-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

今年解散・活休する盤しそうな盤、V系話10

42/101頁 (2003件)
804: 2015/08/21 23:03
彩冷える-ayabie-は葵がぼっち
AYABIEはタケヒトがぼっち

805: 2015/08/22 00:06
801
ライブ男の人も多いし同性から好かれる けど敵もつくりやすくカモにもされやすい

806: 2015/08/22 00:08
805
変なスペースあいちゃったごめん

807: 2015/08/22 02:13
ぼっちだけ集めてバンド出来ないかな

808: 2015/08/22 02:16 1
ボーカルばっかりだからバンドじゃなくてゴスペラーズみたいな感じで

809: 2015/08/22 02:17
メテオ解散きまってるよ

810: 2015/08/22 02:33
たった一つのーこと約束したんだ〜これーから二度とー離さないと〜

811: 2015/08/22 02:41
808
あんなクオリティー高いものは作れないだろうなって簡単に想像できるあたり悲しい

812: 2015/08/22 03:27
――まずはバンド側が明確なテーマを示し、その中へ触れた人たちを巻き込んでゆく形こそ一番理想とするものですからね。
麗  どっちかと言うと、「そういう存在でいたい」という願いかな!?と思うんですよ。むしろ、「そうでないといけない」というところまでバンドは来ていると思うし。

813: 2015/08/22 03:28
 思うんですけど、今のヴィジュアルシーンは中身が見えすぎちゃっているせいか、ミステリアスな、それこそ、絶対的な吸引力を持った存在がとても少なくなっている。もしかしたら、それを求められていないのかも知れない。でも僕はそうではなく、やはりヴィジュアル系という存在を輝かせていくためには、「絶対的な存在」が必要だと思うんです。

――ある種、カリスマ的な存在だ。
麗 そう。それにthe GazettEが成れるかどうかは置いといたとしても、「それを目指すことが第一かな!?」と自分らでは思っていることなので

814: 2015/08/22 03:28
――今のthe GazettEに、そのカリスマ的な存在感を投影している人たちも多いんじゃないですか??
麗  その実感が、自分らにはまったくないんですよ。だからこそ、それを追い求めようという意識を掲げているわけなんで。

815: 2015/08/22 13:09
800
え?ってなったわ

816: 2015/08/22 13:16 2
点々極度のメンヘラだから急に連絡先全消し放浪したり周り振り回し過ぎるから大変だし疲れるんだろうね

817: 2015/08/22 13:22
816
バンドじゃなくてもそんなのと付き合ってられないよね普通

818: 2015/08/22 13:23
マイバク対盤で見たことあるけどボーカルの煽りが怖いってかメンヘラっぽくてキチガイだなと思ってた

819: 2015/08/22 13:24 1
黄泉仲良しなんだっけすごいな

820: 2015/08/22 13:33
それ昔話でなくて?

821: 2015/08/22 13:35 2
819
地元近いんじゃなかった?今も仲良いとは思えないけどw

822: 2015/08/22 13:36
816
こんなタイプなら集団でやるバンドなんて向いてないと思う。一人でやればいいのに

823: 2015/08/22 13:39
821
学生時代かなり仲良しだったみたいな話聞いたけど今はさすがに違うかww

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
今年解散・活休する盤しそうな盤、V系話