-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】110

259件ヒット!
5 16/05/11 18:01 ID:FFw
いちおつ
18 16/09/18 16:04 ID:r8.
5月からあったんだねw
23 16/09/18 20:30 ID:16Y
5年付き合ってる彼氏と結婚したいんだけど、彼の実家の親御さんがそういうのにすごく厳しくてなかなか挨拶にもいけない…恥ずかしながらリスカあともひどくて、手帳も1級でパニックも持ってて隠して結婚してもバレると思う。どうしたらいいかな…
33 17/10/27 17:17 ID:F7U
前スレ(2ch2スレ)
54 17/10/28 12:19 ID:vQY
51
飛び飛びで飲んだり飲まなかったりがいつしか手をつけなくなって結果断薬みたいになってた
53
薬飲んでても意味ないって思ってたけどいざ飲まなくなるとメンタルの調子とか仕事のモチベーションとか人と話す時のテンションとか全然違うみたいで周りからも指摘されたよ

55 17/10/28 12:30 ID:Y3I
54
まじか…ちなみに何飲んでます?

57 17/10/28 12:41 ID:Y3I
56
結構種類飲んでるんだね。もちろん自分と薬の相性もあるだろうけど単剤しか飲んだことないから実感としてパンチがないのかな

58 17/10/28 12:53 ID:mwg
56
なんでワイパとレキソタン出てるの?

60 17/10/28 14:42 ID:VBo
59
私もいい年してから自傷行為するようになったけど実際にやって後から傷跡を見ていたら馬鹿馬鹿しくなって自傷行為しなくなったよ。カッターの刃先で浅く切るくらいのすぐ治る程度のものなら思いきってやってしまったほうが気持ち吹っ切れるかも

62 17/10/28 15:07 ID:vQY
58
レキソタンはイライラしたり筋肉が強張ってる時に使う用で、ワイパックスは気分が落ち込んだり何もやる気が出ない時に使う用でどっちも頓服として使い分けてる

86 17/10/30 00:25 ID:nSI
85
医者の采配通りに飲んでればならない

87 17/10/30 00:27 ID:nMQ
85
寝れなかったものがその薬で寝れるようになったり、落ち着かなかった精神がその薬で落ち着くようになったりするわけだから多少なりとも依存するよ

100 17/10/30 06:53 ID:Y3I
みんな良い病院どうやって見つけましたか?ゆうメンタル気になってたけど口コミとか調べたら医師の質が極端というか当たり外れが激しくて良くなさそうだし、近場で検索しても口コミ星1とか1.5とかばっかりで対応が酷いとか書かれてるしどこに行ったらいいかわからなくて悩んでる
137 17/11/01 21:00 ID:Tg2
134
私もクエチアピン毎食後に25mg1錠づつと寝るまえに100mgとニトラゼパム飲んでるけどどうなのか気になってた

150 17/11/02 11:07 ID:vhQ
145
直接自分で手続きするなら区役所に電話して精神保健の自立支援医療の申請をしたいんですけどって聞いたら担当の課に繋いでくれて担当の人が教えてくれると思うよ。自治体によって違うのかもだけど私は自立支援の手続きは病院がしてくれた

153 17/11/02 13:16 ID:/eo
151
ID変わっちゃってるからもう一度、主治医に伝えてみます。ありがとう!

155 17/11/02 16:37 ID:4ns
152
(2ch2スレ)
ここがいいかも

158 17/11/02 19:21 ID:/eo
157
カウンセリングして?

166 17/11/02 21:52 ID:CWc
163
15から

169 17/11/02 22:23 ID:0tc
165
ご回答ありがとうございます
166
15歳から服薬なさってましたか?

240 17/11/08 04:50 ID:i3M
235
ほんとそれ

248 17/11/08 10:48 ID:0O2
心療内科行って話聞いてもらっても顔のコンプレックス消えなくて整形したら明るくなれるんならやろうかと思ってる大丈夫だって励まされるの疲れた
alluxeweb.

254 17/11/08 21:58 ID:i3M
253
そこで働いてる利用者やスタ次第かな

260 17/11/08 23:49 ID:i3M
259
メンクリ行ってるよ総合病院の中の精神科新規予約受け付けてないし閉鎖的だからやめた

262 17/11/09 00:23 ID:wGE
259
元々大きい病院に行ってて、クリニックでセカンドオピニオン受けようとしたら断られたことあるから、私はクリニックをおすすめする

286 17/11/10 08:40 ID:Ks6
285
同じく

306 17/11/10 16:48 ID:eDQ
305
区や市の自立支援制度利用したら?
自己負担額が1割になるよ

322 17/11/10 23:28 ID:nSI
275
276
277
レスありがとうございますおねしょホント愕然としますよね私ももう一度医者に言ってみようと思いますありがとう

337 17/11/11 02:20 ID:Q5s
335
あなた最近状態悪いみたいだからしばらくここ離れた方が良いんじゃない?ここいたら更に悪くなりそうで心配

352 17/11/11 13:43 ID:SJg
350
ありがとう。打ち明ける機会ができたら言う
351
ありがとう。離れるにしても既に私が迷惑かけてる

354 17/11/11 20:43 ID:/eo
345
改行は直そうね

358 17/11/12 09:51 ID:4nM
353
年金なんて受給出来るんですか?

361 17/11/12 13:09 ID:Q5s
359
2種類以上処方してもらいたいって事かな?結構前から処方してもらえるの2種類までになったんじゃなかったっけ

362 17/11/12 13:19 ID:/eo
358
障害年金でググってみて

364 17/11/12 13:52 ID:lro
359
薬事法?で眠剤は二種類までしか出せないって言われたよ

370 17/11/12 22:26 ID:hGY
367
なるよ。元気な頃は所謂ギャルだったけど20歳でこうなってから見た目に構えなくなって5年間経った今は浦島太郎。髪は黒髪の短めで服装は通販でシンプルなの買って最低限の清潔感だけは保ってるけど身内から昔は服好きだったよね、どうしたのとか色々言われるとつらい。気づいたら5歳も歳取ってるから何着たらいいかわからなくてファッションビルにも怖くて行けない。記憶が20歳のまま止まってて見た目がババアだから。病気になった時点で時が止まってる

382 17/11/13 15:05 ID:/eo
375
鬱状態になると気力体力低下して心もズーンと重くなった状態が続いて何もかもやめてしまいたくなる死にたくなるから恋人のこと気にかけてりましてやデートしたりなんて出来なくなる

387 17/11/13 15:53 ID:NbI
リスパダール等の統合失調症系の薬って太りませんか?私は飲み出すと一気に10`とか太り出して辞めると一気に5`とか痩せます
395 17/11/13 16:59 ID:a5o
359
他院で違う種類の眠剤を処方してもらってもレセで引っかかるから結局薬事法の二種類しか貰えなくなるよ

399 17/11/13 19:28 ID:A/o
375
とにかく迷惑ばっかかけるしそれがダメって分かってても治らないから余計自分責めるこんな奴といても相手は幸せになれない楽しくないだろう私は消えた方がいいんだよってなる

417 17/11/14 01:51 ID:/eo
415
それはLINEから友達そのものを削除するってこと?それとも発言を消したり一時的に削除して友達欄にはその人残ってるってやつ?

427 17/11/14 01:57 ID:/eo
425
人間関係リセット症候群ってあるよね

447 17/11/14 02:19 ID:4OI
439
20sって大きいですね!やっぱ運動食事制限大事だよね...太りやすい薬は私もなくしてもらってる副作用はどんな感じでしたか?
445
太ると本当に焦るよね、サノレックス不眠...他に副作用はありましたか?でも効果あったならよいね、人それぞれなんだろうな

453 17/11/14 02:28 ID:4OI
449
怖すぎ、そんなに副作用出たんだ食事制限と運動で痩せれてよかったね
450
不眠...きつそう、一応挑戦してみます

454 17/11/14 02:31 ID:/eo
453
私は食欲無くなったけど449さんみたいな激しい副作用出たら辞めたほうがいいよ!

455 17/11/14 02:32 ID:w1I
452
薬で太るとなかなか痩せないもんだね、まだあと半分頑張らないと!
453
ありがとう。サノレックスって怖い薬だから安易に手を出して欲しくないから出来ればまず食事制限か20分でいいから運動してみて欲しい

456 17/11/14 02:38 ID:4OI
455
ありがとう!運動する気力が無くて薬飲んでみようと思ったんだけど...飲んでみてダメだったら20分ウォーキングとかしてみようかなと思います。ありがとうございます

457 17/11/14 02:48 ID:Y3I
456
別だけどお家の中で踏み台昇降するのオススメだよ。30分でもめっちゃ汗かく

458 17/11/14 02:53 ID:4OI
457
やってみます!ありがとうございます

499 17/11/14 17:57 ID:wGE
495
497
やっぱそれくらいしか時間潰せないよね。今日は2時間半待ったわ

505 17/11/14 21:53 ID:6gc
504
はい。鬱とパニックと不眠症

506 17/11/14 21:55 ID:i3M
500
そんなに聞かれないと思うから大丈夫だと思う

507 17/11/14 21:55 ID:RjA
504
パニックもちです

508 17/11/14 21:55 ID:Kj.
504
パニックと鬱だったよ

509 17/11/14 22:08 ID:nSI
506
ありがとうちょっと気が楽になったそうだねあまり重く考えず明日行けるようになったらいいな

510 17/11/14 22:11 ID:i3M
509
昨日どうした?体調悪かった?連絡してね。くらいしか言われないと思うから無理しないでね

511 17/11/14 22:14 ID:nSI
510
今めっちゃ鬱だから救われる何度もありがとう

515 17/11/15 01:01 ID:V1.
504
パニックと鬱です

517 17/11/15 03:48 ID:Y3I
516
文章にしようとするんじゃなくて箇条書きにしたら?

521 17/11/15 05:41 ID:.Cc
519
他の医者にも通うのは?

523 17/11/15 05:56 ID:utU
521
田舎だからかどこも紹介状必須だったり、紹介状いらないとこは2ヶ月は待つみたいなんだ

528 17/11/15 06:36 ID:.Cc
525
たくさん種類あって、合う合わないを探す感じ

529 17/11/15 07:17 ID:fkM
528
なるほど、ありがとう。色々試すしかないのか…

530 17/11/15 07:35 ID:Y2A
525
私も自律神経症状酷い。心療内科でリーゼと当帰芍薬散貰って飲んでる。それでも酷い時は酷い

535 17/11/15 09:50 ID:wbM
517
ありがとう。箇条書きにしてみる

539 17/11/15 11:56 ID:Zxg
536
独断はやめた方が良いよ病院に電話して聞いてみるといいかも私は合わなかったらすぐやめて良いって言われて1錠飲んで合わなかったから次の日病院行って違うの試す、を繰り返して合うの探ったよ

540 17/11/15 12:05 ID:i3M
536
副作用強いって相談したら半分にして飲んで下さいって言われたけど主治医に相談してからの方がいいね

541 17/11/15 12:07 ID:i3M
531
合わないなら無理に行かなくていいよ利用者が苦痛に感じる作業所はあまりいい所じゃないし

544 17/11/15 13:28 ID:.Cc
542
すきなもの止めてまで生きたいと思わないから飲んでる

546 17/11/15 13:40 ID:Y2A
542
毎朝カフェオレ飲んでるし今日は今2杯目飲んでる

553 ◆542判定:○ 17/11/15 18:22 ID:yOY
544
546
私も結局飲んでるんだけど言われて見ればコーヒー飲んでその時は至福だけどあとあと気分落ちてるなって感じなんだけど2人は変わりない?

554 17/11/15 18:53 ID:Zxg
552
私もなんの病気かとかどれが症状かとかは教えてもらってないよ大事なのは病名よりも今の状態より良くなることだから前より良くなってたりその先生との相性が良いならそれでいいんじゃないかな?

555 17/11/15 19:39 ID:wGE
552
554さんの言う通り、先生との相性は大事だよ。あせらず少しずつ良くなっていけばそのうち教えてくれるんじゃないかな

557 17/11/15 21:12 ID:xtc
554
555
そうだよねありがとう。短時間の週3日だけど仕事いける様になったから、気にしないで頑張る。ありがとう

560 17/11/15 23:07 ID:Y3I
559
それだけ上がってるってことは面接うまく行ったの?

562 17/11/15 23:18 ID:Zxg
560
外出て知らない人と話したってだけで1つ踏み出せた気がして上がってるだけで決して手ごたえがあったわけでもないんだwレベル低くてごめん

565 17/11/15 23:44 ID:6gc
564
飲んでるけど良く分からない

566 17/11/15 23:45 ID:Y3I
562
そうなんだ、私一回面接行くとすぐ気持ちがダウンしちゃうからさ。やっぱ根掘り葉掘り聞かれるよね?うまくごまかせた?

567 17/11/16 00:42 ID:Zxg
566
私去年面接いっぱい受けて受かるのに全部辞退してしまったから同じこと繰り返さないようにしたい。多分面接だとハイになってて上手いこと言えるタイプな方だと思うwダウンする方だと面接行くのもしんどくなるよね空白期間は派遣してたとか家のお手伝いしてたとか言ってるよ

569 17/11/16 06:27 ID:yOY
564
飲んで一年経つけど眠気すごい

570 17/11/16 07:51 ID:Y2A
549
薬飲んだのか分からなくなる時はある。物忘れ激しくなった

574 17/11/16 08:44 ID:Q5s
573
飲まなくてもよくなるかもな病状なら本当に望みあるからあきらめないで

575 17/11/16 09:50 ID:Zxg
571
なんの薬飲んでますか?

576 17/11/16 11:03 ID:g8Y
573
パキシル4錠飲んでたけど3錠から2錠に、減らせてるよ、あなたのペースで飲めば大丈夫だよ

580 17/11/16 15:46 ID:/eo
579
私?パニック初期なのかな、診断はされていないけど

582 17/11/16 17:23 ID:/eo
581
精神不安定だと聞こえるものに過敏になるよね私もダメだ今県立の大きな病院行ってるけど知的とかの障害の方も受診されてて差別はしたくないけどブツブツ独り言言ってたり寄生あげてたりするから気分下がる

584 17/11/16 17:56 ID:6gc
582
凄く気になる。とうしつではないと思うんだけど、音や声に過敏になっちゃうよね

586 17/11/16 18:08 ID:/eo
583
気分が穏やかなら気になってないと思う、会社でそんなオッサンいたら私も発狂しちゃうよ
584
自分でとうしつかもって疑っちゃう事ってあるよね精神不安定だと疑心暗鬼にもなるし音や見るものでさえ気になることがある

587 17/11/16 18:11 ID:Zxg
586
カラオケ行っててもみんな普通なのに自分だけ音が大きく感じてぐわんぐわんしたりするのもそのせいだったのかな通院してるけど病名わからないしいまいち自力で出来ることとか気をつけるべきこととかわからなくて薬だけで本当に大丈夫なのか不安になってくる

588 17/11/16 18:19 ID:/eo
587
聴覚過敏はストレスが殆んどだからね、通院してて病名判明してないの?薬の他にできる事って言うとやっぱストレス溜めない事が大事だからカウンセリングとかしてみては

589 17/11/16 18:24 ID:Zxg
588
月2で通ってるけど先生に病名もいつ薬辞めれるかも曖昧な感じにされてるきっと前より状態は良くなってるはずなんだけど次また病名聞いてみることにするカウンセリングも視野に入れるねありがとう

590 17/11/16 18:32 ID:/eo
589
私も月2で通ってるよまだ通いだして月日が浅いのかな?だから先生も判断するのは早いと思ってるのかも精神疾患は初めからこれって薬はわからなくて手探りで少しづつ合うものを見つけるものだから、と自分に言い聞かせてる、カウンセリング私も視野に入れてるよ

591 17/11/16 18:32 ID:/eo
585
治らないけど良くなるというか抑えられるよ

593 17/11/16 19:16 ID:Zxg
590
病院変えてから半年ちょっとくらいだからまだ判断しにくいのかな薬はなんだかんだで色々試してもオランザピンに戻るからそのあたりの病気なんだろうとは思うけどモヤモヤしてるカウンセリング高いし躊躇するけどお互いがんばろう

594 17/11/16 19:22 ID:/eo
593
半年じゃまだ分からないねモヤモヤする気持ちわかるよ、カウンセリング高いから私も躊躇してる一回受けたけど引っ越して辞めちゃった、一度試してみるといいかも頑張ろう

595 17/11/16 23:51 ID:Zxg
594
やっぱりまだわからないんだ焦らずしっかり薬飲んで経過様子見てみる。カウンセリング前の病院で受けてたけどよく意味がわからなかったし医者もお金取るだけ取るって感じで辞めた今はちょっと調子良いからまた悪くなったら先生と相談してみるねありがとう!

599 17/11/17 01:09 ID:/eo
597
私もボーッとするのに軽くソワソワがある

607 17/11/17 09:19 ID:4nM
604さんありがとうございます
605さん今は抜くルネスタ1錠とロヒプノール2錠飲んでます

629 17/11/18 07:33 ID:1gE
628
ベルソムラ15mg飲んでいるけど吐き気は出たことない。一度だけ20mgを処方されたときは吐き気ではないけれどなんとなく気持ち悪い感じになったよ

636 17/11/18 10:17 ID:eeQ
635
友達もいないの?なんで生きてるの?頭ついてるなら考えろよ

637 17/11/18 10:35 ID:Q5s
635
相談するなら医者

639 17/11/18 11:20 ID:sGs
635
一人でODしたり見えないところ切って大暴れしてして落ち着く。医者とか友達に相談したところで怒られるか馬鹿にされるだけだよ

643 17/11/18 12:36 ID:kg6
今まで薬5種類だったのが1種類に減った。症状が軽くなってきてるみたいで嬉しい
648 17/11/18 18:53 ID:wGE
628
私はベルソムラ15mgのんでる。起きてから眠気があったくらいで気持ち悪さや悪夢もなかったよ

652 17/11/18 23:29 ID:Zxg
650
私も朝昼ヨーグルトにしたのに夜おにぎり5つも食べてしまった

657 17/11/19 14:28 ID:/eo
652
痩せたいからまた断食頑張る
653
そうなのなぜ夜なんだろうね

660 17/11/19 16:45 ID:Zxg
657
朝は食べた方が良いって言うよね何キロ増えたの?私半年の間で6キロ増えてた

668 17/11/19 18:47 ID:/eo
665
ウォーキングしてたんだ偉いね私は最近ウォーキング始めたよ、でも30分くらいw食欲わくのと代謝落ちるからだね。私もスルメ食べるよ

704 17/11/20 23:49 ID:aFs
私はじわじわ太って、58キロだったのが今は100キロ死にたい
726 17/11/21 23:04 ID:/eo
725
違いはなんだろうね?過食がひどいからデパゲン飲んでるんだけど私はあまり効いてる感じはしないかな

727 17/11/21 23:05 ID:/eo
725
あと気分の波を安定させるために

736 17/11/21 23:42 ID:OM2
735
そんなんだ、定期はどのくらいの間隔?結果はどう?薬と検査代で大変だね

760 17/11/22 12:12 ID:4nM
薬で通院始めて8年で35キロ太った私が通りますよw笑えない
768 17/11/22 15:57 ID:2rk
752
反応ありがとう乳がんだったらとか悪い方に考えまくってた

779 17/11/22 21:46 ID:vhQ
775
病院を初めて受診するっていうのも自分にとっては大きな変化だから気持ちがたかぶってしんどいよね。最初は薬を飲むのも抵抗あるし薬が合わない場合はなおさら不安が募る。直感でもいいから話しやすい先生だった?話しやすい先生なら今後通院や服薬に対する不安が徐々に落ち着いてくると思うよ

789 17/11/23 09:39 ID:Zxg
759
ふつうに食べてるの+グラノーラとヨーグルト?置き換えしたのかな?痩せたい

797 17/11/23 14:03 ID:.Cc
795
私は動かないのに、いつも通りのご飯食べちゃったから太ったよ

826 17/11/24 08:53 ID:w/A
825
サインバルタ朝に一錠飲んでる

835 17/11/24 10:26 ID:GRU
825
サインバルタ二年以上飲んでますが私は特に問題ないです

837 17/11/24 11:05 ID:N26
835
ありがとうございます。過剰に副作用を感じちゃっただけですかね。

853 17/11/24 15:30 ID:YYQ
850
肺気胸な

856 17/11/24 15:57 ID:i3M
855
医者がそんな事言っちゃ駄目だよね

858 17/11/24 22:04 ID:/eo
855
お医者様変えたらどうかな

879 17/11/25 14:50 ID:Y2A
863
かけ直したら通話中だったから忘れられてたっぽいw

865
時間空けてもう一度かけた時に説明したら謝るわけでもなく普通に接しられた。その後色々あってその病院行くのやめたよ

896 17/11/26 21:35 ID:u2.
895
池沼

903 17/11/27 03:15 ID:4LU
895
運転手と二人きりの空間もきついし、毎回タクシーなんて高くて使えないよ

904 17/11/27 03:20 ID:Y3I
895
マリーアントワネットかよwわろた

936 17/11/27 23:57 ID:.Cc
935
ありがとう、届いたらいってみるね

952 17/11/29 20:24 ID:gsw
飲食で昼間ほぼフルタイム週5でバイトしてるけど、遅刻欠勤早退しないかいつも寝る前不安になるし朝は調子悪くてぎりぎりまで動けない。もう少し自分の体調と相談しながら働ける仕事したいけどそれって自営業とかになるし、自営業できるほどやりたいことも金銭面の余裕もないからいつも将来の不安しかない
953 17/11/29 22:40 ID:Zxg
952
お店に体調悪いこと伝えてたら意外としんどい時言ってねとか言ってくれる場合あるよ。フルタイム週5働けてるのすごいよ

955 17/11/29 23:48 ID:WeQ
952
私も全く一緒だけど店長と仲良い数人に打ち明けたら偏見もなく優しく体調気にしてくれたよ。あなたの職場事情はわからないけど、軽く伝えてみるのいいかもよ。その代わりやる時はやるってしてたら不安感少し落ち着いてきたよ

956 17/11/30 00:17 ID:gsw
953
955
レスありがとう。お店や店長に伝えるって考えたこともなかったから機会があったらはなしてみようかな。恥ずかしい話なんだけど成人するくらいまで自傷酷かったから手首から二の腕まで傷跡すごくて半袖の制服だからみんな触れないだけで気づいてると思うからそれも申し訳なくて体調隠してしまうんだ。飲食だからもれなく慢性的な人手不足で急な休み取れないけど少し店長や社員に相談してみようと思う。長文になってしまってごめんなさい

957 17/11/30 00:51 ID:Zxg
956
精神病とか言わずに体調悪くなってしまうことがあって、とか普段の会話にサラッと伝えてみたらあなたの頑張りとか見てくれてるだろうし、きっと1人で不安になるよりは気持ちも楽になるんじゃないかな?

960 17/11/30 01:12 ID:8Yk
954
病院もそうだけど出掛けるぜん

961 17/11/30 01:13 ID:8Yk
954
ごめんミス。前日は眠れなくなるね自然と緊張してるんだろうね

962 17/11/30 01:13 ID:Gmg
959
きっとちょっとずつ回復する日がくるよ

963 17/11/30 01:18 ID:gsw
957
ありがとう。これからバイトだけどマネージャーになって立場変わるから難しく考えすぎてたみたい。表現悪いけどもう少し軽く考えられるように意識してみる

969 17/11/30 02:26 ID:Q5s
965
人によるとしか

970 17/11/30 02:34 ID:Zxg
965
通ってる人以外はスレチだよ

996 17/11/30 15:36 ID:97U
995
ありがとうございます。それとちゃんと1読んでなくて行ったほうがよいのかの質問してごめんなさい

1000 17/11/30 16:07 ID:zDU
週5日朝から夜まで働いて通院は休みの日にしてた。職場にひどいリスカ跡を隠しもしない、遅刻(寝坊)当日欠勤は当たり前、週3日勤務で1日は通院らしく必ず早退、新人さんにきつくあたるので辞めていく人ばかりで常に人手不足…同じメンヘラとは思いたくないし不快で作業所に行けよ!と思いながら関わらないようにしてたけど、とうとう自分が調子崩してしまって休職して数ヶ月。通院以外で外に出ないし誰とも関わりたくない。開き直ってあつかましく生活できる人が羨ましい
1016 17/12/01 00:57 ID:rPc
1015
ありがとうございます。前はそれで対応できてたけど最近悪夢で余計にストレス感じてて他の方法探してたんです

1026 17/12/01 05:45 ID:.Cc
1025
薬まで貰うと5千円くらいかかるかも。予約制のところが多いから気を付けてね

1035 17/12/01 18:06 ID:15I
1032
今は週5日作業所通いだけど来年には卒業して一般就労狙って頑張る一緒に社会復帰しようね

1046 17/12/02 02:08 ID:PJE
1045
わかる。自分も全く同じだ

1048 17/12/02 03:05 ID:Y3I
1045
しかたないよね。うまいこと通院日に調子悪くなんかならないし。まずある程度調子よくないと診察日に行けないし

1049 17/12/02 03:11 ID:wGE
1045
私は逆で病院に行くと気分が沈む

1051 17/12/02 08:23 ID:.Cc
1050
いつも混んでるよ

1053 17/12/02 14:52 ID:A56
1051
ありがとう、冬になるとみんな外出るの辛いのかなって思ったんだ

1058 17/12/02 20:14 ID:2rE
1052
わかる、私も気分に波がかなりある

1060 17/12/02 20:45 ID:i3M
1059
これから巻き返せばいいよ自分も10代20代最悪だったけど今本命追っかけたりしてそれなりに楽しいことあるから

1062 17/12/02 20:57 ID:rMA
1059
私も。まだ全快じゃないけどぼちぼちやってく。猫が癒し

1067 17/12/02 22:25 ID:Dn6
1058
ここ最近というか、寒くなってからひどくなったから何か関係があるのかなって思うけどそれも甘えかもって考えるからしっかりしたい

1079 17/12/03 01:59 ID:A56
1075
貴方も精神病を特別なステータスだと思ってる節あると思うよ

1127 17/12/04 09:16 ID:VwA
1105
手帳は処方されてる薬で決められたりする。わたしは増やしたくなくて増やしてないけど。そういう発言は人を傷付けると思う。想像力に欠けてる

1130 17/12/04 10:11 ID:sGs
1105
一人暮らしの人はほぼ3級かと思ってた

1131 17/12/04 10:22 ID:.Cc
一人暮らしだけど2級だよ。5ちゃんとかには1級でも一人暮らしいるよー
1134 17/12/04 10:54 ID:Q5s
1115
ありがとう。本当に健常者になれるものならなりたいよね病む前に戻りたい

1139 17/12/04 16:11 ID:Zxg
1135
切り離して見る、難しいよね。私も気にしすぎとかちょっとしたことで今まで友達とかも減ってしまったからどうにかしたくてすごく苦しい。あなたみたいに思えるようにちょっとでも意識してみるね

1146 17/12/04 18:10 ID:XKI
1145
薬なくても大丈夫そうな人だよねこの人

1153 17/12/04 18:47 ID:vhQ
1150
本当そう思う。その人にしかわからないしんどさってあると思うしそれを級や病名で決め付けられるのは辛いね

1155 17/12/04 19:01 ID:XKI
1154
本当そうだよね

1156 17/12/04 19:02 ID:um.
1154
本当に

1167 17/12/04 20:00 ID:/eo
1165
連投はツイでやった方がいいと思うよ

1169 17/12/04 23:25 ID:Q5s
1165
大丈夫?あなた支離滅裂気味に感じて不安しかない。実際は状態悪そうなのに医者に軽く診られてるような

1216 17/12/06 00:54 ID:VwA
1215
だね。ありがとう

1226 17/12/06 12:50 ID:Wpk
1225
全く同じ

1228 17/12/06 13:48 ID:XKI
1225
その気持ちすごくわかるよ

1238 17/12/06 17:18 ID:Dn6
1237
ありがとう。もう25なんだけど自分に対して嘘をつきすぎて自分が分からなくなる。もう少し自分の心と向き合ってみることにするね

1243 17/12/07 00:10 ID:cII
不安障害患って5年だけど治る見込みがなくてこわい
1248 17/12/07 21:39 ID:yOY
健忘と妄想と寝ぼけがひどくてフルニトラゼパム2mgからブロチゾラム0.25mgに変更なった少なすぎて全然眠れない死にたい
1254 17/12/08 00:13 ID:Zxg
1250
私2週間ごとに通院なんだけどその2週間の間の出来事も1.2日分くらいしか覚えてない

1255 17/12/08 00:21 ID:Q5s
1250
私も10年程飲んでるけどその間ほとんどおぼえてないよ。たまに断片的に何故かどうでもいいような事とか辛かった事とか鮮明におぼえてるけど振りかえったらいつ何があったのかよくわからない

1257 17/12/08 00:29 ID:LWc
1256
過食おさまる薬もらってないの?

1258 17/12/08 00:32 ID:Dn6
1257
うん。しばらく過食落ち着いてたから薬減らしてもらったらいきなりとんでもない波が来た。来週まで病院行けないからなんとかしないと

1259 17/12/08 00:43 ID:LWc
1258
そっか苦しいね。私は過食抑える薬飲まないととんでもない事しちゃうんだ。自分でも驚いたけど、マーガリン舐めるまでしてしまって薬飲んでるんだ

1262 17/12/08 00:56 ID:Dn6
1259
あなたも辛いね…私はここに吐き出したら少し落ち着いた。過食の話は来週先生に話してみる。ありがとう

1278 17/12/08 13:03 ID:hTU
1275
それサノレックスじゃなくてゼニカルとかアライじゃない?サノレックスは全くお腹減らなくなるやつだよ

1279 17/12/08 13:53 ID:a5o
1275
クリニック何件も行ってそれぞれお薬貰ってるの?それ保険機構にばれてるよ。お薬自費でしか貰えなくなるよ

1290 17/12/08 19:42 ID:6/.
1285
1286
1287
1288
1289
お前のツイッターじゃないんだけど

1322 17/12/10 23:55 ID:Qbw
リスカ5年我慢してたけどもう限界
1343 17/12/12 16:02 ID:eDQ
薬の副作用で過食になって1日5食くらい食べてる
1355 17/12/13 06:32 ID:yOY
1353
あるあるなの?なんでなのか不思議に思ってた

1357 17/12/13 06:52 ID:.Cc
1350
別だけどジプレキサ飲んでる。10キロ増えてて、変えてもらおうかな

1362 17/12/13 12:11 ID:Zxg
1350
ジプレキサというかオランザピン飲んでる。先生には今が健康的だからとか言われるけど自分的には体型が太いなんて絶望的だ、辞めたら戻れるのかな?薬飲んでから調子は良いのに体見るとショックを受ける

1366 17/12/13 16:22 ID:XKI
1365
前もって前に診察したときに次の予約普通いれない?それに合わせて薬も出されないの?あなたODしてるの?

1376 17/12/13 22:59 ID:u6s
1375
やめたいというか、情緒不安定をなくしたいので通いたいんです…。

1388 17/12/14 00:10 ID:Zxg
1385
私は完全に辞められたからしたいってならないけどしてるときって辞められないよね。まだ若いのかな?先生は年齢と共に自傷は辞められることが多いって言ってたよ。なにより彼氏が原因でまた病まないように協力してもらえたらいいね

1393 17/12/14 00:28 ID:A/o
1385
すごく分かるよ私も今は落ち着いてるけど絶対また切るの分かってる怖いし不安だと思うでもいつかお互い腕が綺麗になる日がくるといいなって思ったよ何の励ましにもなってなくてごめん

1412 17/12/14 14:34 ID:KS2
睡眠薬貰って寝る時間調整と睡眠の質あげたくて飲んでるけど絶対4時とか5時に目覚めるんだけど意味なくない
1421 17/12/15 00:58 ID:NEk
1415
冬鬱じゃない?

1460 17/12/15 20:36 ID:QiM
1452
テストってどこの心療内科も初診で必ず受ける?私この前初めて行ったけどテストなんて受けてない問診票みたいなのに丸しただけだ

1468 17/12/16 02:43 ID:/eo
1445
学習障害も発達障害だよ

1471 17/12/16 03:09 ID:952
1457
本当これで悩んでる

1496 17/12/16 13:29 ID:Q5s
1495
他は申請書と所得証明と保険証だと思うんだけど詳しくは医者と役所に確認してみてね

1504 17/12/17 05:01 ID:yOY
1502
わかる本当に辛いは辛いんだけど甘えなんじゃないかって思うしちょっとした事で落ち込むストレスに弱いだけの人間なんじゃないかって思う。連投ごめん

1505 17/12/17 11:39 ID:XKI
1502
私もおもう1504あなたと同じで甘えてるんじゃないかって自分追い詰めてまた苦しくなっての繰り返し

1507 17/12/17 14:59 ID:Dn6
1506
わたしも家を出るのが一番だって言われるけど、一人暮らし出来るほどのお金もその先やっていくお金も、何も無いから結局できない。つらいよね

1508 17/12/17 15:06 ID:OM2
1506
1507
私も家出たいけど金策できる術がないよね。仕事しようにもメンタル不安定だから太く続けなれないし薬代かかるし

1509 17/12/17 15:36 ID:Dn6
1508
そうそう。わたしの住んでるところ地方だし、精神科のある病院は車がないと行けない場所にあるし、そう簡単に一人暮らしなんて出来ない

1513 17/12/17 20:59 ID:15I
1512
今週5作業所通いだけど一人暮らししてた時に生活費に困って風して益々病んだから思いとどまってほしい

1514 17/12/17 21:17 ID:.Cc
1512
病むからやめたほうがいいよ。出勤きちんと出られないと稼げないよ

彼氏から家賃貰って、障害年金貰ってようやく一人暮らし出来てる。生活保護も預金が8万以下になったら申請きてねって感じだった

1519 17/12/18 02:16 ID:/eo
1518
どんまい不服申し立てはする?ちなみに病状はどんな感じだった?仕事はしてた?

1520 17/12/18 02:17 ID:/eo
1518
あと私は通らなかったら社労士頼むつもり

1523 17/12/18 11:09 ID:Dn6
1522
そういうこともあるよ。私は躁の時は掃除したり買い物に行ったり家の中だけど運動したりしてるけど鬱の時はベッドから起き上がれない。気力がない時は無理しないのが一番だよ

1528 17/12/18 13:14 ID:4nM
1519
1520
すいません不服申立てって何ですか?社労士って何ですか詳しい方教えてください

1531 17/12/18 15:19 ID:.Cc
1530
朝起きて怖いよね。増えた薬はリフレックスだからそれを無くしてもらう

1534 17/12/18 17:26 ID:/eo
1528
fukushima.
こちらがわかりやすいかな不服申し立てには、社労士は申請を代行して行ってくれる人のことだよ

1535 17/12/18 17:49 ID:4nM
1534
ありがとうございます!

1536 17/12/18 18:23 ID:XKI
1516
私も3級だけど通ったよ私の主治医は言ったらなるべく通るように書いてくれたりしたし病院の障害年金とかに詳しい人に書き方教わって一発で受けれたよ

1537 17/12/18 18:24 ID:XKI
1536
ちなみに私は躁うつで躁うつが1番通りやすいって言われた

1538 17/12/18 22:35 ID:4nM
1536
良かったですね。私も通るといいな

1541 17/12/19 04:35 ID:/eo
1537
私も躁鬱です、通りといいな

1548 17/12/19 19:26 ID:Xsw
1546
連絡するのも怖いよね。幸いなことに私の職場はメールで良いから有難いけどメールも実は怖い。

1556 17/12/19 19:39 ID:Xsw
1554
副作用で太るの本当につらいよね。私も今までで一番太ってるし薬も合ってないみたいだから病院変えたい。

1557 17/12/19 19:44 ID:MvA
1556
やるせないよね。周りから見たらただのデブと同じにされるし

1559 17/12/19 19:46 ID:MvA
1558
わかる。お前も薬飲んでから言えよって思う

1561 17/12/19 19:50 ID:Xsw
1557
本当それ。太りたくて太った訳じゃないのにどんどん体重は増えるし、何も食べないわけにもいかないから食べちゃうし…だからと言って拒食症までにもなりたくないし怖いことたくさんある

1564 17/12/20 00:50 ID:rPc
1563
それわかる!それで気分転換もできなくてずっと病気のことかんがえててのループになる

1566 17/12/20 03:56 ID:8Yk
1564
ね、抜け出せないよね。可愛い服も着られなくなって楽しみが無くなってきた

1570 17/12/20 09:40 ID:6U.
1569
何それ休ませてくださいのが丁寧なのにね

1571 17/12/20 11:01 ID:VwA
1569
録音してパワハラ受けてる事を報告すれば変えてくれる

1575 17/12/20 17:15 ID:0yQ
1547
初めてどころか私は病院に行く度に心臓バクバクします。

1577 17/12/20 19:39 ID:8aI
1565
出来てもすぐ別れちゃうから一人でいるようにしてるしそれなのに近づいてきてくる人いるからやむ

1579 17/12/21 00:47 ID:/eo
1日1食で10日くらいで1.5s痩せたのに過食しちゃった死にたい、もうどうしていいかわからない
1583 17/12/21 09:22 ID:9/I
1581
間に誰かを挟んで大事な連絡すると、後日面倒なことになったりするから怖いだろうけど自分で連絡した方がいいと思う

1584 17/12/21 09:49 ID:j6E
1583
やっぱそうだよね…怖かったけど自分で連絡入れた。BBAに「意外と症状酷いのね」とか言われたけど心の中でてめーのせいだよ馬鹿野郎って叫んだわ

1586 17/12/21 13:58 ID:rXk
1582
免許取っても車乗らない方がいい。他人轢いてしまったらものすごく不幸だし貴女も危ない

1592 17/12/21 17:22 ID:8Yk
1590
なるほどね。私躁の時イライラしやすいから尚更ダメだな

1596 17/12/21 17:52 ID:5RU
1595
そういう人は乗らないで

1598 17/12/21 17:59 ID:Zxg
1592
今は彼氏もいないし穏やかだから運転もかなりマイペースだよ、でも操になる人は控えたほうがいいよね

1603 17/12/21 20:13 ID:OM2
1596
ごめん私も乗るの怖いからやめたい

1608 17/12/21 20:25 ID:xVE
1595
やば。運転するな

1646 17/12/24 20:04 ID:3cE
1645
そっか、あなたにあった薬が見つかりますように

1706 17/12/28 16:57 ID:yGA
1704
1705
ありがとう、精神病持ちでも独り暮らし出来るわ出来るよね、てかかえって独りのが楽かもね、でも無職で独り暮らして実家から支援してもらってるのかな?私も仕事しないで独り暮らししたい

1752 18/01/01 17:22 ID:4VQ
1751
私もだヒャッハーってなってるw

1753 18/01/01 17:24 ID:NEk
1750
ほんとだなんか嬉しい

1754 18/01/01 17:33 ID:/eo
1752
なんだろうお正月ハイww

1755 18/01/01 17:38 ID:4VQ
1754
おめでーーとーーーございまーーす!ってみんなに言って回ったよww沈んでるよりいいやって思うことにしたよww

1756 18/01/01 18:50 ID:/eo
1755
わかる、早朝に皆にあけおめLINE送ったわww

1758 18/01/01 21:19 ID:Q5s
1754
私もお正月ハイかもLINEのスタンプ買って片っ端からお年玉送りつけてしまった

1803 18/01/03 22:54 ID:.Lg
眠剤効かないし医者に入院しろって言われても金が無いw高額医療でも5~6万はするよね?
1828 18/01/06 01:02 ID:J.U
1825
私はエビリファイ飲んでても何ともないよ、3年くらい飲んでるけど

1842 18/01/06 19:43 ID:cEE
B型は働いたことある人から聞くだけだけど1万から1万5千円しか給料ないよ
1846 18/01/06 19:57 ID:15I
1841
今B型で働いているけど週5日通っても月1万今年は卒業してA型か一般就労目指してる

1847 18/01/06 20:00 ID:LJI
1845
口の中で溶けやすくなってる薬だけど勘違いされてもおかしくない名称だよねw

1850 18/01/06 20:29 ID:u6s
1825
介護職してるけど利用者さんでエビリファイ7mlのんでるおばあちゃんいるけど全然体重増えてないよ。参考にならなかったらごめん

1853 18/01/06 20:32 ID:gsw
1825
私エビリファイ毎晩15mg飲んでて頓服で3mg出てるけど体重増えてないよ

1856 18/01/06 20:35 ID:LJI
1851
ありがとう

1857 18/01/06 20:37 ID:aHk
1851
ありがとう

1873 18/01/07 19:51 ID:yGA
1850
1853
二人ともありがとう人によりそうだね、今までいろんな安定剤飲んだけど体重変わらなかったから大丈夫かも、もし処方されても恐がらず服用してみる

1887 18/01/07 21:45 ID:15I
1885
私の作業所にいる知的障害者は大人しい人が多いので大丈夫だけど統失の人がトラブルメーカーな上にうるさくて毎日顔合わせるの憂鬱

1921 18/01/08 19:14 ID:A56
1919
5回入院したけど無理

1936 18/01/09 03:16 ID:gl6
1935
自分も最近ほぼ寝られてない。だけど横になるだけでも体にはいいらしいから、横になりつつ読書したり音楽聴いたりしてリラックスできるように心がけてるよ

1950 18/01/09 22:02 ID:zVI
今日病院でキレてしまった。
それにしても正月明けはすごいな、5時間待ちとか…

1953 18/01/09 23:42 ID:/eo
1952
自分では精神疾患の自覚あるの?

1955 18/01/10 00:25 ID:kqc
最近ODとか1954みたいなジャンキーの書き込み多すぎ
1987 18/01/11 10:50 ID:/eo
1975
そんなこと言って私も367だから時間が経って消化してくれたり整理できるよう休養中だよ

1988 18/01/11 10:51 ID:/eo
1975
途中で送っちゃった、だから早く良くなるといいよね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】