-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【くるかも】地震体感スレ【備えよう】2

93/101頁 (2000件)
1839: 2014/03/15 22:02
781:M7.74(福岡県):2014/03/14(金) 03:17:34.95 ID:BRg6eA/L0
南海の引き金かもしれないから
沿岸部の人はどこ逃げるか
もう一度頭の整理をしとくべき
津波の速さは東北の教訓を生かしたい
796:M7.74(大阪府):2014/03/14(金) 03:26:09.14 ID:ANjpHEew0
781
南海は高知だとあれより早いかも
震源からの距離が東日本より近い
10分程度とかくごしといたほうがいい
813:M7.74(東京都):2014/03/14(金) 03:35:12.07 ID:T2ABJNm10
796
村井のおじさんは沿岸部最速2分で到達する可能性が高いと。。
逃げるの無理やん。
828:M7.74(大阪府):2014/03/14(金)

1840: 2014/03/15 22:14
どのくらいの大きさの地震がきたら避難すればいいのか分からなくない?いきなり小学校とか入っても不審者だし

1841: 2014/03/15 22:22
一応、海の津波の置きうる範囲は自治体が避難警告出すみたいだけど10分で逃げられるのかっておもう

1842: 2014/03/15 23:29
私の住んでるアパートぼろいし2階建てなんだけど津波来ること考えたらどこに逃げればいいんだろう。近くにマンションがあるけどオートロックじゃ入れないし

1843: 2014/03/15 23:33
じぃちゃんばぁちゃん連れてどう避難するかを考えても、いつもいい案が思い浮かばない

1844: 2014/03/15 23:35
1833
停電とかあると閉じ込められるからエレベーターは動いてても使わない方がいいよ

1845: 2014/03/15 23:35
食いしん坊だから、トラフってなんかおいしそうだなあと思ってしまう

1846: 2014/03/15 23:35
あーなんかピラフっぷいね

1847: 2014/03/15 23:36
×ぷ
○ぽ

1848: 2014/03/15 23:49
私はトリュフっぽい

1849: 2014/03/15 23:52
わたしはとうふっぽい

1850: 2014/03/16 06:40
なんか食べ物の話でちょっとほっこりしたw

1851: 2014/03/16 16:50
14日から2日経ったけど大丈夫そうだね

1852: 2014/03/16 17:16
油断は禁物

1853: 2014/03/16 17:31
満月だから17日の午前2時警戒って言われてたけどどうなんだろう?今日夜中来なければとりあえず暫く安心していいよね

1854: 2014/03/16 17:35
夜中とか…せめて昼間に

1855: 2014/03/16 17:38

1856: 2014/03/16 18:07
えーもう来た時は覚悟決めるわ。来ないと信じて早く寝てやる

1857: 2014/03/16 18:22
地震来ませんように
もう、誰も悲しい思いなんてしませんように

1858: 2014/03/16 18:38
月が真っ赤なんだが@愛媛

10

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【くるかも】地震体感スレ【備えよう】