-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

(田舎)地方ギャあるある(かっぺ)

15/52頁 (1031件)
279: 2015/05/12 21:03
糸魚川市から新潟市へも遠征。富山や長野市の方がずっと近い

280: 2015/05/12 23:09
正社員になれたしよし定時であがってライブ三昧!と思ったら定時であがっても都会まで遠すぎてついた頃にはアンコか終わってる

281: 2015/05/14 08:39
小豆島へ行くことを海外旅行と言う@姫路市

282: 2015/05/14 10:26 2
紀伊半島東南部は大都市どころか県庁へ行くのが遠征

283: 2015/05/14 10:40 1
全国チェーン進出はいつも47都道府県で最後争い@沖縄

284: 2015/05/14 10:42 1
バスや電車をのがすと詰む

285: 2015/05/14 10:43
鉄道を汽車と呼ぶ@徳島

286: 2015/05/14 10:45 1
標準語のつもりでも訛ってると言われる@青森県

287: 2015/05/14 10:47
282
橋本市とかの当たりだともはや大阪の方が近いもんね

288: 2015/05/14 10:54
282同じ和歌山県でも橋本市〜新宮市は車で3時間はかかる
(しかも奈良県の五條市・十津川村を通る方が早い)。
和歌山県は和歌山市を含めて人口の7割が大阪府境寄り(紀の川沿い)

289: 2015/05/14 11:31
兵庫県北部民は阪神へ行くのが遠征

290: 2015/05/14 15:18
どれくらいからが遠征と呼ぶのかわからない北海道ギャ

291: 2015/05/14 15:20
山形県の海沿い→宮城県境に接する山形県庁へ行くのが遠征

292: 2015/05/14 15:21
284
まさに今その状況でワロタ

293: 2015/05/14 15:22
京都府京丹後市→大阪や神戸はもちろん京都市へ行く時点で遠征。

294: 2015/05/14 15:32
JRを汽車、近鉄を電車と呼ぶ@三重

295: 2015/05/15 08:50
埼玉・奈良・佐賀は飲食店が少ない泊まるところも少ない

296: 2015/05/15 08:54
峠越えで電波なくなる

297: 2015/05/15 10:21
民放2局@宮なんとか県

298: 2015/05/15 10:24
286
青森県。でも津軽弁が通じない@八戸市

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
(田舎)地方ギャあるある(かっぺ)