-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

いつからVサロじゃなくたぬきが主流になったの?

134/134頁 (2000件)
1: 2011/11/22 04:56 1
2年ほどギャ上がってたんだが最近また某盤にハマり2のVサロを覗いてみたら過疎りまくりでびびった。
更にたぬきがギャの主流の掲示板になってることにびっくりしたんだが、いつからそうなったの?

1986: 2013/01/11 14:23
アリエネってヘッドホンで聞くとわかるけど全部の音が中心で鳴ってて全然音を左右にパンさせてなくて笑った記憶がある

1987: 2013/01/11 14:23
雫…

1988: 2013/01/11 14:30
CROWもキーパ!

1989: 2013/01/11 14:30
今みたいにキラキラいなかったよね

1990: 2013/01/11 15:02
バロックが出てきてオサレ系が生まれたのがターニングポイントだった希ガス

1991: 2013/01/11 15:05
金爆とかもう…。でも有名な麺たちにも気に入られちゃってるしなー。利用し利用されって感じかもだが

1992: 2013/01/11 15:57
PENICILLINがロマンス出した頃と河村隆一がglass出した頃にV系の物真似すると大体あんな感じにされてたよね

1993: 2013/01/11 16:07
1991
千葉さんなんて金爆のバーター的な扱いでテレビ出てるしプライド無いの?って思うよ
仲が良いのはいい事だけどさ

1994: 2013/01/11 16:36
いつのまにか立場逆転すると思って見守る

1995: 2013/01/11 16:38
んまあ頑張れよ。千葉さん

1996: 2013/01/11 20:36
晒しやリンクはh抜きとかいうルールあったよねw

1997: 2013/01/11 21:56
初期バロがあったときはまだV系もよかった
キラキラしだしてからなんか違うものになった気がする
黒服限定とか本命がやってくれるけど会場が真っ黒すぎて懐かしくて泣きそうになる
昔に戻らないかなぁ…
昔の異質な感じが好きだったのに

1998: 2013/01/11 21:59
どちらにせよ、将来性なしの世界であることだけは間違いない

1999: 2013/01/11 22:03
団長がこないだインタビューで言ってたけど元々ヴィジュアル系のメイクって目立つためだからかっこよくある必要はないんだよね今は見た目重視で世界観もなけりゃ音楽もよくないから本当かっこよくない。当時は見た目がどんなだろうとかっこよく感じた

2000: 2013/01/11 22:22
Vサロ全盛期に入り浸ってたけど、分離してからは本スレしか見なくなって
たぬきは当時完全出川だったから興味なくて見てなかったけど
最近来てみたら完全にVサロ化しててびっくりした。
このスレ見てるとリア時代思い出して身悶えする

15

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
いつからVサロじゃなくたぬきが主流になったの?