-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
7のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】110

241件ヒット!
1 16/05/11 03:51
・パンピ、アンチ、ジャンキー、スレタイ以外等はレス禁止
・病院いった方が良いか?の質問禁止
・荒らし目的とみなす場合は即通報
・不快にさせる言葉、暴言は荒れる原因なので極力避ける。それでも荒れている場合は通報対象とする
前スレ(2ch2スレ)

7 16/05/12 01:57 ID:n2A
いちおつ
33 17/10/27 17:17 ID:F7U
前スレ(2ch2スレ)
108 17/10/30 15:05 ID:i3M
107
自分は薬まだありますか?調子どうですか?で終わり

158 17/11/02 19:21 ID:/eo
157
カウンセリングして?

177 17/11/03 19:21 ID:AlA
174
私も昨日会社で泣いたよ前にも泣いたことあるし。会社の雰囲気にもよると思うけどあんまり気にすんな

179 17/11/04 15:03 ID:mCs
178

180 17/11/04 15:30 ID:Wpk
179
私だけじゃなくてよかった!多少薬の影響出るもんなんだね。次の診察で話して眠剤変えてもらおうかな

208 17/11/06 02:56 ID:/eo
207
結局このレスのあとに寝て今起きた3時間寝たのかな?眠れても短い時間で起きてしまう...私も頓服毎回飲んでるよ、辛いよね。207さんがよく眠れますように

274 17/11/10 01:29 ID:Zxg
273
レスありがとう。そうなんだ…幻聴も幻覚もないはずなのに何故出されてるのかいつ辞めれるのかって考えると怖くて絶望的になってる

275 17/11/10 01:31 ID:Zxg
272
私2回全部出し切ってるよ薬の副作用でおねしょもあるみたいだから続くようなら薬変更するって言われた。トイレの夢とか見ると起きなきゃ!って意識してまだ大丈夫になったけどおねしょするなんて自分にうんざりするよね

276 17/11/10 01:50 ID:Vt6
272
はじめまして。
私も同じ経験がありました。
恥ずかしながら、原因がわかるまで介護用のオムツをしていました。
結果的に先生が出した薬の量が過剰摂取だったみたいで、薬を変えてもらったら治りました。

277 17/11/10 02:35 ID:Q5s
272
私は1回だけど起きたら全裸で布団びしょびしょだった事ある

288 17/11/10 08:55 ID:Q5s
287
朝起きれないのは寒くなってきたからじゃない?

318 17/11/10 22:14 ID:Y3I
317
いいなそういうの。精神だと障害者雇用受かりにくいって聞くけど、精神以外に体の障害もあるの?

322 17/11/10 23:28 ID:nSI
275
276
277
レスありがとうございますおねしょホント愕然としますよね私ももう一度医者に言ってみようと思いますありがとう

328 17/11/11 01:58 ID:Y3I
327
だから、別に自慢やドヤとかじゃなくて自分はパンピじゃなくてちゃんとスレタイのギャですって意味で言っただけなんじゃないの?って話したんだけど一回で意味伝わらなかったのかね

329 17/11/11 02:03 ID:Y3I
327
要するに捉え方過剰すぎるんじゃないの。そんな重箱の隅をつつくみたいに過剰反応して怒ってるの馬鹿みたいだよ

338 17/11/11 02:22 ID:QkQ
336
イライラするなんて言ってないよ。あなたがそう捉えたように、わたしはドヤったなって捉えただけだよ
337
心配ありがとう。ここにはもう来ないことにするよ

369 17/11/12 22:26 ID:8Yk
367
同じ状況。昔の良かった頃の夢ばかり見てつらい

370 17/11/12 22:26 ID:hGY
367
なるよ。元気な頃は所謂ギャルだったけど20歳でこうなってから見た目に構えなくなって5年間経った今は浦島太郎。髪は黒髪の短めで服装は通販でシンプルなの買って最低限の清潔感だけは保ってるけど身内から昔は服好きだったよね、どうしたのとか色々言われるとつらい。気づいたら5歳も歳取ってるから何着たらいいかわからなくてファッションビルにも怖くて行けない。記憶が20歳のまま止まってて見た目がババアだから。病気になった時点で時が止まってる

371 17/11/12 22:34 ID:/eo
369
同じ私もよかった頃の人や繋がりが出てきて起きて落ち込む
370
20から病んだんだね早かったね、私も今はファッションとかに意識か回らないくらいだ美容とかも手付かず。あの頃のギラギラして飲みに回ってた頃に戻りたいなぁ

373 17/11/12 23:21 ID:/eo
372
私は双極性障害、先生に聞いてみるといいよ

374 17/11/12 23:34 ID:1eo
373
ありがとう、聞いてみる

381 17/11/13 15:04 ID:GRU
376
吐き気ではないですが私は動機がするように
なってすぐにやめました副作用が強い
薬みたいです

382 17/11/13 15:05 ID:/eo
375
鬱状態になると気力体力低下して心もズーンと重くなった状態が続いて何もかもやめてしまいたくなる死にたくなるから恋人のこと気にかけてりましてやデートしたりなんて出来なくなる

383 17/11/13 15:10 ID:tv6
378
381
副作用強いんですね。服用してもしも体調を崩したら薬を抜いていいと主治医から言われているのでひとまずそうしてみて、近々また病院行くのでそのときに相談してみようと思います。回答ありがとうございました

397 17/11/13 17:25 ID:i3M
376
吐き気はなかったけど強い眠気、トイレに行く回数が増えたのと食欲増進、喉の渇きが酷かった

399 17/11/13 19:28 ID:A/o
375
とにかく迷惑ばっかかけるしそれがダメって分かってても治らないから余計自分責めるこんな奴といても相手は幸せになれない楽しくないだろう私は消えた方がいいんだよってなる

405 17/11/14 00:40 ID:Zxg
376
エビリファイ飲んだら自分の寝返りにびっくりして起きてしまったり一日中起き上がれなかったり気持ち悪かったからすぐやめて次回診察の時合わなかったって伝えたよ

408 17/11/14 00:56 ID:Zxg
407
薬飲みはじめてから飲んでないなどうなるんだろう?ビビりすぎなのかもしれないけど

418 17/11/14 01:52 ID:w1I
417
ううん、LINEそのものを削除するってこと。アカウント削除的な。情緒不安定になると消したい衝動が酷くて困ってる

429 17/11/14 01:58 ID:w1I
427
そんな症候群あるんだ、始めて聞いた

445 17/11/14 02:15 ID:/eo
436
私も同じ状況多分元より6〜7sは太った、サノレックス前に飲んだことあるけど不眠がやばかったかな、ただ食欲は本当に無くなったよ今回で私またサノレックスやってみるつもり

449 17/11/14 02:24 ID:w1I
447
わたしは頭をギューッと押さえつけられたような痛みと動悸が激しくなったのと目眩、息切れ、あと髪の毛が異様に抜けた

450 17/11/14 02:24 ID:/eo
447
不眠がとにかく大きかったかな、後はわからない

451 17/11/14 02:25 ID:/eo
437
眠れた?

458 17/11/14 02:53 ID:4OI
457
やってみます!ありがとうございます

469 17/11/14 11:37 ID:/eo
467
鬱やパニックは治るものじゃなくて上手く付き合う物だって聞いた、だから薬はちゃんと飲んだ方がいいと思うよ
468
吐き気かなったことないからわからなくてごめんなさい

471 17/11/14 12:43 ID:A/o
470
私かと思ったでも下がった時の反動すごいんだろうなって怖くて仕方ないよあなたの面接とか上手くいきますように

475 17/11/14 13:35 ID:/eo
473
気力低下は結構ある話だけどご飯も食べられないってなると大変だよね、お医者さんに相談はしてみた?

476 17/11/14 13:56 ID:Zxg
471
だよね半年ぶりくらいに調子良いから嬉しいけど面接して受かっていざ働くってなったタイミングでダメになるんじゃないかと思うと怖い

478 17/11/14 14:30 ID:z26
470>>476
分かりすぎる。働きたくなってやる気みなぎってる時って大体躁状態だし一応面接応募したけどまたダメになって引きになるんじゃないかと怖い

479 17/11/14 14:55 ID:/eo
477
眠れてないんだ、心配ありがとう

485 17/11/14 15:27 ID:Zxg
478
だよね明日面接なんだけど明日までもつかわからないし昨日はやる気満々だったのに今日は面接受けるところの職場で嫌な人がいたらとか色々考えてしまってる

495 17/11/14 17:11 ID:1eo
487
雑誌読んだりスマホで遊んでる

497 17/11/14 17:20 ID:tv6
487
短編集の文庫本を読んでる

499 17/11/14 17:57 ID:wGE
495
497
やっぱそれくらいしか時間潰せないよね。今日は2時間半待ったわ

535 17/11/15 09:50 ID:wbM
517
ありがとう。箇条書きにしてみる

574 17/11/16 08:44 ID:Q5s
573
飲まなくてもよくなるかもな病状なら本当に望みあるからあきらめないで

575 17/11/16 09:50 ID:Zxg
571
なんの薬飲んでますか?

576 17/11/16 11:03 ID:g8Y
573
パキシル4錠飲んでたけど3錠から2錠に、減らせてるよ、あなたのペースで飲めば大丈夫だよ

580 17/11/16 15:46 ID:/eo
579
私?パニック初期なのかな、診断はされていないけど

588 17/11/16 18:19 ID:/eo
587
聴覚過敏はストレスが殆んどだからね、通院してて病名判明してないの?薬の他にできる事って言うとやっぱストレス溜めない事が大事だからカウンセリングとかしてみては

599 17/11/17 01:09 ID:/eo
597
私もボーッとするのに軽くソワソワがある

609 17/11/17 11:24 ID:/eo
607
私もルネスタ1ロヒプノール1であとヒルナミンだよ、お互いもう少し長時間効く薬の方がいいのかな夢見辛いよね

640 17/11/18 11:38 ID:lro
637
639
ありがとう

660 17/11/19 16:45 ID:Zxg
657
朝は食べた方が良いって言うよね何キロ増えたの?私半年の間で6キロ増えてた

663 17/11/19 18:16 ID:Jwo
ドグマチールのんで1カ月で7kg太った〜。断薬して、食欲落ち着いたら3kg落ちたかなって感じ。
666 17/11/19 18:44 ID:cEE
12キロあれよあれよと言う間に太って別人。7号だったのが11号だよXL着る人生なるなんて思ってもなかった
669 17/11/19 18:48 ID:/eo
666
どれくらいで12s?頑張ってな7号着てた時代に戻りたいね

672 17/11/19 18:52 ID:/eo
670
寒くて気分は悪くならないけどやる気でないwそうだよね違うよね有難う、スルメ食べる!

673 17/11/19 19:08 ID:cEE
667
669
薬変えて二か月で12キロいったよ!太った時は短期間すぎて自分が11号になってる事に気付かなかったw見事に服は全部入らない。体調は今薬があってるのか仕事も行けてるし大丈夫なんだが周りが太った事を腫れ物扱いで触れてこないから辛いwいじってくれた方が楽だ。長文すまん

675 17/11/19 19:32 ID:/eo
673
2ヶ月で12sは凄いね、でも今仕事行けてるなら自然と戻ると思うよ!

676 17/11/19 20:42 ID:Zxg
673
何の薬飲んでる?太ってしまったのは元気になる為に栄養たくさんとったのかもしれないね。体調良くて仕事行けてるならダイエットもいずれ出来る気がする!調子が良くなってよかったね

677 17/11/19 21:32 ID:Zxg
674
私もグロいのとかホラー好きな方だったけどUSJのゾンビで怖くて2週間くらい夢にゾンビ出てくるくらいになった

679 17/11/20 03:06 ID:I.w
674
つまんなくなんかなってないよ、大丈夫

698 17/11/20 18:56 ID:iDo
697
そうだよね。教えてくれてありがとう

703 17/11/20 23:45 ID:i3M
702
元なら

705 17/11/20 23:56 ID:w1I
704
大丈夫、薬変えてもらったり少し運動するのを続ければちゃんと落ちるよ

706 17/11/21 00:08 ID:Zxg
703
反応ありがとうどんな感じ?就職先って病気に理解あるところ紹介してくれる感じなのかな

707 17/11/21 00:11 ID:i3M
706
ちゃんと障害や病気の事を理解した上で受け入れしてるから大丈夫だと思う

708 17/11/21 00:16 ID:Zxg
707
ありがとう!今日先生に勧められてよくわからなかったけど視野に入れてみるよ

710 17/11/21 03:44 ID:Y3I
707
別の就労移行支援気になってる者ですが、あそこって通ったら就職先まで紹介してくれるものなの?グループワークや働くためのスキルを身につけさせてくれるだけで就職先探すのはアドバイスぐらいはするけどあとはご自分でってスタイルなのかと思ってたんだけど

711 17/11/21 03:56 ID:i3M
710
してくれるよ

714 17/11/21 09:58 ID:Ks6
712
私もう7年位睡眠障害なんだけどいつかは薬なくても寝れるようになる?

717 17/11/21 12:50 ID:w1I
716
薬飲んで落ち着くまで何もしない。呼吸が浅くなるから深呼吸するのを心がける

726 17/11/21 23:04 ID:/eo
725
違いはなんだろうね?過食がひどいからデパゲン飲んでるんだけど私はあまり効いてる感じはしないかな

727 17/11/21 23:05 ID:/eo
725
あと気分の波を安定させるために

728 17/11/21 23:09 ID:OM2
726
ね、血液検査はドクターの意識次第なのかな。私も感情の波が激しくて出されたよ今日から飲んでみる

729 17/11/21 23:11 ID:8Yk
723
躁鬱だから飲んでるよ。年1で血液検査してる。リーマスも一緒に飲んでるけど激しい躁は無くなってきたかも

730 17/11/21 23:12 ID:/eo
728
薬の効果はそれぞれだから気分の波安定するといいね

731 17/11/21 23:16 ID:OM2
729
感情の振れ幅が抑えられた感じなのかな。年1の検査ってことは長く飲んでるんだね、血液検査結果はどう?

732 17/11/21 23:17 ID:OM2
730
そうだね、ちゃんと飲んでみる。お互い安定するといいよね

733 17/11/21 23:22 ID:8Yk
731
そうだね少しは抑えられてる気がする。3年ぐらい飲んでるけど幸い血液検査の結果は問題なし

734 17/11/21 23:29 ID:OM2
733
それは良かったね、血液検査の結果も。私もきにする前にちゃんと飲んでみる

735 17/11/21 23:30 ID:sGs
723
飲んでるけどデパケンとか関係なく多くの薬飲んでて肝臓とか不安だから定期的に血液検査されてる

736 17/11/21 23:42 ID:OM2
735
そんなんだ、定期はどのくらいの間隔?結果はどう?薬と検査代で大変だね

737 17/11/21 23:48 ID:8Yk
734
ありがとう。飲んでみて身体に合うといいね

738 17/11/21 23:48 ID:mwg
706
就労支援は仕事を紹介してもらうというか場所によってはハローワークとか行ってスタッフと一緒に探しに行くんだよ。履歴書の書き方も面接の訓練も、就職してからもずっとサポートしてくれるよ

740 17/11/22 00:12 ID:.Cc
739
サノレックスじゃなくても食べなきゃ痩せるからお互いがんばろ!

741 17/11/22 00:15 ID:/eo
740
そうだよね食べなきゃ痩せるんだよね明日から頑張る

743 17/11/22 00:16 ID:.Cc
742
元なら言わなくても大丈夫だよ

748 17/11/22 00:34 ID:/eo
747
そうだね1日1食にしよう

749 17/11/22 00:35 ID:Y3I
748
寒いだけで家の中でなら動けるんなら踏み台昇降運動オススメだよ。テレビ見ながら出来るしすごく汗かくからカロリー消費高いと思う

750 17/11/22 00:37 ID:/eo
749
家のなかでもキリョク無くて寝た切りなんだ...でも動ける日もあるからその時やってみるね有難う

753 17/11/22 07:03 ID:Zxg
738
詳しくありがとう!先生には昨日バイトでも良いんじゃないかって言われて迷ってるけどどちらにしても慣れてないからね

766 17/11/22 14:19 ID:sGs
736
亀でごめん、私は半月に1回程度だし検査代もそこまで高くないから大変ではないよ

768 17/11/22 15:57 ID:2rk
752
反応ありがとう乳がんだったらとか悪い方に考えまくってた

771 17/11/22 17:10 ID:yOY
769
風邪滅多にひかなかったのに引きやすくなったしヘルペスも何年も出てなかったのに頻繁にでるようになったよ

773 17/11/22 17:36 ID:OM2
769
風邪ひきやすいのやだね。私は治りづらいよ

774 17/11/22 18:25 ID:NEk
769
逆に外出なくなって風邪ひかなくなった

777 17/11/22 21:12 ID:OM2
776
私同じ症状で受診したよ。車通勤なんだけど煽って事故りそうになってたから

778 17/11/22 21:22 ID:LJI
777
それは危ない

779 17/11/22 21:46 ID:vhQ
775
病院を初めて受診するっていうのも自分にとっては大きな変化だから気持ちがたかぶってしんどいよね。最初は薬を飲むのも抵抗あるし薬が合わない場合はなおさら不安が募る。直感でもいいから話しやすい先生だった?話しやすい先生なら今後通院や服薬に対する不安が徐々に落ち着いてくると思うよ

783 17/11/23 03:58 ID:Nzs
抗うつ剤、安定剤、抗不安薬、吐き気止め、頓服飲んでる。てか自律神経の病気になって7年。人生奪われた感がすごい
789 17/11/23 09:39 ID:Zxg
759
ふつうに食べてるの+グラノーラとヨーグルト?置き換えしたのかな?痩せたい

794 17/11/23 12:46 ID:LJI
789
そう置き換え。朝ごはんにはお味噌汁つけて、昼小腹が空いた頃グラノーラ40グラムにヨーグルト、はちみつ。はちみつをジャムに変えると多糖体っていうのが摂れて、免疫力上がるらしい

797 17/11/23 14:03 ID:.Cc
795
私は動かないのに、いつも通りのご飯食べちゃったから太ったよ

798 17/11/23 14:10 ID:Zxg
794
ありがとう!朝昼ヨーグルトにジャムで食べてるけど体重変わらないしむしろ増えるから運動しかないのかな。ヨーグルトは免疫にいいって聞くよねグラノーラ苦手だけど栄養のために試してみようかな

817 17/11/23 23:42 ID:4zs
779
とりあえず初めてだから過去から現在までどんな生活して来たか、今どんな状況かってカウンセリングだけで終わったから今思うと困難で何にも解決しないだろって苛立ちだったのかも。先生自体は話しやすくていい人っぽかったからまた次も頑張って行って来る!レスありがとう!

821 17/11/24 02:33 ID:Nzs
796
パニックはなおるけど他の自律神経みだれはなおらない

859 17/11/24 23:08 ID:vhQ
817
あなたの初回の絶望感が少しでも和らいだみたいで良かった。なかなか劇的な変化が無いから私も気持ちが折れる事があるけど最悪の状況の時と比べるとやっぱり楽になったかな?と思う。お互い少しずつでも良い方向に向かってる事が実感できたらいいね

868 17/11/25 12:48 ID:Zxg
867
先生が笑ってくれてるとちっぽけな悩みなんだなとか思えるようになるよねいい先生に出会えてよかった

880 17/11/25 21:39 ID:/eo
879
酷い病院だね辞めて正解だね

881 17/11/25 23:14 ID:Zxg
879
行く前にわかってよかったよねそんな所行くの嫌だな

918 17/11/27 17:55 ID:/eo
917
いいな、運動はしてる?

919 17/11/27 17:56 ID:i3M
917
羨ましい

928 17/11/27 22:47 ID:/eo
927
私の時1週間とかだった

963 17/11/30 01:18 ID:gsw
957
ありがとう。これからバイトだけどマネージャーになって立場変わるから難しく考えすぎてたみたい。表現悪いけどもう少し軽く考えられるように意識してみる

968 17/11/30 02:24 ID:yeo
967
確かに。親の金で大学院まで行かせてもらえた人にメンヘラの闇は分からないと思う。仕事として話は聞いてもらえるだろうけどそれだけ

976 17/11/30 08:52 ID:5Ao
973
自分を磨いて何か自身をもてるものを作る

977 17/11/30 08:52 ID:gsw
974
気を付けて行ってきてね私も仕事行く準備始めなきゃだ

980 17/11/30 09:35 ID:yeo
978
炭水化物、メンタルにも良くないんだね。私もパン食べるの止める

981 17/11/30 09:40 ID:TYk
973
白黒つけない灰色の部分を受け入れられるようになると良いって言われた事ある。0か100か、できるできないじゃなくてもっと曖昧な感じで良いらしい

983 17/11/30 09:55 ID:Y3I
978
私もそれ先生にじゃないけど色々調べてて知ったわ。本当っぽいよね。糖質控える前は怒りっぽかったりした気がする

987 17/11/30 12:58 ID:z26
978
そういう知識くれる医者いいね。私の行く病院はどこ行っても、話面倒くさそうにちょろっと聞いて薬出すだけだわ

991 17/11/30 15:09 ID:mwg
987
うちもそれだわ

1008 17/11/30 20:54 ID:15I
1007
私も正直驚いてる車も運転してるしどう見ても精神障害者に思えない携帯代月に24万円使ったりやりたくない作業の時は具合悪い振りしてずる休みするし真面目にやってるのが馬鹿馬鹿しくて悲しくなる

1077 17/12/02 22:59 ID:wNY
1076
医者には予診票だけ見て病名言われて〜です 文章抜けてた

1078 17/12/02 23:03 ID:Y3I
1072
あなたのツイッターじゃないから小出しで連投しないで

1079 17/12/03 01:59 ID:A56
1075
貴方も精神病を特別なステータスだと思ってる節あると思うよ

1110 17/12/04 00:25 ID:8Yk
1107
同じだ。眠剤も全く効かなくなるから困る

1112 17/12/04 02:45 ID:Q5s
1074
正にそういう奴が近所に住んでて同じ病気だねとか言って甘えて来られて余計に具合悪くなった。限界だったから引っ越した

1171 17/12/05 00:51 ID:/eo
1170
薬減らしたら過食になったとか?ちなみにどれくらいで12s行きましたか?

1174 17/12/05 01:39 ID:Dn6
1172
私も食欲止まらないって言ったらエビ出された。今は飲んでないけど太る人もいるって聞くし副作用って怖いよね

1175 17/12/05 01:58 ID:Zxg
1174
合う人は合うし合わない人は全然ダメだって先生言ってたよ本当副作用をもっと抑えた薬が出来て欲しいな

1177 17/12/05 03:29 ID:/eo
1176
凄いわかる、自分はただの怠け者なんじゃないかと思えてくる

1188 17/12/05 10:08 ID:Zxg
1176
1177
怠けてるんじゃなくて精神的にも肉体的にも休まなきゃいけない時なんじゃない?とことん休んで頑張れるまで待っても全然いいと思う

1189 17/12/05 10:18 ID:.Cc
1179
倦怠感というか、私はそわそわしてる感じなんだけど同じかな?

1230 17/12/06 15:24 ID:yGA
1187
バカにしてる?

1231 17/12/06 15:55 ID:yGA
1187
お前こそ爺か訳ありに貰われとけ

1238 17/12/06 17:18 ID:Dn6
1237
ありがとう。もう25なんだけど自分に対して嘘をつきすぎて自分が分からなくなる。もう少し自分の心と向き合ってみることにするね

1239 17/12/06 17:21 ID:K.o
1171
3.4ヶ月です

1241 17/12/06 21:24 ID:yOY
1217
ありがとうがんばる

1258 17/12/08 00:32 ID:Dn6
1257
うん。しばらく過食落ち着いてたから薬減らしてもらったらいきなりとんでもない波が来た。来週まで病院行けないからなんとかしないと

1274 17/12/08 10:31 ID:yOY
1273
毎日飛んでるよ。物覚えよかったのにすぐ忘れるようになった

1276 17/12/08 11:18 ID:Q5s
1273
友達と約束した記憶飛んでて当日連絡来た時正直に忘れてたごめんねって言ったけどそれが原因で縁切られた事ある。10年近く経つけどずっと後悔してる

1278 17/12/08 13:03 ID:hTU
1275
それサノレックスじゃなくてゼニカルとかアライじゃない?サノレックスは全くお腹減らなくなるやつだよ

1279 17/12/08 13:53 ID:a5o
1275
クリニック何件も行ってそれぞれお薬貰ってるの?それ保険機構にばれてるよ。お薬自費でしか貰えなくなるよ

1280 17/12/08 14:13 ID:a5o
1270
申請用紙届いてない?自立支援の費用とか変わるよ

1290 17/12/08 19:42 ID:6/.
1285
1286
1287
1288
1289
お前のツイッターじゃないんだけど

1310 17/12/10 14:15 ID:XKI
1307
それ私ほぼ毎日なんだけど泣いてるのかな寝てる時

1345 17/12/12 17:30 ID:1gE
1337
今週病院行くから主治医に言ってみるよ。反応ありがとう

1373 17/12/13 19:09 ID:aHk
1372
素敵!

1375 17/12/13 21:51 ID:Dn6
1374
薬でリスカはやめられるものじゃないよ

1376 17/12/13 22:59 ID:u6s
1375
やめたいというか、情緒不安定をなくしたいので通いたいんです…。

1377 17/12/13 23:13 ID:.Cc
1376
前回先生は投薬不要と診断してるということだよね。今の状況を話して診察受けてみるしかないよ。薬は副作用もあるし
止める時も大変だよ

1380 17/12/13 23:23 ID:Dn6
1376
自傷するのは結局辞めようって強い意志を持つしかないし、情緒不安定なのをなくすこともできないよ。病院が全てではないし、女はホルモンバランスで不安定になることもあるし。通いたいなら通えばいいと思うけど、薬でこういう症状はなくならないよ

1381 17/12/13 23:43 ID:u6s
1377
気の持ちようだからって終了されてしまって。 頑張ってもどうにもならないから病院きてるのにって思ってしまって。 止める時そうですよね

1383 17/12/13 23:50 ID:Zxg
1374
昔自傷してたけど通院してる時じゃなくて一旦通院やめた時に自分で辞めようって思ってやめたから自傷に関しては結構意思の問題かもしれないよ。あなたに辞めようってなるタイミングが来るといいね、彼氏もやめられるように協力してくれればいいのに突き放される言い方だとつらいだろうけど切るもの一旦捨てるとかどうしても無理ならまた先生に相談してみたらどうかな?

1471 17/12/16 03:09 ID:952
1457
本当これで悩んでる

1472 17/12/16 03:11 ID:k/I
1471
冬は特にそうなるよね。寒いからってのとは別に活動量下がるし鬱っぽさ強くなるかと言って夏は夏で冬より落ちる

1473 17/12/16 03:15 ID:wzQ
1471
自分もなんだがこういう人は睡眠リズム安定してる?夜に活動しがちになる分日中ほとんど眠ってしまって目覚ましでも一切起きれなくて困ってる

1475 17/12/16 03:27 ID:Q5s
1473
夜から朝に寝れる期間もあるけどだんだんリズム狂ってきて昼から夜とかになるからもう諦めて寝れた時に寝てる

1481 17/12/16 08:58 ID:1gE
1476
通ってるよ

1482 17/12/16 10:44 ID:Dp6
1481
1476ですが1481さんはお一人暮らしですか?

1508 17/12/17 15:06 ID:OM2
1506
1507
私も家出たいけど金策できる術がないよね。仕事しようにもメンタル不安定だから太く続けなれないし薬代かかるし

1524 17/12/18 11:14 ID:gsw
国保から社保に切り替わるから今日の診察と薬代自費で払わなきゃいけないんだけど薬代が怖い。自立支援使う前の3割負担のときで1ヶ月分7000円超えてたから今日はとりあえず半月分の処方にしてもらおうかな
1534 17/12/18 17:26 ID:/eo
1528
fukushima.
こちらがわかりやすいかな不服申し立てには、社労士は申請を代行して行ってくれる人のことだよ

1541 17/12/19 04:35 ID:/eo
1537
私も躁鬱です、通りといいな

1561 17/12/19 19:50 ID:Xsw
1557
本当それ。太りたくて太った訳じゃないのにどんどん体重は増えるし、何も食べないわけにもいかないから食べちゃうし…だからと言って拒食症までにもなりたくないし怖いことたくさんある

1575 17/12/20 17:15 ID:0yQ
1547
初めてどころか私は病院に行く度に心臓バクバクします。

1638 17/12/23 22:39 ID:/eo
1637
メンタルが弱ってるのだから行くべき

1639 17/12/24 00:15 ID:Q5s
1637
恋愛でも家族でも仕事でも原因より症状があるから行ってみた方が良いと思うよ

1640 17/12/24 00:16 ID:3cE
1637
恋愛の事でメンタル弱って病院行く人結構いるし気にすることないよ。恋愛で弱ってる時も薬飲んだら少しマシになった経験あるし、そんなに長いなら絶対行った方がいい

1674 17/12/27 00:51 ID:sLY
1673
通院半年で行かなくなって新しい病院の初診の時に今飲んでるお薬手帳見せてから移ったよ
結局今はその先生が診れなくなってまた変わることになったけど紹介状書いてもらって新しい病院に移った
紹介状は今までの私の症状や飲んではいけない薬とかの情報が書いてあったみたい

1675 17/12/27 00:52 ID:GSI
1673
最初に通ってた病院は職場(部署は違う)だったから、勤務してた病棟の先生に頼んで事情伝えて他院に紹介状出してもらった。規模の大きい総合病院だったから話もあんまり聞いてもらえなくて辛かった

1677 17/12/27 00:56 ID:OWM
1673
そりゃ他人に言ったところで相手がプロでも何も変わらないし医者は症状聞いて薬出すのが仕事だしカウンセリング重視の病院に移ったほうがいいんじゃないかな

1679 17/12/27 02:51 ID:3cE
1673
そのまま予約取らずに自然とやめて紹介で新しいお医者さんのところに行ったよ

1698 ◆1697判定:○ 17/12/28 05:18 ID:nSI
読み返すと我ながら意味わからない文だねすいません
1704 17/12/28 14:57 ID:8Yk
1703
昔兄との関係が悪くて病気の原因になったから親にそれを話して理解してもらって無職だけど一人暮らししてる。たまに実家帰ると大きな生活音で動悸とかする

1705 17/12/28 16:47 ID:cEE
1703
一人暮らししてるけどカツカツだし病状次第ではいつナマポになるかわかんないから実家羨ましい

1706 17/12/28 16:57 ID:yGA
1704
1705
ありがとう、精神病持ちでも独り暮らし出来るわ出来るよね、てかかえって独りのが楽かもね、でも無職で独り暮らして実家から支援してもらってるのかな?私も仕事しないで独り暮らししたい

1707 17/12/28 17:08 ID:cEE
1706
わたしは働いてるよ障害者枠で最近就職した。その前はA型作業所にいた。作業所はマックス8万くらいしか給料ないから実家からの支援なかったらナマポすすめる。わたしも実家が悪影響だから出たけど親は少しくらいだったら支援してくれたし自立できたよ。参考になればいいな自分語りごめんね

1709 17/12/28 17:19 ID:8Yk
1706
支援してもらってる。でも何年先に家を建て替えて広くなるからって兄も含め実家暮しになりそう。両親は過干渉で薬の量とかやたら気にするから一人の方が気が楽

1710 17/12/28 21:02 ID:yGA
1707
1709
ありがとう、やっぱりもうすぐ30歳だしそれまでにはなんとか無理なく働けて暮らしてければって思ってる生活保護はあまり受けたくないなんとか頑張れればいいな、私も独りのが気楽な気はする、病気でも頑張ってる人の話し聞けてちょっと勇気貰えたありがとう

1712 17/12/28 23:20 ID:Q5s
1711
収入申告はしないとだめだけど貰えるよ

1715 17/12/29 18:10 ID:QgU
1710
家族や家庭環境に原因があるなら離れた方が良いよ。実家があって車や保険入ってたりすると生活保護の審査難しいかもしれないけど、主治医の診断書とか有れば大丈夫かも。私も生活保護頼らず頑張ってたら病状悪化したし頼れる機関は頼った方が良いよ。

1719 17/12/30 21:49 ID:4VQ
1717
私もそう思ってたけど医者が来年も生きてたらきっといいことありますよって言われてちょっと楽になったよ。あなたにも良いことありますように

1723 17/12/30 23:30 ID:/eo
1719
有り難う、物は考えようだよねお互い健やかな一年になりますように

1729 17/12/31 19:15 ID:aFs
1728
私はカットもodもする

1732 17/12/31 22:54 ID:1.M
1731
同じだからわかる

1734 17/12/31 23:57 ID:15I
1733
来年は良い方向に変われると信じよう一緒に頑張りましょ

1738 18/01/01 00:30 ID:iak
1732
たぬめ待ってます

1744 18/01/01 10:16 ID:Oj6
1734
ありがとう元気もらえた無理しないでね

1745 18/01/01 11:23 ID:15I
1744
お互いね!こちらこそ元気もらったよありがとう

1746 18/01/01 12:31 ID:0ko
1743
コミニケーション苦手なんだけどちょっと話したいときとか、時間余ってるときくらいでいいんでは?今時分寒いからね。でも潔癖症隠してるヘルパーさんだと困るんだと思う。と言うことでどちらでもいいが正解ですね。安室ちゃんはあけましておめでとう。

1750 18/01/01 16:09 ID:/eo
1748
ID可愛いね猫だよ

1752 18/01/01 17:22 ID:4VQ
1751
私もだヒャッハーってなってるw

1753 18/01/01 17:24 ID:NEk
1750
ほんとだなんか嬉しい

1754 18/01/01 17:33 ID:/eo
1752
なんだろうお正月ハイww

1755 18/01/01 17:38 ID:4VQ
1754
おめでーーとーーーございまーーす!ってみんなに言って回ったよww沈んでるよりいいやって思うことにしたよww

1756 18/01/01 18:50 ID:/eo
1755
わかる、早朝に皆にあけおめLINE送ったわww

1758 18/01/01 21:19 ID:Q5s
1754
私もお正月ハイかもLINEのスタンプ買って片っ端からお年玉送りつけてしまった

1765 18/01/02 02:19 ID:vWY
1746
そうなんだありがとう

1768 18/01/02 12:29 ID:4VQ
1761
いまの状態キープしたいよね。今日は無駄に福袋買いに行ったよww

1770 18/01/02 12:33 ID:/eo
1768
福袋いいなー、私は昨日から寝てないw本当穏やかな心理状態が続けばいいのに

1771 18/01/02 15:09 ID:1eo
1768
同じくお使いと自分用行った

1774 18/01/02 18:06 ID:4VQ
1770
都会へいくのはしんどくなるかもだから近場の雑貨福袋とか買ったよ。たいしたものなくて残念だったけどw私逆に寝すぎて初夢すら覚えてない
1771
お使い用までは大変だったね。お疲れ様!

1775 18/01/02 18:21 ID:1eo
1774
お使いはスタバの当選したの引き取りで並ばなくて良かったから楽ちんだったwありがとう

1777 18/01/03 02:09 ID:0ko
1776
きょうはもうそのまま寝よう。元気が出てきたら美味しいお菓子でも食べよう(*´ω`*)

1779 18/01/03 02:31 ID:0ko
1778
そんなものですよ。平穏な暮らしがベースだった人は、匂わしも繋がりも全部誇大妄想として映るらしいね。説明するの難しい。

1780 18/01/03 02:33 ID:AlA
1777
ありがとう薬追加で飲んできた効かないけど頑張って耐えて落ち着いたら好きなもの食べてみる

1781 18/01/03 02:35 ID:0ko
1780
うん。(*´ω`*)あったかいうどんは消化もいいから炭水化物でエネルギー補給おすすめです。私は稲庭うどんみたいな細麺が食べやすかったよ。

1783 18/01/03 02:55 ID:0ko
1782
それも匂わしでホントは水面下色々だよね。でも離れるほうが良さげだね、立場が同等とは言いづらいと苦しいしね。(´・ω・`)

1784 18/01/03 02:57 ID:/eo
1783
ここパンピ禁止みたいだから顔文字やめた方がいいと思うよ

1789 18/01/03 03:44 ID:0ko
1788
非定型は連続で飲んでる場合も止まるはず。

1791 18/01/03 04:04 ID:A56
1783
ありがとう 彼といたことで病気が良くなってたしまだ好きでしがみついてる自分は本当に馬鹿だ

1792 18/01/03 12:13 ID:0ko
1791
会社の同僚だった奴は自慢の彼氏に突然嫌いになったわけじゃないけど○?とはいま距離を置きたいと言われたらしい
別れたいってわけじゃないというキープ甚だしい言動だったが周りの人に結婚匂わしてて引けなくなってたようだった

1794 18/01/03 14:06 ID:4VQ
1793
パニックちゃんと治療したら完治するって言われたよ

1800 18/01/03 20:17 ID:iak
1793
私もパニックだから辛いよね

1804 18/01/04 06:49 ID:/eo
美白のお薬、バストアップのお薬、プラセンタそれと抗うつ剤安定剤が7種類、こんな薬やサプリ飲んでる人生可笑しいよなぁと思いながら今日もサプリと薬を飲む
1820 18/01/05 15:39 ID:cII
1日に飲む薬が7錠に増えた。減らせたらいいな
1836 18/01/06 04:39 ID:2sg
1803
レス遅いけど、先生から7万くらいと言われたよ。高額医療で戻ってくるとかなんとか

1848 18/01/06 20:01 ID:cEE
1847
納得したありがとうw

1850 18/01/06 20:29 ID:u6s
1825
介護職してるけど利用者さんでエビリファイ7mlのんでるおばあちゃんいるけど全然体重増えてないよ。参考にならなかったらごめん

1871 18/01/07 17:22 ID:bcY
1870
別に言いたくないなら言わなくていいんじゃないの?ただ一人言として処理しきれないならノートに書きなぐるとか鍵垢作ってそこに文字にして吐き出すとかすればいいと思うし、誰かに聞いてほしいならカウンセリング受けるとか

1872 18/01/07 17:39 ID:0ko
1871
だね、別にそのままでもいいね

1882 18/01/07 21:14 ID:4VQ
1876
それ先生に言ったらパニック発作起きてるって言われたよ相談してみて

1883 18/01/07 21:15 ID:15I
1874
そうだよ

1888 18/01/07 21:57 ID:tTQ
1887
そっか大人しいといいな統失の人注意されたりしないの?

1903 18/01/08 06:04 ID:1eo
1897
この前コメダで飲んだわ

1971 18/01/10 15:50 ID:4VQ
1970
ありがとう。今やるべきことってなんだろうな、なにも見えない状態だ

1973 18/01/10 16:10 ID:/eo
1971
のんびり休むことが優先だよね徐々に時間が解決してくれることもあるよ

1975 18/01/10 18:05 ID:4VQ
1973
ありがとう。はやく治したいはやく動きたいって焦ってるから休むことにしてみる、苦しいのから解放されたい

1979 18/01/10 21:38 ID:2sg
1977
自分で入院することも出来るし、不謹慎でもないよ。我慢するより楽になるならおすすめする

1987 18/01/11 10:50 ID:/eo
1975
そんなこと言って私も367だから時間が経って消化してくれたり整理できるよう休養中だよ

1988 18/01/11 10:51 ID:/eo
1975
途中で送っちゃった、だから早く良くなるといいよね

1991 18/01/11 11:50 ID:4VQ
1987
ありがとう私367に対して励ましのレス書いてたのに自分のことになると八方塞がりになってた。薬のことでも不安になってきて先生すら信じられなくなってるみたいだ、ゆっくり治すものだって思わなきゃね

1998 18/01/11 13:45 ID:xGM
本当普通に戻りたい3割になったら一回に7000円近く払わなくちゃいけないよ、沢山薬飲んでもう戻れないのかな
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】