-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:V盤/麺
スレッド つぶやき

東京ヒーローズ13

93/101頁 (2000件)
1835: 2020/01/16 23:33
仕掛人の自分達を誰にも気付かれず合法的にひとりのミュージシャンを潰す計画は着々と進んでいる。逸れと同時に「誰が知らずともお天道様が見ていなさる」も進んでいる。イラストレーターの作品が変容したように、非道のミュージシャンの音符にも鉄拳が打ち込まれる。せいぜいFLOPPYライブで音符を忘れぬよう頑張る事だな!以前にも何処を弾いているのか分からなくなった事があるな、1度だけじゃなかった筈だ。戸田小林両メンバーが拾える程度なら目立つまいがね。自らが音を奪われ他人の傷みを知るべしと天上は伝達を寄越された。

1836: 2020/01/17 20:45
ラジオがスタートしたのは2018年12月18日。家族の不遇は不幸と云った方が早い状態になり、毎日心労の絶えない俺はラジオに特別な注意を払っていなかった。後からでも聴ける造りだったので2、3度聴いた後は何となく大分遅れがちになっていたし、トークルームもざっと流し神経をそばだてて読んだりはしていなかった。「ラジオやれてよかったなあ」と云った感じだった。ただ途中からラジオ局が書いたにしては随分安っぽい文章があるなとは思った。8月7日、ラジオに関しては音沙汰なかったはちみつが遂に番組内容に関して投稿してきた。俺はそれからラジオに神経を使うようになった。

1837: 2020/01/17 21:20
一番気になったのは前に話したが、ミュージシャンがパーソナリティーなのにバックミュージック的な音が流れるだけで他は一曲たりの音楽も流されない事だった。バンド系ゲストが登場してもその人の曲のさわりすら流れない。たまにはインディーズの若手有望株の曲でも紹介してやるかと云う試みもない。曲を流そうと思えば色々な選択肢がある筈なのに…お知らせページときたらめちゃんこ諸々を始め悩み事相談(特に恋愛・妄想・嘘の相談でも可)なんて無責任な事が書いてある。昨今はラジオに嘘を書き送るのが流行りなのかね?然し此れって小林写楽とリスナーを随分馬鹿にした話じゃないのか!

1838: 2020/01/17 22:11
嘘や妄想の相談になんで小林写楽が真面目に答えて、リスナーがそれを真剣に聴かなきゃならないんだ?これ書いた奴は日頃嘘ばっかりの人間って事なのか?おまけに「小林写楽はただの食べ歩き男、歌はついでよ」だとさ!はちみつが投稿してきた時はラジオ局が取敢えずスタートさせて暫くしたら内容を煮詰めて調整して来るんだろうと考えていたがサッパリだった。ひたすら何でもいえるもん答えられるもんで年が明けてしまった。何でも一生懸命答えていたら写楽氏、丸裸になっていたんだもんだったりして…風邪をひかぬようお気をつけ下さい。

1839: 2020/01/18 22:13
獅子身中の虫と云う言葉がある。仏教に於ける釈迦の教えであるが、これを俗世に当て嵌めると内部から災いを起こす者、恩を仇で返す者、まあ裏切者と云った所かな。「ひとりでできるもん」のめちゃんこ四十路女はこれになる。長きに渡り小林写楽に対し合法的卑劣行為を続けた挙げ句未だに自分とつるんでいる男達の威光を傘に来て悪事を止めないのだ。無事出産なら己も人の親だ、逸れなのにこの先もスタッフに留まり、ラジオと云う媒体で獅子身中の虫として小林写楽を笑い者に仕立て上げ軍資金ミュージシャンやその友人の御機嫌を取り結ぶのだろうか?母たる資格無し。。

1840: 2020/01/18 23:16
この女が発した「ライブをするからその土地の美味しいものをいただく」のではなく、云々と、妄想嘘相談の類、此は最初からミュージシャン小林写楽を無き者として扱っている。「小林写楽の」と冠が付けてある番組なのに毎回平然と此を付けたままだ。非道に屯する者達は小林写楽に気付かれないで少しずつ少しずつ、集客、経済面で追い詰める手段としてあるものに着目した。アイドルプロデュースの二番煎じは使えないからな。色仕掛けでは小林写楽を釣り上げる事は難しい…そしてラジオコンテンツと云う魅力的な誘惑の罠を差し出した。小林写楽にとってはどんなに美しい女よりも輝いて見える宝石箱を…

1841: 2020/01/19 22:03
何故再びこんな事になってしまったのか?逸れは小林写楽唯一の弱点に付け込まれたからだ。小林写楽には生涯、その命果てる日迄音楽を手放したくないと思う気持ちが人一倍強い。ここいらが潮時か?後は趣味にとどめおくか…なんてのは一切無いだろう。然し逸れは少し前迄メジャーの作品等に関する拘束、介入を否定し、自分の思考中心に突き進んで来た男には険しい茨の道のようなものである。年齢も否応なしに上がって来る。風貌も声も(特に歌声は)同じ年頃の男よりも若く感じられても実年齢は変えようも無い。これから先の事を思う時「メジャーの力、価値」を認めざるを得ない時もあるだろう。

1842: 2020/01/19 22:39
今一定のラインに辿り着けないと、先々の音楽道が難しくなるのではないか、理想とはかけ離れてしまうのではないか?自問自答し不安や焦りに苛まれる日もあるだろう。ラジオ局からのコンテンツ話はまさにそんな小林写楽の焦燥心理に付け込んだ老獪な罠なのだ。音楽、演劇、放送業界に広く顔の利く実力者が今回もフィクサーだ。「ラジオのように」なんて位で御満悦の三浦社長では役者不足じゃないのか?今フィクサーの名をあげるとすれば「Catch me if you can?」氏とでも云って置こうか…鬼さんこちら、此処までおいで手の鳴る方へ。婆さんに俺を捕まえられるかな」だとよ。ああ…とっくに捕まえてるぜ。

1843: 2020/01/20 21:48
ラジオに関しての話は局から直に来たのではなく間に誰か介在していたのではないかと感じたのは、番組内容の在り方、お知らせページの小林写楽とリスナーを小馬鹿にした文章、思ってもみなかったハフリ臭に因る。FM局に限らずラジオ業界は広告収入が激減し体制立て直しに必死だから、業界を睥睨する実力者の口から何かのついでに名前があげられたらお試し位なら割とOK出るんじゃないの?お試し期間中売上不振なら切れば良いだけの話だ。王道で放送されている番組とは違った作りだからね。営業不審で打ち切りならリスナーは別として何処からもクレームは無いだろう。ラジオが何かの目的に使われているのではないかと不審に思う理由はもう1点ある。

1844: 2020/01/22 19:11
逸れはラジオ局側のコンテンツパーソナリティーに対する捉え方だ。此処から先は

1845: 2020/01/22 19:52
逸れはラジオ局側のコンテンツパーソナリティーに対する捉え方だ。此処から先は小林写楽に申し訳ない展開だが疑わしきものを明らかにするのが望ましいと考える。コンテンツ売上げに貢献してくれそうなパーソナリティーの基準は何をもとに決めているのか?を考えた時、今回の起用の仕方には疑問が残る。俺はフォロワー数の多い人程コンテンツの需要も多くなると思うのだが…逸れは余り重視されていないようだ。その点に何か不可解さを覚えるのだが。例えばメトロノームと云う狭い範囲で云えばフォロワー数に限れば写楽氏より3000余り多い人がいる、これって大きくない? 

1846: 2020/01/22 20:41
数字一辺倒から小林写楽の今後に期待してと置き換えても釈然としない。ラジオ局はコンテンツと云う媒体と、収録場所の提供だけに終わっているようだ。この1年以上放送内容に限ってはラジオ局のアドバイスがあったと感じるものは無い。コンテンツ契約が成立した後は各自で自由にお遣り下さいって事なのかね?小林写楽は「最初ラジオに余り乗り気ではなかったがそれに対して5、6回だけでもと勧められ受ける事になり1年続く事が出来た」と云うニュアンスの事を番組内で発言していたが、フィクサーと臣下の思惑通りになったんじゃない?表面は快調に見えるからな。

1847: 2020/01/22 21:44
現在の状況は続行すればする程クールな物の捉え方をする人は批判めいた事は云わず静かに離れて行く傾向にあると感じる。トークルームにて誉めて誉めて誉めちぎり甘えるファンに応えている内に王様の魅力的な美しい衣装は少しずつ脱げ落ちてしまう。裸の王様にならぬよう気を配る才覚はバックヤードからは感じられない。それが目的なのだから当然ではあるが…めちゃんこ四十路スタッフが押し込まれているのを見ても明白。フォロワー数にラジオが影響しているのは、ラジオ関連ツイートの支持率は俺が年明けにラジオの件をとりあげるずっと前から小林本体ツイートに比べると非常に低い。同一人物であるにも拘わらず。

1848: 2020/01/23 22:52
誤解のないように云っておくが俺は誉めちぎり手紙の事を咎め立てしているのではない。伝えたい内容、気持ちは人それぞれだからな。ただ個人が出したファンレターを小林写楽個人が読む場合と違い、ラジオで読み上げるのはなかなか難しい一面がある。前者の場合は極端な事を云えば何が書いてあってもそう問題はない、小林写楽がどう受け取るか?だけで済む。然しラジオはそうは行かない、リスナーの存在があるからさ!手紙の内容と小林写楽の対応次第でTwitterフォロワー数に変動が見られるようだから…素人さんのトークルームを捌くのって見た目より以外と気を使うと思う。

1849: 2020/01/23 23:31
歌謡曲ヒット情報のリクエスト葉書に添えられた短文読むのとは違うからね。出す人もセンスを磨いて欲しい。幾ら、何でもいえるもん、答えられるもんたってさ、本当はそうも行かないし、それやっちゃ駄目なんだ。先日ゲストが堪えきれずに笑いだしてしまったけど、あの台詞、大人の知性にはキビシイ、無理なんだ。あれは漫画のヒーローみたいなものだから照れ臭いんじゃない?大衆演劇の美少年役者がゲストならばバッチリイケてたと思うけどね。餅の数だけ抱いてやるってのもお屠蘇気分の御祝儀で小林写楽が客席にふるまったセクシーお餅なのであって酔いが覚めてから抱いてと云われてもライブの時みたいにはノレないんだ…下手だった〜

1850: 2020/01/24 00:07
「小林写楽のひとりでできるもん」一見可愛いタイトルだけど結構恐い。一番恐怖なのはファンから手紙が来ないとゲスト無しの場合番組が殆ど回らない仕組みになっているみたいな…もう何でもいいから兎に角お手紙下さいと云うしかない。おまけに何でもいえるもん、何でも答えられるもんって裸の王様みたいな…もう小林写楽の事何でも解ったもんって云われちゃいそう!他はライブ告知と今日は何の日位。はちみつがクオリティ低い、物真似下手だから要らん、手紙読んでるだけでいいなんて馬鹿にして来たけど…わざと影では馬鹿にされるような構成にしてあるんじゃない?写楽苛めっぽいな。

1851: 2020/01/25 00:16
現在の写楽スレッドがどうなっていようとも俺はそちらに気を遣っている暇がない。スレッドに、はちみつが何を投稿して来ようと今迄はポイントにはたいして影響しなかった。最大下がった時で10ポイント少々、エロコ女史の依頼を受けルルルに楽曲提供した時だった。けれど常に一進一退を繰り返しながらもいつのまにか元に戻り上向いて行った。昨年末、広島ライブ辺りでは9690迄行っていたが何故だか其処から急に駆け上がれなくなってしまい、ひとつき足らずでかなり落ちた。こんな事は今迄にはなかった事。ラジオのトークルームを見るとイイ事だらけなんだが…いつのまにか少しずつ打ち込まれていたボディブローが効き始めたのだろうか?

1852: 2020/01/25 22:07
「小林写楽のひとりでできるもん」と云うタイトルと「なんでもいえるもん、なんでもこたえられるもん」と云う構成は誰の発想なのか?小林写楽本人?ラジオ局?バックヤード?俺はその事にこだわる。答え次第でこのタイトルが有している真の意味を探らねばならないからだ。源がミュージシャン小林写楽であれば、今週の一曲等流しつつの音楽談義の類があってもよさそうではないか、自分の番組なんだから。ファンレター読んでるだけじゃ勿体ない。ファン以外の人が迷い込んで来た時、次も聴いてみようかと思われたいよね?開拓しなきゃ…楽曲制作の流れを中断させてまで週一FM東京に通うんだからさ。

1853: 2020/01/25 23:00
楽曲制作に関しては中断したら続きを直ぐに遣れなくなる場合もあるだろう。帰宅して作業を再開しようとしたら詞とか音符が脳内の感性からぶっ飛んでいたりして…音楽感性の聖域がFM東京と云う現実のステイタスに領域侵犯されちゃった…みたいな…それをこの1年ずっと遣って来て出演本数にも響いていたりとか?雑用増えてさ。ラジオ局の発想?方針?にしちゃ切り口にシャープさが無さ過ぎで逸れでもプロかって感じ。もっと小林写楽を売り出して欲しい。幅広い客層を考慮すると極端にマニアック、プロフェッショナル過ぎるのは避けるべきだろうけど、トークルームの便りだけが命綱ではこの先も続行を目指すなら心許ない。

1854: 2020/01/26 22:07
状況証拠的なものから考えるとやはりバックヤードだろうな。ラジオと云う媒体の特質を重視しない単なるファンとの雑談会のような作り方だからね。これが又、限られた数の手紙だから出来うる限りは全員読み上げないと落選した人が離れてしまうかも知れない。はちみつからクオリティー低いと云われたが結構気は遣うな。1年以上もミュージシャンならではの番組作りをさせず、漫画、アニメの台詞と物真似で晒し者にしておく。はちみつからけちょんけちょんに遣られている所なんか見てバックヤードは嘲笑い転げていたんじゃないの?はちみつに愛を込めながらさ…恐い愛だけど。何度忠告しても気が付かないから俺としては…どうにでもなるがイイさ!

8

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
東京ヒーローズ