-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
6のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】110

239件ヒット!
1 16/05/11 03:51
・パンピ、アンチ、ジャンキー、スレタイ以外等はレス禁止
・病院いった方が良いか?の質問禁止
・荒らし目的とみなす場合は即通報
・不快にさせる言葉、暴言は荒れる原因なので極力避ける。それでも荒れている場合は通報対象とする
前スレ(2ch2スレ)

6 16/05/12 01:55 ID:5cg
いちおつ
57 17/10/28 12:41 ID:Y3I
56
結構種類飲んでるんだね。もちろん自分と薬の相性もあるだろうけど単剤しか飲んだことないから実感としてパンチがないのかな

58 17/10/28 12:53 ID:mwg
56
なんでワイパとレキソタン出てるの?

63 17/10/28 15:17 ID:mwg
62
そっか!頓服で分けて飲んでるなら大丈夫だね。ちょっと飲みすぎな気がして心配しちゃった

66 17/10/28 18:59 ID:6ag
60
ありがとう。私は10年以上自傷行為続いてて傷跡も酷いし馬鹿馬鹿しいって思うのに辞められないや…夏にやってしまった所が醜いケロイドになってしまって後悔してるのに情けない

155 17/11/02 16:37 ID:4ns
152
(2ch2スレ)
ここがいいかも

164 17/11/02 21:21 ID:4nM
162
様ありがとうございます

165 17/11/02 21:51 ID:/eo
163
22歳から

166 17/11/02 21:52 ID:CWc
163
15から

169 17/11/02 22:23 ID:0tc
165
ご回答ありがとうございます
166
15歳から服薬なさってましたか?

170 17/11/02 22:26 ID:CWc
169
ずっと飲んでます飲まないと涙止まらなくて震えてやばいので

188 17/11/05 06:23 ID:Q5s
186
私も

207 17/11/06 02:03 ID:PHE
206
私も。頓服の眠剤も最近効かなくて毎日ほとんど寝てない。辛いよね

273 17/11/10 00:27 ID:3JE
269
幻聴幻覚止めと思って飲んでる

307 17/11/10 17:07 ID:QkQ
306
1読めない?パンピなら来ないで

310 17/11/10 18:44 ID:eDQ
306
2年間精神科通ってる自宅療養中の鬱ギャですけど。自分が利用してて経済的に負担が軽いからオススメしただけなんだけど

322 17/11/10 23:28 ID:nSI
275
276
277
レスありがとうございますおねしょホント愕然としますよね私ももう一度医者に言ってみようと思いますありがとう

338 17/11/11 02:22 ID:QkQ
336
イライラするなんて言ってないよ。あなたがそう捉えたように、わたしはドヤったなって捉えただけだよ
337
心配ありがとう。ここにはもう来ないことにするよ

345 17/11/11 08:51 ID:O2Q
326
心理テストやることたくさんあるよ
絵書いたり、絵を見せられたり

365 17/11/12 14:42 ID:EHE
306
ありがとうこれ以上通院長くなるなら利用してみようと思う!助かりました

366 17/11/12 17:50 ID:4nM
362
ありがとうございます

368 17/11/12 22:24 ID:nSI
363
病院3つ目今の先生は優しい

369 17/11/12 22:26 ID:8Yk
367
同じ状況。昔の良かった頃の夢ばかり見てつらい

370 17/11/12 22:26 ID:hGY
367
なるよ。元気な頃は所謂ギャルだったけど20歳でこうなってから見た目に構えなくなって5年間経った今は浦島太郎。髪は黒髪の短めで服装は通販でシンプルなの買って最低限の清潔感だけは保ってるけど身内から昔は服好きだったよね、どうしたのとか色々言われるとつらい。気づいたら5歳も歳取ってるから何着たらいいかわからなくてファッションビルにも怖くて行けない。記憶が20歳のまま止まってて見た目がババアだから。病気になった時点で時が止まってる

371 17/11/12 22:34 ID:/eo
369
同じ私もよかった頃の人や繋がりが出てきて起きて落ち込む
370
20から病んだんだね早かったね、私も今はファッションとかに意識か回らないくらいだ美容とかも手付かず。あの頃のギラギラして飲みに回ってた頃に戻りたいなぁ

381 17/11/13 15:04 ID:GRU
376
吐き気ではないですが私は動機がするように
なってすぐにやめました副作用が強い
薬みたいです

397 17/11/13 17:25 ID:i3M
376
吐き気はなかったけど強い眠気、トイレに行く回数が増えたのと食欲増進、喉の渇きが酷かった

405 17/11/14 00:40 ID:Zxg
376
エビリファイ飲んだら自分の寝返りにびっくりして起きてしまったり一日中起き上がれなかったり気持ち悪かったからすぐやめて次回診察の時合わなかったって伝えたよ

419 17/11/14 01:53 ID:/eo
416
コーラ美味しいよねwでもお砂糖すごい使ってるから糖尿気を付けてね!ありがとうおやすみ!

439 17/11/14 02:09 ID:w1I
436
20キロ増えたけど今1年かけて12キロくらい落とした。食事と運動と、あと主治医に食欲が出たり太りやすくなる薬はやめて欲しいってお願いした

442 17/11/14 02:10 ID:w1I
436
追記でサノレックスも飲んでたけどわたしは合わなくて痩せなかったし、ただ副作用がひどいだけだったよ

445 17/11/14 02:15 ID:/eo
436
私も同じ状況多分元より6〜7sは太った、サノレックス前に飲んだことあるけど不眠がやばかったかな、ただ食欲は本当に無くなったよ今回で私またサノレックスやってみるつもり

457 17/11/14 02:48 ID:Y3I
456
別だけどお家の中で踏み台昇降するのオススメだよ。30分でもめっちゃ汗かく

462 17/11/14 10:02 ID:/eo
461
ジェネリックはない

465 17/11/14 11:27 ID:/eo
464
ゆっくり息を吸って

466 17/11/14 11:29 ID:/eo
460
抗うつ剤の副作用ってどんな感じ?苦しくても飲むと楽になるよ

468 17/11/14 11:33 ID:6gc
466
一般的には副作用吐き気とかだよね

469 17/11/14 11:37 ID:/eo
467
鬱やパニックは治るものじゃなくて上手く付き合う物だって聞いた、だから薬はちゃんと飲んだ方がいいと思うよ
468
吐き気かなったことないからわからなくてごめんなさい

472 17/11/14 13:10 ID:JXY
469
原因となってた場所も引っ越して半年以上かけて徐々に薬も減らしていって落ち着いてからも飲んでようやく辞めれたところだったんだよね。一生飲むとか絶望感が凄い

473 17/11/14 13:31 ID:Y2A
466
目眩と怠さと眠気とか体に力入らなくなて寝てばかりで吐き気強くて何も食べられなかったりって感じだった。2週間も耐えられなかった

477 17/11/14 14:28 ID:w1I
463さんは眠れたんだろうか
478 17/11/14 14:30 ID:z26
470>>476
分かりすぎる。働きたくなってやる気みなぎってる時って大体躁状態だし一応面接応募したけどまたダメになって引きになるんじゃないかと怖い

488 17/11/14 15:44 ID:/eo
486
ありがとう、夜昼逆転しないよう夕方寝るね!同じだわ私もライブの日はギラギラ着飾ってそのまま水の仕事行ったり凄くハイに動いてた年齢と共に服やメイクが似合わなくなって闘病で太って本当今は鏡すら見たくないよ。普通ってなんだろうね

509 17/11/14 22:08 ID:nSI
506
ありがとうちょっと気が楽になったそうだねあまり重く考えず明日行けるようになったらいいな

517 17/11/15 03:48 ID:Y3I
516
文章にしようとするんじゃなくて箇条書きにしたら?

539 17/11/15 11:56 ID:Zxg
536
独断はやめた方が良いよ病院に電話して聞いてみるといいかも私は合わなかったらすぐやめて良いって言われて1錠飲んで合わなかったから次の日病院行って違うの試す、を繰り返して合うの探ったよ

540 17/11/15 12:05 ID:i3M
536
副作用強いって相談したら半分にして飲んで下さいって言われたけど主治医に相談してからの方がいいね

553 ◆542判定:○ 17/11/15 18:22 ID:yOY
544
546
私も結局飲んでるんだけど言われて見ればコーヒー飲んでその時は至福だけどあとあと気分落ちてるなって感じなんだけど2人は変わりない?

562 17/11/15 23:18 ID:Zxg
560
外出て知らない人と話したってだけで1つ踏み出せた気がして上がってるだけで決して手ごたえがあったわけでもないんだwレベル低くてごめん

565 17/11/15 23:44 ID:6gc
564
飲んでるけど良く分からない

566 17/11/15 23:45 ID:Y3I
562
そうなんだ、私一回面接行くとすぐ気持ちがダウンしちゃうからさ。やっぱ根掘り葉掘り聞かれるよね?うまくごまかせた?

567 17/11/16 00:42 ID:Zxg
566
私去年面接いっぱい受けて受かるのに全部辞退してしまったから同じこと繰り返さないようにしたい。多分面接だとハイになってて上手いこと言えるタイプな方だと思うwダウンする方だと面接行くのもしんどくなるよね空白期間は派遣してたとか家のお手伝いしてたとか言ってるよ

569 17/11/16 06:27 ID:yOY
564
飲んで一年経つけど眠気すごい

587 17/11/16 18:11 ID:Zxg
586
カラオケ行っててもみんな普通なのに自分だけ音が大きく感じてぐわんぐわんしたりするのもそのせいだったのかな通院してるけど病名わからないしいまいち自力で出来ることとか気をつけるべきこととかわからなくて薬だけで本当に大丈夫なのか不安になってくる

604 17/11/17 07:04 ID:LFU
603
睡眠薬合ってないとか

605 17/11/17 07:15 ID:/eo
603
同じ感じリアルな夢見て辛くなる、もっと長時間眠れる睡眠薬に変えてもらうとか今何飲んでますか?

607 17/11/17 09:19 ID:4nM
604さんありがとうございます
605さん今は抜くルネスタ1錠とロヒプノール2錠飲んでます

609 17/11/17 11:24 ID:/eo
607
私もルネスタ1ロヒプノール1であとヒルナミンだよ、お互いもう少し長時間効く薬の方がいいのかな夢見辛いよね

610 17/11/17 12:12 ID:4nM
609
分かります夢がリアル過ぎて目が覚める本当に怖い三時間以上寝てみたい。お互い大変ですね。

611 17/11/17 13:10 ID:/eo
610
昔の友人や今の友人、たまに本命出てきたりwでも見てる間はとても苦しいよね、卓さ寝たいね

613 17/11/17 14:22 ID:/eo
611
卓さ→沢山

615 17/11/17 17:40 ID:mwg
614
私と全く一緒

616 17/11/17 20:33 ID:1gE
614
私も同じだ。不眠なのと感情の起伏が激しいのとで通院しているけどこのまま通院していたってこの先一生治らない気がするからやめたくなるわ

620 17/11/18 01:14 ID:Zxg
619
いつも飲まないと眠気なんて来なかったけど最近普通に眠れるようになってるから眠気来たら飲むの忘れそうになる

629 17/11/18 07:33 ID:1gE
628
ベルソムラ15mg飲んでいるけど吐き気は出たことない。一度だけ20mgを処方されたときは吐き気ではないけれどなんとなく気持ち悪い感じになったよ

631 17/11/18 07:44 ID:w1I
629
そっか、じゃあいつものPMSかな。生理終わっても続くようなら相談してみることにする、ありがとう

632 17/11/18 09:28 ID:Zxg
623
ブランクokって書いてるバイトから始めるとかでいいと思うよまずは症状落ち着くまでのんびりして元気出たらしてみようくらいの気持ちで

633 17/11/18 09:30 ID:eeQ
623
ワロス終わったなw

634 17/11/18 10:04 ID:8Yk
632
そうだね、地方だから中々見付からなくてさ。焦らないで探すよありがとう

636 17/11/18 10:17 ID:eeQ
635
友達もいないの?なんで生きてるの?頭ついてるなら考えろよ

637 17/11/18 10:35 ID:Q5s
635
相談するなら医者

638 17/11/18 10:47 ID:6Ro
628
わたしもベルソムラ処方されて飲んだけど吐き気とか気持ち悪いとかは無かったかな
というかベルソムラが効かない
効かないから変えてくださいって行ってもなぜか変えてもらえない
気持ち悪いの無くなるといいね

639 17/11/18 11:20 ID:sGs
635
一人でODしたり見えないところ切って大暴れしてして落ち着く。医者とか友達に相談したところで怒られるか馬鹿にされるだけだよ

640 17/11/18 11:38 ID:lro
637
639
ありがとう

646 17/11/18 15:19 ID:Zxg
644
同じだそれで外出るのも人と会うのも怖いしつらいよね

647 17/11/18 17:14 ID:w1I
638
亀だけどありがとう。昨日初めて飲んで、私は効いたみたいで今までほとんど寝れなかったのに昨日は飲んだあと少し気持ち悪さあったけどコトンって寝れたからこのまま飲みたいんだ。たまたま気持ち悪かっただけだといいな

648 17/11/18 18:53 ID:wGE
628
私はベルソムラ15mgのんでる。起きてから眠気があったくらいで気持ち悪さや悪夢もなかったよ

649 17/11/18 21:49 ID:Y2A
644
私も同じだ。電話かかってくるのも着信音もこわい時もある

652 17/11/18 23:29 ID:Zxg
650
私も朝昼ヨーグルトにしたのに夜おにぎり5つも食べてしまった

657 17/11/19 14:28 ID:/eo
652
痩せたいからまた断食頑張る
653
そうなのなぜ夜なんだろうね

658 17/11/19 15:59 ID:4nM
私は6種類
660 17/11/19 16:45 ID:Zxg
657
朝は食べた方が良いって言うよね何キロ増えたの?私半年の間で6キロ増えてた

661 17/11/19 17:50 ID:/eo
660
半年で8sだよ着ていた服が殆んど入らなくった、朝食べた方がいいのか

662 17/11/19 18:15 ID:Zxg
661
8キロはしんどいね、精神的なものは食べないことでも出てくるみたいで朝はなるべくちゃんと食べてその後軽くした方が良いみたいだよただ抗精神病薬って食べなくても太るって聞くよね、太りたくないって言ったら運動してって言われるから運動必須なんだと思う

664 17/11/19 18:18 ID:/eo
662
しんどいよー、運動運動っていうけどなかなか気力が湧かない抗うつ剤は代謝が低くなるから太るんだよね

665 17/11/19 18:42 ID:Zxg
664
寒くなると余計に動けないよね前まで夜ウォーキングしてたけど寒すぎて無理だw代謝が低くなるのか食欲が沸くのかわからなかったけどどっちもだ、私は最近固いスルメとか食べるのを試してるよ!

667 17/11/19 18:45 ID:Zxg
666
12キロはすごいね私もこのままだと同じになりそうだよ体は大丈夫?

668 17/11/19 18:47 ID:/eo
665
ウォーキングしてたんだ偉いね私は最近ウォーキング始めたよ、でも30分くらいw食欲わくのと代謝落ちるからだね。私もスルメ食べるよ

669 17/11/19 18:48 ID:/eo
666
どれくらいで12s?頑張ってな7号着てた時代に戻りたいね

670 17/11/19 18:50 ID:Zxg
668
寒くて気分悪くなったりしない?30分でもやらないのとやるの全然違うし偉いよ!一緒にスルメ食べようw

672 17/11/19 18:52 ID:/eo
670
寒くて気分は悪くならないけどやる気でないwそうだよね違うよね有難う、スルメ食べる!

673 17/11/19 19:08 ID:cEE
667
669
薬変えて二か月で12キロいったよ!太った時は短期間すぎて自分が11号になってる事に気付かなかったw見事に服は全部入らない。体調は今薬があってるのか仕事も行けてるし大丈夫なんだが周りが太った事を腫れ物扱いで触れてこないから辛いwいじってくれた方が楽だ。長文すまん

675 17/11/19 19:32 ID:/eo
673
2ヶ月で12sは凄いね、でも今仕事行けてるなら自然と戻ると思うよ!

676 17/11/19 20:42 ID:Zxg
673
何の薬飲んでる?太ってしまったのは元気になる為に栄養たくさんとったのかもしれないね。体調良くて仕事行けてるならダイエットもいずれ出来る気がする!調子が良くなってよかったね

677 17/11/19 21:32 ID:Zxg
674
私もグロいのとかホラー好きな方だったけどUSJのゾンビで怖くて2週間くらい夢にゾンビ出てくるくらいになった

679 17/11/20 03:06 ID:I.w
674
つまんなくなんかなってないよ、大丈夫

685 17/11/20 12:03 ID:Zxg
681
病院だと薬くれるだけでカウンセリング効果ないから無料なのは羨ましいよ

689 17/11/20 15:12 ID:Bmg
686
過敏になる時期辛いよね

690 17/11/20 15:24 ID:.Cc
688
ODしてから貰えてなくて、泣いて耐えるしかないよ

今から病院いってくる!

691 17/11/20 15:25 ID:.Cc
684
手帳2級申請してるよー

692 17/11/20 15:47 ID:Tys
691
反応ありがとう。デメリット特に無さそうだし担当医は診断書?出すって言うし申請しようかな

693 17/11/20 15:52 ID:.Cc
692
診断書代が気にならなければいいと思う!働くときに障害者枠で探したいと思って私は申請したよ

694 17/11/20 16:24 ID:Tys
693
私もそれ目的なんだよね。今すぐは動けないけど2年間あればいけるかなって。ありがとう

697 17/11/20 18:49 ID:/eo
696
飲んでるけどまずまずな感じ併用してるアモキサンのほうが効いてる

698 17/11/20 18:56 ID:iDo
697
そうだよね。教えてくれてありがとう

701 17/11/20 20:37 ID:eDQ
688
私はピル飲んでるよ。精神系と違って手帳とかの割引効かないけど酷かったPMDDだいぶマシになった。はじめに婦人科に精神科行ってるけど受診可能か電話で問い合わせるといいよ

707 17/11/21 00:11 ID:i3M
706
ちゃんと障害や病気の事を理解した上で受け入れしてるから大丈夫だと思う

717 17/11/21 12:50 ID:w1I
716
薬飲んで落ち着くまで何もしない。呼吸が浅くなるから深呼吸するのを心がける

728 17/11/21 23:09 ID:OM2
726
ね、血液検査はドクターの意識次第なのかな。私も感情の波が激しくて出されたよ今日から飲んでみる

738 17/11/21 23:48 ID:mwg
706
就労支援は仕事を紹介してもらうというか場所によってはハローワークとか行ってスタッフと一緒に探しに行くんだよ。履歴書の書き方も面接の訓練も、就職してからもずっとサポートしてくれるよ

766 17/11/22 14:19 ID:sGs
736
亀でごめん、私は半月に1回程度だし検査代もそこまで高くないから大変ではないよ

771 17/11/22 17:10 ID:yOY
769
風邪滅多にひかなかったのに引きやすくなったしヘルペスも何年も出てなかったのに頻繁にでるようになったよ

773 17/11/22 17:36 ID:OM2
769
風邪ひきやすいのやだね。私は治りづらいよ

774 17/11/22 18:25 ID:NEk
769
逆に外出なくなって風邪ひかなくなった

777 17/11/22 21:12 ID:OM2
776
私同じ症状で受診したよ。車通勤なんだけど煽って事故りそうになってたから

821 17/11/24 02:33 ID:Nzs
796
パニックはなおるけど他の自律神経みだれはなおらない

828 17/11/24 09:00 ID:N26
826
フラフラすごくないですか?続けて飲むと通勤出来なくなりそうなくらいでした

863 17/11/25 12:03 ID:v5s
860
一度切ってかけなおしたら?

864 17/11/25 12:05 ID:v5s
862
私三回くらい転院してる

865 17/11/25 12:06 ID:OM2
860
酷すぎるよ。繋いでた時間の電話代請求しちゃえ

867 17/11/25 12:40 ID:OM2
866
なんかそれわかる。私は良くなったわけじゃないんだけど、暗くならないようにフラット〜明るめに関わってくれてるんだなって思う。笑い飛ばしてくれる

868 17/11/25 12:48 ID:Zxg
867
先生が笑ってくれてるとちっぽけな悩みなんだなとか思えるようになるよねいい先生に出会えてよかった

875 17/11/25 13:28 ID:OM2
868
そうだよね。いいんだよって言われた気がして涙出ちゃうもん

879 17/11/25 14:50 ID:Y2A
863
かけ直したら通話中だったから忘れられてたっぽいw

865
時間空けてもう一度かけた時に説明したら謝るわけでもなく普通に接しられた。その後色々あってその病院行くのやめたよ

927 17/11/27 22:08 ID:2rk
926
私の時それぐらいかかったよー

937 17/11/28 00:23 ID:sGs
926
私2週間で出来たわ

957 17/11/30 00:51 ID:Zxg
956
精神病とか言わずに体調悪くなってしまうことがあって、とか普段の会話にサラッと伝えてみたらあなたの頑張りとか見てくれてるだろうし、きっと1人で不安になるよりは気持ちも楽になるんじゃないかな?

964 17/11/30 01:18 ID:42A
962
そんな事だれも言ってくれなかったから嬉しい、ありがとう

967 17/11/30 01:22 ID:z26
966
ない。カウンセラーって親に大学の学費払ってもらえるような人生悠々自適ちゃんしか居ないもん

968 17/11/30 02:24 ID:yeo
967
確かに。親の金で大学院まで行かせてもらえた人にメンヘラの闇は分からないと思う。仕事として話は聞いてもらえるだろうけどそれだけ

969 17/11/30 02:26 ID:Q5s
965
人によるとしか

970 17/11/30 02:34 ID:Zxg
965
通ってる人以外はスレチだよ

1030 17/12/01 10:59 ID:Zxg
1016
ゲームとか他に気がまぎれるような事も試してみたかな?他に集中すること出来たら死ぬのは後でいいやってなるかも

1063 17/12/02 21:11 ID:Y3I
1060
それってなんの励ましでもないよね。今やってることってそれ何にも巻き返してないし

1065 17/12/02 21:25 ID:Y3I
1064
そうそう。下手な励ましをしたり私もこうだったけどーとか言うよりとにかく考えない、誰かと比べないように努力して場合によっちゃ周りの人を遠ざけてでも意識を自分だけに向けてとにかく無心で生きるしかないんだよ

1071 17/12/02 22:49 ID:eXc
1068
先生によりけり。
私の主治医は「まあそういう時もあるでしょう」で終わりだったよ。

1077 17/12/02 22:59 ID:wNY
1076
医者には予診票だけ見て病名言われて〜です 文章抜けてた

1167 17/12/04 20:00 ID:/eo
1165
連投はツイでやった方がいいと思うよ

1169 17/12/04 23:25 ID:Q5s
1165
大丈夫?あなた支離滅裂気味に感じて不安しかない。実際は状態悪そうなのに医者に軽く診られてるような

1177 17/12/05 03:29 ID:/eo
1176
凄いわかる、自分はただの怠け者なんじゃないかと思えてくる

1188 17/12/05 10:08 ID:Zxg
1176
1177
怠けてるんじゃなくて精神的にも肉体的にも休まなきゃいけない時なんじゃない?とことん休んで頑張れるまで待っても全然いいと思う

1197 17/12/05 12:21 ID:Zxg
1196
相談相手いないから病院の先生とここで言うことで整理したりリセットされてるよ

1198 17/12/05 13:32 ID:1gE
1196
私も病院の先生だな。相談内容が親絡みだったり友人絡みだったりするから何の心置きなく話ができるから

1237 17/12/06 17:07 ID:LJI
1236
楽になったよ。まだ職場とかでは自分を出せなくて縮こまってるけどね。あなたは若いのかな?多分年齢を重ねたら環境の事も改善への道が分かる様になるかもしれないし、本当の自分を見せる事も出来る様になるかもしれないからあまり考え込まないでまずは自分の心を大切にしてね。

1257 17/12/08 00:29 ID:LWc
1256
過食おさまる薬もらってないの?

1261 17/12/08 00:55 ID:LWc
1260
私みたいにひどいと出してもらえるよ。夜中にマーガリン舐める女、妖怪みたいでしょ

1267 17/12/08 03:13 ID:1eo
1261
マーガリン発がん性あるからバターにしな

1269 17/12/08 03:20 ID:a5o
1268
ごめん。制度です

1270 17/12/08 03:53 ID:.Cc
1268
どう変わるの?

1290 17/12/08 19:42 ID:6/.
1285
1286
1287
1288
1289
お前のツイッターじゃないんだけど

1348 17/12/12 22:36 ID:8Yk
1346
同じく

1350 17/12/13 02:47 ID:0R6
1346
ジプレキサ飲んでる?ジプレキサ飲んでから10キロも太ったからジプレキサ飲むのやめたわ。飲むのやめたら元の体重に戻った

1360 17/12/13 09:08 ID:lO2
薬一気に減らしたら1ヶ月ぐらいで6キロ減った!
1366 17/12/13 16:22 ID:XKI
1365
前もって前に診察したときに次の予約普通いれない?それに合わせて薬も出されないの?あなたODしてるの?

1369 17/12/13 16:57 ID:XrY
1366
自分で予約するって言って前回予約しなかったんだ。早めに予約すれば良かったのに自業自得だね。ODはしてないよ

1371 17/12/13 18:08 ID:XKI
1369
そうだったんだね。知らないのに言い過ぎちゃってごめんね。

1372 17/12/13 19:08 ID:.Cc
1369
薬足りないからって言えば早めにみてくれないのかな?

先生も体調悪くなったりしたら予約以外の日も来ていいよってスタンスだから助かる

1377 17/12/13 23:13 ID:.Cc
1376
前回先生は投薬不要と診断してるということだよね。今の状況を話して診察受けてみるしかないよ。薬は副作用もあるし
止める時も大変だよ

1380 17/12/13 23:23 ID:Dn6
1376
自傷するのは結局辞めようって強い意志を持つしかないし、情緒不安定なのをなくすこともできないよ。病院が全てではないし、女はホルモンバランスで不安定になることもあるし。通いたいなら通えばいいと思うけど、薬でこういう症状はなくならないよ

1417 17/12/14 21:56 ID:.Cc
1416
違いが分からない

1423 17/12/15 01:19 ID:COQ
1416
わかる

1430 17/12/15 01:28 ID:Q5s
1426
日当たりゼロの家から引っ越して太陽に当たる時間が自然に増えたら少しマシになってきた気がする

1447 17/12/15 16:11 ID:/eo
1446
私逆だリフレックスは過食を引き出すからって無くしてくれたよ、どうなんだろうね

1458 17/12/15 20:31 ID:eDQ
1446
私もリフレックス過食になるから気をつけてって言われたよ。

1469 17/12/16 03:01 ID:tYo
1466
はい

1477 17/12/16 08:41 ID:0R6
1466
貰ってる

1480 17/12/16 08:47 ID:COQ
1466
貰ってる。貰ってるけど少し働いてる。週3〜4日くらい

1481 17/12/16 08:58 ID:1gE
1476
通ってるよ

1482 17/12/16 10:44 ID:Dp6
1481
1476ですが1481さんはお一人暮らしですか?

1497 17/12/16 14:14 ID:OM2
1496
教えてくれてありがとう。確認してみるね

1507 17/12/17 14:59 ID:Dn6
1506
わたしも家を出るのが一番だって言われるけど、一人暮らし出来るほどのお金もその先やっていくお金も、何も無いから結局できない。つらいよね

1508 17/12/17 15:06 ID:OM2
1506
1507
私も家出たいけど金策できる術がないよね。仕事しようにもメンタル不安定だから太く続けなれないし薬代かかるし

1534 17/12/18 17:26 ID:/eo
1528
fukushima.
こちらがわかりやすいかな不服申し立てには、社労士は申請を代行して行ってくれる人のことだよ

1536 17/12/18 18:23 ID:XKI
1516
私も3級だけど通ったよ私の主治医は言ったらなるべく通るように書いてくれたりしたし病院の障害年金とかに詳しい人に書き方教わって一発で受けれたよ

1537 17/12/18 18:24 ID:XKI
1536
ちなみに私は躁うつで躁うつが1番通りやすいって言われた

1538 17/12/18 22:35 ID:4nM
1536
良かったですね。私も通るといいな

1548 17/12/19 19:26 ID:Xsw
1546
連絡するのも怖いよね。幸いなことに私の職場はメールで良いから有難いけどメールも実は怖い。

1557 17/12/19 19:44 ID:MvA
1556
やるせないよね。周りから見たらただのデブと同じにされるし

1564 17/12/20 00:50 ID:rPc
1563
それわかる!それで気分転換もできなくてずっと病気のことかんがえててのループになる

1566 17/12/20 03:56 ID:8Yk
1564
ね、抜け出せないよね。可愛い服も着られなくなって楽しみが無くなってきた

1570 17/12/20 09:40 ID:6U.
1569
何それ休ませてくださいのが丁寧なのにね

1571 17/12/20 11:01 ID:VwA
1569
録音してパワハラ受けてる事を報告すれば変えてくれる

1577 17/12/20 19:39 ID:8aI
1565
出来てもすぐ別れちゃうから一人でいるようにしてるしそれなのに近づいてきてくる人いるからやむ

1602 17/12/21 20:11 ID:Q5s
1600
私もチケ取る時は躁なんだけど肝心のライブの日が鬱になりがち。鬱期来たと思ったら諦めて早めに売りに出してたんだけど某チケ売買が停止してるから辛い

1603 17/12/21 20:13 ID:OM2
1596
ごめん私も乗るの怖いからやめたい

1604 17/12/21 20:14 ID:2sg
1600
すごいあるよ。今月も二回行けてない

1605 17/12/21 20:19 ID:15I
1600
同じく

1606 17/12/21 20:21 ID:49s
1600
私もライブの時に限って急降下するからチケット買うことすら悩んで結局行けない事が多いよ

1607 17/12/21 20:24 ID:XKI
1600
私も同じ今年3回も行けなかった

1612 17/12/21 21:46 ID:8Yk
1600
よくある

1617 17/12/22 13:01 ID:NEk
1600
私もチケット無駄にしまくってる

1620 17/12/22 15:48 ID:2sg
1618
距離を置くことはできないの?

1621 17/12/22 15:51 ID:mwg
1616
1日でそんなに飲んでるの…?

1622 17/12/22 16:53 ID:.Cc
1621
ODだよ

1624 17/12/22 23:23 ID:VwA
今日のニュース。厚生労働省は、生活保護費を一部世帯で段階的に引き下げ、3年で国費約160億円を削減すると発表した。
1631 17/12/23 05:37 ID:rLA
1600
今月だけで3回行ってない。チケ代の無駄

1632 17/12/23 05:39 ID:/eo
1600
行けなくなった頃から鬱が再発し始めてた今じゃ半年以上ライブ行けてない

1638 17/12/23 22:39 ID:/eo
1637
メンタルが弱ってるのだから行くべき

1639 17/12/24 00:15 ID:Q5s
1637
恋愛でも家族でも仕事でも原因より症状があるから行ってみた方が良いと思うよ

1640 17/12/24 00:16 ID:3cE
1637
恋愛の事でメンタル弱って病院行く人結構いるし気にすることないよ。恋愛で弱ってる時も薬飲んだら少しマシになった経験あるし、そんなに長いなら絶対行った方がいい

1644 17/12/24 10:12 ID:3cE
1643
IBSに強い消化器科行った?腹痛への不安とかのために安定剤飲んでたけど、悪化したときは胃腸系の薬じゃないと効かなかった。吐き気とかは安定剤で解消されることもあるし一回行って見た方が良いとは思うけど

1645 17/12/24 11:12 ID:xeE
1644
消化器の専門医の先生に診てもらってる。IBSと機能性ディスペプシアって言われてて胃腸薬関係は毎日飲んでるんだ。定期的にその原因の人に会わなくちゃいけないからその日の前後とかに症状強く出ちゃうんだよね。誰かに相談する時は怒りの感情で元気になるんだけど1人になった瞬間に悲しくて泣いたり吐いたりしちゃうんだ

1646 17/12/24 20:04 ID:3cE
1645
そっか、あなたにあった薬が見つかりますように

1649 17/12/24 21:41 ID:2sg
1648
先生に良いお年をって言っておいでよ

1674 17/12/27 00:51 ID:sLY
1673
通院半年で行かなくなって新しい病院の初診の時に今飲んでるお薬手帳見せてから移ったよ
結局今はその先生が診れなくなってまた変わることになったけど紹介状書いてもらって新しい病院に移った
紹介状は今までの私の症状や飲んではいけない薬とかの情報が書いてあったみたい

1675 17/12/27 00:52 ID:GSI
1673
最初に通ってた病院は職場(部署は違う)だったから、勤務してた病棟の先生に頼んで事情伝えて他院に紹介状出してもらった。規模の大きい総合病院だったから話もあんまり聞いてもらえなくて辛かった

1676 17/12/27 00:54 ID:8Yk
1669
もう飲んだことあったらごめんだけど、炭酸マグネシウムはお腹も痛くなりにくいし吐き気とかの副作用も少なめだからおすすめする

1677 17/12/27 00:56 ID:OWM
1673
そりゃ他人に言ったところで相手がプロでも何も変わらないし医者は症状聞いて薬出すのが仕事だしカウンセリング重視の病院に移ったほうがいいんじゃないかな

1679 17/12/27 02:51 ID:3cE
1673
そのまま予約取らずに自然とやめて紹介で新しいお医者さんのところに行ったよ

1683 17/12/27 14:21 ID:/eo
1680
躁鬱とかじゃなくて?

1684 17/12/27 14:42 ID:3cE
1683
友達のことで鬱病ってことしか知らないんだけどびっくりしてしまった、躁鬱だったり軽度だったらこういうこともあり得るのかな?

1685 17/12/27 15:00 ID:1gE
1684
躁鬱には躁期と鬱期を繰り返すタイプと、普段は欝であることが多いけど時々軽躁状態っていうのになるタイプとがある。その友達は後者のほうなのかもしれないよ

1687 17/12/27 17:58 ID:9/I
1686
ルネスタは寝ても覚めても口の中が苦くてそれがしんどかった。依存はしなかったな

1688 17/12/27 19:08 ID:Q5s
1686
ルネスタは苦くて気になって眠れなかったから断念した

1690 17/12/27 19:51 ID:cEE
1686
睡眠薬は何でも依存性はあるよ

1698 ◆1697判定:○ 17/12/28 05:18 ID:nSI
読み返すと我ながら意味わからない文だねすいません
1700 17/12/28 09:01 ID:GFs
1686
何も異常なし

1707 17/12/28 17:08 ID:cEE
1706
わたしは働いてるよ障害者枠で最近就職した。その前はA型作業所にいた。作業所はマックス8万くらいしか給料ないから実家からの支援なかったらナマポすすめる。わたしも実家が悪影響だから出たけど親は少しくらいだったら支援してくれたし自立できたよ。参考になればいいな自分語りごめんね

1709 17/12/28 17:19 ID:8Yk
1706
支援してもらってる。でも何年先に家を建て替えて広くなるからって兄も含め実家暮しになりそう。両親は過干渉で薬の量とかやたら気にするから一人の方が気が楽

1765 18/01/02 02:19 ID:vWY
1746
そうなんだありがとう

1768 18/01/02 12:29 ID:4VQ
1761
いまの状態キープしたいよね。今日は無駄に福袋買いに行ったよww

1770 18/01/02 12:33 ID:/eo
1768
福袋いいなー、私は昨日から寝てないw本当穏やかな心理状態が続けばいいのに

1771 18/01/02 15:09 ID:1eo
1768
同じくお使いと自分用行った

1777 18/01/03 02:09 ID:0ko
1776
きょうはもうそのまま寝よう。元気が出てきたら美味しいお菓子でも食べよう(*´ω`*)

1803 18/01/03 22:54 ID:.Lg
眠剤効かないし医者に入院しろって言われても金が無いw高額医療でも5~6万はするよね?
1811 18/01/04 18:23 ID:8hA
1806
飲み始めは中途覚醒酷かったけど2〜3週間で落ち着いたよ

1819 18/01/05 15:09 ID:ZdI
1806
ならないよレクサプロで寝れるからね

1863 18/01/07 01:59 ID:A56
1842
1846
ありがとう。最低賃金?貰えるのはA型だっけ?

1865 18/01/07 10:45 ID:15I
1863
最低賃金もらえるのはA型だよ

1866 18/01/07 13:08 ID:hGY
1864
精神科医でもあるまいしそんなこと言われてもね。気にしない方がいいよ

1882 18/01/07 21:14 ID:4VQ
1876
それ先生に言ったらパニック発作起きてるって言われたよ相談してみて

1928 18/01/08 19:24 ID:yGA
1926
ありがとう優しいね、頭では解っているんだでも忘れられなくて許せなくて悔しくて、発病してから仕事も全然続かないしあたしはなんでいじめられた上にこんな生活なんだろうって思ったら悔しくて

1968 18/01/10 13:15 ID:4VQ
1966
別だけどその通りだよね。今できることを探す方がいいよね

1970 18/01/10 14:16 ID:bcY
1968
昔は向き合わなきゃとか考えたこともあったけど1969さんの言ってるように向き合ったって過去がなくなるわけじゃないから、それなら今やれることやるべきことをした方がいいと思ってる。その過去がなくなれば一番なんだろうけど無理だし、過去のせいにしたって前に進めないし病気も良くならない

1987 18/01/11 10:50 ID:/eo
1975
そんなこと言って私も367だから時間が経って消化してくれたり整理できるよう休養中だよ

1991 18/01/11 11:50 ID:4VQ
1987
ありがとう私367に対して励ましのレス書いてたのに自分のことになると八方塞がりになってた。薬のことでも不安になってきて先生すら信じられなくなってるみたいだ、ゆっくり治すものだって思わなきゃね

1993 18/01/11 12:49 ID:0ko
1986
それ。なんか腹づもりがあって近寄ってきてる人ばっかだったりしたトラウマから抜けたい感。仲良し同級生が嘘だった全部。

1997 18/01/11 13:42 ID:xGM
1996
考えた、役所の人に相談してみるよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】