-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

90年代V系

66/101頁 (2001件)
1284: 2012/02/29 12:52
Vogus Imageとかwyseとかそのへん?

1285: 2012/02/29 12:52
ダビデ使徒〜といえばミサ様のヅラぶっ飛び事件w

1286: 2012/02/29 12:54
1283
流行りとかじゃなくてV系はおおきくいえばコテ系とソフビ系で分かれてた

1287: 2012/02/29 12:54
1284
そうそう。ルアージュの次のバンドのストレイピッグヴァンガードとかいろんなバンドが次々とカジュアル化して行った時期があるよね。

1288: 2012/02/29 12:56
ジャンヌBlueイルミナ

1289: 2012/02/29 12:57
ソフビってこの人達なんでメイクする必要があるんだろうって思ってた時期があるw

1290: 2012/02/29 12:58
マスケラDシェード

1291: 2012/02/29 12:58
1286
90年代前半にソフトヴィジュアル系のバンドなんかいた?

1292: 2012/02/29 12:59
1282
怪さんとマナさんはお友達だしね

1293: 2012/02/29 12:59
1291
GLAY、ソフィア、シャム、ラクリマ

1294: 2012/02/29 13:01
ルナシーもソフビ化してったよね

1295: 2012/02/29 13:02
脱Vとソフビは違うから

1296: 2012/02/29 13:02
GLAYはソフトヴィジュアル系なのか?

初期の頃は白塗りで魔女がどうのとかやってたんでしょ?w

1297: 2012/02/29 13:05
GLAYはDEAD ENDとか黒服系バンドよりボウイ路線を踏襲してたから比較的メイク薄めでポップな音楽やってた
初期LUNA SEAみたいなのが主流だった当時は異端児扱いされたらしい

1298: 2012/02/29 13:05
90年代中期くらいからヴィジュアル系が見下されて馬鹿にされた時期があったんでしょ?

それで次々とカジュアル化して行くバンドが増えた。

有名なところだとL'Arc-en-CielのNHKでヴィジュアル系と紹介されて帰っちゃった事件とか

1299: 2012/02/29 13:07
てつww

1300: 2012/02/29 13:08 1
L'Arc-en-Cielは本人達がどんなにヴィジュアル系じゃないと否定しても『ヴィジュアル系』だと思う。

1301: 2012/02/29 13:08
見下されたとか馬鹿にされたというよりはビジュアル系って言葉だけ一人歩きして色物扱いされるようになったからじゃないかな

1302: 2012/02/29 13:08
1295
一緒じゃない?
ディルみたいになったら別だけど

1303: 2012/02/29 13:10
ラルクてつやの場合は
ヴィジュアル系より先の音楽を継承してるから否定したと思ってた

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
年代V系