾い
休み多すぎるから本当ちょっとしたおこずかい稼ぎ感覚。給料は話したら消されてしまうからごめん

491 14/02/19 17:25
アパレルて18万
好きな服買えるから続けてられるって感じ
売り切れて店頭で着れない服とかはシーズン中でも即転売してる。だから転売費入れるとかなり稼いでると思う

492 14/02/19 17:30
491
何割引で買えて、転売する時は定価の何割くらいで売ってますか?

497 14/02/19 17:38
整骨院受付
8万ないくらい。
週に通し2日と半日1日の3日だけの出勤だから給料少ないwピアスOK(耳20個近くあいてるし、舌にもあいてるけど大丈夫)、私はしてないけどネイルOKで緩くて楽

499 14/02/19 17:42
412公務員の人って年取れば取るほど給料あがるんだよね?
502 14/02/19 17:46
501
仕事というか、知り合いのおばあちゃんから直接頼まれただけだから、こんな仕事はあまり無いと思う

520 14/02/21 21:01
515
まぁ実際そうだよね

523 14/02/21 21:05
フィットネスクラブインストラクター正社員で月13万/昇給賞与有/交通費支給だけど金額面ではやってけないが少人数だしスタッフ同士プライベートも仲良くなったり会社のイベントもあるから楽しい!
524 14/02/21 21:06
契約社員、コールセンター(notテレアポ)、社保完備。手取りで16?18くらい
530 14/02/21 21:41
528
ちなみに12時間勤務のボーナス無しで休みも月7日位だ…

533 14/02/21 22:07
531
大体の人は結婚する事諦めたりめんどくさがらなければ出来るよ

534 14/02/21 22:08
530
12時間ちゃんと時給つくならそこそこ稼げてるんじゃないかな?

536 14/02/21 22:12
ボカロ系の仕事とDj
月120万

537 14/02/21 22:14
医療事務10万
キャバ8万

538 14/02/21 22:16
清掃員、月10〜11万
539 14/02/22 15:20
不動産事務 手取り14万
残業月80〜100時間(残業代無し)くらいあるし転職したいんですが、不動産の事務してる人って皆こんな感じですか?

552 14/03/08 10:39
芸能事務所デスク18万。服装、髪色ゆるいけど毎日10時〜23時で休憩なしの残業代なしでブラックじゃないかと最近疑問
555 14/03/10 08:50
医療事務20万 風週1 20万
557 14/03/10 23:01
ネットショップ。
27万、社保完備、ボーナス3ヶ月分、バースデー休暇あり、クリスマスは半ドンok、年間休日125日

560 14/03/10 23:04
アパレル販売員
15万〜18万、休みなしで15連勤目w

563 14/03/10 23:06
事務、土日祝休み、10時〜17時
月13万
いつでも煙草吸えるし髪爪何も言われないし楽

567 14/03/10 23:08
家族手当ならうちの所1万5千貰えるわ
568 14/03/10 23:10
スーパー
15万
朝4時から夜中1時まで

570 14/03/10 23:11
正社員の調理師。手取りで16〜22万閑散期は給料少ない一日12〜14時間働いてるけど残業代カット残業は毎月80時間くらい働いてるかなボーナス有りだけどかなりしんどい
571 14/03/10 23:14
ホテル従業員
手取13〜14万
福利厚生しっかりしてるし
ボーナスあるけどお小遣い程度。

573 14/03/10 23:17
cafe14万
574 14/03/10 23:18
572
週6で休憩1時間
しかし地方スーパーで人足りなすぎて休めない。そして体はボロボロです…

583 14/03/11 22:06
生命保険会社
社保、有給、ボーナス有り
初めの方で基本給手取り12〜15位+成績手当
残業代、土曜出勤も自分次第だし仕事は自分で出来るから楽

584 14/03/11 22:54
清掃アルバイト週4で5万
キャバクラ週2、3で16?20万

593 14/03/12 01:10
居酒屋アルバイト12万
コンパニオン7万
ガールズバー10万
全部アルバイト休みは月3日くらい

595 14/03/12 03:04
アパレル正社員24万
週1〜2キャバクラ15万

602 14/03/12 14:56
586
だけど手取り18でSuicaチャージ2000円だけ。すまん

605 14/03/12 15:07
事務正社員 18万
デリ 週1 20万

609 14/03/12 16:21
アパレル月231時間
20万ちょい

610 14/03/12 16:22
パチンコ屋週6
手取り16万

612 14/03/12 16:24
リハビリ職
手取り16
ボーナス70くらい
土日祝休み、有給あり

613 14/03/12 16:25
月10日休みで4日希望休出せるって良い方?
615 14/03/12 16:29
613
都会で残業あんまり無くて給料手取り17以上でそれならかなりいいんじゃない?
過度の残業あったりするなら別だけど。私は手取り15で月8休みの希望3日オーケー

617 14/03/12 23:00
616
土日休みの会社だと公休希望自体殆ど出せないしシフト制でも半分近く希望聞いてくれるのはホワイト
給料に関しては大卒でも今15万ちょいあったらマシな方だよ……底辺は10万切ってからが底辺クラス

620 14/03/12 23:09
618
何年目?私クソ田舎看護師だけどもっと悲惨だよ

621 14/03/12 23:13
ホテル社員手取り20ボーナス年1回
ボーナス年一回だし繁盛期とか休み全然ないけど、ド田舎だから休館になったりする日も結構あって楽

622 14/03/13 04:45
617
いや全然ホワイトじゃないよ

623 14/03/13 04:48
大卒で手取り十万の職とかリクナビにもマイナビにも載ってないぞw大体23万から20万の間で多いと27万、アパレルとかが18万位。勿論一年目の初任給の話
624 14/03/13 04:50
介護で夜勤月6で手取13?14万。介護福祉士もってんのに
625 14/03/13 04:51
14から15万です
632 14/03/13 05:11
医薬品下請けのパート
手取り13〜14万で残業無し、土日祝休み、R休有給あり、社会保険完備、バンギャだとお金足りないから掛け持ちやってる

633 14/03/13 05:14
サービス業
総支22手取り17
年茄子三ヵ月分×2
勤務時間短いけど重労働の夜勤有りでこの給料はどーなんだろ。

638 14/03/13 23:14
618 めっちゃ貰ってるじゃん
646 14/03/14 02:53
人材会社の内勤
基本給20万手取り16〜25万
茄子2回

650 14/03/14 06:20
学生居酒屋バイト
月12〜4万

651 14/03/14 06:22
08 0 1844 7872
652 14/03/14 06:24
事務
土日祝休み9時17時
手取り20万家賃補助地域ボーナス社保あり残業なし

658 14/03/17 19:28
飲食店ホール
11時〜20時週五で手取り14万
少ないけど楽だから辞められない

660 14/03/17 19:32
派遣事務手取り14万。楽だが安い…
661 14/03/17 19:36
私立保育士 手取り12万
サービス残業ばっかり。ボーナスは年間60万程度

667 14/03/17 19:43
新人教師 手取り18万
9-17時 残業年間40時間まで
福利厚生は国家公務員に準拠

668 14/03/17 19:44
正社員事務
手取り13万
8〜17時残業無し
有給取り放題
暇なことが多くて資格の勉強とかしてるw

671 14/03/17 19:49
正社員医療事務
手取り15万にプラス残業代
福利厚生ボーナスあり有給あり
プラス院長がお年玉くれたり患者さんからもらったお菓子やら野菜やら貰い放題
家から10分だしお昼帰れるから給料少なくても気に入ってるw

672 14/03/17 19:51
家電量販店内のdocomoの販売員
派遣社員10〜19時まで残業あり
次18万程度。

674 14/03/17 19:53
672
月18万

675 14/03/17 19:54
正社員事務9時〜5時45分
残業15分ほど
手取り月19万
年間休日法定ぎり96日

677 14/03/17 19:55
美容師&マツエク 月35
残業ほぼなし、10-19
週2〜3休み

679 14/03/17 20:06
アパレル手取り18万ボーナス計15万ほど。残業多いしだるい
680 14/03/17 21:47
私立幼稚園
手取り18万
賞与トータルで約70万
ライブには年間50回以上は行く余裕がある

688 14/03/18 22:08
精神科病院勤務PSW [去年入社]手取りで19万位
賞与年二回50万くらい 土日祝日は休み 診療報酬の関係で
平日になかなか休めない

689 14/03/18 23:10
ネイリスト
月18万ちょいくらい
ボーナスなし
休みは月8〜9日、正月三ヶ日のみ。
交通費のバス代出してくれず自腹

割に合わないよ。ネイリストは。ダメダメなオーナーでうんざりしてるw

690 14/03/19 01:21
スーパーのレジ打ちバイトしたいけど、今の仕事が時給1350円だから辞められない
692 ◆618判定:○ 14/03/19 23:46
620
遅れた。2年目だよ!看護師はもっともらえると思ってたよ

693 14/03/19 23:49
アパレル正社員
手取り17万くらい(交通費込)
ボーナス年2回で社歴積むごとにアップする
大手だし、楽しいことだらけ!

698 14/03/31 22:50
696
看護師3年目だけど、月1から2のペースで行ってるよ

701 14/04/08 19:15
正社員事務
手取り24くらい
ボーナス年2回50
残業10〜40
土日休み
人間関係良好だけど残業しばしば…

708 14/04/08 19:58
準社員 アパレル
手取り10〜18万
1日7.30-22時の間で閑散期は6時間、通常時8時間、繁忙期だと12時間勤務
週休2日 公休希望は取れるけど実際キツい

713 14/04/08 20:15
正社員アパレル
家賃諸々も天引きして手取り13万
週休21日、店にもよるけど私は基本残業しない。有給は有るけど無いようなもので、希望休も店によるけど私の店舗では希望休はだいたい通る

714 14/04/08 20:15
雑誌モデル
撮影1回で2万とかもっと少ない

715 14/04/08 20:16
713
?週休21日
◎週休2日

718 14/04/08 20:26
正社員給食のおばちゃん
手取り14万交通費別
残業なしでボーナス1ヶ月分×年2回

給料安いけど繁忙期も残業もないし希望休ほとんど通るからライブ行きやすくて有難い

719 14/04/08 20:26
正社員事務(5年目)
手取り14万くらい
ボーナスはだいたい年60万弱くらいかな
基本土日祝日休み
今の部署は人少ないから有給とりづらいけど、職場全体としてはかなり緩いと思う。
時間外も申告通り支給あるし。

722 14/04/08 20:48
717
大卒看護?

723 14/04/08 20:56
718
同業者ですがライブかなり行きやすいですよね。

給食調理員
完全週休2日
春夏冬休み有り
手取り20万
ボーナス1か月×年2回

有給使わなきゃいけないけど夏休みは長期で休めるから遠征し放題

724 14/04/08 22:38
711
番組によるけど私は30分しか寝れない日とか多々ある

726 14/04/09 03:16
週4コンビニ中番7〜8万
18から25までどっぷり風だったの後悔
この先どうしよう

735 14/04/10 02:07
楽器屋契約 手取り17万ナス年2回
月8休みで基本土日は出社
客商売だから休日でも自分のお客さんが来るなら出社もちろん代休あり
土日休めないから大御所盤とかアリーナクラスになると行けない

736 14/04/10 02:13
718
給食のおばちゃんワロタ

737 14/04/10 02:24
718
723
お2人は小学校とかの調理員さん?
私は老人ホームで厨房入ってて、手取り15万のボーナス1ヶ月分×2回。残業あるけど残業代つかないし、まとまった休みも取れないや

738 14/04/10 02:24
100均 週5で10万ぐらい
742 14/04/10 03:23
ワナ100均キャンドゥ!とごめん、ダイソーです
743 14/04/10 03:26
webデザイナー 月40前後
休みないし最低12時間勤務だし辞めたいけど宛もないから辞められない。

744 14/04/10 03:46
雑貨屋バイト
交通費含め13万
不満は多少あるけど楽しいし満足してる

745 14/04/10 03:50
保育士非正規職員
月15ボーナスなし
出来れば転職か水始めたい

746 14/04/10 08:40
大手化粧品メーカー派遣
時給1500 残業なし
ボーナスなし
交通費自腹 休み多くて稼げない
発売月過ぎた化粧品貰い放題
副業飲食店 4万くらい

748 14/04/13 20:22
幼稚園正社員月14万ボーナス年20万ぐらい
毎日12時間働いて行事や研修で土日もあるし休みも取れない
今は本命が活休してるから良いけど再始動するときは転職考えなきゃ

749 14/04/13 20:25
医療関係者
月23 ボーナスは年1回

750 14/04/13 20:25
719
公務員ですか?

752 14/04/13 21:32
751夜勤してて?同業だけど安すぎるよ…
753 14/04/13 21:34
看護師月手取り26
水10

754 14/04/14 23:58
公務員特別職
月15~21日程度の勤務で手取り21万
残業(1件30分)につき3500円

756 14/04/15 00:07
アパレル手取り14万
757 14/04/15 00:10
アパレル店長
手取り20〜21でボーナスもほぼないに等しい

759 14/04/15 00:21
接骨院内マッサージ助手
手取り16万
ボーナス無し
9時から18時まで
18時まで受け付けだから、長い時は20時まで残業…

766 14/04/29 04:42
10
もう少しもらえても良い仕事量だとは思う

768 14/05/01 12:39
美容師スタイリスト手取り18万
ボーナスなし8〜22時勤務

769 14/05/04 22:40
小売り販売 手取り16〜18万
ボーナスは最低20の評価制
残業は10〜20時間

772 14/05/05 15:28
771
作れば

773 14/05/05 15:46
金融月手取り30
ボーナス業績により2-10ヶ月分

775 14/05/10 13:33
接客業、毎月だいたい16万くらい
776 14/05/10 13:43
コルセン、手取16?18
週休2日残業無しボーナス年二回

780 14/05/20 17:44
営業正社員
手取り13万+歩合
ボーナスなし
8:00〜23:00まで月2休み

787 14/05/22 00:21
スーパー店舗勤務の正社員
まだまだ新入社員
手取り17万弱

792 14/05/22 01:54
コンサートスタッフ
手取り14万 ボーナス年2回
ライブの日は大概仕事だぁよ

796 14/05/22 03:09
社長秘書兼庶務
手取り25万+残業代(ゆうても月10時間ないけど
ボーナスはないけど休みは必ずくれるし残業代も平均より高め。

799 14/06/08 09:00
契約社員の事務
手取り12万。転職したいけど事務未経験だから居座ってる

803 14/06/08 09:20
アパレル 準社員もうすぐ1年
手取り16〜19万
ボーナス年2回 1ヶ月分

807 14/06/08 09:49
介護 正社員
手取り14〜15万
時間外 月60〜70時間
ボーナス年2回、0.6ヶ月分

808 14/06/08 10:08
眼科受付&検査補助
支給18手取り14
残業月2時間ぐらい
手取り少な過ぎて辞めたい

810 14/06/08 10:17
コンビニバイト
月18?20日勤務で12?13万

811 14/06/08 10:18
高卒で今年入社 食品の検査
手取り19 ボーナス年2回1ヵ月分 土日祝休み

813 14/06/08 11:37
812
フルタイムで入ってますか?

814 14/06/08 11:49
眼科助手
月給16.5 ボーナス年2回
週一休みだし拘束時間長いしやめたい

815 14/06/10 21:33
アパレル正社員
服代抜いて月12くらい。
土日休めないからライブは月0〜3しか行けない

816 14/06/10 21:43
美容師アシスタント1年目
手取り15 週1休み
10〜19時 残業なし
早く帰れるからまだ楽だけど休み少なすぎる

817 14/06/10 21:51
介護士2年目
月20
ボーナス1ヶ月分×2

819 14/06/15 22:42
損保 契約社員
土日祝休み 残業ほぼなし
手取り15〜16万くらい
有給いつでも使える
旦那がいるからこれくらいで十分

820 14/06/15 22:43
営業
手取り16万(家賃補助込)ボーナス年間3.8くらい
残業60〜80 給料上がる見込みないしきつい

821 14/06/15 22:44
カラオケバイト
月10日出勤で10万

822 14/06/15 22:47
アパレル店長
月10回休み
20万
ボーナス年間70位
貯金出来ない…

823 14/06/15 22:47
販売員
手取り15くらい。一応正社員だけど月に6しか休みないし連休は一回だし有給無いしボーナスもない。
辞めようか悩んでる

825 14/06/15 22:51
現場監督
手取18
残業120以上
ボーナス年2回+他賞与、昇給有
男社会だから楽っちゃ楽だが責任も問われる

826 14/06/15 22:52
アパレルバイト
月14万
今までで一番時給安いけど一番やりやすい

828 14/06/15 22:55
美容系営業二年目
大体月20万くらい+歩合
ボーナス年2回、10万くらいしか貰えないから辛い。歩合で稼げって感じ

829 14/06/15 22:57
812
月何時間?

830 14/06/15 22:59
829
9:00〜18:00でたまにしか残業ない。休みは週2

831 14/06/15 23:01
事務アルバイト
土日休みで、9〜18時
手取り15万位
有給あり
実家暮らしだから十分

832 14/06/15 23:39
818
参考にならないかもだけど昔漫喫でバイトしてた時は最低時給950くらいで1300までは上がる感じだったよ!休憩時間も時間つくからフリーターにはいいけど正社員は本社以外いなかったな

834 14/06/18 23:03
工場で11万〜13万
夏冬ボーナス一ヶ月分残業代あり
仕事は楽だけど給料安いし雰囲気悪いから転職したい

836 14/06/21 02:07
照明技士
基本給 18
みなし残業40時間込み
残業が40時間超えると残業代プラス
月に20は超えて手取りが17とか
賞与、ボーナス無し

837 14/06/21 02:16
医療技術職
手取り19
賞与年2回で4ヶ月分

840 14/06/21 13:39
飲食パート
手取り16〜20
月4回休み
勿論賞与はなし。転職頑張る

841 14/06/21 13:50
医療事務
日月休みで9〜20時
手取り20 ボーナス2×1ヶ月
最近クレームが多いから病む

843 14/06/25 03:11
介護職
月7休み
手取り18万〜20
ボーナス2回
腰痛い辞めたい

845 14/06/25 03:15
飲食アルバイト
週10休み
25万
来月から副職もはじめるー

848 14/06/25 03:22
美容部員
月9休み
手取り15〜16

851 14/06/25 22:39
派遣事務で土日祝休み手取り16〜18
852 14/06/25 22:43
営業事務
12時間拘束
月4休み手取り13のみ
バイトになった方がまし

855 14/06/25 22:49
事務
月8休み
手取り15?19
ボーナス年2回
手取り20いったことないw

859 14/06/26 01:05
飲食バイト
18万

863 14/06/27 23:07
1日6時間の非常勤事務で手取り15万くらい。土日祝完全に休み、これでボーナス出たらなあ
865 14/06/27 23:22
歯科助手パート
週5勤務で休みは好きな時に。
手取り18〜19

866 14/06/27 23:24
コンビニバイト
17?21

867 14/06/27 23:28
受付パート
月5〜6休み
手取り10〜14
勤務時間が日によってバラバラ。12時間の時もある

870 14/06/27 23:59
車販売店営業兼事務
6〜8休
8時半〜22時だが定時なし
手取り18〜19
ボーナス年2回計3ヵ月分
業績給も有るがハードルが馬鹿みたいに高い。定時がないから0時超えもあるし拘束時間長過ぎて体力も気力も持たない上にパワハラ多い

871 14/07/04 00:05
看護師
手取り大体20夜勤なし残業月10時間くらい
ボーナス年2回計5ヶ月分

872 14/07/04 00:11
テレオペ派遣
月20日出勤 手取り21万

873 14/07/08 13:58
アパレル
手取り11〜13万
週5で月150〜170時間労働
よくやっていけてるなと自分で思う

876 14/07/27 14:53
地方厨房 正社員
手取り15万超 ボーナス年2あり
社保完備 月8休み
だいたい1日10時間勤務ぐらい
変な人だらけで口も悪いし精神的にやられる
ただ会社はしっかりしてる

879 14/07/27 15:31
地方ライブハウス
休み月3〜4
実働13時間
手取り12ボーナスなし
社保あるだけでもありがたいし仕事中とは言え年1〜2回本命来るし色んな盤見れないけど聞けるからと言い聞かせてる

881 14/07/28 00:08
精神科医
月90〜120
休みカレンダー残業なし
家交通費タクシー接待ホテル代全て支給
税金が高い

883 14/08/02 16:14
士業
手取り15
土日祝休み
残業もあるけど手当はちゃんと出るし、楽しくはないけど頭使うからやり甲斐はある
一人暮らしで貯金もできるし遠征もできるし文句ない

884 14/08/02 16:17
製造業事務
手取り19
ボーナス2カ月
8時17時残業なし
朝早いけど待遇いいので辞められない

887 14/09/05 07:57
派遣で受付
手取り18万
休み月8〜

交通費出ないから厳しい…
転職しなきゃね良かった…

888 14/09/05 08:02
CD屋準社員
手取り12万ちょいボーナス無し
週休2日8時間勤務
交通費有り社販有り

きっちり仕事しようと思うとサービス残業だらけ
ただでCD借りれたり、ライブ招待されたり、インストあったりと良いことは無いことは無い

890 14/09/20 22:52
介護職員
手取り14万
ボーナス3ヶ月分
基本デイのみの施設なので月3回ほどのショートステイの宿直をすれば良い
基本給こそ安いがボーナスがそこそこあるので介護にしては良い給料だと思う

891 14/09/20 22:54
881
出会いたいw

892 14/09/24 20:37
地方銀行
手取り14万
ボーナス35万
土日祝休み
世間だと銀行って高収入なイメージらしいけど地銀はそうでもない。

897 14/09/25 01:14
小売業事務
手取り14
ボーナス60
土日しか休みないけど職場と箱近いからライブには行きやすい

900 14/10/02 16:19
保育士
21万
子供を甘やかしてあなたが一番よーとかやると親が差し入れやらなんやらくれる
保育士はバイエルレベルのピアノ力と高校さえ出てれば誰でもなれる

905 14/10/02 17:10
調剤薬局事務
基本給18
住宅手当2
交通費全額支給
ボーナス年2回1.6?2.0
休みは土日祝
残業は月に50時間程
うちの会社は薬剤師の仕事のほとんどを事務がやっているので給与は割に合わないと思う

908 14/10/06 20:47
介護士
手取り18万
夜勤月8回
丸々休みは月1日
サービス残業月80時間
ボーナス無し

909 14/10/10 14:36
907
(2ch2スレ)

911 14/10/10 18:58
介護
手取り20
夜勤7〜8回
休日10日間
ボーナス年3
残業なし

913 14/11/09 01:40
アパレル正社員
手取り20
転勤あり社宅の家賃10k未満
ボーナス年2回
夏と冬に長期休暇あり(一週間くらいだけど)
月7休み

人手不足過ぎてわろえない

915 14/11/09 02:07
小売店長
手取り20前後家賃援助6万
ボーナス50年休120日
ダイナミックな転勤あり

916 14/11/09 02:20
書店員アルバイト
時給880円で手取り12〜15万
月7日休みで1日7〜8時間勤務(+1時間休憩)で大体月180時間弱
店長依頼以外の残業代は全く無し
都の条例か何かの改正で11月から時給900円に上がるけど、今まで払ってなかった雇用保険に半強制加入で手取りかなり減りそうで泣きそうです。

918 14/11/09 07:53
メンズアパレルアルバイト
給料16〜19万
アルバイトでも年2回ボーナスで6000円くれる
服買わなくていいのは良いけどかなりオラオラ営業で疲れるから転職したい

920 ◆915判定:○ 14/11/11 07:54
転勤は国内だけだけどド田舎が多いんだ…
924 14/12/11 16:17
美容師アシスタント
14〜15万
残業有りボーナス無
週休2日

925 14/12/11 16:34
ネット銀行系
手取り家賃引かれた金額で24万
ボーナス年100万ぐらい
月10日休み、全国海外転勤あるけど

926 14/12/19 23:52
某テーマパークダンサー
休み月8〜9
手取り18万

927 15/01/30 23:13
フリーター
10~15万

928 15/02/04 14:28
フラワーアート
手取り16万
残業代なしボーナスなし
月4休み辛すぎ

931 15/02/04 14:43
介護士
休日出勤あり
月8〜9休み
手取り18〜19万
ボーナス有り

935 15/02/04 22:19
24歳公務員
月手取32万くらい、年ボナス100くらい
人生楽しい

936 15/02/04 22:22
24歳公務員
月手取32万くらい、年ボナス100くらい
人生楽しい

937 15/02/04 22:25
24地方第二地銀
手取り15、ボーナス年55
残業してるのに、全部サビ残になってるから辛い
休みは土日祝

938 15/02/04 22:29
メーカーエンジニア
手取り15〜25万
ボーナス年150万くらい
休み年間123日
有給年間22日
仕事はキツいけど有給取りやすいからライヴ行きやすい

939 15/02/04 22:30
都内事務職
手取り14
ボーナス年60くらい
土日祝休み
残業なし
仕事は楽だけどその分薄給。でもこの仕事やめる気にはならない

943 15/02/06 23:43
地方イベンター
手取り17〜25
ボーナス年50
年間108日休み
繁忙期と閑散期の差が激しい。休みが不定期&直前の変更があるから、友達との約束やライブドタキャンはしょっちゅう。

946 15/02/07 01:32
アパレル正社員
手取り20ボーナス年2回計4ヶ月分
月8~10休み。
楽しいけどセンスがないと上に上がれない

947 15/02/07 01:37
調剤事務
手取り15
田舎だしパートだからこんなもんだけど、土日祝休みだし残業もないしライブは行ける

948 15/02/14 10:56
都道府県庁 旧帝卒上級
6年目 手取り17

951 15/02/14 11:22
美容師アシスタント2年目
手取14万、週1休み
9時出社24時退社
残業代、ボーナスなし
もう辞めたい

952 15/02/14 11:29
高卒エンジニア1年目で手取り15
953 15/02/16 23:21
臨時職員
手取り14万前後
残業代あり、ボーナス夏冬8万くらい
生活きついし年下の正職員に腹立つから辞める

954 15/02/16 23:24
デザイン業務
手取り15万前後
まだ契約社員なのもあって都内みたいなサビ残はほぼないし、土日祝は休み。ただ、貯金はできないし今年から2年目にもなるから給与上がらないかな…

955 15/02/28 01:57
動物看護師
手取り12〜3万、週休二日
動物が好きなだけじゃやってけない。

956 15/02/28 02:35
アパレルアルバイト
月15〜17
社員もボーナスなし
ちょっとブラック入ってる

957 15/02/28 02:41
地下アイドル
仕事は週1くらいだけどえいぎDMは毎日
物販とかで平均月に20くらい

962 15/02/28 03:01
アイリスト
週4〜5 10時〜20時変動あり
手取り17〜20いかないくらい
バイトだから時給制だし掛け持ちしてるからいいけど歩合出るとこで働きたい

964 15/03/08 01:17
保険会社事務正社員もうすぐ5年目
9-17時半 社保完備
残業全くしなかったら手取り14万円台
最近は月30残業して手取り18万ぐらい
土日祝と年末年始休み、お盆休みは無し
ボーナス2ヶ月分×年2回

基本給安いし通勤に時間かかるから転職も考えてるけど残業代とボーナスちゃんと出るから辞める決断できない

965 15/03/08 01:36
CDショップ
週5 10:30〜21:30
4年目
手取り14〜15万
バイトからじゃないと社員になれないし、音楽と店運営の数字と知識が膨大に必要だからもう無理かなって他の職を考え中

966 15/04/12 13:53
花屋正社員
手取り15
残業代ボーナスなし

967 15/04/12 15:08
介護福祉士
手取り18万
残業ほぼなし
ボーナス年五ヶ月分

970 15/04/12 17:21
メーカー
手取り25〜30万
ボーナス年間160万くらい

昇進試験を受けろと言われてるけど体調崩してるから嫌だ。

971 15/04/17 17:15
大手ショッピングモール会計(契約社員)
週4、8時間、残業月5時間くらい、社保完
手取り12いかないくらい
時給900円だから死にそう早く昇給してくれ

972 15/04/17 22:36
私立大学病院勤務看護師
手取り25
ボーナス50
新人1年目

974 15/05/02 19:30
個人探偵 月10〜30万
便利屋 月5〜70万
高卒元ホスト 現役麺

975 15/05/02 19:33
地方公務員2年目
手取30くらい
年ボーナス100くらい
仕事楽、福利厚生最強、絶対やめない

978 15/05/02 19:38
フリーCGデザイナー
手取18

981 15/05/02 23:30
美容師1年目
給料14万週6休憩なしボーナス無し保険全て介入無し
絶対ならないほうがいい職業だと思う

982 15/05/02 23:31
一般職1年目
土日祝日休み、福利厚生最強の大手で19万弱。ボーナスは年間100万

986 15/05/02 23:54
洋菓子販売
バイト2年経て3月にやっと正社員
手取り約15
ボーナス不明
残業代出るけど休日出勤は出ないから繁忙期は辛いけど楽しいから頑張ろうと思える

987 15/05/08 21:09
眼科スタッフ
手取り14〜15
残業ほぼ無し有給取り放題
ボーナス年2回で30万ぐらい

休憩3時間ある時もあるから実働6時間ぐらいだけど給料安くて転職迷ってるでもライブ行けるしノンストレス

988 15/05/08 21:14
金融系総合職5年目
家賃引かれて残業込みで手取り24〜30
ボーナス年100万ちょっと

989 15/05/08 21:20
音楽系事務
手取り17万
ボーナス年3回でトータル60位
残業毎日1〜2時間あるけど手当なし
暦通り休みだけどストレス多

990 15/05/08 21:28
洋菓子製造
手取り13〜20と季節による
だいたい週5勤務でボーナスなし有給なし

991 15/05/08 21:30
販売社員
手取り18ちょっと
名前だけはいい会社だけど、勤務先が最悪過ぎるメンバーも最悪過ぎる辞めたい

994 15/05/15 09:06
テーマパーク勤務
交通費入れて10ちょい…

995 15/05/15 09:09
介護士6年
月10休み有給月2
賞与年2で60

996 15/05/15 09:11
スーパー2年目
手取り14
役職についてなければ残業なし
週休二日制交代制ボーナス年2回20万程度

998 15/05/15 09:44
車関係と保険代理店
週6日曜日祝日休み
手取り10〜
下っ端でまだ整備士資格ないから安月給だけど資格とったりもっと手に職ついてる先輩だと30くらい。保険の契約とれるかで収入増えたりする

1001 15/05/15 09:52
1000
昼職限定だから

1002 15/05/15 09:58
食堂半年目
パート勤務
シフト制月8休み
手取り15〜19
基本残業してる。残業代によって大きく変わる
忙しいけどお料理作るの楽しいし働いてる人もみんないい人でパートだけど転職してよかった

1003 15/05/15 10:02
車関係、医療関係の製造
働きかけ半年
休憩70分実働8時間
手取り25万前後
残業したら30万以上
ボーナス年2回トータル大体50万〜70万
土日祝日休み
年間休日125日
産休育休看護休暇介護休暇有り
条件はそれなりにいい会社かなと思うけど派閥があってそれだけ面倒
上司がいい人だし仕事自体は楽しい

1004 15/05/15 10:42
デパート社員
休み自体は多いけど平日休み
手取り15万
実家だから生活できてる

1007 15/05/15 11:52
1006
お股ゆるそうってこと?

1008 15/05/15 11:57
事務4年目
手取り13万
賞与年35万
有給は自由に取れるし仕事楽すぎてすることないくらいだけど低賃金で転職しようか迷う。高卒で転職って難しいのかな

1010 15/05/15 12:33
1007
そう見えるみたいw失礼しちゃうわ

1011 15/05/15 12:47
金融系事務契約社員
月平均13.5〜17万
もう辞める

1013 15/05/18 07:31
地方IT系エンジニア三年目
手取り17前後、土日休み
仕事に不満はないけど有給取らせてもらえないから平日ライブ行けなくてストレスたまる

1014 15/05/18 09:10
1008私も高卒で今の会社3年目だけど低賃金なのと会社のやり方に腹たつから今年一杯で辞めて転職考えてる資格もないから不安だけどダラダラいたくないしね
1016 15/05/18 09:32
営業
1年未満
手取り27〜30
ボーナス有

休みほぼなしだけど割と充実してる

1018 15/05/18 09:35
1005
頑張れ

1019 15/05/18 09:41
サービス業
正社員
手取り30万
ボーナス年3回
14時間以上拘束は当たり前で6年目だけどしんどい

1021 15/05/18 09:47
1020
何歳で辞めました?いつ辞めるか悩んでます

1022 15/05/18 09:48
1021
自分は25で上がりました

1023 15/05/18 09:51
キャンペーン運営・イベントやライブ物販の企画
手取り14万
もうやめたい。なんにもやりがいを感じられない

1024 15/05/18 09:52
アニメ声優系事務
4年ちょっと手取り21万でボーナス年3回で100ぐらい
残業代でないけど好きなことを仕事にできたから全然苦じゃない。むしろお金もらっていいんですかってなる

1025 15/05/18 10:11
1022
賢いね

1026 15/05/18 10:28
1025
外資とかは間口が割と広いから30までなら資格取ったりすればチャンスあると思いますよ

1027 15/05/18 10:28
エステ
正社員 18万

1029 15/05/18 13:07
1022
ありがとう

1032 15/05/19 11:57
パチ屋
19万

1035 15/06/16 19:42
1034
すごくはないですが、ギャさんからの麺の繋がり調査は趣味と実益を兼ねてるので楽しいですねw

1036 15/06/16 19:43
漁業共同組合 21歳新入社員
手取り18万 週休2日 満足してます

1037 15/06/16 19:46
BA 契約社員 月20日出勤 手取り13〜15万
年二回ボーナス5〜8万
化粧品買わなくて済むことだけが救いだわ…給料安すぎ生活苦

1038 15/06/23 10:15
営業事務
日祝休みで土曜は隔週
手取り15
8時半〜16時半だけど残業でほとんど8時くらいまで
実家だし給料安くていいから土日祝で残業ないとこに転職したい

1040 15/06/23 10:24
販売員新卒
交通費地域手当込み月18万
月9〜10日休み
賞与ありのはずがほぼでない
残業代ももちろんでない
早く辞めたいけど三年くらい続けないとつぎ見つけにくいかな。

1041 15/06/23 10:38
新卒1年以内で転職して上手くいってる人いる?
1042 15/06/23 12:49
派遣で精神科病院の環境整備、清掃
社保完備交通費なし残業なしの手取り15万

1043 15/06/23 13:03
医療系事務正社員(医療事務ではないです)
手取り20万
残業月70前後
賞与年2回
安定して残業があるけど、なければ手取り13程度と思うと辞めたい。部門責任者してるから辞めさせてもらえず…

1044 15/06/23 18:59
派遣でデータ入力
交通費あり社保なしで手取り14くらい
平日休みとれるからライブ行けるけど仕事つまんなすぎる辞めたい

1045 15/06/23 19:07
1041
自分は去年新卒で入った会社を1年で辞めて転職したよ。転職活動は新卒の就活よりも結構辛かった…でもちゃんと評価してくれる会社もあるから頑張って

1046 15/06/23 19:11
建築会社事務1年半
9時〜18時残業無し日祝休み土曜は昼まで
手取15万ちょいの賞与は1ヶ月分が年に2回
大学中退で資格なしだから割とましな方な気がする

1048 15/06/23 19:16
派遣の銀行事務
手取り16ぐらい
9時-18時で基本定時で帰れる
土日祝日休みで交通費支給
覚えることはたくさんあるけどできるようになれば苦ではない

1049 15/06/23 19:16
製造業
高卒手取りで12万
賞与年2回(年3.8くらい)
定時上がり土日休み大型連休3回(年末年始、GW、お盆)
1.2.3月だけ土曜休みなくて死にそうだし手取り少ない。でも有給は自由に使えるのと上司がいい人だから辞めれない

1050 15/06/23 19:19
営業事務
手取り16万
ボーナス 40万×年2回
お盆と正月9連休
残業もなく有給もとりやすいから満足してる
中途採用でも探せばいい会社あるね

1053 15/06/23 19:47
建設業(材料中間卸し)事務職
入社2年目
手取り18〜21万
残業5〜30時間
賞与2回/年(夏季冬季大体2.5ずつ)
大型連休(年末年始、GW、お盆)
土日休み(祝日ある週は土曜出勤)

1054 15/06/23 19:48
企画営業
手取り16万
土日祝休み
今のところ定時に帰れてる
新卒1年目だけどボーナスとか気にしたことなかった。もらえないんだろうな

1056 15/06/23 19:52
1054
今ちょうどボーナスの時期だけどお知らせ来ない?

1057 15/06/23 19:54
1056
そうなんだね、来てないわwもうちょっとよく考えて就活すれば良かったww

1058 15/06/23 19:56
介護士
手取18〜19
残業無し夜勤月4〜5

1059 15/06/23 19:56
<<1058ボーナス年2回2ヶ月分
1063 15/06/25 03:02
メーカー営業事務
大卒入社5年目
手取り16
賞与24×2回
土日祝休みの年間休日121日
残業月10〜15時間
産休育休完備、定年まで働ける

大手の子会社だし給料以外は満足
給料は5年で1万も上がってないレベル
一応転職活動中だけど、多少給料良くても結婚出産で続けられない可能性がある仕事よりは、薄給でも楽な今の仕事のほうがトータルでプラスな気もするから悩む

1064 15/06/25 04:00
歯科衛生士9年目
手取り23残業ほぼなしボーナス年36
有休取り放題月休み10
給料少ないから来月辞める

1065 15/06/25 04:33
1064
ボーナスがもうちょっとあるといいとは思うけどその条件で辞めても他にいいとこないと思う

1066 15/06/25 04:36
1063
いいな理想だ

1067 15/06/26 19:54
地方事務職
手取り18-21万
残業10-30時間
ボーナス手取り40万×年2回

1068 15/06/26 19:58
パート(契約社員)
手取り12
残業なし
ボーナス寸志

1069 15/06/26 20:01
地方介護
手取り17〜18
夜勤月に4〜6回
残業あり、残業代なし

1070 15/06/26 20:03
1067
入社してどれくらい?

1071 15/06/26 20:09
栄養士
手取り17〜21
残業10時間〜20時間
ボーナス年間48万くらい

1072 15/06/26 20:26
1070新卒2年目です
1073 15/06/26 20:48
新卒 スーパー正社員
手取り約18万+残業代(月15時間〜)

1074 15/07/05 11:25
金融事務正社員
手取り15
賞与30×年2回
残業なし有給は年1回のみ1週間まとめてとれる
薄給、資格試験、仕事柄ストレスで退職予定

1075 15/07/05 11:27
1074
ほぼ同じ

1076 15/07/05 11:32
1075
辞める予定って部分もなら、転職先どこ考えてるかお尋ねしたい

1078 15/07/05 11:38
某メーカー営業
手取り21万
ボーナス50万×2
土日祝休み他夏休み、盆正月休み

1079 15/07/05 11:40
販売職のバイト 14万いかないくらい
1081 15/07/05 11:43
1080
何年目ですか?

1082 15/07/05 11:46
エステティシャン
手取り16〜20
ボーナスなし
残業ほぼなし
シフト組みやすい事だけありがたい

1083 15/07/05 11:50
1071
まだいらっしゃったらメールもらえませんか?

1084 15/07/05 12:01
保険の外交
手取り13くらいと歩合で変わる。
ボーナスも歩合で変わる。
お客さんの都合に合わせると基本的に土日どっちかは出勤。9時〜17時だけど17時に帰れる日の方が少ない

1085 15/07/05 12:13
保育士
手取り 基本給+能力給+残業手当でだいたい20前後
ボーナス 4、10月の2回 まだもらってないからわからない
残業 15〜40
土日祝休み、土曜日出勤の場合平日代休あり
お盆休みなし

1086 15/07/05 12:20
学校事務(非常勤)
手取り13万
ボーナスなし
月16日勤務
土日祝休
夏休み期間はかなりラクだし、年度末年度始め以外はやることなくて一日ネット三昧で楽園だけど、なんでもかんでも非常勤に押し付けるし、校長のセクハラパワハラ最悪だし、教育委員会も隠蔽体質だから耐えられない

1090 15/07/06 19:58
1087CA給料ひくいから
1098 15/07/06 21:59
1096
社会経験と社会常識が足りない人が多いんだよね。筆記が出来れば出世出来ちゃうし

1099 15/07/06 22:19
金融事務職
年収500うちボーナスは2回で160
土日休日は絶対
残業と有給は部署によるけど事務職だから法外な残業はない。満足はしてないけど他と比べると辞めれない

1102 15/07/06 22:35
1101
憧れの職業だったから裏山

1103 15/07/07 00:08
1000万越えの人いたらどんな生活か知りたい
1104 15/07/07 00:13
コンサルタント 月200位週休0日残業120hその代わり3ヶ月丸々休みもらってる極端だけど性に合ってる
1107 15/07/07 00:22
1103
外資保険営業で年俸1800万もらってた時はほぼ休みなく20時間くらい働いてた。年俸は前払いで半分もらってあとは毎月分割でもらってた。

1108 15/07/07 00:24
保険外交
手取り18〜20
ボーナス 2年目は(15+歩合)×2回
定時はあってないようなものだから8:30〜22:00までオフィスにいることも
成績出してれば平日にどれだけ休んでも何も言われないからライブには無影響
土日に仕事入れれば平日に公休使わずに休めれるからうまいことコントロールしてるw

1109 15/07/07 00:24
事務補助 パート
手取り5
残業なし
月10日、4時間勤務
ボーナス10×3回

1110 15/07/07 00:24
昼 月16出勤 160万
1111 15/07/07 00:25
1107
凄いけど体壊しそうだ 気をつけて

1112 15/07/07 00:26
1104何系のコンサルタント?生活派手めですか?
1114 15/07/07 00:30
1113
少しわけてもらいたい

1115 15/07/07 00:30
1111
もう辞めてる

1117 15/07/07 00:31
販売職
手取り17〜18
シフト制月10日休み
ボーナス5×年2
一人暮らしで生活ギリギリで休みも決められないからライブもほぼ行ってない。そろそろ転職しようかと思ってる

1118 15/07/07 00:32
1113毎日何してるの?
1119 15/07/07 00:33
クリーニング店パート
手取り13〜週休1たまに2
ボーナス、残業は無し
基本6時間勤務だけど月に4日は12時間勤務
繁忙期は死にたくなるww

1120 15/07/07 00:34
事務のパート
週5回5時間で手取り9〜10万
パラサイトじゃなかったら死んでいる

1121 15/07/07 00:40
保険外交15+歩合 一年目だけど多い時は月30あった 基本法人相手だから楽だし土日祝休みだからライヴには影響なし。なんなら遠征費とか経費でおとしてる
1122 15/07/07 00:52
1087
ちなみに蜜探しではないです。普通に出会いたいので

1123 15/07/07 00:52
1122
うるさい

1124 15/07/07 04:07
1122
消えろ

1125 15/07/07 04:14
1121
ばれないの?

1126 15/07/07 04:16
1125ばれないまとめて交通費としてだしてる
1127 15/07/07 04:26
1121
業務上横領

1129 15/07/07 04:36
週4だいたい10〜17
月60〜80

1133 15/07/07 04:46
1132
ナース服でフェラお願いします。

1136 15/07/07 15:13
1135
了解です

1138 15/07/07 20:55
専門職
10時〜19時
週5か4
月18万+インセンティブ
少ないけど楽しいから苦じゃない

1139 15/07/07 20:59
メーカー事務職
手取り18
ボーナス年2回40
残業無しGWお盆正月休み

1143 15/07/08 09:14
事務職アルバイト
週5 10〜17
手取り10万前後

ここ見てたら悲しくなってきたw

1146 15/07/08 09:33
専門職
手取り20〜25(残業による)
土日祝休み、ボーナス大体年100万くらい、見込み残業20時間
残業は平均20〜40
手取り25くらいが理想で転職も考えるけど、転職するにしても同業になるならこのままで良いのかなというか気もしてる

1149 15/07/09 22:54
1143
全く一緒くらいで私かと思ったw

1153 15/07/13 00:03
美容部員
正社員
手取り25万〜残業時間による
シフト制
皆勤手当1万
ボーナス2回
海外旅行2回

1154 15/07/13 00:04
アパレル販売員
フルタイムで月22日
手取り13万前後
ここから店で着る服買うから全然稼げないけど田舎過ぎて正社員でも似たようなのしかない

1160 15/07/17 22:44
専門職
月30〜40
週5
シフト制
10時間

1161 15/07/17 22:45
携帯販売
月22日 手取り19程
高卒社会人2年目
30分ごとに残業代つく
月25〜30時間残業
ボーナス年2回
出勤日数も残業時間も時期によってバラつきがある
土日祝や連休があまり取れない

1162 15/07/19 01:21
1160
何の仕事ですか?

1166 15/07/29 16:58
1165
体調不良で休んじゃって日数厳しいときは残業してまかなってる合計23、4時間やったときはいつもと同じくらいになって安心した

1167 15/07/30 06:53
福祉職

手取り22万
土日休み
ボーナス年1
残業代なし

残業代出ないけど仕事の優先順位間違えなければ残業ほぼないし、急な休みも取りやすくて辞められない

1169 15/07/30 06:58
医療関係
土日祝休み
手取り14万前後
ボーナスないし辞めたいな

1170 15/07/30 10:06
1169
医療関係でそんなに安いんだ?

1171 15/07/30 10:13
事務職兼介護補助
手取り13
ボーナス1ヶ月分

ド田舎だからかうちの地域は銀行とか公務員以外みんなこんな求人しか無いから惨めになるw

1173 15/07/30 15:55
1171
何県?

1174 15/07/30 16:07
うちの方も手取りが〜15万とかの求人ざらにあるっていうかこんなのばっかりかも。ちなみに茨城の山奥
1177 15/07/30 16:21
ラーメン屋
正社員、店長
月手取り35
保険、年金なし
残業代なし
実働約16時間
休みが月3日くらい
ボーナス年1回

女店長だと客からも従業員からも舐められるからストレスが半端じゃないし、今の時期は熱中症になりすぎて体のバランス崩れて生理の周期とかメチャクチャで、もうやめたいけど、全身タトゥーでも雇ってくれる数少ない職場だからやめられない

1178 15/07/30 16:24
医療事務
手取り21ボーナス4.5ヶ月
年間休日115日
残業は月20時間ちょっとで手当定額1万
勤続10年

1179 15/07/30 16:25
デザイナー関係7年目
手取り14万
GWとお盆と年末年始以外日曜のみ休み
残業代なし
ボーナス5、6万程度が年3回

リクナビ見るのが趣味

1180 15/08/02 09:49
リフォーム会社事務
手取り18万〜21万 ボーナス年2回
平日休み、月7回
9時〜18時 残業33時間
休み少ないし土日休みの仕事に転職したい 建築事務って普通に求人でてますか?

1181 15/08/02 09:51
1180
いくらでもあるよ

1182 15/08/02 09:55
教育関係
手取り25万
月7日休み 残業月10時間くらい
ボーナス年合計80万くらい
まあまあ満足してる

1183 15/08/02 09:56
事務
手取り19
年間休日101日
ボーナス、残業代なし

1184 15/08/02 09:56
医療事務
土日休み手取り18万
残業ありすぎて終電の日も多いし転職しようか迷ってる

1186 15/08/02 10:02
1185
今からじゃ実務経験ないと意味ない

1187 15/08/02 10:02
手取り14万
休日年85日
ボーナス無し

これ普通にブラックだよね?

1188 15/08/02 10:02
1186
そうなんだ。やっぱり人気の職種だからですか?

1189 15/08/02 10:04
ブライダルや葬式も手掛ける花屋
正社員 手取り15 月4休み
残業月10時間程度
残業代なしボーナスなし
GW夏休みもちろんなし
有給はないけど理由あれば休める

花屋に憧れてる人とか絶対やめたほうがいい。全然華やかな世界じゃない

1190 15/08/02 10:07
金融一般職
手取り20 ボーナス手取り年110
土日+年20日有休
残業月15〜28時間
試験多いけど安定だし辞められない

1191 15/08/02 10:09
SE
月収70
@都内31ギャ男

1193 15/08/02 10:13
調剤事務
手取り14
ボーナス1.6が年2回
住宅手当2
土日祝休み
残業月40時間くらい

一人暮らしだから残業代が無かったらライブ行けない

1194 15/08/02 10:14
飲食店手取り16〜18万ボーナスなしだけど休み融通きくからキツくてもやめらんない
1196 15/08/04 10:01
営業
手取り15前後+歩合だけど歩合貰ってる人殆どいない
ボーナス無し
残業毎日
土日休みだけどほぼ毎週休日出勤
退職金なし
有給ほぼ使えない

内定辞退するつもりだったけど親に無理矢理行かされたようなもんだしやりがい全くないから絶対辞めてやる

1198 15/08/04 12:04
1197
営業でそれしか貰えてないくらいだしバカなんだろ1196は過労死すればいいのにね

1199 15/08/04 12:04
1196
死ね

1201 15/08/04 12:05
1196
死ね

1202 15/08/04 12:06
1196
死ね

1203 15/08/04 12:07
1196
死ね

1204 15/08/04 12:08
1196
死ね

1205 15/08/04 12:09
1196
死ね

1206 15/08/04 12:14
1196
luniceriau

1208 15/08/04 12:18
1196
(2ch2URL)

1209 15/08/04 12:18
アパレルバイト
フルタイム月25日
19万、残業ある月は20万

正社員になる話が出てるけどなるか迷ってる

1210 15/08/04 12:19
1196嫌われすぎわろた
1214 15/08/04 12:27
V系バンド

マイナス10万

1217 15/08/04 12:31
大手旅行会社事務
正社員
手取り15〜残業時間による
土日祝休
ボーナス年2回(2.5〜3ヶ月分)
毎年海外旅行

1218 15/08/04 12:33
一般事務
額面21.5+ボーナス4ヶ月
有休取り放題、社内の雰囲気も緩いけどいくら定時後とはいえ一パチ打ってから残業するようなモラルない上司多数で辞める

1219 15/08/04 12:35
1196
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

1220 15/08/04 12:35
1196
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

1222 15/08/04 12:36
1196フルボッコだな
1226 15/08/04 12:39
1196のせいでスレ荒れてて気分悪いから消えてほしい
1229 15/08/04 12:41
叩かれてる1196に問題があるから仕方ない
1230 15/08/04 12:42
1196
お前のせいで荒れたんだから責任とって死ね底辺社畜

1231 15/08/04 12:42
1人で荒らしてるんじゃないの
1232 15/08/04 12:43
スレチだし1196の個スレ立てれば?
1233 15/08/04 12:45
地方小学校教諭
手取り18 ボーナス40
残業代なし
今年中学校から異動して土日は休みになったけど、1日の拘束時間が基本7時〜21時。昼休憩は給食指導。
夏休みは定時で帰れる。研修とプール当番で毎日日焼けがすごい。
公務員目指してるひといたら教諭だけはやめといたほうがいい。役所のがラク。県にもよるけど、中学校はこれ+部活で土日休みない。しょーもないベテラン教諭は仕事若手に押し付けて早々と帰るのも腹立つ。真面目なやつが損する。

1235 15/08/04 13:20
1234
たぬめミス

1239 15/08/04 13:32
1200
いいなあ勉強になった

1244 15/08/04 14:01
1196
jbbs.shita

1247 15/08/04 14:12
汁男優

うまい棒1本

1248 15/08/04 14:13
キャバクラ店長月平均100くらいだけど休み少ない。
1249 15/08/04 14:15
ソ-プ孃日給8万くらいで月150くらいかな。
1251 15/08/04 14:27
1196のせいで営業の印象悪くなった
1252 15/08/04 14:31
TV局関係月収手取り21万
夜ご飯は無料だし芸人さんはフレンドリーだし、割といい仕事

1255 15/08/04 14:41
専門職
手取り22〜30万
月7休み9時間勤務残業無し
有給年10日
賞与30万前後年2回

基本ずっとテレビ見ながらケータイ触ってるだけだし楽だけど時間潰すのが疲れる。

1256 15/08/04 15:18
1196が過労死すれば解決
1258 15/08/04 16:39
住宅会社事務 土日以外の月6休日
フルタイム残業なし 手取り14

1259 ◆1197判定:○ 15/08/05 13:29
ごめん1197書いたのは私だけどその後は違うし一人で荒らしてるよね?怖いんだけど
1264 15/08/15 20:59
派遣で某アパレルチェーン店接客販売
月10〜11日休みあって社保完備17万
ぶっちゃけ超ラク

1265 15/08/15 21:06
デパート警備員
月休み10日 日勤残業なし
社保あり手取16万ボーナス3ヵ月分

やりがいは無いから主婦にはオススメ
女は重宝される

1266 15/09/23 19:11
1264
きになる

1267 15/10/29 03:06
歯科技工士
週2日休み。残業なし。
社保あり手取り21万2000円

1270 15/11/30 01:21
1269
かなり稼いでるね。羨ましい!何年目?

1271 15/12/08 06:34
医療関係
月60〜70万
週に1.5日休み
学生時代は全然青春できなかったけどやりがいあるし満足してる

1272 15/12/10 21:54
食品製造
完全土日祝日休み
手取り17

1273 15/12/10 22:23
大手生保営業一年目
手取り10万 土日祝休み
ボーナスほぼなし

生活できない…

1274 15/12/10 22:46
地方公務員
手取り17万
ボーナス年間約4ヶ月分
土日祝休み有給とりやすい
夏休み8日間あり(連続8日ではない)
残業代あり(やりすぎた分は出ない)
今日冬のボーナス出たから記念に書いてみた。今の部署は残業少ないけど福祉とか忙しいとこは0時過ぎまで仕事してたり休日出勤してたりしてる。配属部署次第で運命決まるわ

1277 15/12/10 23:37
携帯ショップ
社保完備
手取り19万
残業多い月は23万前後

1278 15/12/10 23:42
介護
月休9日
手取り14ボーナス2ヶ月×2回
交通費支給残業1時間1200

1279 15/12/10 23:55
一般事務
手取り13〜14
残業月10程度
ボーナス1ヶ月分×2
月9休みシフト制
有給使えない
勤続2年
仕事楽だけどライブ行くと貯金できないし転職悩んでる

1281 15/12/11 00:01
公務員学校事務
手取り13ボーナス4ヶ月
残業月20〜30ほぼサービス残業

1282 15/12/11 00:01
コールセンターの事務
手取15
残業なし。日曜+平日一日休み
2年間も引きニートしてたから、給料いまいちでも人との関わりが少ない今の仕事しかできない気がしてる

1283 15/12/11 00:06
事務
5万
週1〜2不定期いきなり明日来てとかある
引きこもりだから細々とかなり楽しく過ごしている

1288 15/12/11 00:11
アパレル販売
月手取り13
ボーナス1ヶ月×2
土日休はないけど希望休は取りやすい
一人暮らしで死にかけてる

1289 15/12/11 00:12
1284
何年目ですか?私も同じ職だけど給料違いすぎて辞めたくなった

1290 15/12/11 00:15
私の周りの銀行員とかみんな手取月15くらいとか案外稼げてない感じだけどもらえる会社はすごいね!
1291 15/12/11 00:15
都心営業
月手取り20〜35見なし残業40h込み
ボーナス大体1ヶ月×2
インセンティブ式だから波ありすぎて家計管理しにくい

1295 15/12/11 00:23
倉庫内作業 パート
週1休み
手取り9万
ボーナス 2日分
飲食店 バイト
週1休み
手取り 12万くらい
掛け持ちで休みも少ないのにこのくらいにしかならない

1299 15/12/11 00:26
教授秘書
手取り10〜14万
賞与2ヵ月×2
土日祝、年末年始休み
日給月給つらい

1303 15/12/11 00:27
1294
字読めないの?

1304 15/12/11 00:27
研究員
手取17
残業ほぼなし
週休二日
ボーナス年1
奨学金でかなり借金あるから来年からは実家から通って貯金する予定

1305 15/12/11 00:29
1293
元同業だけど手取り30羨ましい

1307 15/12/11 00:30
登録販売者パート
手取り 13〜15万
ボーナスなし
週休3日(希望休100%取れる)
ボーナスなしなのがツライけど12時出勤なのでライブ翌日が楽でやめられない

1309 15/12/11 00:31
銀行窓口
手取り16万
賞与2.5ヶ月×2と1ヶ月×1の年3回
残業代ゼロで月40時間以上残業
土曜出勤有りの土日祝休み、夏休み3日
ノルマ達成できないと自爆
恵まれてるのかブラックなのかわからん辛い

1310 15/12/11 00:32
工場
手取り14万
ボーナスは2回、業績次第だか今年は色々引かれて手取りだと60万
転職したいけど全然見つからずに30代になってしまった

1311 15/12/11 00:35
アプリ開発会社営業事務
手取り17ボーナス1ヶ月弱が2回
土日完全休み残業なし夏休みあり仕事納めは25日
ここ見てると収入高い人はやっぱりそれなりにハードな環境なんだね

1313 15/12/11 00:36
医療系
手取り約40、ボーナス40×2
残業月30〜40H程度
休日月8日+法定有休+公休年10日
残業疲れてきたが手取り減るのも嫌だ

1314 15/12/11 00:36
1312
それは残念w

1317 15/12/11 00:41
派遣コーディネーター
手取り28賞与1.5ヶ月×2回
残業30〜40時間手当てあり
3年しかいないのにチームで一番古い人になるくらい回転早い仕事

1318 15/12/11 00:48
工事
手取り20残業基本なし
10万くらいの一時金が年3〜4回
社員寮と食堂あり

1321 15/12/11 00:50
地方新聞出版社の本社事務補助
手取り18〜20
フレックス制
残業なし

今は障害者雇用で入社した自閉症の男の子と女の子にいろいろ教えてる!かんたんなお仕事で帰りも早いから毎日楽しい

1323 15/12/11 00:56
セラピスト
手取り18万〜歩合付
賞与3ヶ月に1回
シフト制完全週休2日
残業代なし
体力使うし予約で埋まると1日経つの早い

1324 15/12/11 00:59
営業事務
手取り16派遣だからボーナスなし
定時が10時〜17時なのが気に入ってる

1325 15/12/11 00:59
1289
半年ですがほぼ引き抜きのキャリア採用なので他よりは貰ってると思います

1327 15/12/11 01:02
1324
1日6時間勤務って珍しいね
うちは10時出社だけど定時19時だ
アフターファイブ裏山

1329 15/12/11 01:04
アパレルバイト
手取り交通費込み12ちょっと
7時間勤務
月8休み

1330 15/12/11 01:07
デイトレ
月平均200万
9-15固定お昼休憩あり
カレンダー休みだけどめぼしい銘柄がなさそうな日は寝てる確定申告怖い

1333 15/12/11 01:17
1330
すごいね!トレーダー?になるのって大変?

1335 15/12/11 01:30
1333
いきなり100万稼げるってわけじゃないし税金20%取られるし不眠症になるけど以外と始めるだけなら簡単だよ!この前の旭化成の時は五万程度で変える株が化けたからね

1336 15/12/11 01:31
コメディカル系1年目
残業月4日程度(30分から1時間半くらい)
手取り月20前後ボーナス初年度春は忘れた冬は33万円
クソ性格悪い低脳な看護師をスルーできるスキルさえあれば患者とはそんなに密に接しないし他でどうかは知らないけどピアス付け放題髪も内側ピンクでも何も言われないから私得
ただし土曜日半日出勤ありで辛いゆとり世代だから休みもっと欲しい

1337 15/12/11 01:33
ウォーターサーバーの契約獲得
よくイオンとか家電量販店でやってるやつ
最近は3桁いかないけど夏は月100万割れはなかった。多分みんなの想像の10倍位稼いでる

1338 15/12/11 01:34
1335
ありがとう!興味あるから話聞けて嬉しかった

1339 15/12/11 02:04
1338
いえいえ!毎日画面に張り付いてなきゃダメってわけでもない決まった時期に上がったり下がったりする株もあるからある程度貯蓄できたら投資してみるといいよ!銘柄によってはただ持ってるだけで1年後銀行にあずけてるより利息多くもらえるところもあるしもう寝るけど株スレとか上げてくれれば気になることある程度は答えられるよ!

1340 15/12/11 02:05
1336
看護師って良いとこの大学出てる人ならともかく大した学力もなかったくせにプライドだけ一丁前で性格悪いよね医療系大学出身だから色々見てたが医学生の白衣隠したりとか幼稚ないじめしてて呆れたわ。自分は病院勤めじゃないから本当病院勤めの人尊敬する

1341 15/12/11 02:21
1276
アパレル本社良かったらいろいろ聞きたいです

1342 15/12/11 02:27
飲食店バイト
1日7-9時間勤務
手取り15
現在のところ月7.8休みシフト制

1343 15/12/11 02:33
マスコミ系手取り40程度
賞与約1.5〜2の2回
名ばかりの週休2日
徹夜と接待のストレスで心身やばい

1345 15/12/11 02:45
1330
いくらで始めて利回りどれくらい?
株のみ?空売りはする?指標はなに見る?経済指標は気にする?

1347 15/12/11 02:52
1339
株に利息などない

1350 15/12/11 03:07
1343
手取り40万程なら額面は50万ぐらい
年収は800万ぐらいになるはずです

1353 15/12/11 03:13
黄色い看板のCD屋
手取り13万くらい、年2回ボーナス5万くらい、社販あり、社会保険年1健康診断有り
週休2日+年12回の祭日振替(好きなタイミングでとれる)、上期休暇2日、下期休暇4日あるけど有給と違って年度末に使ってない分は消滅
店によってサビ残あるかないか決まる、割と自分の意思次第

1358 15/12/11 03:18
介護
手取り18くらい
ボーナス40くらい
残業あり夜勤ありでしんどいけど頑張ればその分給料上がるし気に入ってる
イジメとかあるし利用者さんからの暴力も多々あるけど大好きな利用者さんに癒されて毎日頑張ってる

1359 15/12/11 03:19
1356
釣りじゃなくて真実ですよ

1361 15/12/11 03:20
1359
たぬきで何のたまってんだよ

1362 15/12/11 03:20
1356
ここ社会人のスレならそれぐらい常識じゃないですか?
そもそも改行しないで社内、社外にメールするんですか?

1363 15/12/11 03:21
1361
よく計算してみて
計算の仕方わかる?

1364 15/12/11 03:21
1362
改行について何も触れてないのですがそれは

1365 15/12/11 03:21
1364
触れてます

1367 15/12/11 03:21
1365
別のレスだろ文盲か?

1377 15/12/11 03:24
1373
みなさん盤スレなどですぐ信用するじゃないですか?
ソースもないのに

1381 15/12/11 03:25
1380
まじでパンピじゃないんだが(笑)

1383 15/12/11 03:26
1382
糖質とは?
具体的にどういうことかおっしゃってください

1384 15/12/11 03:27
1383
あなたのことじゃないよ。世間知らずの馬鹿ギャにマジレスありがとうね!

1385 15/12/11 03:28
受付
手取り15 ボーナスあるけど大きなグループだから行事が多い。参加しないとボーナス査定に響く

1388 15/12/11 03:29
1384
なんかすみません

1390 15/12/11 03:30
1389
なにが分かったのですか?

1391 15/12/11 03:30
1389
消えるの定義とは?

1392 15/12/11 03:30
チェーン店カフェバイト
週休2日 15万

1395 15/12/11 03:30
1393
それは中傷とうけとってよろしいでしょうか?

1397 15/12/11 03:32
1394
通法させて頂きます。
裁判所からの公示送達受け取りよろしくお願い致します。

1398 15/12/11 03:32
ホームセンター正社員
月22〜23日出勤で手取り11万

1399 15/12/11 03:33
フリーター
どこで働いてても手取りで13万くらいだな
土方やれる体もIT土方やれるpc能力もない高卒だから仕方ない

1400 15/12/11 03:33
1380
すぐにパンピ扱い(笑)
伝家の宝刀ですね

1402 15/12/11 03:35
クレカ勧誘やってた時は週休2日で手取り21万くらいだった。派遣だから少し高めなのかもだが
1403 15/12/11 03:36
1399
1年ぐらい勉強する根性と気合があれば大丈夫です
オープン系なら引く手数多ですよ
派遣でも時給2000円超とか全然もらえますよ

1404 15/12/11 03:36
1403
ありがとう

1405 ◆1399判定:○ 15/12/11 03:38
なりすますのやめろwww何言ってるのかも理解できんwww
1407 15/12/11 03:39
1405
ネットワーク、サーバ構築、あとはJAVAという言語ができればかなりいけますよ
詳しくは調べてみてください

1408 15/12/11 03:40
1397
別だが通報した?またどうなったか教えてね

1409 15/12/11 03:42
1408
明日以降になります。
内容に関してはお互い個人情報の面もありますので控えさせて頂ければと思います。

1411 15/12/11 03:44
1409
応援してる!社会人でこんな時間まで起きてるだけでも大変なのに面倒なことになって大変だね。頑張ってね!社内外へのメールは改行必須だけどここはたぬきだから改行しない方が無駄な反感かわずに済むよ!

1412 15/12/11 03:49
1411
ご丁寧にありがとうございます。
刑事では初犯であれば略式で罰金のみになると思うので大したことにはならないかと思います。
民事では内容により示談にも応じます。

1414 15/12/11 03:50
1413
すみません
去りますね

1417 15/12/11 03:51
1415
こらw

1420 15/12/11 03:53
1418
相談したいことあったら聞きたいからたぬめ出してほしい!ここだとスレチになっちゃうし

1421 15/12/11 03:54
1420
ではたぬめどうぞ

1422 15/12/11 03:54
1421
なりすましか?

1424 15/12/11 03:55
1422
違いますよ

1427 15/12/11 03:55
1425
おやすみ

1428 15/12/11 03:57
1419
機材とかは事務所持ち?

1429 15/12/11 03:57
1427
おやすみgoodnight

1431 15/12/11 03:57
1430
かわいいwもうすぐボーナスだね

1432 15/12/11 03:58
1430
幸せプライスレスってか

1433 15/12/11 03:58
1430
で?自慢?主婦って何歳だよ、老たぬいけよ婆

1435 15/12/11 04:00
1433
あなたこわいカルシウム足りてない

1436 15/12/11 04:01
1434
マジレスしてた者ですが私ではないですよ

1437 15/12/11 04:01
1436
ワロタ。新参者か

1441 15/12/11 04:04
1433は老に旅立ったのでここにはいません
1443 ◆1430判定:○ 15/12/11 04:06
嫌な空気にしてごめんなさい。ちなみに22歳です
1444 15/12/11 04:07
1443
そういうこと書くと婆が発狂するから空気読みなさい

1447 15/12/11 04:08
1443
お若いですね
お互いご両親が健在なら甘えられるうちはたくさん甘えたほうが経済的にもいいと思います
余裕がでて子供にもいい教育ができるいい教育を受けさせてあげれると思います

1450 15/12/11 04:09
1448
すいません(笑)

1451 15/12/11 04:09
1443
煽ってた婆発狂ww

1452 15/12/11 04:10
1446
いいね!楽しんできてね!

1453 15/12/11 04:10
1449
そんなに貰えるんだーいいなぁ!

1454 15/12/11 04:10
1449
先生と結婚目指しましょう

1455 15/12/11 04:10
1449
歯医者勤務の友達も似たようなこと言ってたんだけど歯医者って頻繁に食事会とかあるのが普通なの?

1456 15/12/11 04:11
1452
ありがとう!半分は貯金する!

1457 15/12/11 04:11
1453
歯医者さんは開業医なので、場所によって全然違うみたいですけど、初任給の平均は25万くらいみたいです

1459 15/12/11 04:12
1457
給料じゃなくて食事会のことを聞きたかったんだ食い意地張っててすまん

1460 15/12/11 04:12
1457
経営が危なくなってきたらすぐ離脱しましょう
歯医者の数はコンビニより多く競争がかなり激化してますから

1461 ◆1459判定:○ 15/12/11 04:13
ごめん安価見間違えてたスルーしてください
1462 15/12/11 04:13
1460さんは何のお仕事してるの?
1463 15/12/11 04:13
1457
そんなに給与いいなら看護師だけじゃなくて歯科衛生士もとっとけばよかったー

1464 15/12/11 04:13
1459
あ、なるほどwこっちも早とちりしてごめんwこないだ中華だったけどメニュー表に時価って書かれてて頼むの怖ったw

1465 15/12/11 04:14
1464
時価ってすごいw羨ましい!楽しんできてね

1467 15/12/11 04:15
1455
わたしも高校生の頃歯医者でバイトしてたけど、そこも頻繁に食事会開いてくれてたよ。どこも高級で自分じゃ行けないところばかりだったw

1468 15/12/11 04:16
1466
かっこE

1469 15/12/11 04:16
1465
ありがとう!たぶん食事会って従業員の親睦深める為もあると思うんだよね。歯医者に限らず仕事ってチームプレーが大切なところあると思うし

1470 15/12/11 04:17
1466
おかC

1476 15/12/11 04:19
1462
ちょっとした事務所ですよ。

1479 15/12/11 04:20
1477
美容外科が1番儲かってると思います。
もしくは精神科

1480 15/12/11 04:20
1476
危ない系?

1481 15/12/11 04:20
1480
健全です

1482 15/12/11 04:20
なんだ1466はなりすましか
1483 15/12/11 04:21
テレアポバイト
月12〜17万
シフト自由だけど自分は基本7時間で週2〜3休みにしてる
ツアーとかで一週間以上連休とることもある
自分的には楽だし楽しい

1484 15/12/11 04:21
1479
普通の病院と違って料金設定も自由だしね

1485 15/12/11 04:21
1481
社長してるの?

1486 15/12/11 04:21
1482
かなC

1489 15/12/11 04:23
1485
してませんよ

1491 15/12/11 04:24
1490
時々で適当です

1492 15/12/11 04:25
1477
入れ歯や差し歯でも保険適用外のものがあるんだけど、お年寄りの人って結構そういう高くて持ちがいいもの選ぶこと多いんだよね。その場合全部手元に入ってくるしね。一本八万する歯を一度に十本入れたおばあさんは忘れない。受付で八十万を現金で受け取った時流石に怖かった

1495 15/12/11 04:26
1492
口の中に80万wすげえw

1497 15/12/11 04:26
1488
続き
精神科は殆ど機材がいらないので物件とちょっとしたソファ、デスクなどで充分かと思われるので他と比べると安価で開業できます。

1498 15/12/11 04:26
1496
そこは議論してないよ大丈夫

1500 15/12/11 04:27
1499
働きたくないからATMの旦那を捕まえたんだろw

1502 15/12/11 04:28
1495
インプラントでも50万円ぐらいしますよ
矯正なら100万単位です。

1504 15/12/11 04:29
1500
旦那の希望もあるだろうから、一概には言えないと思います。
仕事辞めて家に入るのが条件なら致し方ないと思われます。

1507 15/12/11 04:29
1503
一生夢みられる幸せ者だよおめでとう

1508 15/12/11 04:30
1504
なんでパンピがいるの?

1509 15/12/11 04:30
1506
はげど

1510 15/12/11 04:30
1508
スレ遡れよその流れ飽きたわ

1511 15/12/11 04:30
1503
ただその生活が一生続く保証はありません。
経営者でも潰したら借金まみれですし、大企業に勤めていても安心してできる時代ではないので。

1515 15/12/11 04:31
1508
また伝家の宝刀(笑)

1516 15/12/11 04:31
1512
むしろ旦那に断りもなく好き勝手に使ってるの?

1517 15/12/11 04:32
1494がうらやま
1518 15/12/11 04:32
1513
そうです。
旦那のみに頼ってるだけではなく自分もなにかしらスキルを身につけるほうが保険にはなると思います。

1519 15/12/11 04:32
1514
歯科衛生士もなかなかやで!

1521 15/12/11 04:33
1512
他人が働いたお金を好き勝手使える神経してるあなた凄い

1522 15/12/11 04:33
1516
小物くらいならいちいち言わない。大きな買い物する時は事前に伝えるけど反対されたことはないよ!事前に伝えるのが面倒な人はお仕事頑張って

1523 15/12/11 04:33
1520
学費もそこそこ高いかもしれませんね。
ただ内容は難しいレベルではないかと思われます。

1524 15/12/11 04:33
1521
ありがとう!そんな私を愛してくれる旦那の神経もすごいよねー

1525 15/12/11 04:34
1522
面倒っていうか旦那が一生懸命働いたお金で好きなもの買うっていう神経がないからなぁ。私だったらあなたと違って申し訳なくなっちゃう

1526 15/12/11 04:34
1524
念の為旦那さんの負債も知っておくべきだと思います。
特に経営者ならば

1527 ◇1525判定:× 15/12/11 04:35
1525
ほんとにそれ。いくら自分を愛してくれていて、何も言わない人だとしても自分が努力して得たお金じゃないし申し訳ない

1529 15/12/11 04:35
1525
そんなにお金ないの?好き勝手買うって言っても物欲そこまでないから貴方が想像してるほど酷くないと思うよw

1532 15/12/11 04:36
1526
その辺はちゃんと話してるから大丈夫です!ありがとうございます

1533 15/12/11 04:36
1529
金額の問題じゃないと思うけど

1537 15/12/11 04:37
1535
ほんとそれな

1538 15/12/11 04:37
1533
感覚違うから貴方の価値観は分からないけど新たな視点をありがとうございます!

1539 15/12/11 04:37
1535
お小遣いとして渡されてるのでw

1541 15/12/11 04:37
1538
あなたの感覚ずれてるよ

1546 15/12/11 04:37
1540
反応する暇人がそれを望んでる

1547 15/12/11 04:38
1545
がんばれ。。

1548 15/12/11 04:38
1544
私もそれだなー!

1549 15/12/11 04:38
1543
もらえるだけマシ。もらえない私がここにいる

1550 15/12/11 04:38
1545
あなたの意志で未来は変えられますよ

1551 15/12/11 04:38
1539
お小遣いとか子供かよ

1552 15/12/11 04:38
1541
私の周りの友人はこの感覚の人が多いのでその視点は初めてです!

1553 15/12/11 04:39
1551
ねw恥ずかしいねw

1554 15/12/11 04:39
1549
まじか。まぁボーナスは義務でもなんでもないしね

1555 15/12/11 04:39
1551
それを言うなら世のサラリーマンはどうなるんだw

1556 15/12/11 04:39
1555
そのサラリーマンのお小遣いの出どころは自分の給料だからいいと思うよ

1558 15/12/11 04:39
1547
1550ありがとうございます てかスレチすみません

1564 15/12/11 04:41
1563
パンピは失せて

1565 15/12/11 04:41
デリのボーイ月150
1566 15/12/11 04:41
1564
だから遡れよ

1571 15/12/11 04:42
1567
パンピじゃないですよ(笑)

1572 15/12/11 04:42
1564
伝家の宝刀やめろ(笑)

1574 15/12/11 04:42
1572
意味がわからない

1577 15/12/11 04:42
1574
スレ遡ったら分かります(笑)

1579 15/12/11 04:42
1574
バンギャの伝家の宝刀だろ(笑)
パンピと言えばオッケー(笑)

1582 15/12/11 04:43
1578
パンピじゃないから(笑)
どこに通報するの?
詳しく教えて?

1586 15/12/11 04:44
1585
すまん

1587 15/12/11 04:44
1585
気にしないで寝たらいいよ

1591 15/12/11 04:46
1583
2時間もこのスレに張り付いてるとは限らない

1592 15/12/11 04:46
1590
主婦(笑)はさっさと寝て早起きして旦那のお弁当でも作りなさい( *´艸`)クスクス

1593 15/12/11 04:46
1591
張り付いてるとかではなく明らかにおかしい流れなのに気付かずマジレスが痛い

1594 15/12/11 04:47
1593
はいはいワロスワロスー\(^o^)/

1595 15/12/11 04:48
1592
旦那出張だから大丈夫!生活時間旦那に合わせたらこんな時間になってたw

1596 15/12/11 04:48
1594
やり直し

1599 15/12/11 04:49
1598
マジレス痛いよ

1600 15/12/11 04:49
1597
「とゆう」は日本語表記として間違えていますよ(笑)

1601 15/12/11 04:49
1599
アイタタ

1602 15/12/11 04:50
1599
反応ありがとうございます

1605 15/12/11 04:50
1603
笑えることは幸せだね

1606 15/12/11 04:50
1600
マジレス痛いよ

1609 15/12/11 04:50
1606
オウム飽きたよーー他のレスにしてくれ

1611 15/12/11 04:51
1608
それな

1614 15/12/11 04:51
1609
しんりきょう?

1616 15/12/11 04:51
1610
すいません。
ただマジレスのなにがいけないんでしょうか?
具体的にお願いします。

1617 15/12/11 04:51
1614
ポアしちゃう?

1619 15/12/11 04:52
スレチも1読めない人ももう寝なよ!
1620 15/12/11 04:52
1616
やっぱりマジレスギャさんのレスは他のネタ要員とは一味違う

1621 15/12/11 04:52
1619
面白くて眠れないよ!

1624 15/12/11 04:53
1620
それは褒めて頂いてると解釈しておきますいません(笑)

1625 15/12/11 04:53
1624
褒めてます!ずっと見てたら癖になってきた

1628 15/12/11 04:53
1625
わろた(笑)

1630 15/12/11 04:54
1629
おかずなに?

1631 15/12/11 04:54
1630
福士蒼汰

1632 15/12/11 04:54
1629
してスッキリ朝を迎えましょう

1634 15/12/11 04:54
1631
いいね爽やか

1635 15/12/11 04:55
1627
ワロタ

1636 15/12/11 04:55
1629
肉じゃが

1638 15/12/11 04:55
1631
ギャでも福士蒼汰でいけるんですね!

1640 15/12/11 04:55
1638
福士蒼汰が嫌いな女はいないかと

1641 15/12/11 04:56
1640
ごめんなさいここにいます

1642 15/12/11 04:56
1640
本命麺と福士蒼汰どっちとやりますか?

1643 15/12/11 04:56
1639
麺様以外に興奮するなんてバンギャじゃない!パンピは消えろ!麺様以外に興奮するなんてバンギャじゃない!パンピは消えろ!

1644 15/12/11 04:56
1640
あまり好きじゃない

1646 15/12/11 04:57
1642
遺伝子残すなら福士蒼汰

1647 15/12/11 04:57
1640
本命麺と福士蒼汰どっちとやりますか?

1648 15/12/11 04:57
1640
全然かっこいいと思わない

1651 15/12/11 04:57
1647
確かに

1657 15/12/11 04:59
1656
わろた

1658 15/12/11 04:59
クラブ勤務 230万だけど売掛80万ほど払って150万ぐらい
1660 15/12/11 04:59
1658
昼職のみ

1661 15/12/11 05:00
1658
夜職スレチだよーん

1662 15/12/11 05:00
1659
すまんな

1663 15/12/11 05:00
1658
倶楽部の話か?

1664 15/12/11 05:00
1662
出勤乙

1665 15/12/11 05:00
1663
ダチョウ?

1668 15/12/11 05:00
1658
もしかしてオカリナ?!

1670 15/12/11 05:01
1667
一応職業からの派生だったので福士蒼汰や夜食ほどのスレチではないのとをお伝えしておきます(笑)

1674 15/12/11 05:01
1670
そろそろつまらないからやめたら?

1675 15/12/11 05:02
1670
いつまでそれやってんの?w

1676 15/12/11 05:02
1674
それは時代が判断します!

1678 15/12/11 05:02
1675
皆さんが反応する限りは期待にお応えします(笑)

1679 15/12/11 05:02
弁護士事務所 秘書
派遣で1500円×7.5時間
20万ぐらい

1680 15/12/11 05:02
1678
きえろ

1681 15/12/11 05:03
1680
それは中傷と受け取ってよろしいでしょうか?

1682 15/12/11 05:03
1678
成りすましやめて(笑)

1683 15/12/11 05:04
1682
おかえりなさい!(笑)

1684 15/12/11 05:04
1670
成りすましやめて(笑)

1685 15/12/11 05:04
1683
ただいま(笑)

1698 15/12/11 05:07
1695
だから私じゃないから(笑)

1699 15/12/11 05:07
1698
成りすましやめて(笑)

1701 マジレスギャ 15/12/11 05:08
1699
あなたですよ

1706 15/12/11 05:09
1704
遅くまでありがとう!またどこかで話せますように

1707 15/12/11 05:10
1704
やっと追い出せた

1711 15/12/11 19:36
1709
話してどうぞ

1712 15/12/11 19:53
事務
9時〜18時 残業代は出るけど残業ほとんどなし
手取り 約24〜5万
ボーナス 年手取り50〜60万
休日はカレンダー通り

1713 15/12/11 19:58
1712とほとんど同じ。うちは17時までで23万くらい。冬の茄子は額面55万貰った。茄子は年二回
1714 15/12/11 21:22
1712
事務ってそんなに貰えるんだ。何の事務なの?

1716 15/12/11 21:35
年齢も気になるよね。新卒と10年目じゃ話にならないし
1718 15/12/11 21:38
朝、昼、夜番それぞれあって1日8時間勤務。化粧品や、ヘアサロン品、アクセを取り扱ってる雑貨屋さんみたいなお店。正社員1年目手取り15万いろいろ引かれて13万。高卒だからそんなもんだろうとは思ってたけど、つら。
1719 15/12/11 21:42
ドドドドド田舎の販売。転職して一年目、手取り15万前後、茄子はまだない
1720 15/12/11 21:44
ネイリスト
手取り19
ボーナスはなし
売り上げ達成でインセンシティブ…
残業無いのが救い

1721 15/12/11 21:51
夜勤有りのテレオペ派遣。手取り18〜20で勤務日数と残業時間によって変わる
明けは休みみたいなものだし、正味働いてるの月半分くらい。固定でシフト決まってるから希望休取れないのだけが不満

1722 15/12/11 21:51
美容室レセプション
手取り15〜17
社会保険完備、ボーナス年1回、土日祝休み無し、残業休日出勤当たり前
付き合いと会社行事多すぎてうんざり

1724 15/12/11 22:00
1714
簡単な雑務と簡単な経理だよ。資格なし高卒未経験アラサーで派遣から社員になれて今1年目。かなり恵まれてると思うし会社に感謝してるからこれからもっと資格とかとって貢献していきたい

1725 15/12/11 22:08
1724
すごいですね。これからも頑張って下さい

1728 15/12/12 01:32
1718
手取りは保険諸々引かれた後の金額だからそれだと手取り13万だよ

1729 15/12/12 01:35
1726
営業って精神的にしんどそうだけどやり甲斐ある?転職考えてて営業も視野に入れてるんだけど向き不向きが分からなくて迷う

1730 15/12/12 01:39
飲食正社員
手取り24〜6
ボーナス年2
休み月7〜8、10〜23時出勤
転勤だから家賃引越し費用ほぼ会社負担
転職して社員になってまだ一年経たないけどボーナスちゃんと出た

1731 15/12/12 08:57
1727
私は家賃補助なしでそのスペックだけど、相手も同じくらい稼げてるなら都心でも普通に2歳の子供アリで暮らせてるから大丈夫じゃないかな?うちの場合職場に保育料あるのもポイントだけど

1732 15/12/12 09:04
歯科受付
週休二日ボーナス年二回手取り16くらい

1733 15/12/12 09:05
職場に保育所裏山。そこそこのスペックの正規だったけど産休終わるまでに保育園見つからなくてなんだかんだで辞職まで追い込まれて今や派遣事務職だ
定時で帰れるけど手取り16だから旦那の収入に頼りっぱなし
子供天使だから全く後悔してないけど!

1734 15/12/12 09:07
コルセン正社員1年目
10-19出勤
手取り20万、家賃補助なし、ボーナス年2回、ないときもあるけどだいたい15万×2
週休2日、シフト制だから土日関係なし

1735 15/12/12 09:09
工場パート
保険やら年金やら引かれて手取り17万
残業は毎月120超えくらい

1736 15/12/12 09:21
事務派遣
手取り10〜15万
社会保険等完備
土日祝完全休み残業なし
賞与年2回有給年20日
実家暮らしの私には十分

1737 15/12/12 09:21
事務正社員
手取り13
ボーナス年2回合計30
残業0
毎日5時に上がれるけど給料安すぎ

1738 15/12/12 10:51
1729
保険の営業は正直やり甲斐はあるけどノルマも客からのあたりも相当キツいよ。精神的に弱い子なら生保レディはお勧めしないかな

1739 15/12/12 18:55
1738
ノルマあると余計に精神的に病みそうだね。メンタル弱いって程でも無いけど結構キレっぽいからやっぱ私には不向きそうだわwありがとう!

1741 15/12/13 16:38
IT系1年目
手取り20ちょい
ボーナス年2
残業はその時の仕事によるけど多くはない。ただし大変

1742 16/01/04 01:02
金融2年目
手取り30〜40
ボーナス年1 6ヶ月分くらい
残業多めだけど給料には満足

1743 16/01/04 02:28
1742
総合職ですか?2年目でその額とかお給料すごすぎ…

1745 16/01/04 02:36
歯科助手7年
初任手取り16万
今手取り20万
ボーナス年2
残業無し
はやく仕事変えたい

1746 16/01/04 02:43
オフィスコンシェルジュ
1年目で手取り25位
残業なしストレスフリーだけど契約社員だからボーナスなし
実家暮らしか既婚者には天国みたいな職場

1747 16/01/04 02:43
アパレル
手取り25万+インセンティブ
交通費全面支給
社保完備
ボーナス1ヶ月×2回
サビ残+深夜までの飲み会

1749 16/01/04 02:47
派遣会社の総合職10ヶ月目
初任手取り14万
査定でアップして今は手取り16万
営業成績により賞与あり
時間外のアポイントとかあるから残業もある。早く転職したい

1752 16/01/04 02:49
1748
結婚して欲しいww

1753 16/01/04 03:06
1747
アパレルで手取り25ならもらってるほう

1756 16/01/04 13:14
1753
アパレルだけど販売だけではなく色々やっているので
深夜までの飲み会、MTGも多いから貰ってても辞めたいけどね

1757 16/01/04 13:21
事務正社員2年目
手取り16万
ボーナス40万×年2回
残業一切なし
古い会社だから昔のOLみたいにお気楽な感じ

1758 16/01/04 19:41
1743
総合職です

1759 16/01/04 21:17
業界正社員1年目
手取り10万未満
保険、年金一切なくて定期代のみ支給
やりたい仕事だけど掛け持ちしなきゃ生活出来なくて休みほとんどないからしんどい。仕事の内容的にはもう十分満足したからもっと給料良いとこではたらこうか迷ってるけど結局人足りなくて辞めれない

1763 16/01/26 12:54
1750
すごい!どういう病院?

看護師手当てもろもろあわせて手取り25〜30。残業代が月でぜんぜん違う。

1764 16/01/26 13:06
3つ掛け持ち

ペットショップ1年目
15程度+歩合

飲み屋2年目
10+歩合
出勤日数月5程度

文書作成
完全歩合制
多い時は20越え

1765 16/01/27 08:45
社会人4年目
手取り27万くらい
残業10-15時間
賞与 年2回合計手取り100
源泉徴収年収550万くらいだった
まあこんなもんかって感じ
私より遅く出社して早く帰ってる同じ年次の旦那が年収900万なのは納得いかないけどな

1767 16/01/30 17:27
金融4年目
月手取り50〜60万
ボーナス年1回250万
残業多め
転職考えてるけど、給料下がりそうでなかなか踏み出せない

1768 16/01/30 17:38
1765
職種は?

1769 16/01/30 18:44
1768
私の職種はインフラ系の総合職だよー

1771 16/01/30 23:06
1762
やば

1772 16/01/30 23:06
1753
もらってる方じゃなくてかなり貰ってるだろ

1774 16/02/03 22:06
1761
個人事務所か大手かで対偶や求められるスキルぜんぜん違うよ

1776 16/02/03 22:19
通信業
総支給20万
手取り15万
家賃と交通費全額補助

転勤したおかげで条件良くなった…
貯金も余裕出てきたし嬉しい。

1779 16/02/03 22:26
1778
ラブホの求人気になって見てた。バイトやパートが多いイメージだけど正社員になるのって難しいかな?

1781 16/02/03 22:33
1767
羨ましすぎ働くの馬鹿らしくなったw

1782 16/02/03 22:41
3年目正社員
手取り14.5万
残業〜30時間
賞与年2回×2ヶ月
交通費は全額支給
土日祝休み休日手当無し

1784 16/02/03 22:48
掛け持ちアルバイト
手取り15万

1785 16/02/03 22:49
分析系正社員 6年目
月収22万 手取り18万
土日祝休み
ボーナス年2回約80万
残業 月1〜15時間

1786 16/02/18 17:16
貴金属、ブランド買取店
手取り15万
ボーナスなし
休みシフト制週2
残業代なし
社保完 産休 有給 有り
ピアス髪色ネイル常識範囲内自由
残業代出ないくせに9ー21時とかやらされるのとボーナス出ないのが不満

1787 16/02/26 23:19
コールセンター管理職
正社員
手取り29万
残業月10〜15時間
ボーナス4.5倍
シフト制休み10日前後
住宅手当3万 社保 育休 産休 その他手当多数
髪色黒か茶、スーツ着用
勤務時間7時間半

客対応もほとんどしなくていいから楽

1788 16/02/26 23:22
カラオケ
月7万〜10万

1789 16/02/26 23:33
事務職正社員
月収20万 手取り15万
ボーナス年2回約80万
土日祝休み、残業無し

1790 16/02/26 23:40
アパレル正社員
月収23 約1万社販して手取り18くらい
月9日休み
ボーナス年2回
残業ほぼなし
楽だしオシャレ出来るけど土日休みの仕事に転職予定

1791 16/02/26 23:40
ビルメンテナンス正社員4年目
月収19万 手取り15万
シフト制休み週休2日
残業〜10くらい
給料低いけど休みの融通はきく

1792 16/02/26 23:51
美容師アシスタント2年目
16万保険等なし、月6休み
休憩なし残業手当てなしボーナスなし
違う仕事すればよかった

1796 16/03/14 20:32
大手研究所正社員
19万
机に座ってケータイいじって寝てる残業ついて25万
ネットビジネス5万から10万

1797 16/03/14 20:33
1794 実績2パーとか安すぎw
1798 16/03/14 20:39
人材系会社勤務
額面月30
ボーナス120くらい
年収で480前後かな。
もっと欲しいけど、高卒で風俗上がりだから贅沢言えない。
雇ってもらえただけで感謝してる。

1799 16/03/14 20:48
ゴルフ場 キャディ勤務
シーズン最大32万手取り27万
オフシーズン10万手取り8万
ボーナス夏季冬季二回で勤務年数で変わり大体5万ほどの年収は310万
酷い時は休憩無し昼食取れず10時間勤務だから自然に病み痩せになる
いじめ三年受けてたから今回辞めたけど

1800 16/03/16 12:14
1786
やっす

1801 16/03/16 12:25
1799
日焼けしそうだしいじめやだね。お疲れ様でした

1802 16/03/16 12:27
1795
ボーナス月2?!

1804 16/03/16 12:33
1801
ありがと。日焼けは案外インナー着てるからなかったよ

1805 16/03/16 12:39
1796
ネットビジネスってどんなの?

1809 16/03/16 13:05
大手パチンコ屋アルバイト
社保あり雇用保険あり
月22日勤務
基本時給1100円
休日100円アップ
深夜25%アップ
リーダー手当て100円アップ
月手取り17万

まあ不満もないけど毎日同じでつまらない

1811 16/03/16 13:10
雇われ獣医
手取り25万
週休1日かゼロ…夜オペ入ると手当1万

1812 16/03/16 13:18
エステティシャン正社員
手取り12万〜15万
ボーナス夏冬各3万ほど
月8日休み
社保売上手当有り
月100万以上契約取らないと歩合つかないからきつい。

1813 16/03/17 15:11
アパレルパート
年金保険加入交通費支給
月20〜23日程度勤務実働7時間
手取り11〜13万総支給14〜16万
店の商品も好きだし人間関係も良好で客層も良くストレスは少ないけど給与明細見る度に落ち込む。

1814 16/03/17 15:19
地方銀行正社員
月手取り16前後
住宅手当あり
ボーナス業績により変動だいたい月給+α×2回
土日祝休み
残業は部署による
家賃半額補助

ド田舎にしてはマシだけど平日がほとんど休めないのと社内行事でたまに休み潰されるのがネック

1815 16/03/17 15:31
薬剤師2年目
手取り24万 残業月10時間くらい
ボーナス年で3ヶ月分
高給取りとか言われるけどそんなことないし、今は6年も大学行って合格率下がっててこの給与だから、ハイリスクローリターンだとおもう

1816 16/03/17 15:33
ド田舎の眼科医療事務、正社員
手取り17万、年二回ボーナス
残業・休日当番医なし
木曜日午後と日曜日祝日休み

土曜日が休みじゃないから遠征しずらい、ライブの日があわないから辛い。あと眼科医療事務員は検査が付きもの、結構覚えることとやることがある

1818 16/03/17 15:41
美容師
十時間労働手取り14万
ボーナス残業手当てなし
福利厚生あり
10年勤務してるが給料ほぼ固定

1820 16/03/17 15:55
事務の正社員
総支給額約20で社保等引かれて手取り約15万
土日祝休み残業なし

1822 16/03/23 19:43
大手自動車メーカー
管理職
残業なし有給ありまくり連休あり土日休み社保ありその他あり退職金あり
月19万
ケータイ弄るだけの残業 7万
ネットビジネス10万

1823 16/03/23 19:45
1815 勝ち組
1824 16/03/23 19:47
1809
パチ店員ってもっと貰ってると思った

1825 16/03/23 19:47
1809 リーダー手当てやっすw
1827 16/04/03 23:19
1783
紹介予定派遣ですか?

1831 16/04/05 01:34
同じくエステ
手取り18前後
残業月50時間弱

1833 16/04/05 19:16
美容師アシスタント
手取り16

1836 16/04/09 21:39
金融事務
社保完備手取り21万くらい

高卒だから十分

1837 16/04/09 21:44
ドラッグストア薬販売資格持ちパート
月10万、資格手当月1000円
8-23時勤務
有給使わせてくれないし三ヶ月連勤させられたしそろそろ辞めたい

1839 16/04/09 21:59
車の部品作り、プラスチック射出成形、検査
勤務時間8:00〜17:00 残業は申告制、最大3時間
手取り16万+残業1時間につき1,100円加算
土日休み、祝日は会社カレンダーによる
派手髪で顔面ピアスでも問題なし

1840 16/05/20 00:16
大手銀行営業事務
額面23万 手取り18万
残業は〜+6万くらい
ボーナス年2回40万

1841 16/05/20 00:21
保育士 手取り12万
残業は毎日だけど手当付かない
ボーナス年2回で30万

1842 16/05/25 18:03
公務員 額面19 手取り15
ボーナス二階でトータルで4.8ヶ月分

1843 16/05/25 18:07
SE
有休年20日カレンダー通り
残金代なしで手取り15万

1844 16/05/26 04:07
イベント関係
手取り23万+ボーナス100
残業は多めだけどお金が出るので、月によってはかなり稼げる

1848 16/07/02 00:04
製造業
給料手取り21万
夏ボーナス手取り41万
少ないです、、、

1850 16/07/02 00:36
IT企業営業事務で額面28万×14ヶ月
見なし残業30時間込みだけど月末月初以外は基本定時で仕事楽だから満足

1851 16/07/02 00:39
看護師
夜勤5回で月22くらい
ボーナス年2回で150万
残業多いのにほぼつかないけどボーナス高いからやめられない

1852 16/07/04 09:37
1851
としいくつ?
30だけどそんなにもらえないからうらやま。

1855 16/07/11 11:31
事務正社員
手取り19万
ボーナス年2ヶ月分
ボーナス少なすぎて萎える

1856 16/07/18 22:01
昼ペットショップ月15
夜スナック15

1858 16/07/18 22:06
介護(正社員)
手取り月残業、夜勤手当、資格手当込みで20〜22万
ボーナス手取り14万(年2回)

ボーナスは基本給の1ヵ月分だから少ない
介護福祉士になって資格手当が2万近く増えたのは大きい

1859 16/07/18 22:07
薬剤師
手取り28万、残業月5時間
ボーナス年2回100万

残業は少ないけど、人手少ないから疲れてる

1860 16/07/18 22:12
服飾デザイナー
手取り16万 残業するかしないかは自由
ボーナス年2回手取り25万

デザイナーに憧れて就職したけど割に合わない事ばかりで大変、でも楽しい事もあるからやっていけてる

1861 16/07/19 00:20
中小事務正社員
手取り16万
ボーナス 手取り15万
給料もボーナスも少なすぎて萎えつつ仕事楽だしほぼ残業ないから割り切ってるけど、全然お金足りないからそろそろ夜掛け持ちしようか迷ってる

1864 16/07/22 02:33
1851
ボーナス手取りで150なの?

1865 16/07/22 02:36
看護師
夜勤4〜5回で手取り30くらい
ボーナス2回で手取り100くらい

1867 16/08/18 22:17
葬儀屋
新卒で手取り17
歩合制
ボーナスなし残業代なし
月5休み
担当した施行数と単価によって歩合が決まるから稼げる人はかなり稼げるけど歩合がつかない研修期間は地獄

1868 16/08/18 22:23
IT土方
手取り18万
サビ残月平均200時間
ファーーーーwwww

1869 16/08/18 22:26
一般事務正社員
手取り15万
とりあえず給料少ない

1871 16/08/18 22:30
幼稚園教諭1年目手取り19.8万ボーナス年4.8ヶ月
上の先生も優しくて先生同士仲良くて雰囲気よくてホワイトな幼稚園で最高

1872 16/08/18 22:36
1870
看護師やっててライブ行けるの?

1873 16/08/18 22:40
携帯ショップ
社保完備月10日〜11日休み
手取り22万 ボーナス30万×2
残業10〜15時間

1874 16/08/18 22:42
1872
休みの融通利くから

1877 16/08/18 22:46
大卒石油メーカー 2年目
土日祝休み 年間120日休日
額面23万 残業20時間
ボーナス年2回 60万×23万
住宅手当合わせると月30万くらい支給されてるし卒業と同時に麺やめてよかった。

1878 16/08/18 22:47
1877
すごいじゃーん!

1879 16/08/18 22:48
1877
良かったね

1881 16/08/18 22:49
飲食店アルバイトで16万
1882 16/08/18 22:51
1875
さすが大手!コーディングもバリバリやるの?

1883 16/08/18 23:00
アパレル販売
正規 手取17 茄子は1ヶ月分×2回
本命がライブ土日祝日ばかりで行けないし彼氏ともなかなか会えないけど好きな仕事で楽しい

1886 16/08/18 23:16
アパレル企画正規手取り22万ボーナスは10万×2
安いけど残業なしで有給取りやすいから満足している

1887 16/08/18 23:16
1883
何が、本命だブス

1888 16/08/18 23:17
1883
それ彼氏じゃないよただの安定した性生活の相手

1889 16/08/18 23:17
1885
アルバイトでそんなに貰えるってすごい

1890 16/08/19 00:15
1882
1年目はバリバリやったよ!JavaとCやった。でも今年からは小さいプロジェクトのPMやってるからコーディングはしなくなった

1894 16/08/19 09:25
美容師アシスタント3年目社保年金住民税引かれて手取り13万ボーナス無しに等しい
月8休みだけどアシスタント少なすぎて最近希望休も通りにくくなってるし何より交通費が出ないのが意味わからない

1895 16/08/19 14:31
1894
辞めた方がいい

1896 16/08/21 15:35
1894
交通費でないのはヒドイ美容院乱立し過ぎてて価格破壊すごいから大変だよねもっといいな店舗あると思うよ

1897 16/08/21 15:37
高卒新社会人 印刷業手取り15初ボーナス5
1898 16/08/21 15:56
地方の銀行一般職の新卒社会人
手取り月14でボーナスが2。来年から住民税も引かれると思うと手取りが恐ろしい。新卒ってみんなこんなものなのかな?

1899 16/08/21 16:02
二年目一般事務手取り19万ボーナス15万×2
1900 16/08/21 16:16
地方団体職員2年目
手取り17〜20万、ボーナス38万×2

1901 16/08/21 16:17
アパレル
手取り18-20万、ボーナス5万×2

1903 16/09/12 20:25
地方ド田舎中小企業3年目事務員手取り20〜24万ボーナス15×2
1904 16/09/12 20:27
1849
その業界に契約社員っていう雇用形態あったんだ

1905 16/09/12 20:33
IT関係事務 新卒2年目
手取り18万 残業なし
ボーナス 60万+40万

1907 16/09/12 21:03
1904
外資契約社員多いよ
日本は成績イマイチだからって正社員クビにできないから

外資系製薬企業だけど本当、管理部と事務と研究者以外正社員全然いない

1908 16/09/12 21:43
ケアマネ(正社員)、日勤のみ
手取り16万、年間公休数120日

1909 16/09/12 23:17
事務(中小ブラック)
手取り19万、275時間、休4〜5日
有休 ボーナス 残業手当 交通費 無し

1913 16/09/12 23:58
アパレル
手取21〜23万くらい
ボーナス25〜30万くらい

1915 16/09/13 08:25
商社事務
福利厚生あり
手取り19万 残業20〜30時間
週休二日制 交通費あり
ボーナス30万

1916 16/09/13 09:00
地方ホテル業務
休日月8日
手取り12万足らず
ボーナス無し

1917 16/09/18 19:13
昼職で手取り10〜15だと携帯代、保険料、年金、国保とか支払ったら残るの5〜7くらいみんな?
1918 16/09/18 19:19
1917
正社員ならそれらが引かれての手取りじゃない?

1919 16/09/19 14:17
1917
保険料とかは引かれてると思う

1920 16/09/19 14:21
地方銀行
手取り16、ボーナス2.5カ月分
17:30には退社してる
恵まれてる方かもしれないけど病む人すごく多い

1921 16/09/19 14:24
建設業事務
手取り16万、決算賞与が2ヶ月分
決算期以外の残業はほぼなし
この業界はなくならないけど低迷してる
オリンピックの恩恵を受けるのは建築のみ土木は関係ない

1922 16/09/19 14:28
金券ショップ
手取り13、ボーナス1ヶ月分、昇給あり、交通費支給
残業100パーセントなし、月8休み
給料少ないけど時報と同時に店閉めるから残業ないのはありがたい

1923 16/09/19 14:30
証券会社
手取り22、残業10h、ボーナス6ヶ月、土日休み

1925 16/09/29 23:01
1917
それならアルバイトの方が8万超えなきゃ税金やらいろんな支払いしなくて済むから得だよ

1926 16/10/11 11:39
セラピスト
手取り13 ボーナスなし
拘束12時間
くそすぎる

1927 16/10/18 22:15
新卒造園土木事務
手取り19万 残業無し 月休6日
ボーナスは初回10万だったけど冬いくら貰えるのか不安 あと休み少なすぎ

1931 16/10/18 22:23
CADオペレーター
手取り17万、残業あり、ボーナスあり、土曜祝日出勤あり
カスすぎる辞めたい

1934 16/10/18 22:28
地方事務5年目
手取り16ボーナス1ヶ月×2回
9時5時残業は月に10時間以内
土日祝日完全休み
今年のGWは2日休めば10連休を実施するようなGW盆年末年始はしっかり休ませてくれる
その代わり人手が足りてないから有給が取りづらい

1937 16/10/18 22:36
1935
前の会社20以下だったけど住宅補助が充実していて家賃自腹5千円だったから普通に生活できたよ

1938 ◆1934判定:○ 16/10/18 23:08
1935
制服支給なのと物価安いから余裕

1939 16/10/18 23:14
外資事務
手取り21ちょっとボーナス2ヶ月
残業代退職金なしだけど自由に休める

1940 16/10/18 23:15
1937
家賃5千円?!?やば

1942 16/10/18 23:36
地方
アパレル 手取り12.5
年二回ゴミみたいなボーナスある
残業は繁忙期くらい

イベコン
実働4時間で1.1万

1943 16/10/19 18:53
1935
都内住み(23区内)で手取り20以下だけど生活できてるよ。家賃や光熱費引くと10万残るか残らないくらいだけど

1945 16/10/19 18:59
一般事務
契約社員手取り15福利厚生込み
賞与年2回計38万
9時17時半完全土日祝休み
夏季休暇年末年始限定有
条件いいし有給も使えるけど仕事が暇すぎて逆にツラい

1947 16/10/19 19:00
TV業界技術関係
手取り26、残業代青天井だから働けば働いただけ儲かるけど残業時間100越す時あり、労働基準法なにそれな世界、一応ボーナス年1回ありしぬ

1948 16/10/19 19:01
1945
派遣でそれって高待遇すぎない?バイトも出来るしもっと稼げそう

1950 16/10/19 19:03
ヘアメイク正社員16万
保険やら年金とか引かれないから自分で払ってるから手取りもっと低い

1952 16/10/20 10:31
スーパーバイト12万
風8時間待機3〜7万
将来の為に昼は休みやすいとこで働いてる

1953 16/10/22 15:44
プログラマー手取り32万(残業平均10時間)
派遣社員なのでボーナス無し

1957 16/11/11 12:27
印刷業
社会人1年目手取り15〜17万
ボーナス年2回
ほぼ土日祝休み残業手当あり
条件や環境悪くないけどやりがいは感じない

1960 16/11/11 12:35
1947
最後のしぬでわろたw

1961 16/11/11 12:56
携帯ショップ店員正社員
手取り22〜30万
9:30〜19:00(毎日残業が平均1.5はある)
ボーナス年2回、有給あり、残業手当もある。それとは別でインセンティブとか臨時収入もあってそこそこ入る。完全週休2日のシフト制。
土日祝のライブなら有給使うけど平日のライブならだいたい希望休で調節が効く。

1962 16/11/11 14:25
1961
年とってもやるの?

1963 16/11/11 14:34
1962
糖質黙ってろ

1965 16/11/11 14:40
書店員正社員手取り17万
12〜21時までで残業は毎日1時間
フルタイムだと10時から22時
昼職で一番底辺

1966 16/11/11 17:11
1963
普通に仕事してるよ収入少なくても次に繋げられる仕事ならウェルカムでも収入よくても10年先見えない仕事なんていやだ

1969 16/11/11 18:33
ホテル正社員
手取り17万
+インセンティブ3から4万

1970 16/11/11 18:35
1968
私もー

1971 16/11/11 18:45
1970
時間なくなったらライブ行きづらいしねー

1972 16/11/11 18:54
メーカー勤務一般事務正社手取り18
残業20-30時間程度あり。週休2日制
ボーナス年2回1.7倍
キャリアアップしたくないけどしなきゃいけない歳になってきて焦ってる

1973 16/11/12 04:32
1968
ライブは年とっても沢山行ける若いうちに苦労するべき仕事に辿り着けなかったら体売ることになるんだろうねbbaになっても

1974 16/11/12 04:36
看護師
手取り20万 残業月約30時間
ボーナス2回合計約150万

1975 16/11/12 04:45
介護職夜勤専パート
17時間勤務仮眠なし
手取り15〜17万

1976 16/11/12 04:46
間違えた12万〜15万
1979 16/11/12 04:48
1977
普通は給料の2.3ヶ月分だから手取り20でボーナス150はありえない

1980 16/11/12 04:49
1975
夜勤でそれは安いね…

1981 16/11/12 04:49
地方アナ
総支給26手取り21
夜勤あり

1982 16/11/12 04:51
ギャ男だけど
設計 月残業30〜50
手取り20〜21万 賞与年二回計50万
少なくて結婚出来るか不安で仕方ない20代前半

1983 16/11/12 04:53
看護師
手取り30万
残業5〜10時間
ボーナス年2回2倍

1984 16/11/12 04:53
グランドスタッフ
手取り18〜20万前後

1985 16/11/12 05:06
1980
しかも都でだよブラック過ぎてそろそろやめたいけど、利用者様に情湧いたりで辞めづらい・・・

1988 16/11/12 05:25
1986
お疲れ様ライブとか行けてるのか心配になる

1989 ◆1974判定:○ 16/11/12 06:27
基本給25で3.5×2回だからボーナスこれくらいもらってます
1990 16/11/12 07:08
生保内勤
手取り15万
残業月5~10
ボーナス年2回

1991 16/11/12 07:12
地方高卒介護2年目
残業一切なし
総支給18万
手取り15万

1992 16/11/12 07:14
都内メーカー事務職
手取り16万
残業8時間くらい
ボーナス年2回だけど、転職して入ったからまだ0.5しか貰えてない

1996 16/11/12 13:57
地方ど田舎農村部町民
管理栄養士2年目
手取り14万弱
賞与年2回約50万
年末年始一切休みなし

1997 16/11/12 14:17
事務派遣
残業ゼロ
手取り18位当然交通費賞与なし
また正社員で働きたい

1998 16/11/12 17:57
1997
時代遅れのバカ発見今はどこでも正社員になれる
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【昼職】職業と給料晒すスレ【限定】