-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:美容/ファッション
スレッド つぶやき

【サラサラ】美髪16【ツルツル】

※ID強制
90/101頁 (2003件)
1769: 2017/07/10 16:21 ID:obI
キューテックのトリートメント二段階みたいなんだけど使うのめんどくさいかな?

1770: 2017/07/10 19:18 ID:JlQ
1759
なるほど!じゃあやめとくありがと

1771: 2017/07/10 19:24 ID:X1A
1767
いきなり癖毛になったんだけど美容師が言うには毛穴がつまってるから一回坊主にした方がいいってアドバイスされたよw

1772: 2017/07/10 20:35 ID:pdo
無理なアドバイスだなwww

1773: 2017/07/10 20:38 ID:D2E 1
パサパサで広がるしまとまりがないから綺麗なロングになれないつらい

1774: 2017/07/10 20:42 ID:yco
思春期にホルモンのバランスが変わったりすると癖が出ることがあるみたい私は中学生の頃から髪質変わった

1775: 2017/07/10 21:02 ID:GsU
髪の量が多すぎてライブ写真とかで自分の後頭部が一番デカくて恥ずかしい。縮毛かけるしかないかな

1776: 2017/07/10 21:16 ID:lAQ 1
1773
ゆず油お勧め

1777: 2017/07/10 21:20 ID:D2E
1776
早速明日探してみるね!ありがとう

1778: 2017/07/10 22:08 ID:X1A
もみあげの癖毛やばいんだけどシャンプーじゃ直らないかなぁ?

1779: 2017/07/11 01:53 ID:dDE
1778
髪を伸ばせば重みである程度収まるけどもみあげなら難しいよね。重めの使用感のシャンプーにしてブロー頑張るしかないと思う。あと女性はホルモンバランスの影響で大体7年毎ぐらいの周期で髪質変わるらしいよ

1780: 2017/07/11 12:46 ID:Les 1
ブリーチからカラートリートメントの青でアッシュにしてからカラートリートメントの黒でトーンダウンした状態からピンクベージュ系にするなら1回ブリーチした方がいいかな?ちなみに美容院行かないでセルフのみで

1781: 2017/07/11 14:08 ID:auE 1
1780
カラートリートメントなら1、2週間カラートリートメント辞めたら色抜けるだろうし別にブリーチしなくていいと思う

1782: 2017/07/11 15:16 ID:Les
1781
ありがとう!

1783: 2017/07/11 18:27 ID:eaA
癖っ毛ひどいともう縮毛矯正しかないよね

1784: 2017/07/11 18:41 ID:rW2
最近朝起きたら毛先がパサパサっていうかチリチリになってるんだけど同じ人いない?

1785: 2017/07/11 18:51 ID:anM
あんず柚子椿油どれ使っても大した変化が起きない

1786: 2017/07/16 06:48 ID:s6c 1
タングルディーザーってボブの人が使ってもあんまらり効果ないかな?髪長い人向け?

1787: 2017/07/16 07:06 ID:0jI
お風呂でトリートメント後時間置いて流すのとタオルドライ後ヘアオイルしてしっかり乾かす。生乾きで寝るとパサつくから自然乾燥は論外ロングで広がるのは髪の毛すく切り方次第

1788: 2017/07/16 07:36 ID:PWE
1786
長さというか髪の毛が絡まる人向けかな

5

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【サラサラ】美髪 【ツルツル】