【不安が】新入社員なギャ【いっぱい】
-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
V系初代たぬきの掲示板
> 【不安が】新入社員なギャ【いっぱい】
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
最新50
<<前100
次100>>
レス数が2000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【不安が】新入社員なギャ【いっぱい】
1:
名無し
:12/03/16 09:06
4月から新しく入る人。中にはもう研修とかはじまっている人もいるだろうけど。不安すぎて泣きそうよー(∵)
1954:
名無し
:17/04/27 22:00
研修が明日で終わる!長かった〜
1955:
名無し
:17/04/27 22:18
>>1948
自分が無能すぎてミスばっかりしてしまった。上司は最初は仕方ないねって怒らないけどこれから先覚えられる自信ない
1956:
名無し
:17/04/27 22:18
>>1953
私のところにもそういう人いるよ。○○さんと違って私さんはすごい!とか○○さんの仕事も私さんがやったら?みたいな褒め方されるから明日は我が身だなと思えて怖い
1957:
◆1953判定:○
:17/04/27 22:29
>>1956
わかりすぎる…今はまだ仕事教えてもらってる最中だからいいけど使えない奴認定されたら同じように言われるんだなって思うと
1958:
名無し
:17/04/27 23:15
今日も怒られた。言われなきゃ分からない私が悪いのかな。何も考えずに行動してるわけじゃないのに
1959:
名無し
:17/04/27 23:17
怒られなさすぎて逆にこわいw
1960:
名無し
:17/04/27 23:51
やっと帰ってきた
1961:
名無し
:17/04/28 00:53
新入社員と先輩社員が二人一組になって仕事してるけど、同じ部署の同期達は電話応対は数ヶ月経って慣れてきてからで良いよって言われてるのに、私はもう電話取らされてる。先輩によって方針違うから不公平感ある
1962:
名無し
:17/04/28 00:58
>>1961
これ分かるw私も同じ様な感じだわ
1963:
名無し
:17/04/28 06:14
>>1961
先輩的には少しでも早く業務に慣れてほしいって親心かも?この時期なら新入社員が電話とってつたなくても電話の相手先も大目に見てくれること多い
1964:
名無し
:17/04/28 06:31
ゴールデンウィークないから世の中のゴールデンウィークでわいわいしてる感じが心痛む
1965:
名無し
:17/04/28 06:39
>>1961
電話対応早めにやっとけば後で楽だからかもよ!
1966:
名無し
:17/04/28 08:14
最近電話取るのためらってたけどこの流れ見て頑張ろうと思ったありがとう
1967:
名無し
:17/04/28 08:48
電話取るの緊張するよね。早いとこ慣れて流暢に対応したい
1968:
名無し
:17/04/28 09:23
場数踏めば慣れるから頑張ろうね
1969:
名無し
:17/04/28 12:44
午後慣れてない仕事やるから不安だー
1970:
名無し
:17/04/28 13:04
失敗するなら今しかないと思って行動してる
1971:
名無し
:17/04/28 13:21
今日休みなんだけど明日の仕事のこと考えたら何もする気起きない
1972:
名無し
:17/04/28 18:16
明日も仕事だ
1973:
名無し
:17/04/28 22:05
営業でテレアポしてる人いる?女性のお客さんに話し方聞き取りにくいってわざわざアドバイスされてどうすればいいのか悩んでる
1974:
名無し
:17/04/28 22:51
>>1973
自分の聴き取りにくいんだって気付けて良かったんじゃないの?何悩んでるの
1975:
名無し
:17/04/28 22:59
>>1974
忙しそうな人には早口で説明してるから、アドバイスしてくれた方は時間があったからゆっくり話したのにそれでも早いっていわれるんだ。声が高いとか早口だとか言われてもどうすればいいのか分からなくて…
聞き取りにくいって言わる人もいるけど、音声上げれば聞き取ってくれるし
1976:
名無し
:17/04/28 23:02
>>1975
相手女性なんだよね?若い人への僻みだと思えばいいんじゃない?声質なんてそんなに変えられないし暗いトーンでいったらアポ取れないよ
1977:
名無し
:17/04/28 23:05
キャバ上がりからの営業だから気持ち分かるかもww猫撫で声になっちゃってるなーと思うときはあるけど、そこまでじゃなきゃ気にしなくていいよ
1978:
名無し
:17/04/28 23:08
新入社員じゃ無い人もここにいるの?
1979:
名無し
:17/04/28 23:09
営業でテレアポしてるなら猫撫で声ぐらいがいいと思うよ。うちの会社女性アポに期待してるし
1980:
名無し
:17/04/28 23:09
>>1978
中途とかもいるでしょ
1981:
名無し
:17/04/28 23:10
歯科医院勤務だけど朝から働いてこの時間に終わって残業代もつかないっておかしいよね?いますぐ転職したいけど早すぎるかな?
1982:
名無し
:17/04/28 23:12
>>1981
今後の対応による。これから時間減るならいていいしそれが嫌なら辞めればいい
1983:
名無し
:17/04/28 23:14
>>1982
嫌ならって言うか募集要項には19時就業残業一切なしって書いてあってこれだから転職の時の理由に使えるかなと
1984:
名無し
:17/04/28 23:15
>>1983
そんな会社いくらでもあるから甘えにしか見られないよ
1985:
名無し
:17/04/28 23:16
>>1983
そんな職場ザラ
1986:
名無し
:17/04/28 23:16
>>1984
ザラでもなんでも私の感覚がおかしいの?ww
1987:
名無し
:17/04/28 23:18
>>1986
別だけどたしかにそういうとこは多いけどちゃんとしてるとこもあるしサビ残推奨な雰囲気のとこには勤めたく無いよね
1988:
◆1983判定:○
:17/04/28 23:19
>>1984
いやこれって甘えじゃないでしょ。普通に考えてブラックなだけでしょ
1989:
名無し
:17/04/28 23:19
>>1986
新卒でそれが理由で辞めて、もっといい企業に就職できるような学歴があればいいんじゃない?
1990:
名無し
:17/04/28 23:19
初めて接客しながら名前聞かれて次来たときにあなたの名前言うねって言ってくれた人がいて嬉しかった明日も頑張ろ
1991:
◆1983判定:○
:17/04/28 23:20
>>1989
国家資格だし別のとこにするつもりだけどなんかここブラック推奨な雰囲気だから消えるね
1992:
名無し
:17/04/28 23:20
>>1988
ベンチャーでも大手でも新卒ならいくらてあるよ。嫌なら辞めればいいんじゃない?
1993:
名無し
:17/04/28 23:21
開店30分より前には出勤しちゃだめだし閉店後も30分以内にかえらなくちゃだめで8時間勤務って相当良い方かな?
1994:
名無し
:17/04/28 23:22
>>1991
国家資格なら医療系かなにか?それならもっとまともなところあるよ
1995:
名無し
:17/04/28 23:22
>>1993
それで給料面もちゃんとしてたら相当にいいね羨ましいな
1996:
名無し
:17/04/28 23:23
第二新卒今の景気ならかなり需要あるよ
1997:
名無し
:17/04/28 23:23
どうでもいいけどここブラック推奨ではないよね?w大手就職だけど、聞かれてない残業なんてどこでもあると思ってた
1998:
名無し
:17/04/28 23:23
5月から正式配属やだなー
1999:
名無し
:17/04/28 23:24
>>1994
歯科系だよ。学校の友達とか先生に話しても歯医者なのにそれは変って言われたから他の歯科医院に転職するけどブラックだったのを転職の理由にできるのかを相談したかっただけなの
2000:
名無し
:17/04/28 23:25
糞スレ
2001:
名無し
:17/04/28 23:25
さよなら!
2002:
名無し
:17/04/28 23:26
1999
退職するのも保険年金失業手続きしてまた転職活動って結構めんどうだよ
2003:
2001
:Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
続きを読む
掲示板に戻る
<<前100
次100>>
最新50