-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

馬鹿だけどガチな質問スレ114

49/101頁 (2003件)
953: 2013/01/15 01:26
951
問題ないと思いますが、一人で解決できそうにないので困ってます

954: 2013/01/15 01:27
椅子とかステッパーがなければ電気屋に頼むしかないね
不動産屋に話せば来てもらえると思うよ
ステッパーはあると便利だから買った方がいい。絶対アルミ製買うのを勧める

955: 2013/01/15 01:27
948
天井高いの?どちらにせよ変えるなら絶対にLEDにした方がいいよ。
電気代安くなるし中々電球きれない。
まぁ金銭的余裕あるなら不動産やに電話して電気屋さんにきてもらうのがいい。

956: 2013/01/15 01:27
自分で変えるのが普通。質問者が頭弱いだけ

957: 2013/01/15 01:28
不動産屋も迷惑だ

958: 2013/01/15 01:29
不動産屋ってこんなの相手にしないといけないのか…

959:◇952判定:× 2013/01/15 01:30
956
957
いやいや、高級賃貸マンションなら超天井高かったり特殊な電球の場合もあるでしょ。

960: 2013/01/15 01:30
一般的にはただの球切れなら借り主、土台の故障なら貸し主の責任じゃないのかな?

961: 2013/01/15 01:33
元が故障してるにしても、まず自分で電球かえてみてから不動産屋さんに電話するのが普通だよ

962: 2013/01/15 01:34
961
はげど

963: 2013/01/15 01:35
馬鹿高い礼金払ってるんだから不動産やに相談したっていいだろw

964: 2013/01/15 01:36
室内に特殊な電球なんかあるんだー。知らなかった。切れたら交換するの大変だね

965: 2013/01/15 01:37
964
いくらでもあるよー。うちそうだし。電球いつも取り寄せ

966: 2013/01/15 01:38
954
アドバイスありがとうございます
955
普通のマンションよりは高いです。ありがとうございます
956957958
一人暮らし始めて半年経つのですが世間知らずですみません

967: 2013/01/15 01:39
パンピ

968: 2013/01/15 01:39
自分は不動産屋に電話したことある。今思うと申し訳ないことしたんだけど
一人暮らしは初めての経験多くて慌てるのは仕方ないし、不動産屋も理解はあると思う
すぐに必要な照明なら電話しても大丈夫だと思うよ
これからは自分で換えられるようにすればいいよ

969: 2013/01/15 01:39
便座が老朽化で折れたのは借り主の負担?

970: 2013/01/15 01:40 1
968
一人暮らししてなくても電球ぐらい変えれると思う

971: 2013/01/15 01:40
969
それは貸主の責任だとおもうけど、すぐ大家に相談した方がいいよ

972: 2013/01/15 01:40
969
契約による

6

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
馬鹿だけどガチな質問スレ