-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:学校
スレッド つぶやき

【大学】学校辞めたい【専門】

40/42頁 (834件)
767: 2019/11/17 08:43
766
リアはここいたらダメだぞ!奨学金とか使えるところだといいね

768: 2019/11/17 08:49
大学のなかでも頑張ってる方だと思うけど毎日楽しくなくて夜絶対お酒で失敗する

769: 2019/11/17 08:55
休学してるけど中退はしないように頑張りたい

770: 2019/11/17 12:16 1
金ないから頑張って国立の大学の編入試験合格した。途中からだし人間関係大変だろうけど今の学校より上手くいくといいな

771: 2019/11/28 22:42
770
おめでとう楽しい思い出たくさん作れるといいね

772: 2019/12/01 13:18
1週間のうち1日は丸一日休める状況なのに留年しかけても勉強少ししかしないのほんとクソだな

773: 2019/12/01 13:21
上京して夜職にとぼうか本気で迷ってる

774: 2019/12/01 13:23
私も上京しなくとも夜しようか迷うことあるけどやめた方がいいのかもね

775: 2019/12/01 13:26
上京昼って選択肢は無いの?

776: 2019/12/01 13:34
お金欲しいし夜なら家なくてもしばらくはなんとかなりそうだなとか

777: 2019/12/01 13:52 1
親が歯科医師だから国立歯学部通ってるけど6年制なのが辛すぎる
資格さえ取れば安泰だけど今の時代歯科医師って言ってもなあってなってる

778: 2019/12/01 13:56 1
専門行きながら夜してて働く方がお金稼げて楽しくなってる本当にやめたいけどあと少しなんだよなあ

779: 2019/12/01 14:15
761
先生に事情話したら夏休みに病欠の人向けの実験があって6年にバラせばバンギャと両立できたよ在学中に弁理士とっておくとオススメ期限落とさなければ自由に時間使えるから仕事しながらライブ行けるよ

780: 2019/12/01 14:55 1
778
夜よりかは専門頑張った方がいいよ。結局履歴書に書けないし年取ってできるもんでもないし

781: 2019/12/01 14:57 1
水の何が楽しいの?

782: 2019/12/01 16:02
780
あともうちょっとだからがんばるねありがとう
781
お金が貯まること

783: 2019/12/02 16:58
どうやったら評価上がるのかわからない科目があって辛い。平凡な評価とり続けとけば単位はとれるだろうけど

784: 2019/12/07 23:31
777
わたしも薬学部で6年制で学費は高いし勉強しんどいし大変だけど資格のためになんとか通ってるよお互い頑張ろ

785: 2019/12/17 13:51
留年しそうでしんどい勉強したくない

786: 2020/01/05 01:43 1
テスト近いけど勉強したくないやる気起きないしにたい

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【大学】学校辞めたい【専門】