-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【精神科】通ってる人【心療内科】110
1956
件ヒット!
2
16/05/11 03:54 ID:
主
荒らしが連投するのでとりあえず今回は試験的にIDで立てました
3
16/05/11 04:00 ID:
主
先にこっち使って
4
16/05/11 04:08 ID:
ePY
あらまー鎮静剤効かない
5
16/05/11 18:01 ID:
FFw
いちおつ
6
16/05/12 01:55 ID:
5cg
いちおつ
7
16/05/12 01:57 ID:
n2A
いちおつ
8
16/05/12 01:58 ID:
8/6
クッソイラつく死ねばいいのに
9
16/05/12 01:59 ID:
zGY
1
乙
10
16/05/28 21:48 ID:
9Og
荒れているので一時避難
11
16/05/28 22:22 ID:
9Og
誰かまともに話せる方います?
12
16/05/28 22:30 ID:
15I
避難してきました
13
16/05/28 22:45 ID:
9Og
歓迎です
14
16/05/28 23:03 ID:
15I
ありがとうございます
15
16/05/28 23:08 ID:
9Og
はぁなんか見てるだけで疲れた
16
16/09/17 21:17 ID:
muk
IDあった方がいいです
17
16/09/18 15:59 ID:
nok
おつ!ありがとう
18
16/09/18 16:04 ID:
r8.
5月からあったんだねw
19
16/09/18 16:05 ID:
nok
たくさん書き込みしちゃったらすみません!
20
16/09/18 16:14 ID:
c0Q
あなた浮いてるw
21
16/09/18 18:58 ID:
9Og
どこに書き込めばいいんだ?
22
16/09/18 20:13 ID:
muk
回らないね。でも掃き溜めにしたらいいと思います。
23
16/09/18 20:30 ID:
16Y
5年付き合ってる彼氏と結婚したいんだけど、彼の実家の親御さんがそういうのにすごく厳しくてなかなか挨拶にもいけない…恥ずかしながらリスカあともひどくて、手帳も1級でパニックも持ってて隠して結婚してもバレると思う。どうしたらいいかな…
24
16/09/18 20:31 ID:
16Y
彼氏は結婚する気もないようにみえてよけいにつらい、どうしたらいい?
25
16/09/18 20:32 ID:
zQs
彼氏本人が結婚する気がないならどうしようもない。それはメンヘラとか手帳以前の話
26
16/09/18 20:34 ID:
9Og
23
結婚に逃げようとしてない?
27
16/09/18 20:37 ID:
u.s
24
彼氏が結婚する気ないなら挨拶とか以前の問題だと思うけど
28
16/09/18 21:01 ID:
Yig
無理矢理話進めてギリギリで彼氏に逃げられて発狂がオチな気がする。メンヘラって暴走癖あるし
29
16/09/18 21:11 ID:
91Y
彼氏が結婚する気ないのに勝手に挨拶の心配とかする必要ないじゃん。結婚に逃げたいなら結婚してくれそうな男探せば
30
16/09/18 22:24 ID:
16Y
ありがとう。結婚する気がないというより親御さんの手前どうしたらいいのか戸惑ってる感じなんだ。でも結婚に逃げようとしてるのかもしれないなとは思った。ありがとう。
31
16/09/29 15:08 ID:
eiE
回らないね
32
17/10/27 17:15 ID:
F7U
前スレ
33
17/10/27 17:17 ID:
F7U
前スレ
(2ch2スレ)
34
17/10/27 17:45 ID:
kg6
おつ
35
17/10/27 17:47 ID:
DWc
結婚したんだけど喧嘩したときについ過呼吸なって乱してしまった…もうやだ
36
17/10/27 18:16 ID:
X5Y
仕事投げ出して入院したい
38
17/10/27 18:31 ID:
Y3I
みんな入院入院言ってるけど入院ってするのもかなりお金かかるんじゃないの?
39
17/10/27 18:46 ID:
S7I
38
入院して悪化したわ
40
17/10/27 18:51 ID:
/cs
途中で通院やめちゃって何年か経ってまた同じ所通い出した人いる?また違う所探すか迷ってる
41
17/10/27 19:24 ID:
nMQ
40
医者の虫の居所が悪かったらしく「あんたみたいな人どこに行っても治らないよ!」と吐き捨てられ「じゃあもう通院やめます」って言い返したことがある病院に数ヶ月経って通い直したことならある
42
17/10/27 20:44 ID:
Y2w
41
そんな事言う医者のところに通っても良くならなそう
43
17/10/27 20:52 ID:
nMQ
42
一時期不眠症が本当に酷くて、他の病院に行って「今まで飲んだ薬の中では◯◯が一番効いたのでそれが欲しいです」って言っても無理やり効かないような薬出されたりしてないのにOD疑われたりしたからそこの病院に通い直したんだ。その薬が要らなくなってからは行ってない
44
17/10/27 21:43 ID:
lro
私も入院してみたけど先生と合わなくて退院したわ
45
17/10/27 23:22 ID:
X5Y
じゃあやめよ
46
17/10/28 04:05 ID:
mCs
入院してた時しんどかったよ、あれは家族と離れるための措置じゃないかな
47
17/10/28 04:43 ID:
Qv.
38
知り合いが二週間で18万って言ってた。私もその知り合いも一人暮らしだけど現実から離れて休む期間という事で落ち着いた病棟なら入院したい。身の回りの事もままならないし毎日苦しい
48
17/10/28 04:54 ID:
mCs
入院費用高い
49
17/10/28 07:52 ID:
1eo
高額療養費制度とかは年間いくらから使えるんだ
50
17/10/28 11:47 ID:
vQY
3ヶ月もサボったからかなり気まずかった。だけどやっぱり薬が無いとダメだ。まともに仕事も生活も出来ない
51
17/10/28 11:51 ID:
mwg
薬辞めるならゆーっくり減らしていかないと駄目だよ
52
17/10/28 11:53 ID:
vl2
担当医がすごく高圧的で顔見られるの怖いからマスクしてたら話す時はマスク取れ!って言ってくるような人だったから一時通院辞めたんだけど担当医変えることになったからまたその病院通ってる。今の先生はすごく優しいから前より通院が苦痛じゃなくなった
53
17/10/28 12:02 ID:
Y3I
薬がないとダメって思うほど効果を実感したことないんだけどみんないいな
54
17/10/28 12:19 ID:
vQY
51
飛び飛びで飲んだり飲まなかったりがいつしか手をつけなくなって結果断薬みたいになってた
53
薬飲んでても意味ないって思ってたけどいざ飲まなくなるとメンタルの調子とか仕事のモチベーションとか人と話す時のテンションとか全然違うみたいで周りからも指摘されたよ
55
17/10/28 12:30 ID:
Y3I
54
まじか…ちなみに何飲んでます?
57
17/10/28 12:41 ID:
Y3I
56
結構種類飲んでるんだね。もちろん自分と薬の相性もあるだろうけど単剤しか飲んだことないから実感としてパンチがないのかな
58
17/10/28 12:53 ID:
mwg
56
なんでワイパとレキソタン出てるの?
59
17/10/28 13:55 ID:
6ag
自傷行為したい自分と、いい年なんだからやめろっていう理性のある自分で戦ってる。生きることに疲れた。薬も効かない
60
17/10/28 14:42 ID:
VBo
59
私もいい年してから自傷行為するようになったけど実際にやって後から傷跡を見ていたら馬鹿馬鹿しくなって自傷行為しなくなったよ。カッターの刃先で浅く切るくらいのすぐ治る程度のものなら思いきってやってしまったほうが気持ち吹っ切れるかも
61
17/10/28 14:42 ID:
VBo
読み返したらやたら上から目線な文章になってしまったごめん
62
17/10/28 15:07 ID:
vQY
58
レキソタンはイライラしたり筋肉が強張ってる時に使う用で、ワイパックスは気分が落ち込んだり何もやる気が出ない時に使う用でどっちも頓服として使い分けてる
63
17/10/28 15:17 ID:
mwg
62
そっか!頓服で分けて飲んでるなら大丈夫だね。ちょっと飲みすぎな気がして心配しちゃった
64
17/10/28 15:50 ID:
Klk
自傷したくなるけど前の跡が酷く残ってて悲しくなる
65
17/10/28 17:13 ID:
i3M
リスカの跡イカ焼きみたいになってるけど辞められない
66
17/10/28 18:59 ID:
6ag
60
ありがとう。私は10年以上自傷行為続いてて傷跡も酷いし馬鹿馬鹿しいって思うのに辞められないや…夏にやってしまった所が醜いケロイドになってしまって後悔してるのに情けない
67
17/10/28 19:40 ID:
VwA
おつ
68
17/10/28 20:54 ID:
CWc
足の爪むしる自傷してるバレないからいいよ歩く時痛いけど
69
17/10/28 21:27 ID:
mCs
自傷も色々あるんだね
70
17/10/28 22:19 ID:
AlA
私は指の皮や唇の皮向いちゃう。あと唇強く噛んだりする
71
17/10/28 22:30 ID:
i3M
髪抜くのも自傷だもんね
72
17/10/28 22:44 ID:
AlA
前は髪の毛もよく抜いてたけど頭頂部やばいと思って何とか止められた。たまに抜いちゃうときあるけど
73
17/10/28 22:46 ID:
CWc
手の指のささくれや皮をむしるのもやってる爪剥がすから深爪がつらい
74
17/10/29 01:41 ID:
yOY
金銭支えてくれてる人の人格が最近本当に無理で余計に病んでる。でも働けないし頼らないと今のところ生きて行けない情けない死んじゃいたい
75
17/10/29 01:41 ID:
GFs
イライラする消えたい
76
17/10/29 03:55 ID:
G.Q
あ
77
17/10/29 06:10 ID:
/eo
アモキサンが劇的に効いてる
78
17/10/29 10:53 ID:
AlA
会社辞めたいもう誰とも関わりたくない全て捨てて早く一人で死んでしまいたい泣いてばかりの人生もう要らない
79
17/10/29 12:19 ID:
Usk
ボダなんだけどどこまでが性格でどこからが病気か分からない。自分のこと凄く嫌になる
80
17/10/29 12:43 ID:
mCs
ボダは嫌われる
81
17/10/29 16:48 ID:
2rk
副作用なのか過去最高体重いった死にたい食欲なくても食べてしまう
82
17/10/29 20:02 ID:
mCs
10数キロ太ったところで医者が薬変えようか?って言い出して血液検査とかして薬変わったらスルスル体重落ちた、もう自分で中枢神経からくる何かがコントロール出来ないみたい
83
17/10/29 20:16 ID:
Klk
天気悪くて具合良くない
84
17/10/29 23:09 ID:
WeQ
お医者さんにあと少し遅れていたらボダだったって言われたんだけどそれって言う必要あるの
85
17/10/30 00:02 ID:
j.M
スレチだったらごめん通おうと思ってるけど薬依存になりそうで怖いんだがみんななってない?
86
17/10/30 00:25 ID:
nSI
85
医者の采配通りに飲んでればならない
87
17/10/30 00:27 ID:
nMQ
85
寝れなかったものがその薬で寝れるようになったり、落ち着かなかった精神がその薬で落ち着くようになったりするわけだから多少なりとも依存するよ
88
17/10/30 00:46 ID:
Q5s
84
ボダじゃなかったなら良かったじゃない
89
17/10/30 00:56 ID:
j.M
ありがとう。普段から違う物だけど薬飲んでるし何とかなるかな。行ってみる
90
17/10/30 01:03 ID:
Yhw
薬飲んでて意識飛んだり飲んだ時の前後の記憶覚えて無い人とかいる?
91
17/10/30 01:13 ID:
6ag
90
たまにある
92
17/10/30 02:44 ID:
mCs
90
小人が出てくるよ、やった覚えのない家事してたりケータイが野菜室に入ってたり。記憶飛んで生活に支障でるなら医者に相談したほうがいい
93
17/10/30 03:16 ID:
oPk
寝る体制になると息苦しくなって眠れない
95
17/10/30 05:33 ID:
rH2
94
だけど、自分では普通のつもりなのにまともに人とコミュニケーションとれてないのか変わってるとかよく言われて辛い
96
17/10/30 05:40 ID:
2Z2
最近薬飲み過ぎちゃって今日また病院行かなきゃだ…寝る前に倍にして飲まないと最近全く寝れない
97
17/10/30 05:43 ID:
2Z2
薬切れてるとご飯食べなくても我慢出来るけど飲むと食欲湧いてどうしようもなくなって食べちゃうことがあるのが嫌
98
17/10/30 05:44 ID:
K8k
通院1年たって双極性障害って診断もでてるんだけど、どうしても家族に話せない。みなさんどうやって打ち明けましたか?
99
17/10/30 06:01 ID:
Usk
80
分かってるから敢えて言わないで欲しかったよ
100
17/10/30 06:53 ID:
Y3I
みんな良い病院どうやって見つけましたか?ゆうメンタル気になってたけど口コミとか調べたら医師の質が極端というか当たり外れが激しくて良くなさそうだし、近場で検索しても口コミ星1とか1.5とかばっかりで対応が酷いとか書かれてるしどこに行ったらいいかわからなくて悩んでる
101
17/10/30 08:09 ID:
zDU
3、4回通院してから自傷行為のこと先生に話したら「貴方みたい人はもう診れませんから!」ってきつく言われてもうその病院には行かなくなったけど自傷行為してたら通院拒否される病院って結構あるのかな?
102
17/10/30 11:19 ID:
vhQ
私が住んでる地域では自傷行為で拒否は聞いた事ないけどODしたら僕はもう診ませんからねって念押しする先生はいるみたい。だから不調になったら薬の増減は必ず先生に相談するって言ってた。でも自傷拒否の先生は根本的なところを履き違えてそう
103
17/10/30 11:31 ID:
Q5s
101
そんな病院自分は聞いた事ないけどその先生は自分のせいで自殺未遂されたりとかになったら面倒だからとか思ってそうで嫌だな
104
17/10/30 11:43 ID:
hCI
101
そんな病院あるの?酷いね…きついときにそんなこと言われて傷ついたよね。私がいってる病院はやんわり止めはするけど切っても傷に触れなかったり痛いでしょこんなにしたら〜もう〜くらいのほんとに柔らかい言い方で言ってくれるおじいちゃんだよ。でもきちんと薬処方してくれたりカウンセリング増やしてくれたり改善していけるようにはしてくれてるから、先生はたくさんいるし否定せずに治そうとしてくれる先生にあなたが出会えますように。
105
17/10/30 12:05 ID:
i3M
101
ないと思う自分はリスカ辞められないって相談したら薬処方されたよ
106
17/10/30 12:13 ID:
nMQ
ODは拒否って言われること多いけどリスカで拒否される病院は少ないと思う
107
17/10/30 14:36 ID:
/cs
病院行っても毎回変わらずだから話すことないんだけどみんな何話してるんだろう
108
17/10/30 15:05 ID:
i3M
107
自分は薬まだありますか?調子どうですか?で終わり
109
17/10/30 15:21 ID:
eDQ
>100
「調子どうですか?そうですか。じゃあ薬変えてみましょうね。」って感じのさらっとした診察でカウンセリングは的外れなところに焦点当てて深掘りされて時間の無駄だったり、他の先生は事情話したら説教してきたなー
私の場合は1年通ったあと別の心療内科に転院して、良くなったからあんまりおすすめしないな
110
17/10/30 15:30 ID:
28.
エビリファイの内用液まずい
111
17/10/30 15:58 ID:
fWg
レキで死にたい
112
17/10/30 16:01 ID:
i3M
110
副作用強いしね
113
17/10/30 16:06 ID:
Y3I
109
前半ってゆうの医師の話?
114
17/10/30 16:07 ID:
XrY
最近薬が効かなくて困る。医者に相談しても今が最大量だから…で終わってしまうつらい
115
17/10/30 16:54 ID:
mCs
エビリファイ数年たって副作用でて副作用止め飲むはめになった
116
17/10/30 17:12 ID:
O2Q
98
同じく躁鬱だけど別に家族には教えなかった
20歳超えてるし、病気のこと話したところで別に家族にどうして欲しいとかないし
117
17/10/30 19:42 ID:
mCs
理解ない家族に話しても無駄、何なら治療の邪魔しかねない
118
17/10/30 23:34 ID:
G.Q
『家族の助け』って幻だと思ってるわ
119
17/10/30 23:41 ID:
qcA
強迫性障害がほんとにつらい治るのかな
120
17/10/31 00:03 ID:
Usk
不安障害で免許取れた方っていますか?
121
17/10/31 00:06 ID:
XrY
118
わかる。病院行くのやめろとか言われる
122
17/10/31 01:24 ID:
Usk
120
あと、セロクエルで太った方いますか?
123
◆101判定:○
17/10/31 03:28 ID:
zDU
答えてくれたみなさんありがとうございます。その病院はネットで評判が良かったので行ってみたんですが…悲しかったけど自分には合わなかったと思うようにします。自傷行為のことを話したらまた見捨てられるんじゃないかと怖くてもう相談できないのですが、受け入れてくれる先生もたくさん居てるようなので頑張ってみます
124
17/10/31 13:21 ID:
mCs
医者も色々よね
125
17/10/31 14:42 ID:
59E
院長が主治医だったんだけど今日たまたま休みだったらしくて代打の先生が親身になって話し聞いてくれて久々に人前で泣いた
126
17/10/31 16:39 ID:
VBo
98
病名をはっきりと診断されていないけれど、家族にはメンタルクリニックに通院していることすら打ち明けてないしこれからするつもりもない。鬱病やその他精神病になるのは元々その人の頭がおかしいからなんだって持論だから打ち明けたとしても向こうが理解してくれる気がしないし
127
17/10/31 16:43 ID:
VBo
頓服も睡眠薬も飲みたくないけど頓服を飲めば気持ちが落ち着くし、睡眠薬を飲まないと周りの人たちと同じ睡眠生活を送ることができないのがしんどい。自分の気分の不安定さにどうしても耐えられなくなってメンタルクリニックに通い始めたけど薬を飲まずに過ごしていた通院前の生活に戻りたい。長文ごめん
128
17/10/31 16:53 ID:
NEk
母親にだけ通院してることと服薬してることは話してる。理解して貰えてるかどうかはわからない
129
17/10/31 19:34 ID:
kg6
明日久しぶりの通院だから緊張する…前回の通院から色々あったから上手く全部話せるか不安だ
130
17/10/31 23:59 ID:
wnM
129
私は話したいことメモして行ってるよ
131
17/11/01 02:55 ID:
mCs
通院する前の生活なんて忘れつつある、薬なしでよく生きてたな
132
17/11/01 10:27 ID:
LJI
寝てると体が震える。地震かと思って起きちゃうし、ググったら振戦?とかいうのでパーキンソン病の主症状らしい。パーキンソン病はドーパミンの減少が原因らしくて、今ドーパミン抑える薬飲んでるからある意味副作用なのかな。
133
17/11/01 10:30 ID:
Rb6
睡眠薬も頓服もきかないし結局薬溜め込んでODに使ってしまう
134
17/11/01 17:16 ID:
lro
クエチアピンて強いの?飲んでる人いる?私寝る前に4錠
135
17/11/01 17:25 ID:
4XQ
彼氏がわかってくれなくて面倒臭い。わかんないなら触れてこなくていいのにああしろこうしろってうるさい
136
17/11/01 20:57 ID:
tZ2
また太り出したつらい
137
17/11/01 21:00 ID:
Tg2
134
私もクエチアピン毎食後に25mg1錠づつと寝るまえに100mgとニトラゼパム飲んでるけどどうなのか気になってた
138
17/11/01 21:52 ID:
o62
親が精神病になる奴はそいつが悪いとかいう人で色々言ってくるからウザい。余計不安定なる関わらないでくれ
139
17/11/01 22:12 ID:
mCs
親も認めたくないんだよ我が子が精神病だなんて。成人してるなら話さない方が楽だよ
140
17/11/02 03:11 ID:
/eo
鬱で寝込んでから半年凄い太って辛い過食嘔吐が辞められない、お医者さんには過食嘔吐のこと言ってないんだけど話したほうがいいかな
141
17/11/02 03:39 ID:
2S2
今日は眠剤が上手く効いてないのか眠れなくてネガティブ思考と孤独感が頭の中でループしてて余計しんどい
142
17/11/02 03:43 ID:
nxk
主治医に勧められてカウンセリング通い始めたけど正直しんどい逆に鬱ぶり返してる気がする
143
17/11/02 03:47 ID:
mCs
カウンセリングなんて一時しのぎ
144
17/11/02 04:54 ID:
y6E
134
強いと思う、私今まで眠れなかったのに寝れるようになったし
145
17/11/02 05:01 ID:
y6E
ねえねえ、ちなみに自立支援って区役所の何課に持ってけばいいの?指定の薬局2つと診断書とそれ以外に何か必要?申請する時もお金取られたりする?調べたけどよく分からんくて
146
17/11/02 07:29 ID:
/eo
課の呼び方は地域によって違うから何とも、お金かからないよ
147
17/11/02 08:36 ID:
GFs
イライラする死ね
148
17/11/02 09:51 ID:
kg6
130
ありがとう次の診察からはメモして行くことにする!
149
17/11/02 10:11 ID:
Q5s
140
話した方がいい。過食嘔吐用に薬出してくれたし太るのが嫌っていう事を知ってもらってたら太る副作用のある薬避けてもらえるようになった
150
17/11/02 11:07 ID:
vhQ
145
直接自分で手続きするなら区役所に電話して精神保健の自立支援医療の申請をしたいんですけどって聞いたら担当の課に繋いでくれて担当の人が教えてくれると思うよ。自治体によって違うのかもだけど私は自立支援の手続きは病院がしてくれた
151
17/11/02 12:00 ID:
/eo
149
ありがとう、言ってみます。これ以上太りたくない
152
17/11/02 12:02 ID:
VIw
生活保護受けてる人いる?
153
17/11/02 13:16 ID:
/eo
151
ID変わっちゃってるからもう一度、主治医に伝えてみます。ありがとう!
154
17/11/02 13:18 ID:
/eo
変わってなかった...
155
17/11/02 16:37 ID:
4ns
152
(2ch2スレ)
ここがいいかも
156
17/11/02 17:13 ID:
/eo
鬱病はカウセリングで100治せるて精神科医のお医者様が言ってたけどね、それで私も1回受けてみたけど語って泣いて終わったお金に余裕あればもう少し続けてみては、あと先生に懐を見せてみたら
157
17/11/02 18:47 ID:
mCs
治らないまま10年ですが
158
17/11/02 19:21 ID:
/eo
157
カウンセリングして?
159
17/11/02 19:29 ID:
4nM
相談いいですか?私は最初不眠だけで大学病院紹介されたのですが色々病名付けられて今はロヒプノール、ルネスタ、デパケンR、デジレル、コントミンを服用しています通院始めて8年経ちますが何も変わりません最近友達からそんな薬出すのはやぶだと言われてセカンドオピニオンを悩んでいます皆さんどう思いますか?基本は不眠しか悩みは無いです
160
17/11/02 20:54 ID:
mwg
ちなみに診断名は?
161
17/11/02 20:57 ID:
4nM
最初は不眠と解離性パーソナリティ障害と言われましたが最近は自閉スペクトラム障害と言われて訳が分かりません皆さんもお悩みの所申し訳ございませんが相談乗って頂けると有難いですよろしくお願い致します
162
17/11/02 21:11 ID:
mwg
うーんその症状なら薬よりも認知行動療法や独学でも改善できると思う。睡眠薬はいきなりやめちゃうと反動で不眠になるから時間をかけてゆっくり減薬していったら良いと思う。セカンドピにオンもいいけど、それ言うと冷たくする先生もいるかも…でもめげずに頑張って!
163
17/11/02 21:13 ID:
0tc
皆さんは何歳から通院されてますか?
164
17/11/02 21:21 ID:
4nM
162
様ありがとうございます
165
17/11/02 21:51 ID:
/eo
163
22歳から
166
17/11/02 21:52 ID:
CWc
163
15から
167
17/11/02 22:07 ID:
/eo
質問です、障害年金のデメリットってありますか?職場で差別されるとか家族の就職に響くとか、答え宜しくお願い致します。
168
17/11/02 22:13 ID:
qyg
上司のパワハラずっと我慢してきたけど職場にいるだけで胃痛が止まらないもう限界。頼れる親族もいないし自分が働かなきゃ死ぬしかないんだけど新しい職場がすぐ見つかるか自分自身が働けるか不安で辞めるに辞められないどうしたらいいかわからない
169
17/11/02 22:23 ID:
0tc
165
ご回答ありがとうございます
166
15歳から服薬なさってましたか?
170
17/11/02 22:26 ID:
CWc
169
ずっと飲んでます飲まないと涙止まらなくて震えてやばいので
171
17/11/02 23:43 ID:
mCs
我慢して頑張るより症状が緩和されるなら薬に頼ってもいいと思う。ODはよくないけどね
172
17/11/03 00:58 ID:
cEg
いつからパンピスレになったの?
173
17/11/03 08:54 ID:
kg6
10年近くOD続けてた結果だろうけど辞めた今も手の震えが治らない
174
17/11/03 14:03 ID:
oUc
職場で泣いてしまって最悪しにたい
175
17/11/03 15:16 ID:
mCs
いっぱいいっぱいなんだね、少し休んだら
176
17/11/03 15:33 ID:
4ns
此処で年金貰ってる方は基礎ですか厚生ですか?
177
17/11/03 19:21 ID:
AlA
174
私も昨日会社で泣いたよ前にも泣いたことあるし。会社の雰囲気にもよると思うけどあんまり気にすんな
179
17/11/04 15:03 ID:
mCs
178
ノ
180
17/11/04 15:30 ID:
Wpk
179
私だけじゃなくてよかった!多少薬の影響出るもんなんだね。次の診察で話して眠剤変えてもらおうかな
182
17/11/04 17:00 ID:
A2w
主治医良い人なんだけどなんか遠慮してしまって話しづらくて病院変えたいと思いながらも中々変えづらくて三年経ってしまった
183
17/11/04 18:16 ID:
/eo
アモキサンで躁転してしばらく眠るなかったけどロヒを1ミリから2ミリに戻してもらったらずっーと寝てるようになってしまった双極性なんだけど本当死んでしまいたい
188
17/11/05 06:23 ID:
Q5s
186
私も
190
17/11/05 06:58 ID:
LWc
私、薬飲むとたまにだけど掃除したり物整理する事有る。この前3万入れた封筒真っ二つに切ってた。自分が怖い
191
17/11/05 07:34 ID:
VBo
ベルソムラ飲んでいるんだけど今朝久々に悪夢見た。ダメージあるわ
192
17/11/05 07:38 ID:
COQ
190
お金を切ったりしたら犯罪だよ
193
17/11/05 08:04 ID:
LWc
無意識に部屋の片付けしてしまうんだ
3万切ってたのには朝焦った小さな銀行行ったら替えてくれたけどね
医者に相談しても、そんな人かなり多いって言われるし
194
17/11/05 09:42 ID:
oUc
早く普通になりたい
195
17/11/05 10:48 ID:
ORE
涙が出てきて昨日から止まらない。感情コントロールできなくて疲れて死にたい。友達は結婚したり毎日楽しそうだったりするのに、わたしの将来考えると何もない
196
17/11/05 15:46 ID:
/eo
私も何も残らない人生だった、アラサーでいい歳だし、もう自殺しかないって思っちゃう
197
17/11/05 15:47 ID:
qC2
2年前に鬱やって治ったけど最近また塞ぎ込んできてる予防のために薬飲もうかな
198
17/11/05 15:51 ID:
PHE
193
改行とかパンピ?パンピ来るなとは言わないけど馴染む努力くらいしなよ
199
17/11/05 16:42 ID:
VBo
デパケンずっと飲んでいるけどここ最近になって気分が落ち着くどころか悪いほうにどんどん落ち込むから薬変えてもらいたいな変えてもらえるかな
200
17/11/05 16:43 ID:
hmU
精神科入院なう
201
17/11/05 16:44 ID:
cEE
妙に調子良くて今なら何でも頑張れるけど何かの拍子にバランス崩したら全て壊れるから怖い
202
17/11/05 20:21 ID:
5Ug
寝る前の薬飲んだけどなかなか効かない、動悸酷いし…なんか適当に安定剤とロヒ足すかな
203
17/11/05 20:34 ID:
KY2
買い物に行って小さい物を手に取ると盗んでしまったのではないかっていう考えになっちゃう。手に取って物を見れなかったりお店のカゴが無いと怖くなる加害恐怖が何ヶ月も続いてる。通院が月1になったけど落ち着くまで月2にする。何も手につかない
204
17/11/05 21:55 ID:
Klk
目を覚ましたくない寝ていたい
205
17/11/05 22:34 ID:
/eo
眠れるか心配、躁が続いてる極端
206
17/11/06 01:57 ID:
wGE
眠れない
207
17/11/06 02:03 ID:
PHE
206
私も。頓服の眠剤も最近効かなくて毎日ほとんど寝てない。辛いよね
208
17/11/06 02:56 ID:
/eo
207
結局このレスのあとに寝て今起きた3時間寝たのかな?眠れても短い時間で起きてしまう...私も頓服毎回飲んでるよ、辛いよね。
207
さんがよく眠れますように
209
17/11/06 03:33 ID:
Ojw
一年ちょい生きられるなら丁度いいや
210
17/11/06 04:16 ID:
mCs
治らない
211
17/11/06 19:35 ID:
wGE
対人関係が一番のストレスになってるけど誰かに会いたい時がある
212
17/11/06 21:01 ID:
VBo
211
分かる。心許せる誰かに会いたいんだけど実際に会ったら会ったで、その後でまた色々考え込んで落ちこんでさらにストレスになっちゃう
213
17/11/06 22:34 ID:
Q5s
仲良い人にも甘えられないし頼れないしっていうか甘えたくないし頼りたくない。でも辛い
214
17/11/06 22:41 ID:
LJI
働くのがしんどい
215
17/11/06 22:42 ID:
msc
躁状態続いてたのにとてつもない鬱状態に入って死にたさが止まらない
216
17/11/07 01:00 ID:
wGE
合う病院を探すのがしんどい
217
17/11/07 02:58 ID:
2Yo
今日も今日とて眠れない
218
17/11/07 03:00 ID:
ZKo
疲れた
219
17/11/07 03:28 ID:
mCs
また起きてしまった
220
17/11/07 06:20 ID:
lro
死にたいほど辛い方いますか?
221
〒
17/11/07 06:23 ID:
Ras
林先生のQ&A見てる方いますか
222
17/11/07 08:50 ID:
/eo
220
ノシ
223
17/11/07 11:22 ID:
LJI
頭がシャキッとしてる時とボーッとしてる時の差が激しい。頭回らない時は仕事も捗らないしヤル気も出ないのがつらい。本音言うと仕事辞めたい
224
17/11/07 12:38 ID:
0tc
閉鎖病棟に入院してるけど久々にワイパ1mgパキッただけでふあふあして気分がいい
225
17/11/07 13:40 ID:
mCs
大丈夫?
226
17/11/07 17:31 ID:
/eo
外出出来てもコンビニか母親に連れて行って貰う病院程度お風呂も言われないと入れないくらい気力も低下寝たきり生活、ストレスで過食嘔吐薬の種類が増えていくこんな薬飲んでて普通じゃないのに生きてる意味あるのかな
227
17/11/07 18:33 ID:
/eo
旅行とか恋愛とか楽しそうにうごきまわれる友達見てると妬みで死にたくなる自分がこんな汚い人間だとは思わなかった
228
17/11/07 21:52 ID:
MfI
切りたい
229
17/11/07 21:58 ID:
yGA
久しぶりに涙が出た、今までいろいろ我慢してたけどプッツンって切れたみたいな感じ、でも泣いた方が心には良いのかもね
230
17/11/07 22:03 ID:
A/o
何もなかったけど楽しくて毎日笑ってたあの頃に戻してよおかしくなって何も出来なくなってこんなのになんかなりたくなかったよ
231
17/11/07 23:13 ID:
1eo
保育園に戻りたい
232
17/11/07 23:21 ID:
CMc
人生何がいけなかったんだろ
233
17/11/07 23:24 ID:
AlA
私は普通の温かい家庭に産まれてきたかった
234
17/11/07 23:26 ID:
CMc
やっぱり子供の頃から親との関係が上手くいってなかったのも原因の一つなのかなあ。親に話すとお母さんまたヒステリック起こしちゃうから言えないけど
235
17/11/08 00:33 ID:
mCs
生まれてこないのが1番の幸せ
236
17/11/08 00:36 ID:
/eo
安楽死施設はよ
237
17/11/08 00:38 ID:
o2.
死にたい
238
〒
17/11/08 02:36 ID:
qnM
医者に拒食といわれて、前に行ったときに次回痩せたら入院と言われてしまってて見事に痩せちゃったんだけどどうしようこれ以上減らさないと言っても点滴とか入院とか強制されそうって思うと怖くて、上手くまとめられてなくてすみません。だれか相談乗ってください
239
17/11/08 04:21 ID:
mCs
今日も眠れないヤバいな
240
17/11/08 04:50 ID:
i3M
235
ほんとそれ
241
17/11/08 08:02 ID:
Q5s
過食止まらない転がりそう
242
17/11/08 08:12 ID:
/eo
241
私も朝からパンとスナック菓子過食
243
17/11/08 08:29 ID:
i3M
寝れない
244
17/11/08 08:31 ID:
gsw
私は不眠治ったら過眠になった
245
17/11/08 09:04 ID:
mCs
悶え苦しむくらいヤバい病院いけないや
246
17/11/08 09:49 ID:
ORE
安楽死して臓器提供して生きたい人に使ってもらいたい
247
17/11/08 10:46 ID:
mCs
薬漬けの臓器使えないと思うよ
248
17/11/08 10:48 ID:
0O2
心療内科行って話聞いてもらっても顔のコンプレックス消えなくて整形したら明るくなれるんならやろうかと思ってる大丈夫だって励まされるの疲れた
alluxeweb.
249
17/11/08 12:54 ID:
j6E
来週から就労継続支援で働くんだけど不安しかない…実習一週間行ったけど男ばかりで休憩時間も気が休まらないし
250
17/11/08 13:13 ID:
i3M
249
いいなー早く作業所行きたいや
251
17/11/08 14:06 ID:
mCs
頑張りすぎるなよ
252
17/11/08 21:23 ID:
nSI
作業所行ってるけど辛いでも年金貰えてないし辞めて金なくなるわけいかない生きていけない
253
17/11/08 21:55 ID:
wGE
作業所は普通の職場より働きやすい?
254
17/11/08 21:58 ID:
i3M
253
そこで働いてる利用者やスタ次第かな
255
17/11/08 22:22 ID:
nSI
同じく嫌なスタッフもいれば嫌な人もいるいい人ももちろんいるけど
256
17/11/08 22:29 ID:
ITY
作業所で働いてるけどあまり自分のことは話さない、人に介入しない、優しくしすぎないは徹底した方がいいと思う。面倒なことになるから。
257
17/11/08 22:31 ID:
i3M
作業所にとんでもないのが来て行けなくなった
258
17/11/08 23:07 ID:
wGE
教えてくれてありがとう。やっぱり人によるんだね。入院したときに患者同士仲良くしない方がいいよって看護師さん達に言われたけど作業所でもそうなんだね。
259
17/11/08 23:36 ID:
4hw
どこの病院行ってる?大きな総合病院の心療内科とかの方がいいのか不安になってきた
260
17/11/08 23:49 ID:
i3M
259
メンクリ行ってるよ総合病院の中の精神科新規予約受け付けてないし閉鎖的だからやめた
261
17/11/09 00:00 ID:
Aes
県外の病院とかメンクリ通ってる人いる?
262
17/11/09 00:23 ID:
wGE
259
元々大きい病院に行ってて、クリニックでセカンドオピニオン受けようとしたら断られたことあるから、私はクリニックをおすすめする
263
17/11/09 00:37 ID:
2Yo
漠然としたストレスと不安で過食して、吐けないから太ることにまた不安になって悪循環でしかないのにやめられない
264
17/11/09 11:49 ID:
FrU
友達と話をしていても向こうは私と話すの楽しくないだろうなと不安になり続けていたら返信来なくなった
265
17/11/09 13:54 ID:
i3M
ケアマネって変える事出来ないのかな仕事出来ないし話進まないしいつまでたっても話が進まない
266
17/11/09 14:25 ID:
mCs
昨日は4日ぶりに五時間続けて眠れた、というか電源切れたみたいになった
267
17/11/09 17:35 ID:
/eo
こころの医療センターっていう大きな所行ってる
268
17/11/09 20:33 ID:
lro
3時間以上まとめて寝てみたい
269
17/11/09 23:30 ID:
Zxg
オランザピン飲んでるけど何に効いてるのか、この薬でいいのかわからないや。同じ薬飲んでる人効果感じますか?
270
17/11/09 23:50 ID:
nxk
痩せてから母親が心配してこれ以上痩せるなって言われるけど減ってくもんは仕方ない こんな自分が嫌になる
271
17/11/10 00:08 ID:
lWs
新しいことはじめるの苦手すぎるはじめてもすぐ逃げ出したくなる嫌われてる必要とされてないって思ってこわくなる
273
17/11/10 00:27 ID:
3JE
269
幻聴幻覚止めと思って飲んでる
274
17/11/10 01:29 ID:
Zxg
273
レスありがとう。そうなんだ…幻聴も幻覚もないはずなのに何故出されてるのかいつ辞めれるのかって考えると怖くて絶望的になってる
275
17/11/10 01:31 ID:
Zxg
272
私2回全部出し切ってるよ薬の副作用でおねしょもあるみたいだから続くようなら薬変更するって言われた。トイレの夢とか見ると起きなきゃ!って意識してまだ大丈夫になったけどおねしょするなんて自分にうんざりするよね
276
17/11/10 01:50 ID:
Vt6
272
はじめまして。
私も同じ経験がありました。
恥ずかしながら、原因がわかるまで介護用のオムツをしていました。
結果的に先生が出した薬の量が過剰摂取だったみたいで、薬を変えてもらったら治りました。
277
17/11/10 02:35 ID:
Q5s
272
私は1回だけど起きたら全裸で布団びしょびしょだった事ある
280
17/11/10 02:51 ID:
rPc
病気なのはわかるけど隣の部屋でずっと唸って死にたいって連呼されてると睡眠薬いくら飲んだって寝れなくてこまる。
寝たら寝たで悪夢で起きるし最悪
283
17/11/10 04:40 ID:
mCs
また起きてしまった、頭フラフラする
284
17/11/10 08:21 ID:
VBo
明日病院行かなきゃいけないけど血液採取されるしそもそも病院行くまでの道のりが面倒でしょうがない。薬だけくれよ頼むから
285
17/11/10 08:32 ID:
mCs
歴10年越えたらもう薬宅配してほしい。治らないんだし
286
17/11/10 08:40 ID:
Ks6
285
同じく
287
17/11/10 08:52 ID:
Guc
ここ最近特に何があったわけでもないのに、薬飲んでても憂鬱すぎて朝起きれなくて仕事行けない。理解ある職場だから許してもらえてるけど、休んだことに罪悪感でさらに鬱になる
288
17/11/10 08:55 ID:
Q5s
287
朝起きれないのは寒くなってきたからじゃない?
289
17/11/10 09:01 ID:
Guc
288
もともと低血圧なんだけど最近頭痛と吐き気で起き上がれないんだ。目は覚めてるんだけど…
290
17/11/10 10:02 ID:
mCs
別の病気じゃ
291
17/11/10 10:06 ID:
Ks6
全然眠れなかったからお昼の時間使って眠剤もらってくる
292
17/11/10 13:38 ID:
gtY
みんなどんな仕事してる?障害年金もらってる人いる?
293
17/11/10 13:40 ID:
mCs
申請しなさいって言われてるけど実家で世話になってる、親が死んだら生きなくていいや
295
17/11/10 13:59 ID:
VwA
良かった、ギリギリなのに予約取れた
296
17/11/10 14:02 ID:
VwA
292
そういうのってまず自分から書くものじゃないの?聞くだけ聞くのっていくらネットとは言え失礼だと思う。
297
17/11/10 14:02 ID:
VwA
ゴミついたごめん
298
17/11/10 14:05 ID:
gtY
わ
299
17/11/10 14:06 ID:
mCs
来週からもっと寒くなるね
300
17/11/10 14:06 ID:
gtY
私は働いてなくて年金もらってない働けなくて先生とかカウンセリングうけてる
301
17/11/10 15:05 ID:
U2A
食欲に作用しない向精神薬ってあるのかな?そういう処方してもらっている方いたら、どういう風にお医者さんに相談したか聞かせていただきたいです
302
17/11/10 15:57 ID:
pNg
今日薬なくなったから病院行こうとおもったんだけど予約取れなくて月曜日まで薬なし…生活出来ない
303
17/11/10 16:04 ID:
gtY
先生にそのまま伝えてみては私太りたくないからって話して薬変えてもらえたよ
304
17/11/10 16:16 ID:
mCs
一時期太りすぎて血液検査も引っ掛かったらしくて先生から薬変えようって言われた
305
17/11/10 16:39 ID:
EHE
毎週来るようにいわれてるんだけど薬代含め3000くらいかかるから出費が大きい
306
17/11/10 16:48 ID:
eDQ
305
区や市の自立支援制度利用したら?
自己負担額が1割になるよ
307
17/11/10 17:07 ID:
QkQ
306
1
読めない?パンピなら来ないで
308
17/11/10 17:09 ID:
QkQ
寒さや季節のせいにばかりするのは良くないけど確実に状態悪くなった
309
17/11/10 17:49 ID:
mCs
ずーっと冬みたい季節関係なく風邪ひいてないのにダルいし
310
17/11/10 18:44 ID:
eDQ
306
2年間精神科通ってる自宅療養中の鬱ギャですけど。自分が利用してて経済的に負担が軽いからオススメしただけなんだけど
311
17/11/10 19:10 ID:
QkQ
310
だったら改行とか自重しなよ。あなたの書き方じゃパンピ認定されても仕方ないし、鬱ギャとか別に自慢するようなことじゃないよ
312
17/11/10 19:12 ID:
eDQ
310
そりゃ失礼しました。親切心がこんなことになるなんてね
313
17/11/10 19:28 ID:
Y3I
311
別に自慢で鬱ギャと言ったわけじゃなくてあなた達がメンヘラじゃないパンピくるなみたいな言い方するから言っただけじゃないの?まぁ改行は良くないけど
314
17/11/10 20:53 ID:
4nM
質問です私は障害3級なんですが年金貰って無いです正直生活キツいです誰かいい案はありませんか?家族は迷惑かけれませんよろしくお願い致します
315
17/11/10 22:03 ID:
mCs
病院や市役所に相談したら
316
17/11/10 22:07 ID:
LJI
安定しない収入にもう疲れたよクレカもいっぱいいっぱいだし被害妄想強くて家に居るのも職場もスーパーもツライ
317
17/11/10 22:09 ID:
O2Q
障害者雇用で働いてるけど一部の人にしか知られてないから気が楽
318
17/11/10 22:14 ID:
Y3I
317
いいなそういうの。精神だと障害者雇用受かりにくいって聞くけど、精神以外に体の障害もあるの?
319
17/11/10 23:02 ID:
O2Q
318
精神3級だけで身体は無いよ
躁鬱だから今が躁状態だけなのかもしれないけど
320
〒
17/11/10 23:06 ID:
aHY
よかったら無職で療養中のギャさんと通話とかしたいです@躁鬱ギャ
321
17/11/10 23:12 ID:
LYI
最近先生も私が元気だとニコニコ笑ってくれて、次来る時良い報告待ってるねって言ってくれるから病院行くのが楽しくなった
322
17/11/10 23:28 ID:
nSI
275
276
277
レスありがとうございますおねしょホント愕然としますよね私ももう一度医者に言ってみようと思いますありがとう
323
17/11/10 23:30 ID:
Ks6
321
私もお医者変えたら運動して自分が楽しい事したら薬に頼らずに寝れる様になるから頑張ってねって言われて嬉しかった
324
17/11/10 23:33 ID:
LYI
323
優しい先生に出会えて良かったと思う!私も眠れなくて毎日薬に頼ってるけどお互い頑張ろう!
325
〒
17/11/11 00:41 ID:
Ra6
客の多い土日だけバイト入れられてメンタルかなりやられます 正直もう仕事したくないです
326
17/11/11 00:41 ID:
qyg
次の診察で心理テストをします二時間くらいかかりますので〜って言われたんだけど、二時間も何するんだろう?そんな長時間心理テストとかした事ある人いますか?
327
17/11/11 01:43 ID:
QkQ
313
少なくともドヤることではなくない?学習しない馬鹿も多いしここって本当にパンピの巣窟になったんだね
328
17/11/11 01:58 ID:
Y3I
327
だから、別に自慢やドヤとかじゃなくて自分はパンピじゃなくてちゃんとスレタイのギャですって意味で言っただけなんじゃないの?って話したんだけど一回で意味伝わらなかったのかね
329
17/11/11 02:03 ID:
Y3I
327
要するに捉え方過剰すぎるんじゃないの。そんな重箱の隅をつつくみたいに過剰反応して怒ってるの馬鹿みたいだよ
330
17/11/11 02:07 ID:
Q5s
メンヘラだったら咄嗟に冷静に捉えて判断出来なくなる人も多いんじゃない?カーッとなるというか。過剰な反応でも仕方ないかも
331
17/11/11 02:09 ID:
QkQ
329
その言葉そのままそっくりあなたに返すけど
332
17/11/11 02:10 ID:
GdE
ID:QkQしつこい
333
17/11/11 02:10 ID:
GdE
ID:QkQきもい
334
17/11/11 02:10 ID:
GdE
ID:QkQ隔離病棟いき決定
335
17/11/11 02:14 ID:
QkQ
改行やらなんやらって前々から注意されてるじゃん。このスレに居たらわかるでしょ?確かに私が過剰に反応したのかもしれないけどたぬきのルールくらい守りなよ
336
17/11/11 02:16 ID:
Y3I
そんなことでいちいちイライラするんなら病気にさわると思う
337
17/11/11 02:20 ID:
Q5s
335
あなた最近状態悪いみたいだからしばらくここ離れた方が良いんじゃない?ここいたら更に悪くなりそうで心配
338
17/11/11 02:22 ID:
QkQ
336
イライラするなんて言ってないよ。あなたがそう捉えたように、わたしはドヤったなって捉えただけだよ
337
心配ありがとう。ここにはもう来ないことにするよ
339
17/11/11 02:25 ID:
Q5s
338
ありきたりな事しか言えなくてごめんだけどお大事にしてね
340
17/11/11 02:38 ID:
Y3I
支離滅裂というか開き直りすごくてびっくりした
341
17/11/11 03:35 ID:
mCs
みんな余裕ないんだよ、おはよう
342
17/11/11 04:38 ID:
koc
そゆ
343
17/11/11 07:45 ID:
Il2
眠剤ないから寝れなかった。月曜日まで頑張る
344
17/11/11 08:49 ID:
mCs
薬きらせると頭ふらふら吐き気するし手足震えるしまさに薬中みたい
345
17/11/11 08:51 ID:
O2Q
326
心理テストやることたくさんあるよ
絵書いたり、絵を見せられたり
346
17/11/11 08:59 ID:
mCs
演技性人格障害って知ってる?元クラスメイトがこれで迷惑だったしこっちまで病んだわ。もう関わりたくない
347
17/11/11 10:20 ID:
U2A
今日病院行ってくるうまく伝えられるかわからないけどちゃんとお薬の相談してくる
348
17/11/11 10:26 ID:
SJg
友達に精神科通っていることも障害手帳を持っていることも言えてなくてこの間不安定になったときにいろいろ言ってしまって壁があるって言われたんだけど打ち明けたほうがいいかな?長文ごめん
349
17/11/11 10:37 ID:
Zxg
仕事したいのに探してても自分に出来そうな事が全然無いように思う。今までしてきたことすら怖い薬飲んでても全然治らないや
350
17/11/11 11:49 ID:
VBo
348
その友達と今後も付き合いを続けたいなら言うべきだと思う。もし打ち明けて距離を置かれたならそれはそれで諦めるしかないかと
351
17/11/11 12:09 ID:
mCs
迷惑かけるのいやだから言わないな、離れる
352
17/11/11 13:43 ID:
SJg
350
ありがとう。打ち明ける機会ができたら言う
351
ありがとう。離れるにしても既に私が迷惑かけてる
353
17/11/11 20:41 ID:
/eo
年金受給するために話進めてる
354
17/11/11 20:43 ID:
/eo
345
改行は直そうね
355
17/11/12 05:28 ID:
mCs
薬きれるのに気づいてなかった
356
17/11/12 07:39 ID:
VBo
鬱な気分が強いのが続いているって相談したらエビリファイを初めて処方された。効くといいなって思うけど経過診察で今月また病院行かなきゃならないのが面倒だなー
357
17/11/12 07:45 ID:
vJA
病院行っても病名つけてもらえたかった
358
17/11/12 09:51 ID:
4nM
353
年金なんて受給出来るんですか?
359
17/11/12 10:05 ID:
nYk
すいません切実に悩んでいるので相談させてください。不眠症で通院しているのですが処方が二種類までに制限されてしまって以来セカンドオピニオンとハシゴして三種類服用してました合法でないことは承知です。最近いよいよそれでも眠れなくなって悩んでいるのですがメインの病院の担当医師が辞めてしまって以来毎回違う医師で、どの医師も難癖つけて短期型二種類しか処方してもらえません。今の自分に合う薬を見つけたいのですが都内でそういうことに融通の利く病院をご存知の方いらしたら教えていただきたいです
360
17/11/12 10:06 ID:
nYk
長文すいません
361
17/11/12 13:09 ID:
Q5s
359
2種類以上処方してもらいたいって事かな?結構前から処方してもらえるの2種類までになったんじゃなかったっけ
362
17/11/12 13:19 ID:
/eo
358
障害年金でググってみて
363
17/11/12 13:39 ID:
wGE
みんなは自分に合う病院が見付かるまでどれくらいかかった?
364
17/11/12 13:52 ID:
lro
359
薬事法?で眠剤は二種類までしか出せないって言われたよ
365
17/11/12 14:42 ID:
EHE
306
ありがとうこれ以上通院長くなるなら利用してみようと思う!助かりました
366
17/11/12 17:50 ID:
4nM
362
ありがとうございます
367
17/11/12 21:33 ID:
/eo
過去に結構派手な生活してて東京から田舎に引っ込んで今寝た切りなんだけど過去が懐かしくて死にたくなることある人いる?
368
17/11/12 22:24 ID:
nSI
363
病院3つ目今の先生は優しい
369
17/11/12 22:26 ID:
8Yk
367
同じ状況。昔の良かった頃の夢ばかり見てつらい
370
17/11/12 22:26 ID:
hGY
367
なるよ。元気な頃は所謂ギャルだったけど20歳でこうなってから見た目に構えなくなって5年間経った今は浦島太郎。髪は黒髪の短めで服装は通販でシンプルなの買って最低限の清潔感だけは保ってるけど身内から昔は服好きだったよね、どうしたのとか色々言われるとつらい。気づいたら5歳も歳取ってるから何着たらいいかわからなくてファッションビルにも怖くて行けない。記憶が20歳のまま止まってて見た目がババアだから。病気になった時点で時が止まってる
371
17/11/12 22:34 ID:
/eo
369
同じ私もよかった頃の人や繋がりが出てきて起きて落ち込む
370
20から病んだんだね早かったね、私も今はファッションとかに意識か回らないくらいだ美容とかも手付かず。あの頃のギラギラして飲みに回ってた頃に戻りたいなぁ
372
17/11/12 22:45 ID:
1eo
睡眠薬と抗うつ薬でてるんだけどなんか病名ついてる?先生に聞いてみてもいい?
373
17/11/12 23:21 ID:
/eo
372
私は双極性障害、先生に聞いてみるといいよ
374
17/11/12 23:34 ID:
1eo
373
ありがとう、聞いてみる
375
17/11/13 04:16 ID:
oxs
恋人が最近病院に行って通院が必要だって話をされてすごく精神的に参ってるなとは感じたんだけどその流れでそのまま別れてほしいって言われた。そんな気持ちになるものですか?それ以前は本当に何もなく過ごしてたから急な展開過ぎて。ごめん何も分かってなくて質問してしまってます、長文ごめんなさい教えてほしい
376
17/11/13 07:42 ID:
tv6
エビリファイ飲んでいる人がいましたら教えてください。初めてエビリファイを処方されたので服用したら急に吐き気を催して吐いてしまったのですが同じ症状が出た方他にいますか?
377
17/11/13 12:55 ID:
mCs
2週間は我慢して飲んでそれでも体がムズムズしたり目が上がったりしたら先生に相談したら<エビリファイ
378
17/11/13 14:17 ID:
bO2
1年は通院してるけど変わらないし上手く自分の事も話せないし、先生に対して不信感募るから転院したくなる
379
17/11/13 15:00 ID:
mCs
焦らない焦らない、治るっていうより病気と共存していくしかないよ。自分はもう10年越えたから諦めてる
380
17/11/13 15:02 ID:
yOY
一生外出たくない
381
17/11/13 15:04 ID:
GRU
376
吐き気ではないですが私は動機がするように
なってすぐにやめました副作用が強い
薬みたいです
382
17/11/13 15:05 ID:
/eo
375
鬱状態になると気力体力低下して心もズーンと重くなった状態が続いて何もかもやめてしまいたくなる死にたくなるから恋人のこと気にかけてりましてやデートしたりなんて出来なくなる
383
17/11/13 15:10 ID:
tv6
378
381
副作用強いんですね。服用してもしも体調を崩したら薬を抜いていいと主治医から言われているのでひとまずそうしてみて、近々また病院行くのでそのときに相談してみようと思います。回答ありがとうございました
384
17/11/13 15:22 ID:
mCs
エビリファイ合うと思ってたけど数年してムズムズとか目が上がったりしてやめたけど今その後遺症で副作用止め飲んでる。副作用すぐ出る人や遅れて出る人いるから数日ぬいて様子見た方がいいね
385
17/11/13 15:43 ID:
i3M
エビリファイ副作用強いからすぐ辞めたけど怖いなもう2度と飲みたくない
386
17/11/13 15:49 ID:
mCs
エビリファイ合う人には合うのかな、飲んでシャキッとするらしいけどそれより他の部分でしんどくなるわ
387
17/11/13 15:53 ID:
NbI
リスパダール等の統合失調症系の薬って太りませんか?私は飲み出すと一気に10`とか太り出して辞めると一気に5`とか痩せます
388
17/11/13 15:54 ID:
lyM
その薬が合うか合わないかは最低でも二週間継続して飲んでみてから決めて下さい、って先生や看護師さんに言われたけども
389
17/11/13 15:59 ID:
mCs
388
それで基本的には合ってる、飲み始めは吐き気あるものが多いけど効果が出るころ慣れてくるから
390
17/11/13 16:08 ID:
w1I
エビリファイ処方されてるけど副作用調べたりここ見てたら飲むの怖くなってきた
391
17/11/13 16:11 ID:
x5E
病院選びどうやってしましたか?初診で行きたいんだけどどこがいいのかさっぱりで悩んでます
392
17/11/13 16:34 ID:
mCs
390
副作用出てなくて効いてるなら気にしなくてよくない?人によるんだし
393
17/11/13 16:35 ID:
w1I
392
副作用は多分これといって出てないけど効いてる感じしなくて、飲んだり飲まなかったりなんだ。今週病院あるから先生と相談してやめるかどうするか決めるね、ありがとう
394
17/11/13 16:50 ID:
1.M
381
私は風邪っぽい症状があった。1週間くらい
395
17/11/13 16:59 ID:
a5o
359
他院で違う種類の眠剤を処方してもらってもレセで引っかかるから結局薬事法の二種類しか貰えなくなるよ
396
17/11/13 17:15 ID:
Guc
エビリファイ眠くなりすぎて仕事中立ったまま寝てた
397
17/11/13 17:25 ID:
i3M
376
吐き気はなかったけど強い眠気、トイレに行く回数が増えたのと食欲増進、喉の渇きが酷かった
398
17/11/13 18:28 ID:
/eo
エビファイ私は何にも副作用ないや。そろそろ今年も終るね、もうずっとこのまま寝た切りなのかな治るのかな辛いな
399
17/11/13 19:28 ID:
A/o
375
とにかく迷惑ばっかかけるしそれがダメって分かってても治らないから余計自分責めるこんな奴といても相手は幸せになれない楽しくないだろう私は消えた方がいいんだよってなる
400
17/11/13 21:53 ID:
/eo
今日眠れるかな
401
17/11/13 21:55 ID:
xnQ
躁鬱全然よくならない
402
17/11/13 21:59 ID:
/eo
401
躁の時どうなる?
403
17/11/13 22:41 ID:
4nM
質問よろしくお願い致します今日年金事務所行って年金受給申請書貰ってきたのですが何を基準にして審査するんですか?こういうのは通らないとかありますか?因みに障害3級です
404
17/11/13 23:17 ID:
/eo
初診日の現状から今の現状をお医者様に診断書書いて貰ってこっちも病状の現状を作文みたいに書いてそれらを提出して年金事務所の人がそれらを見比べて通すか通さないか決めるんだよ、あと厚生なら三級でも年金受けられるけど基礎年金だと受けられない、詳しくは年金事務所の人に聞いた方がいいよ
405
17/11/14 00:40 ID:
Zxg
376
エビリファイ飲んだら自分の寝返りにびっくりして起きてしまったり一日中起き上がれなかったり気持ち悪かったからすぐやめて次回診察の時合わなかったって伝えたよ
406
◆404判定:○
17/11/14 00:53 ID:
/eo
403
宛
407
17/11/14 00:54 ID:
/eo
眠れないからお酒飲もうかな、ここの人はやっぱアルコール控えてる?
408
17/11/14 00:56 ID:
Zxg
407
薬飲みはじめてから飲んでないなどうなるんだろう?ビビりすぎなのかもしれないけど
409
17/11/14 01:09 ID:
/eo
408
ブラックアウトしやすくなるよwお医者様に言ったら絶対止められるけど、やっぱ辛くなるとお酒のみたくなっちゃう半分アル中だし終わってる
410
17/11/14 01:13 ID:
Zxg
409
元々飲まないから気にもしてなかったけどお酒好きだとつらいね。ブラックアウトすると聞くと余計に怖いやw何かで気を紛らわせて飲まずに眠れるといいね
411
17/11/14 01:18 ID:
xtc
病院で貰った薬じゃ全然寝れない。仕事前の夜は寝たいよ
412
17/11/14 01:26 ID:
yeo
朝がすごい辛い。夜は元気
413
17/11/14 01:29 ID:
/eo
410
元々お酒飲まないんだね、だったら飲んだりしたくならないよね裏山だよ、うん抗うつ剤とアルコールの相性は悪いから出来るだけ飲まないようにして眠れるようになるといいな、ありがとう
414
17/11/14 01:30 ID:
4nM
404
さんありがとうございます
415
17/11/14 01:43 ID:
w1I
みんな突発的にLINE消したりすることある?
416
17/11/14 01:50 ID:
Zxg
413
そのかわりコーラかなり飲むから先生に控えてって言われたよwお酒よりは全然大丈夫なんだけどオランザピンだから私は糖尿が怖い。布団入って寝れなくても目閉じてるだけでも疲れだいぶ取れるみたいだからあまり気を張りすぎないでね。おやすみ!
417
17/11/14 01:51 ID:
/eo
415
それはLINEから友達そのものを削除するってこと?それとも発言を消したり一時的に削除して友達欄にはその人残ってるってやつ?
418
17/11/14 01:52 ID:
w1I
417
ううん、LINEそのものを削除するってこと。アカウント削除的な。情緒不安定になると消したい衝動が酷くて困ってる
419
17/11/14 01:53 ID:
/eo
416
コーラ美味しいよねwでもお砂糖すごい使ってるから糖尿気を付けてね!ありがとうおやすみ!
420
17/11/14 01:54 ID:
Zxg
418
昔何度もしてたけど通院してから無くなったよLINEもTwitterも消したり作ったりしてた。人に迷惑かけるしつらいよね
421
17/11/14 01:54 ID:
bYs
418
私はむしゃくしゃして本当に必要な人は電話番号でも友達伝てでも追加できると思って突発的に消したよ友だち10分の1になったけど後悔してない
422
17/11/14 01:55 ID:
bYs
Twitterは30日以内だと戻せるからそっちの方が頻繁に消しちゃう
423
17/11/14 01:55 ID:
wGE
明日病院なのに起きれないから徹夜して行く
425
17/11/14 01:56 ID:
w1I
420
そうなの。人様に迷惑かけるっていうのもLINE消したいって気持ちもあるから辛い
421
必要な人はわたしも電話番号持ってるから大丈夫なんだけど、またか。って迷惑かけるからな…って思って。でも気持ち的には今すぐ消したい
426
17/11/14 01:56 ID:
/eo
418
今回の闘病に入ってもういいかなって人はアカウント削除したかな、私はなんだかんだ友達の数とかその人との関係にすがるから大事な人は削除できない
427
17/11/14 01:57 ID:
/eo
425
人間関係リセット症候群ってあるよね
429
17/11/14 01:58 ID:
w1I
427
そんな症候群あるんだ、始めて聞いた
430
17/11/14 01:59 ID:
/eo
429
ぐぐってみるといいよ
431
17/11/14 01:59 ID:
Kj.
ずっと通ってて仕事してなかったけど今週面接だから頑張って来る
432
17/11/14 01:59 ID:
/eo
431
気張りすぎず自分らしくでいいからね!いってらっしゃい
433
17/11/14 02:00 ID:
/eo
飲みだしたアル中ダメだな眠れない
434
17/11/14 02:01 ID:
Zxg
431
私も明後日面接いくよ!受かるといいね
435
17/11/14 02:03 ID:
Kj.
432
ありがとう!余裕もっていくよ!
434
お互い受かるといいね!
436
17/11/14 02:06 ID:
4OI
ニートで闘病中の方体重管理どうしてる??過去のデニムはち切れんばかりに太ったので、あとサノレックス飲んだことある方とかいますか?やっぱ抗うつ剤と一緒だとヤバイかな
437
17/11/14 02:06 ID:
1.M
明日仕事なのに薬飲んでも寝れない
438
17/11/14 02:07 ID:
w1I
430
うん、ありがとう。足元あっためると寝付き良くなるからもし冷えてたらあたためてみて
439
17/11/14 02:09 ID:
w1I
436
20キロ増えたけど今1年かけて12キロくらい落とした。食事と運動と、あと主治医に食欲が出たり太りやすくなる薬はやめて欲しいってお願いした
440
17/11/14 02:09 ID:
qnM
昼の仕事に戻れるか怖い
441
17/11/14 02:10 ID:
yGA
分かる
442
17/11/14 02:10 ID:
w1I
436
追記でサノレックスも飲んでたけどわたしは合わなくて痩せなかったし、ただ副作用がひどいだけだったよ
443
17/11/14 02:12 ID:
/eo
438
ありがとう、電気ストーブで暖めるね!
444
17/11/14 02:14 ID:
w1I
443
モコモコ靴下おすすめ
445
17/11/14 02:15 ID:
/eo
436
私も同じ状況多分元より6〜7sは太った、サノレックス前に飲んだことあるけど不眠がやばかったかな、ただ食欲は本当に無くなったよ今回で私またサノレックスやってみるつもり
446
17/11/14 02:15 ID:
/eo
444
買い物するとき買ってくる!
447
17/11/14 02:19 ID:
4OI
439
20sって大きいですね!やっぱ運動食事制限大事だよね...太りやすい薬は私もなくしてもらってる副作用はどんな感じでしたか?
445
太ると本当に焦るよね、サノレックス不眠...他に副作用はありましたか?でも効果あったならよいね、人それぞれなんだろうな
448
17/11/14 02:20 ID:
/eo
440
私も
449
17/11/14 02:24 ID:
w1I
447
わたしは頭をギューッと押さえつけられたような痛みと動悸が激しくなったのと目眩、息切れ、あと髪の毛が異様に抜けた
450
17/11/14 02:24 ID:
/eo
447
不眠がとにかく大きかったかな、後はわからない
451
17/11/14 02:25 ID:
/eo
437
眠れた?
452
17/11/14 02:27 ID:
i3M
439
凄い見習わなきゃ
453
17/11/14 02:28 ID:
4OI
449
怖すぎ、そんなに副作用出たんだ食事制限と運動で痩せれてよかったね
450
不眠...きつそう、一応挑戦してみます
454
17/11/14 02:31 ID:
/eo
453
私は食欲無くなったけど
449
さんみたいな激しい副作用出たら辞めたほうがいいよ!
455
17/11/14 02:32 ID:
w1I
452
薬で太るとなかなか痩せないもんだね、まだあと半分頑張らないと!
453
ありがとう。サノレックスって怖い薬だから安易に手を出して欲しくないから出来ればまず食事制限か20分でいいから運動してみて欲しい
456
17/11/14 02:38 ID:
4OI
455
ありがとう!運動する気力が無くて薬飲んでみようと思ったんだけど...飲んでみてダメだったら20分ウォーキングとかしてみようかなと思います。ありがとうございます
457
17/11/14 02:48 ID:
Y3I
456
別だけどお家の中で踏み台昇降するのオススメだよ。30分でもめっちゃ汗かく
458
17/11/14 02:53 ID:
4OI
457
やってみます!ありがとうございます
460
17/11/14 08:54 ID:
Y2A
抗うつ剤飲んだほうが楽になるかな。1錠飲んだだけで副作用が1週間くらい続いて生活に支障出たから貰ったけど飲めずにいる
461
17/11/14 09:53 ID:
mCs
サノレックスって別名ある?
462
17/11/14 10:02 ID:
/eo
461
ジェネリックはない
463
17/11/14 11:13 ID:
/eo
結局この時間まで起きてる
464
17/11/14 11:24 ID:
9eE
過呼吸おこしてしんどい
465
17/11/14 11:27 ID:
/eo
464
ゆっくり息を吸って
466
17/11/14 11:29 ID:
/eo
460
抗うつ剤の副作用ってどんな感じ?苦しくても飲むと楽になるよ
467
17/11/14 11:33 ID:
JXY
2ヶ月飲まなくてよくなってたのに昨日からモヤモヤし始めて気分転換に近所買い物出たらパニックおきて今なんとか帰って急いで薬飲んだ。予備残しててよかったけどまた前の生活に戻ると思うと悲しい
468
17/11/14 11:33 ID:
6gc
466
一般的には副作用吐き気とかだよね
469
17/11/14 11:37 ID:
/eo
467
鬱やパニックは治るものじゃなくて上手く付き合う物だって聞いた、だから薬はちゃんと飲んだ方がいいと思うよ
468
吐き気かなったことないからわからなくてごめんなさい
470
17/11/14 12:38 ID:
Zxg
何ヶ月かぶりに気分が上がってて楽しくてしょうがないこの状態で面接も全部こなしてしまいたいな
471
17/11/14 12:43 ID:
A/o
470
私かと思ったでも下がった時の反動すごいんだろうなって怖くて仕方ないよあなたの面接とか上手くいきますように
472
17/11/14 13:10 ID:
JXY
469
原因となってた場所も引っ越して半年以上かけて徐々に薬も減らしていって落ち着いてからも飲んでようやく辞めれたところだったんだよね。一生飲むとか絶望感が凄い
473
17/11/14 13:31 ID:
Y2A
466
目眩と怠さと眠気とか体に力入らなくなて寝てばかりで吐き気強くて何も食べられなかったりって感じだった。2週間も耐えられなかった
474
17/11/14 13:33 ID:
Wpk
仕事してる人なんの仕事してる?荒れる質問だったらごめん
475
17/11/14 13:35 ID:
/eo
473
気力低下は結構ある話だけどご飯も食べられないってなると大変だよね、お医者さんに相談はしてみた?
476
17/11/14 13:56 ID:
Zxg
471
だよね半年ぶりくらいに調子良いから嬉しいけど面接して受かっていざ働くってなったタイミングでダメになるんじゃないかと思うと怖い
477
17/11/14 14:28 ID:
w1I
463
さんは眠れたんだろうか
478
17/11/14 14:30 ID:
z26
470
>>476
分かりすぎる。働きたくなってやる気みなぎってる時って大体躁状態だし一応面接応募したけどまたダメになって引きになるんじゃないかと怖い
479
17/11/14 14:55 ID:
/eo
477
眠れてないんだ、心配ありがとう
480
17/11/14 14:56 ID:
xnQ
402
ハイになる、余計なことまでベラベラ喋る、仕事で異様に強気になって上司にめちゃくちゃ口出しする、根拠のない自信にあふれるとかかな
481
17/11/14 15:05 ID:
/eo
480
私も躁鬱なんだけどそうなるよね、根拠のない自信に道溢れるし私は高い買い物をしてしまうよ
482
17/11/14 15:16 ID:
8Yk
躁の時にチケ取ってその後鬱が来てライブ行けなくなるのがつらい
483
17/11/14 15:20 ID:
z26
躁の時にやってしまったことで周りから嫌われたり責められるの辛い。あれは私だけど私じゃないんだよ。そんなこと説明しても理解されないけど
484
17/11/14 15:25 ID:
/eo
躁の時は本当ペラペラ喋るし高飛車になるしギラギラしてるし財布の紐は弛いしもう思い出したくない黒歴史があってなにも残らない人生
485
17/11/14 15:27 ID:
Zxg
478
だよね明日面接なんだけど明日までもつかわからないし昨日はやる気満々だったのに今日は面接受けるところの職場で嫌な人がいたらとか色々考えてしまってる
486
17/11/14 15:32 ID:
Zxg
484
眠れなかったんだね今日は眠れるといいね
同じだライブ行くとき派手な格好になってギラギラしてるけど帰って数日間抜け殻みたいになってることよくある。若い頃だと水やって調子良い時だけ出勤してハイテンションで行けたけど歳も重ねてきて水も出来ないなって思うと余計に落ち込む
487
17/11/14 15:40 ID:
wGE
診察受けるまでの待ち時間って何してる?通院日で病院きたら人多すぎてなんだか息苦しく感じる
488
17/11/14 15:44 ID:
/eo
486
ありがとう、夜昼逆転しないよう夕方寝るね!同じだわ私もライブの日はギラギラ着飾ってそのまま水の仕事行ったり凄くハイに動いてた年齢と共に服やメイクが似合わなくなって闘病で太って本当今は鏡すら見たくないよ。普通ってなんだろうね
489
17/11/14 16:29 ID:
Zxg
488
眠くなるかもしれないけど夜までがんばって夜に寝れたらいいね!
派手なのが取り柄だったのに年齢と副作用で太ったのとで外出るのも嫌だよライブ行くのも麺に会うのも億劫になってしまった
頑張って通院してこれ以上悪くならないようにがんばろうね
490
17/11/14 16:31 ID:
dLQ
ウルトラマン並みの躁だから何も出来ない
491
17/11/14 16:36 ID:
8/6
ウルトラ躁ッハァイッ!
492
17/11/14 16:38 ID:
Y3I
スベってるよそれ
493
17/11/14 16:54 ID:
/eo
489
ありがとう、本当それ。むしろ私は派手さだけが取り柄だったから鬱で東京から地元に戻って半年ライブも行ってないし遊びにも出てない、再起ってことで一から始めようがんばろう!
494
17/11/14 17:01 ID:
Zxg
493
いま派手より清楚流行ってるから余計にだよねあなた行動力ありそうだしきっと今しんどいのが過ぎればまた出来る気がする!無理しないで出来る時だけできることをやってれば万々歳くらいの気持ちでいよう!
495
17/11/14 17:11 ID:
1eo
487
雑誌読んだりスマホで遊んでる
496
17/11/14 17:17 ID:
/eo
494
だねーw
494
さんこそ行動力も判断力もありそう、あと優しいwお互い無理しないでのんびり生きていこう
497
17/11/14 17:20 ID:
tv6
487
短編集の文庫本を読んでる
498
17/11/14 17:49 ID:
w1I
睡眠薬が先生のミスで足りないことに今気づいたけど金曜日に病院だから我慢する…眠れるかな
499
17/11/14 17:57 ID:
wGE
495
497
やっぱそれくらいしか時間潰せないよね。今日は2時間半待ったわ
500
17/11/14 20:56 ID:
nSI
作業所A型今日体調悪くて遅刻していきますって連絡したんだけど動けなくて丸一日休んでしまったしたら作業所から携帯に気づかなくて出られなかったんだが不在着信があった明日行ったらあれこれ聞かれたり追及されたりするんだろうなその前に明日行けるのか?長文ごめん
501
17/11/14 21:08 ID:
KAg
根性焼き傷の経過観察するの楽しいわ
ゾクゾクする
502
17/11/14 21:24 ID:
6gc
今日は動けないやダメだ
503
17/11/14 21:47 ID:
Zxg
ダメだまだ面接もしてないのに働くこと想像してたら気分が悪くなって来たちゃんと働いてる人尊敬するよ
504
17/11/14 21:48 ID:
iak
パニック障害の人いる?
505
17/11/14 21:53 ID:
6gc
504
はい。鬱とパニックと不眠症
506
17/11/14 21:55 ID:
i3M
500
そんなに聞かれないと思うから大丈夫だと思う
507
17/11/14 21:55 ID:
RjA
504
パニックもちです
508
17/11/14 21:55 ID:
Kj.
504
パニックと鬱だったよ
509
17/11/14 22:08 ID:
nSI
506
ありがとうちょっと気が楽になったそうだねあまり重く考えず明日行けるようになったらいいな
510
17/11/14 22:11 ID:
i3M
509
昨日どうした?体調悪かった?連絡してね。くらいしか言われないと思うから無理しないでね
511
17/11/14 22:14 ID:
nSI
510
今めっちゃ鬱だから救われる何度もありがとう
512
17/11/14 22:18 ID:
cSw
浮き沈みの差が激しくて何もできないのに甘えてると思われるのが余計に辛くて誰かと関わるのが怖い
513
17/11/14 22:23 ID:
tZ2
なんかもういろいろだめだ
514
17/11/15 00:03 ID:
bYs
欝なの隠して学生してるんだけど最近過眠が酷くて全然まともに出席出来ないやっぱり言わなきゃだめかな
515
17/11/15 01:01 ID:
V1.
504
パニックと鬱です
516
17/11/15 03:30 ID:
wbM
紙に言いたい事まとめて先生に見せようと思うんだけど思うようにまとめられなくて長文になってしまう
517
17/11/15 03:48 ID:
Y3I
516
文章にしようとするんじゃなくて箇条書きにしたら?
518
17/11/15 04:24 ID:
1hA
毎月一回しか病院行かないから気持ちとかメモに書いてるけど見せる勇気ないや。カウンセリングの先生には少し話せてるけど医者には話せない
519
17/11/15 04:24 ID:
utU
市販薬ODバレて安定剤切られてから本当につらいどうしたらまたもらえるだろう
520
17/11/15 05:34 ID:
8/6
492
つまんない人
521
17/11/15 05:41 ID:
.Cc
519
他の医者にも通うのは?
522
17/11/15 05:54 ID:
23c
ゆうメンタル通ってるけど医者が事務的すぎて行くの辛くなってきた。カウンセラーの先生はすごくいいんだけどな
523
17/11/15 05:56 ID:
utU
521
田舎だからかどこも紹介状必須だったり、紹介状いらないとこは2ヶ月は待つみたいなんだ
524
17/11/15 06:06 ID:
8/6
私もゆう。薬の処方が適当すぎて不安になるし、ただでさえ情緒不安定の中来院してるのに余計絶望的な気持ちになる。こないだのスクープもあったし、これを機に個人医院に移ろうかな
525
17/11/15 06:18 ID:
fkM
自律神経症状酷いんだけど心療内科ってどんな薬あるんだろう…
526
17/11/15 06:35 ID:
2S2
私もゆうメンタル。カウンセリングと診察どちらも不満はないけど薬が本当に効いてるのか効いてないのかわからない、基本的に不調だ
528
17/11/15 06:36 ID:
.Cc
525
たくさん種類あって、合う合わないを探す感じ
529
17/11/15 07:17 ID:
fkM
528
なるほど、ありがとう。色々試すしかないのか…
530
17/11/15 07:35 ID:
Y2A
525
私も自律神経症状酷い。心療内科でリーゼと当帰芍薬散貰って飲んでる。それでも酷い時は酷い
531
17/11/15 08:09 ID:
j6E
就労継続支援の作業所に採用になって働き始めて3日目だけど既に辛くて今日は休むことにした。作業もたまに難しいのあるし、職員纏めてる長みたいなおばさんの当たりがきつくて人間的に合わない。働くとこ此処しか無いしやってける自信無い…
532
17/11/15 08:13 ID:
vJA
仕事してなければ精神楽なのに働いてたら壊れていくから原因わかってるから通っても…
533
17/11/15 08:15 ID:
Gx6
ひどいと暴れるよね
534
17/11/15 08:25 ID:
j6E
きっと職場に連絡したら体調良くなる気がする。働く事すらまともに出来ないのか…
535
17/11/15 09:50 ID:
wbM
517
ありがとう。箇条書きにしてみる
536
17/11/15 10:00 ID:
tv6
エビリファイ3mgを一錠飲んだら副作用で具合悪くなったから独断で半分に割って飲んでみたんだけど、効果が出るのを考えたらやっぱりきちんと一錠飲むべき?今のところ副作用は出てない
537
17/11/15 10:12 ID:
GFs
私はすぐ飲むのやめた
538
17/11/15 10:18 ID:
w1I
寝て起きたら無意識に爪むしってた…こういうのやめれたと思ってたから凄くショック
539
17/11/15 11:56 ID:
Zxg
536
独断はやめた方が良いよ病院に電話して聞いてみるといいかも私は合わなかったらすぐやめて良いって言われて1錠飲んで合わなかったから次の日病院行って違うの試す、を繰り返して合うの探ったよ
540
17/11/15 12:05 ID:
i3M
536
副作用強いって相談したら半分にして飲んで下さいって言われたけど主治医に相談してからの方がいいね
541
17/11/15 12:07 ID:
i3M
531
合わないなら無理に行かなくていいよ利用者が苦痛に感じる作業所はあまりいい所じゃないし
542
17/11/15 13:12 ID:
yOY
コーヒー好きなのにうつ病に良くないんだね
543
17/11/15 13:23 ID:
z26
やっぱり日が経つにつれてマイナス思考出てきた。辛い。せっかく働く気がおこっても1週間も保たない。でも今回は頑張って働いてお金貯めて家出るんだ
544
17/11/15 13:28 ID:
.Cc
542
すきなもの止めてまで生きたいと思わないから飲んでる
545
17/11/15 13:36 ID:
tZ2
ODしてさらに酒飲みたい死にそうしんどい
546
17/11/15 13:40 ID:
Y2A
542
毎朝カフェオレ飲んでるし今日は今2杯目飲んでる
547
17/11/15 13:42 ID:
tZ2
起きてる時間がしんどい
548
17/11/15 16:28 ID:
tYo
支払い支払い支払いで死にそう
549
17/11/15 16:30 ID:
TeM
薬飲んだ後に薬飲もうとしてハッとなる事が良くあるのは私だけ?
550
17/11/15 16:50 ID:
ZKo
どうして消える勇気が持てない
551
17/11/15 16:58 ID:
8/6
消えてしまいたい
552
17/11/15 17:22 ID:
xtc
今通っている病院の先生が一生懸命話を聞いてくれて安心できる先生なんだけど、聞いても何の病気なのか教えてくれない。何なんだろう。でもやっと良い先生に出会えたから他には行けない
553
◆542判定:○
17/11/15 18:22 ID:
yOY
544
546
私も結局飲んでるんだけど言われて見ればコーヒー飲んでその時は至福だけどあとあと気分落ちてるなって感じなんだけど2人は変わりない?
554
17/11/15 18:53 ID:
Zxg
552
私もなんの病気かとかどれが症状かとかは教えてもらってないよ大事なのは病名よりも今の状態より良くなることだから前より良くなってたりその先生との相性が良いならそれでいいんじゃないかな?
555
17/11/15 19:39 ID:
wGE
552
554
さんの言う通り、先生との相性は大事だよ。あせらず少しずつ良くなっていけばそのうち教えてくれるんじゃないかな
556
17/11/15 20:25 ID:
/eo
一日中寝てるから背中痛いな
557
17/11/15 21:12 ID:
xtc
554
555
そうだよねありがとう。短時間の週3日だけど仕事いける様になったから、気にしないで頑張る。ありがとう
558
17/11/15 21:19 ID:
tYo
夜しか働けない
559
17/11/15 23:00 ID:
Zxg
面接行ったことを機に変に気分上がってしまって違うところも受けようとしてる勢いで行ってしまっていいのか不安だ
560
17/11/15 23:07 ID:
Y3I
559
それだけ上がってるってことは面接うまく行ったの?
561
17/11/15 23:11 ID:
TB2
薬飲んでも二時間で目が覚めるしんど過ぎる
562
17/11/15 23:18 ID:
Zxg
560
外出て知らない人と話したってだけで1つ踏み出せた気がして上がってるだけで決して手ごたえがあったわけでもないんだwレベル低くてごめん
563
17/11/15 23:24 ID:
6gc
明日病院面倒臭い
564
17/11/15 23:27 ID:
p7Q
ジェイゾロフト飲んで効いてる人いる?
565
17/11/15 23:44 ID:
6gc
564
飲んでるけど良く分からない
566
17/11/15 23:45 ID:
Y3I
562
そうなんだ、私一回面接行くとすぐ気持ちがダウンしちゃうからさ。やっぱ根掘り葉掘り聞かれるよね?うまくごまかせた?
567
17/11/16 00:42 ID:
Zxg
566
私去年面接いっぱい受けて受かるのに全部辞退してしまったから同じこと繰り返さないようにしたい。多分面接だとハイになってて上手いこと言えるタイプな方だと思うwダウンする方だと面接行くのもしんどくなるよね空白期間は派遣してたとか家のお手伝いしてたとか言ってるよ
568
17/11/16 00:53 ID:
AvA
理由が分からないのに不安になったり悲しくなったり泣いたりで疲れる
569
17/11/16 06:27 ID:
yOY
564
飲んで一年経つけど眠気すごい
570
17/11/16 07:51 ID:
Y2A
549
薬飲んだのか分からなくなる時はある。物忘れ激しくなった
571
17/11/16 07:56 ID:
ctc
目覚めて本当にびっくりしたけどおねしょしてた…今日はもうだめだ
572
17/11/16 07:57 ID:
g8Y
レンドルミンなしで生きられなくなってるやばい
573
17/11/16 08:20 ID:
1gE
この先一生ずっと薬を飲んで暮らさなきゃならないのかと時々ふと思うと悲しくなる。先生はそんな事はないです薬を飲まなくても大丈夫になりますって言うけれどどうしても信用できない
574
17/11/16 08:44 ID:
Q5s
573
飲まなくてもよくなるかもな病状なら本当に望みあるからあきらめないで
575
17/11/16 09:50 ID:
Zxg
571
なんの薬飲んでますか?
576
17/11/16 11:03 ID:
g8Y
573
パキシル4錠飲んでたけど3錠から2錠に、減らせてるよ、あなたのペースで飲めば大丈夫だよ
578
17/11/16 15:21 ID:
/eo
○耐性
579
17/11/16 15:21 ID:
Gx6
パニック初期?
580
17/11/16 15:46 ID:
/eo
579
私?パニック初期なのかな、診断はされていないけど
581
17/11/16 16:17 ID:
6gc
申し訳ないけど受付の女の声がベタベタしてて気持ち悪くなる
582
17/11/16 17:23 ID:
/eo
581
精神不安定だと聞こえるものに過敏になるよね私もダメだ今県立の大きな病院行ってるけど知的とかの障害の方も受診されてて差別はしたくないけどブツブツ独り言言ってたり寄生あげてたりするから気分下がる
583
17/11/16 17:40 ID:
Zxg
聞こえるものに過敏って精神が不安定だからだったんだ?前の職場おじさんがくちゃくちゃ言ったりクシャミしたりがいちいち気になってしまって発狂しそうになって辞めてしまったからそのおじさん達が悪いと思い込んでた
584
17/11/16 17:56 ID:
6gc
582
凄く気になる。とうしつではないと思うんだけど、音や声に過敏になっちゃうよね
585
17/11/16 17:59 ID:
Aes
発達障害って治らないよね?病院行く意味が分かんない
586
17/11/16 18:08 ID:
/eo
583
気分が穏やかなら気になってないと思う、会社でそんなオッサンいたら私も発狂しちゃうよ
584
自分でとうしつかもって疑っちゃう事ってあるよね精神不安定だと疑心暗鬼にもなるし音や見るものでさえ気になることがある
587
17/11/16 18:11 ID:
Zxg
586
カラオケ行っててもみんな普通なのに自分だけ音が大きく感じてぐわんぐわんしたりするのもそのせいだったのかな通院してるけど病名わからないしいまいち自力で出来ることとか気をつけるべきこととかわからなくて薬だけで本当に大丈夫なのか不安になってくる
588
17/11/16 18:19 ID:
/eo
587
聴覚過敏はストレスが殆んどだからね、通院してて病名判明してないの?薬の他にできる事って言うとやっぱストレス溜めない事が大事だからカウンセリングとかしてみては
589
17/11/16 18:24 ID:
Zxg
588
月2で通ってるけど先生に病名もいつ薬辞めれるかも曖昧な感じにされてるきっと前より状態は良くなってるはずなんだけど次また病名聞いてみることにするカウンセリングも視野に入れるねありがとう
590
17/11/16 18:32 ID:
/eo
589
私も月2で通ってるよまだ通いだして月日が浅いのかな?だから先生も判断するのは早いと思ってるのかも精神疾患は初めからこれって薬はわからなくて手探りで少しづつ合うものを見つけるものだから、と自分に言い聞かせてる、カウンセリング私も視野に入れてるよ
591
17/11/16 18:32 ID:
/eo
585
治らないけど良くなるというか抑えられるよ
592
17/11/16 18:38 ID:
w/A
頑張って病院行って来た薬から解放されたい
593
17/11/16 19:16 ID:
Zxg
590
病院変えてから半年ちょっとくらいだからまだ判断しにくいのかな薬はなんだかんだで色々試してもオランザピンに戻るからそのあたりの病気なんだろうとは思うけどモヤモヤしてるカウンセリング高いし躊躇するけどお互いがんばろう
594
17/11/16 19:22 ID:
/eo
593
半年じゃまだ分からないねモヤモヤする気持ちわかるよ、カウンセリング高いから私も躊躇してる一回受けたけど引っ越して辞めちゃった、一度試してみるといいかも頑張ろう
595
17/11/16 23:51 ID:
Zxg
594
やっぱりまだわからないんだ焦らずしっかり薬飲んで経過様子見てみる。カウンセリング前の病院で受けてたけどよく意味がわからなかったし医者もお金取るだけ取るって感じで辞めた今はちょっと調子良いからまた悪くなったら先生と相談してみるねありがとう!
596
17/11/17 00:21 ID:
KAg
レキソタンもりもり飲んで腕の皮膚焼いてる
笑える
597
17/11/17 00:29 ID:
w1I
ぼーっとするのに全然眠れない
598
17/11/17 00:53 ID:
wGE
ベルソムラ初日は効いたけど二日目からは僅かな眠気を感じるだけだけど悪夢見ないからマシだと思って飲む
599
17/11/17 01:09 ID:
/eo
597
私もボーッとするのに軽くソワソワがある
600
17/11/17 01:11 ID:
/eo
さっきから睡眠薬飲んで過食して吐いて、また睡眠薬飲ん過食して吐いて繰り返してた、寝るぞって時に飲まなきゃ勿体ないよね
601
17/11/17 03:07 ID:
lro
耐性出来てるだろうからいい加減、薬変えて欲しい。今の先生と考え合わないけどまた病院探す気力がない
602
17/11/17 06:48 ID:
LFU
すごい太ったこんなに太ったの人生初めてで鬱で死にたい、鬱で過食鬱で寝た切り薬で代謝低下年齢でも代謝低下もとの体重に戻りたい
603
17/11/17 06:59 ID:
4nM
最近睡眠薬飲んで寝ると二三時間しか寝れない上に全部リアルな悪夢を見るこれは何がいけないの?
604
17/11/17 07:04 ID:
LFU
603
睡眠薬合ってないとか
605
17/11/17 07:15 ID:
/eo
603
同じ感じリアルな夢見て辛くなる、もっと長時間眠れる睡眠薬に変えてもらうとか今何飲んでますか?
606
17/11/17 08:19 ID:
AlA
休み休み休み休み無断欠勤だろうがもうどうでもいい薬飲んでも無理
607
17/11/17 09:19 ID:
4nM
604
さんありがとうございます
605
さん今は抜くルネスタ1錠とロヒプノール2錠飲んでます
608
17/11/17 10:52 ID:
w1I
やっと今日病院だ。カウンセリングすると楽になるから早く行きたいし眠れないから薬も変えてもらいたい
609
17/11/17 11:24 ID:
/eo
607
私もルネスタ1ロヒプノール1であとヒルナミンだよ、お互いもう少し長時間効く薬の方がいいのかな夢見辛いよね
610
17/11/17 12:12 ID:
4nM
609
分かります夢がリアル過ぎて目が覚める本当に怖い三時間以上寝てみたい。お互い大変ですね。
611
17/11/17 13:10 ID:
/eo
610
昔の友人や今の友人、たまに本命出てきたりwでも見てる間はとても苦しいよね、卓さ寝たいね
612
17/11/17 13:59 ID:
HDI
レクサプロ飲んでる方いますか?副作用や効果はどうですか?太ると聞きました
613
17/11/17 14:22 ID:
/eo
611
卓さ→沢山
614
17/11/17 14:22 ID:
A/o
行きたい場所も行きたいライブもしたいことも沢山あるのに出来ないまま終わっていって20代の楽しい時をすごく無駄にしてるんだろうな何でこんなのになったんだろ
615
17/11/17 17:40 ID:
mwg
614
私と全く一緒
616
17/11/17 20:33 ID:
1gE
614
私も同じだ。不眠なのと感情の起伏が激しいのとで通院しているけどこのまま通院していたってこの先一生治らない気がするからやめたくなるわ
618
17/11/18 00:48 ID:
Zxg
薬飲み忘れたまま寝そうになってた
619
17/11/18 00:49 ID:
XrY
たまにあるよね
620
17/11/18 01:14 ID:
Zxg
619
いつも飲まないと眠気なんて来なかったけど最近普通に眠れるようになってるから眠気来たら飲むの忘れそうになる
621
17/11/18 01:18 ID:
XrY
それはいいことだね。良くなってきてるといいね
622
17/11/18 02:49 ID:
tZ2
急に落ち込んで死にたくなるどうすればいいの
623
17/11/18 02:50 ID:
8Yk
働けなくてどんどんブランクが出来ていって将来が不安過ぎて押しつぶされそう
624
17/11/18 03:14 ID:
Y9s
テンション上がって話してるのに急にガクンと真逆のようにもうどうでもいいって事が増えたんだけどなんだろう
625
17/11/18 04:27 ID:
/eo
明け方に目が覚めると死にたくなるわ
626
17/11/18 04:58 ID:
G.Q
なんかなあ
627
17/11/18 05:57 ID:
i3M
朝寝て昼に起きる生活直さなきゃ
628
17/11/18 07:15 ID:
w1I
ベルソムラ飲んでる人で吐き気というか気持ち悪さが出た人いるかな?昨晩初めて飲んだんだけど、生理前のせいなのかなんなのか少し気持ち悪くなったから気になった
629
17/11/18 07:33 ID:
1gE
628
ベルソムラ15mg飲んでいるけど吐き気は出たことない。一度だけ20mgを処方されたときは吐き気ではないけれどなんとなく気持ち悪い感じになったよ
630
17/11/18 07:38 ID:
Qz6
パニック障害つらい。発作が起きた時は麻酔で眠らせてほしい。
631
17/11/18 07:44 ID:
w1I
629
そっか、じゃあいつものPMSかな。生理終わっても続くようなら相談してみることにする、ありがとう
632
17/11/18 09:28 ID:
Zxg
623
ブランクokって書いてるバイトから始めるとかでいいと思うよまずは症状落ち着くまでのんびりして元気出たらしてみようくらいの気持ちで
633
17/11/18 09:30 ID:
eeQ
623
ワロス終わったなw
634
17/11/18 10:04 ID:
8Yk
632
そうだね、地方だから中々見付からなくてさ。焦らないで探すよありがとう
635
17/11/18 10:11 ID:
lro
自傷したいとか死にたくなったとき皆誰に相談してる?医者?どうしたらいいのか分からなくてただただ泣いてる
636
17/11/18 10:17 ID:
eeQ
635
友達もいないの?なんで生きてるの?頭ついてるなら考えろよ
637
17/11/18 10:35 ID:
Q5s
635
相談するなら医者
638
17/11/18 10:47 ID:
6Ro
628
わたしもベルソムラ処方されて飲んだけど吐き気とか気持ち悪いとかは無かったかな
というかベルソムラが効かない
効かないから変えてくださいって行ってもなぜか変えてもらえない
気持ち悪いの無くなるといいね
639
17/11/18 11:20 ID:
sGs
635
一人でODしたり見えないところ切って大暴れしてして落ち着く。医者とか友達に相談したところで怒られるか馬鹿にされるだけだよ
640
17/11/18 11:38 ID:
lro
637
639
ありがとう
641
17/11/18 12:10 ID:
Zxg
むくみが凄いんだけど薬と関係あるのかな太ったうえにむくみがある感覚
642
17/11/18 12:34 ID:
6gc
なんでか今日凄く気持ち悪い。胃薬何回も飲んでしまった
643
17/11/18 12:36 ID:
kg6
今まで薬5種類だったのが1種類に減った。症状が軽くなってきてるみたいで嬉しい
644
17/11/18 13:34 ID:
j6E
大きい音、大きい声、怒鳴り声が耳障りと言うか怖い。他人が怒られてるの側で聞いてるだけでも自分が怒られてるみたいでドキドキするし、女の人特有の高い声とか子供の声、扉の開け閉めの音が雑音に聞こえる
645
17/11/18 14:15 ID:
tZ2
怖い落ち着かない
646
17/11/18 15:19 ID:
Zxg
644
同じだそれで外出るのも人と会うのも怖いしつらいよね
647
17/11/18 17:14 ID:
w1I
638
亀だけどありがとう。昨日初めて飲んで、私は効いたみたいで今までほとんど寝れなかったのに昨日は飲んだあと少し気持ち悪さあったけどコトンって寝れたからこのまま飲みたいんだ。たまたま気持ち悪かっただけだといいな
648
17/11/18 18:53 ID:
wGE
628
私はベルソムラ15mgのんでる。起きてから眠気があったくらいで気持ち悪さや悪夢もなかったよ
649
17/11/18 21:49 ID:
Y2A
644
私も同じだ。電話かかってくるのも着信音もこわい時もある
650
17/11/18 22:31 ID:
/eo
1日断食したのにまた過食したバカみたい
651
17/11/18 22:50 ID:
M8Q
誰かと話すと、話しちゃいけない事をうっかり話したりしてないか、心無いことを無自覚に言って知らないうちに切られるんじゃないかって後で物凄く不安になって寝れない。落ち着かないからスマホ見る、目が覚めて余計寝られないの悪循環。離れるならそこまでだと割り切れないから悩む
652
17/11/18 23:29 ID:
Zxg
650
私も朝昼ヨーグルトにしたのに夜おにぎり5つも食べてしまった
653
17/11/18 23:49 ID:
tZ2
夜過食しちゃうよね
654
17/11/19 00:46 ID:
Qz6
浴びるほど酒飲んで朝方家帰ってカショオして下剤飲んでレスタミンODして寝るのが私の日課
655
17/11/19 01:36 ID:
w1I
みんなは寝る前何種類飲んでる?私、五種類くらい飲んでるんだけど多すぎて怖い
656
17/11/19 02:49 ID:
tZ2
私4種類
657
17/11/19 14:28 ID:
/eo
652
痩せたいからまた断食頑張る
653
そうなのなぜ夜なんだろうね
658
17/11/19 15:59 ID:
4nM
私は6種類
659
17/11/19 16:09 ID:
Xsw
私は3種類に減ったけど1つがあげられるミリ数MAXにあげたから一個が強すぎて過食止まらない
660
17/11/19 16:45 ID:
Zxg
657
朝は食べた方が良いって言うよね何キロ増えたの?私半年の間で6キロ増えてた
661
17/11/19 17:50 ID:
/eo
660
半年で8sだよ着ていた服が殆んど入らなくった、朝食べた方がいいのか
662
17/11/19 18:15 ID:
Zxg
661
8キロはしんどいね、精神的なものは食べないことでも出てくるみたいで朝はなるべくちゃんと食べてその後軽くした方が良いみたいだよただ抗精神病薬って食べなくても太るって聞くよね、太りたくないって言ったら運動してって言われるから運動必須なんだと思う
663
17/11/19 18:16 ID:
Jwo
ドグマチールのんで1カ月で7kg太った〜。断薬して、食欲落ち着いたら3kg落ちたかなって感じ。
664
17/11/19 18:18 ID:
/eo
662
しんどいよー、運動運動っていうけどなかなか気力が湧かない抗うつ剤は代謝が低くなるから太るんだよね
665
17/11/19 18:42 ID:
Zxg
664
寒くなると余計に動けないよね前まで夜ウォーキングしてたけど寒すぎて無理だw代謝が低くなるのか食欲が沸くのかわからなかったけどどっちもだ、私は最近固いスルメとか食べるのを試してるよ!
666
17/11/19 18:44 ID:
cEE
12キロあれよあれよと言う間に太って別人。7号だったのが11号だよXL着る人生なるなんて思ってもなかった
667
17/11/19 18:45 ID:
Zxg
666
12キロはすごいね私もこのままだと同じになりそうだよ体は大丈夫?
668
17/11/19 18:47 ID:
/eo
665
ウォーキングしてたんだ偉いね私は最近ウォーキング始めたよ、でも30分くらいw食欲わくのと代謝落ちるからだね。私もスルメ食べるよ
669
17/11/19 18:48 ID:
/eo
666
どれくらいで12s?頑張ってな7号着てた時代に戻りたいね
670
17/11/19 18:50 ID:
Zxg
668
寒くて気分悪くなったりしない?30分でもやらないのとやるの全然違うし偉いよ!一緒にスルメ食べようw
671
17/11/19 18:50 ID:
i3M
ウォーキングジョギング再開したいけど寒すぎて無理だ
672
17/11/19 18:52 ID:
/eo
670
寒くて気分は悪くならないけどやる気でないwそうだよね違うよね有難う、スルメ食べる!
673
17/11/19 19:08 ID:
cEE
667
669
薬変えて二か月で12キロいったよ!太った時は短期間すぎて自分が11号になってる事に気付かなかったw見事に服は全部入らない。体調は今薬があってるのか仕事も行けてるし大丈夫なんだが周りが太った事を腫れ物扱いで触れてこないから辛いwいじってくれた方が楽だ。長文すまん
674
17/11/19 19:26 ID:
qyg
病気になる前は怖い映画とかグロいもの大好きだったのに今はちょっとでも怖い話とか聞くと不安で心臓がバクバクなる。同じく怖いもの好きだった友達にホラー映画観に行こうと誘ってもらったんだけど今は無理になってしまったんだと話したらなんかすごい変わったしつまんなくなったねって言われて泣きたくなった。ちょっとでも不安要素があるものは薬飲んでても近付けない病気になる前に戻りたい
675
17/11/19 19:32 ID:
/eo
673
2ヶ月で12sは凄いね、でも今仕事行けてるなら自然と戻ると思うよ!
676
17/11/19 20:42 ID:
Zxg
673
何の薬飲んでる?太ってしまったのは元気になる為に栄養たくさんとったのかもしれないね。体調良くて仕事行けてるならダイエットもいずれ出来る気がする!調子が良くなってよかったね
677
17/11/19 21:32 ID:
Zxg
674
私もグロいのとかホラー好きな方だったけどUSJのゾンビで怖くて2週間くらい夢にゾンビ出てくるくらいになった
678
17/11/20 03:05 ID:
Zxg
全然眠れないや
679
17/11/20 03:06 ID:
I.w
674
つまんなくなんかなってないよ、大丈夫
680
17/11/20 03:23 ID:
w1I
自傷が止まらない
681
17/11/20 09:00 ID:
.4Q
学校専属の精神カウンセラーがいて、相談とかカウンセリングは無料だから助かってるけど薬はくれないからどうせ病院行かなきゃいけなくてしんどい
682
17/11/20 11:30 ID:
A/o
明日ライブなのにしんどくて行ける気がしない行かなきゃいけないけどこんなヨイショいるものだったっけな頑張れ自分
683
17/11/20 11:51 ID:
lIM
周りに遊べる友達いなくなったから日用品買うだけしか外に出てない、引っ越す前に不審者きたからカーテンは閉めっぱなし
684
17/11/20 11:53 ID:
Tys
手帳取るかどうか迷ってる
685
17/11/20 12:03 ID:
Zxg
681
病院だと薬くれるだけでカウンセリング効果ないから無料なのは羨ましいよ
686
17/11/20 12:33 ID:
/cs
こうなる前からメンタル弱かったけど今は些細なことひとつひとつに傷ついてビクビクして心臓おかしくなりそう。誰とも関わらずに生きていきたい
687
17/11/20 13:51 ID:
xtc
ジプレキサやばい
689
17/11/20 15:12 ID:
Bmg
686
過敏になる時期辛いよね
690
17/11/20 15:24 ID:
.Cc
688
ODしてから貰えてなくて、泣いて耐えるしかないよ
今から病院いってくる!
691
17/11/20 15:25 ID:
.Cc
684
手帳2級申請してるよー
692
17/11/20 15:47 ID:
Tys
691
反応ありがとう。デメリット特に無さそうだし担当医は診断書?出すって言うし申請しようかな
693
17/11/20 15:52 ID:
.Cc
692
診断書代が気にならなければいいと思う!働くときに障害者枠で探したいと思って私は申請したよ
694
17/11/20 16:24 ID:
Tys
693
私もそれ目的なんだよね。今すぐは動けないけど2年間あればいけるかなって。ありがとう
696
17/11/20 18:32 ID:
iDo
イフェクサーってやる気でますか?
697
17/11/20 18:49 ID:
/eo
696
飲んでるけどまずまずな感じ併用してるアモキサンのほうが効いてる
698
17/11/20 18:56 ID:
iDo
697
そうだよね。教えてくれてありがとう
699
17/11/20 19:03 ID:
.4Q
最近過眠が治まってて嬉しい
700
17/11/20 20:15 ID:
Zxg
働きたいけどどんな仕事が合うのかわからないや
701
17/11/20 20:37 ID:
eDQ
688
私はピル飲んでるよ。精神系と違って手帳とかの割引効かないけど酷かったPMDDだいぶマシになった。はじめに婦人科に精神科行ってるけど受診可能か電話で問い合わせるといいよ
702
17/11/20 23:15 ID:
Zxg
就労移行支援通ってる方いますか?
703
17/11/20 23:45 ID:
i3M
702
元なら
704
17/11/20 23:49 ID:
aFs
私はじわじわ太って、58キロだったのが今は100キロ死にたい
705
17/11/20 23:56 ID:
w1I
704
大丈夫、薬変えてもらったり少し運動するのを続ければちゃんと落ちるよ
706
17/11/21 00:08 ID:
Zxg
703
反応ありがとうどんな感じ?就職先って病気に理解あるところ紹介してくれる感じなのかな
707
17/11/21 00:11 ID:
i3M
706
ちゃんと障害や病気の事を理解した上で受け入れしてるから大丈夫だと思う
708
17/11/21 00:16 ID:
Zxg
707
ありがとう!今日先生に勧められてよくわからなかったけど視野に入れてみるよ
709
〒
17/11/21 03:41 ID:
UAM
躁鬱の方相談に乗ってください…
710
17/11/21 03:44 ID:
Y3I
707
別の就労移行支援気になってる者ですが、あそこって通ったら就職先まで紹介してくれるものなの?グループワークや働くためのスキルを身につけさせてくれるだけで就職先探すのはアドバイスぐらいはするけどあとはご自分でってスタイルなのかと思ってたんだけど
711
17/11/21 03:56 ID:
i3M
710
してくれるよ
712
17/11/21 04:34 ID:
/Sg
睡眠障害治ったと思ってたけど油断しちゃだめだな。寝落ちして起きた後寝付けなくて生活リズム狂いそう。
713
17/11/21 09:45 ID:
w1I
一昨日、トラウマレベルになる様な一件があって凄くしんどいけどやらなきゃいけないことがあって遠出を強いられててしんどい。頑張らなきゃ
714
17/11/21 09:58 ID:
Ks6
712
私もう7年位睡眠障害なんだけどいつかは薬なくても寝れるようになる?
715
17/11/21 12:09 ID:
LJI
今日は頭ボケっとしてる寝てたいzzZ
716
〒
17/11/21 12:24 ID:
tZ2
パニック障害のかた発作が出たらどうしてるか教えてください
717
17/11/21 12:50 ID:
w1I
716
薬飲んで落ち着くまで何もしない。呼吸が浅くなるから深呼吸するのを心がける
718
17/11/21 14:44 ID:
.Cc
私も4年くらい睡眠障害だ。睡眠薬もう増やせないって言われてる
719
17/11/21 15:29 ID:
LJI
たまには朝の薬飲んでみるかと飲んでみたら頭働かない
720
17/11/21 21:00 ID:
sGs
内科行って薬手帳出して初めて自分がかなりの量の薬を飲んでることに気づいた。早く病院行く前の自分に戻りたい
721
17/11/21 21:03 ID:
Bmg
わかる
722
17/11/21 22:27 ID:
/eo
明日親戚が3日間ほど来る正直会いたくないし気を使いたくないし気を使われたくない
723
17/11/21 22:48 ID:
OM2
デパケン出されて血液検査必要って言われて飲むの若干怖くなってる。飲んでる人いる?
724
17/11/21 22:57 ID:
/eo
デパゲン出されてるよ、でも血液検査のこととか聞いたことない
725
17/11/21 23:02 ID:
OM2
そうなの?私は2週間後に受診だからその時血液検査するかもって言われたんだ。個人差あるんだろうけど効いてるなって感じる?
726
17/11/21 23:04 ID:
/eo
725
違いはなんだろうね?過食がひどいからデパゲン飲んでるんだけど私はあまり効いてる感じはしないかな
727
17/11/21 23:05 ID:
/eo
725
あと気分の波を安定させるために
728
17/11/21 23:09 ID:
OM2
726
ね、血液検査はドクターの意識次第なのかな。私も感情の波が激しくて出されたよ今日から飲んでみる
729
17/11/21 23:11 ID:
8Yk
723
躁鬱だから飲んでるよ。年1で血液検査してる。リーマスも一緒に飲んでるけど激しい躁は無くなってきたかも
730
17/11/21 23:12 ID:
/eo
728
薬の効果はそれぞれだから気分の波安定するといいね
731
17/11/21 23:16 ID:
OM2
729
感情の振れ幅が抑えられた感じなのかな。年1の検査ってことは長く飲んでるんだね、血液検査結果はどう?
732
17/11/21 23:17 ID:
OM2
730
そうだね、ちゃんと飲んでみる。お互い安定するといいよね
733
17/11/21 23:22 ID:
8Yk
731
そうだね少しは抑えられてる気がする。3年ぐらい飲んでるけど幸い血液検査の結果は問題なし
734
17/11/21 23:29 ID:
OM2
733
それは良かったね、血液検査の結果も。私もきにする前にちゃんと飲んでみる
735
17/11/21 23:30 ID:
sGs
723
飲んでるけどデパケンとか関係なく多くの薬飲んでて肝臓とか不安だから定期的に血液検査されてる
736
17/11/21 23:42 ID:
OM2
735
そんなんだ、定期はどのくらいの間隔?結果はどう?薬と検査代で大変だね
737
17/11/21 23:48 ID:
8Yk
734
ありがとう。飲んでみて身体に合うといいね
738
17/11/21 23:48 ID:
mwg
706
就労支援は仕事を紹介してもらうというか場所によってはハローワークとか行ってスタッフと一緒に探しに行くんだよ。履歴書の書き方も面接の訓練も、就職してからもずっとサポートしてくれるよ
739
17/11/22 00:09 ID:
/eo
サノレックス買ったのに全然効いてない痩せたい
740
17/11/22 00:12 ID:
.Cc
739
サノレックスじゃなくても食べなきゃ痩せるからお互いがんばろ!
741
17/11/22 00:15 ID:
/eo
740
そうだよね食べなきゃ痩せるんだよね明日から頑張る
742
17/11/22 00:15 ID:
1KE
春から社会人ですが、職場に元うつ病だと報告した方がいいのでしょうか
743
17/11/22 00:16 ID:
.Cc
742
元なら言わなくても大丈夫だよ
744
17/11/22 00:19 ID:
w1I
食べないで痩せてもリバウンドしちゃうから食べるもの考えたり動くのが一番だよ…動くの億劫なのは私も同じだけど動いてしまえばこっちのものでなんとなかなる
745
17/11/22 00:24 ID:
/eo
MDとかも考えちゃってるよ、ウォーキングしてたんだけど寒くて
746
17/11/22 00:25 ID:
/eo
働いて少しの食事制限したら戻れるのにそらが出来ないのが辛い
747
17/11/22 00:31 ID:
.Cc
ベッドから出られないから食事制限するしかないよ
748
17/11/22 00:34 ID:
/eo
747
そうだね1日1食にしよう
749
17/11/22 00:35 ID:
Y3I
748
寒いだけで家の中でなら動けるんなら踏み台昇降運動オススメだよ。テレビ見ながら出来るしすごく汗かくからカロリー消費高いと思う
750
17/11/22 00:37 ID:
/eo
749
家のなかでもキリョク無くて寝た切りなんだ...でも動ける日もあるからその時やってみるね有難う
751
17/11/22 06:04 ID:
2rk
精神科の薬飲むようになってから母乳出る様になったんだけど同じ人いないかな
752
17/11/22 06:12 ID:
Tys
出る!ただ、それホルモンに作用しちゃってる薬らしいからいつかやめたいね。妊娠し辛くなるらしいよ。薬にもよるとは思うけど
753
17/11/22 07:03 ID:
Zxg
738
詳しくありがとう!先生には昨日バイトでも良いんじゃないかって言われて迷ってるけどどちらにしても慣れてないからね
754
17/11/22 09:32 ID:
w1I
亀だけどわたしも踏み台昇降で体重落としたよ。外は人目が怖くてパニック起こすから家の中で動いてる。踏み台昇降すら辛いようならストレッチから始めてみるのはどうかな
755
17/11/22 09:43 ID:
yOY
ずっと引きこもって寝てると身体カチカチになって痛い
756
17/11/22 09:55 ID:
oYI
朝辛いけど仕事しないと
757
17/11/22 11:15 ID:
1gE
体に合わないのか分からないけど新しく処方された薬を飲むとすごく体調が悪くなる。憂鬱さがひどくなったから半錠に割って朝に飲んだけどやっぱりダメだった。無理やり吐こうとしてみたけどなかなか吐けないし
758
17/11/22 11:29 ID:
w1I
音に敏感になっててだめだ。イライラする
759
17/11/22 11:41 ID:
LJI
薬飲み始めて10キロ以上太って食事になるべくお味噌汁付けたり、栄養考えてグラノーラにヨーグルトとはちみつ、たまにバナナ、リンゴトッピングっていうのを半年続けて9キロ落ちた。夕食は普通に食べてたけどこの食生活やめて、薬変わったらリバウンドして、今は漢方で体重落としてる
760
17/11/22 12:12 ID:
4nM
薬で通院始めて8年で35キロ太った私が通りますよw笑えない
761
17/11/22 12:25 ID:
Q5s
10年前から痩せたり太ったり繰り返してたら一番痩せてた頃から23キロ増えた
762
17/11/22 12:58 ID:
u2.
強制入院させられる嫌だ職失う
763
17/11/22 13:34 ID:
Bmg
役所担当の人がちょいちょい嫌味でしんどい。親絡むと駄目なのわかってて無理矢理親と合わせようとしてくるし。どうやって対処したらいいんだ
764
17/11/22 13:36 ID:
LJI
すみませんもう少し詳しいお話お聞きしたいので他に詳しい方おられませんか?で担当代わってもらうとか
765
17/11/22 13:59 ID:
3cE
メンクリ系の薬副作用全部きつく出過ぎてほぼ飲めなくてどうしようもない
766
17/11/22 14:19 ID:
sGs
736
亀でごめん、私は半月に1回程度だし検査代もそこまで高くないから大変ではないよ
767
17/11/22 15:42 ID:
/eo
やっぱこの病気は太るよねぇダイエット頑張らなきゃ
768
17/11/22 15:57 ID:
2rk
752
反応ありがとう乳がんだったらとか悪い方に考えまくってた
769
17/11/22 16:13 ID:
tZ2
風邪ひきやすいんだけどみんなそう?
770
17/11/22 16:46 ID:
Oj6
今日カウンセリングの予定で朝から準備してバスに乗ったところで突然キャンセルの電話きた…パニック持ちで臨機応変がすごく苦手だし人混みにいるしで泣きそうになってしまった
771
17/11/22 17:10 ID:
yOY
769
風邪滅多にひかなかったのに引きやすくなったしヘルペスも何年も出てなかったのに頻繁にでるようになったよ
772
17/11/22 17:32 ID:
lWs
いつまでこんな生活しなきゃいけないんだろうつらい死にたい
773
17/11/22 17:36 ID:
OM2
769
風邪ひきやすいのやだね。私は治りづらいよ
774
17/11/22 18:25 ID:
NEk
769
逆に外出なくなって風邪ひかなくなった
775
17/11/22 19:33 ID:
4zs
初めて今日受診してきたけどなにも現状から変わる気がしないどころか帰ってきてからいつも以上にイライラしてるし死にたくなってる
776
17/11/22 19:49 ID:
LJI
たまに無性に苛ついて仕方ない日があるんだけど薬もらった方がいい気がしてきた
777
17/11/22 21:12 ID:
OM2
776
私同じ症状で受診したよ。車通勤なんだけど煽って事故りそうになってたから
778
17/11/22 21:22 ID:
LJI
777
それは危ない
779
17/11/22 21:46 ID:
vhQ
775
病院を初めて受診するっていうのも自分にとっては大きな変化だから気持ちがたかぶってしんどいよね。最初は薬を飲むのも抵抗あるし薬が合わない場合はなおさら不安が募る。直感でもいいから話しやすい先生だった?話しやすい先生なら今後通院や服薬に対する不安が徐々に落ち着いてくると思うよ
780
17/11/22 21:48 ID:
LuI
病院で処方してもらった薬全然きかない
781
17/11/22 22:05 ID:
Guc
だいぶ落ち着いてきて薬も減ったけど薬の副作用で無排卵月経になって一気に鬱になった。妊娠できないんじゃないかとか薬飲まないとだめな自分に腹が立ってしまう
782
17/11/22 23:38 ID:
u2.
月3回通院になった最悪
783
17/11/23 03:58 ID:
Nzs
抗うつ剤、安定剤、抗不安薬、吐き気止め、頓服飲んでる。てか自律神経の病気になって7年。人生奪われた感がすごい
784
17/11/23 03:59 ID:
Nzs
てかパキシルまでいきたくない。怖い
785
17/11/23 03:59 ID:
Nzs
よく働いてるなぁと思うと
786
17/11/23 04:02 ID:
Nzs
私も漢方処方になった
787
17/11/23 04:03 ID:
Nzs
もともと過労で救急ではこばれたからなーみんな若いからといって無理しないでね
788
17/11/23 04:25 ID:
Tys
パキシルCRいきなり処方された。
789
17/11/23 09:39 ID:
Zxg
759
ふつうに食べてるの+グラノーラとヨーグルト?置き換えしたのかな?痩せたい
790
17/11/23 09:44 ID:
Guc
この季節本当に無気力だし動きたくない。息するのも億劫
791
17/11/23 11:25 ID:
OM2
副作用だと思うけどマイルドな吐き気がする
792
17/11/23 12:21 ID:
.Cc
どの薬飲んでも副作用無くなったよ、こわい
793
17/11/23 12:26 ID:
yOY
食べもの何食べてもまずい
794
17/11/23 12:46 ID:
LJI
789
そう置き換え。朝ごはんにはお味噌汁つけて、昼小腹が空いた頃グラノーラ40グラムにヨーグルト、はちみつ。はちみつをジャムに変えると多糖体っていうのが摂れて、免疫力上がるらしい
795
17/11/23 13:04 ID:
OM2
何か食べてると吐き気紛れるんだけど、副作用で太るってこういうことなのかな
796
〒
17/11/23 13:48 ID:
iak
パニック障が急に治った方はいますか?
797
17/11/23 14:03 ID:
.Cc
795
私は動かないのに、いつも通りのご飯食べちゃったから太ったよ
798
17/11/23 14:10 ID:
Zxg
794
ありがとう!朝昼ヨーグルトにジャムで食べてるけど体重変わらないしむしろ増えるから運動しかないのかな。ヨーグルトは免疫にいいって聞くよねグラノーラ苦手だけど栄養のために試してみようかな
799
17/11/23 14:32 ID:
w1I
スレチだけどグラノーラってちょっと高いよね
800
17/11/23 15:16 ID:
tZ2
高いし40gじゃ満足できなくて食べすぎちゃう
801
17/11/23 15:35 ID:
9HY
グラノーラ美味しくて普通におかわりしちゃって本末転倒
802
17/11/23 19:25 ID:
sGs
一時期グラノーラにヨーグルトとオリゴ糖かけて食べてたけどお菓子感覚で食べてたから却って太ったわ
803
17/11/23 19:35 ID:
YYQ
グラノーラ実は身体によくない
804
17/11/23 19:48 ID:
OM2
803
糖質多いとか?
805
17/11/23 19:55 ID:
32I
死にたい
806
17/11/23 19:55 ID:
1eo
グラノーラ口に合わなくてリピートしてない
807
17/11/23 20:05 ID:
w1I
唯一の気持ちの切り替えが出来る時間がお風呂なのに今日は具合が悪くてシャワーを浴びることしか出来なかった。一つでも出来なかったことが増えると悲しい
808
17/11/23 20:15 ID:
Zxg
ポケ森あるお陰で気が紛れてよかった。ちなみに面接行ったけど落ちたよw何したらいいかわからない
809
17/11/23 20:15 ID:
LJI
最近計算機使っても計算合ってない事が多いし物忘れもある
810
17/11/23 20:26 ID:
qyg
仕事が休めなくて病院行けず薬もなくなって暫く飲んでないんだけど、精神的にはつらいけど食欲が必要以上に沸かなくなってびっくりした。薬飲んでるといかに無駄な食欲が沸いてるのかを実感してる
811
17/11/23 21:00 ID:
X5Y
体調悪くて病院行きたいけど行けない
812
17/11/23 21:04 ID:
ORE
胸が痛いし気分がドン底。病院来週だけど早く行きたい
813
17/11/23 21:30 ID:
OKw
予約も取れない人が怖い不安で死にたい
814
17/11/23 22:12 ID:
8Yk
808
おつかれさま。行く勇気と行動したことがすごい
815
17/11/23 22:39 ID:
1eo
夜のポケ森はエラーばっかり
816
17/11/23 22:57 ID:
Zxg
814
ありがとう!面接行ってハイになっちゃってしんどかったけど落ち着いた。また探さなきゃ
817
17/11/23 23:42 ID:
4zs
779
とりあえず初めてだから過去から現在までどんな生活して来たか、今どんな状況かってカウンセリングだけで終わったから今思うと困難で何にも解決しないだろって苛立ちだったのかも。先生自体は話しやすくていい人っぽかったからまた次も頑張って行って来る!レスありがとう!
818
17/11/23 23:43 ID:
OM2
副作用出るの分かってるのに薬飲むって辛いねやめたい
819
17/11/24 02:31 ID:
.Cc
818
副作用のない薬もないから向き合っていくしかないよね
820
17/11/24 02:33 ID:
.Cc
812
体調悪ければ病院電話して予約早くしてもらったらどうかな?
821
17/11/24 02:33 ID:
Nzs
796
パニックはなおるけど他の自律神経みだれはなおらない
822
17/11/24 02:34 ID:
Nzs
こんな重病なのに生保がおりないのがフシギw
823
17/11/24 02:39 ID:
.Cc
822
なんでおりないの?所持金なく働けない、一人暮らしだったら大丈夫なはずだよー
824
17/11/24 08:47 ID:
sGs
822
養ってくれる家族がいたらそりゃおりないよ
825
17/11/24 08:51 ID:
N26
サインバルタって薬を1回飲んだらふらつきがひどいのと手足に変な汗かいて1回でやめちゃったんですが、飲んでる方いますか?
826
17/11/24 08:53 ID:
w/A
825
サインバルタ朝に一錠飲んでる
827
17/11/24 08:58 ID:
32I
堪えきれなくて急遽病院行く
828
17/11/24 09:00 ID:
N26
826
フラフラすごくないですか?続けて飲むと通勤出来なくなりそうなくらいでした
829
17/11/24 09:13 ID:
Xsw
薬のせいで2週間で10キロ太ったんだけど、薬飲んでる人で効果あったよって言うダイエットあったら教えて欲しい。やっぱり食欲抑える薬貰った方が早いのかな
830
17/11/24 09:31 ID:
Ks6
眠れなくてマイ沢山飲んじゃった
831
17/11/24 09:57 ID:
jwI
半年くらいハイなときと気分が沈む時の差が激しすぎて躁鬱かと病院受診しようかと悩んでいるのですが、初診の際は何か特別なことしたりしますか?
832
17/11/24 10:03 ID:
1gE
831
私の場合は診察前に問診票を書いて診察時にその内容について詳しく聞かれた。あと、その後どんな薬を処方するか決めるために採血もしたよ
834
17/11/24 10:26 ID:
Jrg
寝ても夜中や早朝に1回起きる事は無くなったけど寝付くまでに時間がかかる。それで起きれない。昼夜逆転を主治医に完全に止められたのにこの状態じゃずっと体調が悪いままだ。薬増やすしかないのかな
835
17/11/24 10:26 ID:
GRU
825
サインバルタ二年以上飲んでますが私は特に問題ないです
836
17/11/24 10:27 ID:
jwI
832
ありがとうございます。初診はどうしても不安になってしまうので参考になりました。
837
17/11/24 11:05 ID:
N26
835
ありがとうございます。過剰に副作用を感じちゃっただけですかね。
839
17/11/24 12:05 ID:
w1I
829
薬のせいっていうのは過食とかしてないのに太ったってこと?それなら病院で話をするべきだけど食べてしまって太るなら食べないように我慢して運動するしかないよ
840
17/11/24 12:35 ID:
PJE
838
辞めるしかないとかいう人は信用ならない。他の医者行ってみたら?
841
◆840判定:○
17/11/24 12:36 ID:
PJE
改行すまん
842
17/11/24 13:19 ID:
3cE
無理してでも頑張ろうとか言うわけにもいかないし、その状態ならやめるしかないとしか言えないでしょ。それで医者変えてたらキリないよ
843
17/11/24 13:20 ID:
Z0Y
本命に会えなくなってから薬が増え続けている。ノアホ許せないと
844
17/11/24 14:45 ID:
tuo
@uzuki_mako
845
17/11/24 15:05 ID:
.4Q
久しぶりに電車乗ってる。今めっちゃ不安だけど今日本命に会えるから頑張る。ライブ楽しみ
846
17/11/24 15:09 ID:
Nzs
神様があたえてくれた休みだとおもってやすむは
847
17/11/24 15:10 ID:
Nzs
息切れ、心不全でしらべてみな
848
17/11/24 15:12 ID:
Nzs
わたし呼吸器科いったけどなんもなかった。けどネットでみたら心不全、息切れででてた
849
17/11/24 15:13 ID:
Nzs
脳のCTR.肺、心臓ぜんぶみてもらったよ
850
17/11/24 15:15 ID:
Nzs
細くて若い男は肺気腫になりやすいみたいだけど
851
17/11/24 15:17 ID:
REk
精神科行きたくない
852
17/11/24 15:18 ID:
Nzs
人に迷惑かけられてなりたくもない病気になってつらいわ
853
17/11/24 15:30 ID:
YYQ
850
肺気胸な
854
17/11/24 15:41 ID:
i3M
待ち時間長い割りに診察時間短いのがしんどい
855
17/11/24 15:56 ID:
SkE
今日病院行って最近調子悪かったから生きてて楽しいと思わなくなりましたって落ち込み気味で言ったら先生に生きてて楽しいって思う人なんかほとんどいないよって鼻で笑われた…なんなんだよお前
856
17/11/24 15:57 ID:
i3M
855
医者がそんな事言っちゃ駄目だよね
857
17/11/24 15:57 ID:
eeQ
先生メンヘラ相手にし過ぎて病んでるな
858
17/11/24 22:04 ID:
/eo
855
お医者様変えたらどうかな
859
17/11/24 23:08 ID:
vhQ
817
あなたの初回の絶望感が少しでも和らいだみたいで良かった。なかなか劇的な変化が無いから私も気持ちが折れる事があるけど最悪の状況の時と比べるとやっぱり楽になったかな?と思う。お互い少しずつでも良い方向に向かってる事が実感できたらいいね
860
17/11/25 10:43 ID:
Y2A
精神科から心療内科に転院するのに予約の電話してるんだけど最初に少々お待ちくださいって言われてから30分近く電話つないでるけど忘れられてるのかな
861
17/11/25 10:47 ID:
Nzs
私最初、倒れたとききゅうきゅうのとき過労ですまされて。バスのれない状態だったから精神科いって軽度の鬱とパニックっていわれたなー
862
17/11/25 11:05 ID:
.Cc
転院難しいよね
863
17/11/25 12:03 ID:
v5s
860
一度切ってかけなおしたら?
864
17/11/25 12:05 ID:
v5s
862
私三回くらい転院してる
865
17/11/25 12:06 ID:
OM2
860
酷すぎるよ。繋いでた時間の電話代請求しちゃえ
866
17/11/25 12:15 ID:
Zxg
最近先生がにこやかになってくれるようになって自分の状態がよくなったんだなと思って嬉しい。
867
17/11/25 12:40 ID:
OM2
866
なんかそれわかる。私は良くなったわけじゃないんだけど、暗くならないようにフラット〜明るめに関わってくれてるんだなって思う。笑い飛ばしてくれる
868
17/11/25 12:48 ID:
Zxg
867
先生が笑ってくれてるとちっぽけな悩みなんだなとか思えるようになるよねいい先生に出会えてよかった
869
17/11/25 12:48 ID:
Nzs
いーな
870
17/11/25 12:50 ID:
TtY
精神障害手帳取ったら、2級で就労不可になっててへこむ。会社にバレずに働きたいけど最近欠勤だらけだし時間の問題だろうな人生詰んだ
871
17/11/25 12:51 ID:
Nzs
障害手帳破棄したよ
872
17/11/25 12:52 ID:
Nzs
2級って交通機関ちょっとうくらしいね
873
17/11/25 12:56 ID:
Nzs
てか鬱とかの病気の人って普通の人の何倍も気を使うらしいよ
874
17/11/25 13:02 ID:
Nzs
ドクターストップ多い
875
17/11/25 13:28 ID:
OM2
868
そうだよね。いいんだよって言われた気がして涙出ちゃうもん
876
17/11/25 13:29 ID:
Nzs
最近ストレスか泣いてばっかいる
877
17/11/25 13:30 ID:
Nzs
いかんな
878
17/11/25 13:41 ID:
w1I
ごめんだけどここツイじゃないから連投とかするならツイでやって
879
17/11/25 14:50 ID:
Y2A
863
かけ直したら通話中だったから忘れられてたっぽいw
865
時間空けてもう一度かけた時に説明したら謝るわけでもなく普通に接しられた。その後色々あってその病院行くのやめたよ
880
17/11/25 21:39 ID:
/eo
879
酷い病院だね辞めて正解だね
881
17/11/25 23:14 ID:
Zxg
879
行く前にわかってよかったよねそんな所行くの嫌だな
882
17/11/26 02:37 ID:
1hA
自律神経失調症かなって思った時なんて伝えたらいいのかな
883
17/11/26 02:52 ID:
u2.
882
精神関係ないじゃんw
884
17/11/26 02:56 ID:
PJE
いつもパニックなのに病院行く時は落ち着いてるし普段の状況も言葉にすると陳腐で最悪な時の状況をうまく伝えられない
885
17/11/26 02:57 ID:
i3M
884
紙に書いて渡してみては?
886
17/11/26 03:17 ID:
.Cc
882
もっと具体的に話してみては?
887
17/11/26 09:32 ID:
sGs
882
こんな症状が起こっていて自分で軽く調べてみたら自律神経失調症に症状が似ていたんですがどうでしょうかみたいな感じで聞いたら?
888
17/11/26 11:47 ID:
aHk
精神が壊れる前に自分の心を守らせてください
889
17/11/26 11:48 ID:
aHk
私はオンのときしか強くない、精神的に強くなりたいけど
890
17/11/26 13:25 ID:
Y2A
880
881
ネットの口コミはあてにならないと痛感させられたよ
891
17/11/26 14:28 ID:
OM2
888
守っていいんだよ。壊れちゃったら意味がない
892
17/11/26 17:08 ID:
Q5s
病気になる前でも辛い事が起こった時に胸の真ん中がギュッて痛くなって息苦しくなったっけ?昔が思い出せない
893
17/11/26 17:40 ID:
iMY
ルネスタしか飲んでないのに過眠してしまう。アラームかけても起きれない
894
17/11/26 18:47 ID:
2rk
体が弛緩したみたいになってガクガク震えて気を張ってないと倒れそう声も出ない電車で倒れるの嫌だ
895
17/11/26 19:35 ID:
.Cc
電車厳しいときはタクシーおすすめ
896
17/11/26 21:35 ID:
u2.
895
池沼
897
17/11/26 21:36 ID:
xK.
タクシー運転手あわてる
898
17/11/26 22:13 ID:
ic.
冬に気分下がるからこの時期困る
899
17/11/26 22:57 ID:
Zxg
私冬に上がるんだけどおかしいのかな?普通逆だよね
900
17/11/27 00:01 ID:
sGs
普通は逆だけど人それぞれだから
901
17/11/27 01:09 ID:
A/o
悪い事とか嫌な事はおかしいくらい毎回立て続けに起こってしんどくてこんなの自分だけのような気がするいい事があった日は私いけるかもとか思うけどそんな訳なくてすぐ落ちる
903
17/11/27 03:15 ID:
4LU
895
運転手と二人きりの空間もきついし、毎回タクシーなんて高くて使えないよ
904
17/11/27 03:20 ID:
Y3I
895
マリーアントワネットかよwわろた
905
17/11/27 03:24 ID:
Zxg
今日はなかなか寝付けなくて仕事探ししてたら疲れてしまった
906
17/11/27 03:47 ID:
Dn6
久しぶりにこの時間まで寝れない
907
17/11/27 08:35 ID:
j6E
作業所行き始めて三日目で辛くて休み、三週間目の今日は風邪拗らせて休もうとしてる。休みすぎって思われてるだろうな…休みの電話入れるの嫌だ絶対苦手なおばさんが出る
908
17/11/27 09:24 ID:
j6E
案の定苦手なおばさん出て刺々しい対応されたもうやだ
909
17/11/27 11:39 ID:
32I
化粧する気も起きない
910
17/11/27 11:43 ID:
NEk
鬱になってから太って着るものなくて本当に困る、しかし服を選ぶ気力もない
911
17/11/27 12:42 ID:
yeo
910
ニッセンのスマイルランド
912
17/11/27 13:04 ID:
sGs
やらなきゃいけないことたくさんあるし折角の休みだから遊びに出かけたいけど気力が無くて動けないし何見ても楽しくなれない憂鬱だ
913
17/11/27 15:02 ID:
1gE
薬の種類増やされた。飲むのめんどくさい全部飲みたくない。日常生活を送るのがしんどかったけどそれでも通院し始める前の頃がよっぽどマシなんじゃないかなって思う
914
17/11/27 15:14 ID:
A/o
912
私かと思った本当に折角の休みなのに気力ないしんどい
915
17/11/27 16:27 ID:
/eo
911
デブ服に逃げちゃダメだ
916
17/11/27 17:42 ID:
/eo
また24時間起きちゃってる普段の睡眠薬にプラスでレスタミンも飲んだ深く眠れるかな
917
17/11/27 17:43 ID:
1eo
食欲なくなって痩せてきた
918
17/11/27 17:55 ID:
/eo
917
いいな、運動はしてる?
919
17/11/27 17:56 ID:
i3M
917
羨ましい
920
17/11/27 18:23 ID:
1eo
918
してない
921
17/11/27 18:26 ID:
/eo
920
そうなんだ、一日の食事どんな感じ?
922
17/11/27 19:24 ID:
1eo
921
24時間以上水のみ
923
17/11/27 19:42 ID:
/eo
922
凄いねその断食いつまで続けるの?
924
17/11/27 20:30 ID:
1eo
923
1週間ゼリーやシュークリームで過ごす。お腹すくまでやる
925
17/11/27 20:58 ID:
/eo
924
頑張ってまた経過教えてね
926
17/11/27 21:17 ID:
X5Y
診断書って1ヶ月もかかるもんなの
927
17/11/27 22:08 ID:
2rk
926
私の時それぐらいかかったよー
928
17/11/27 22:47 ID:
/eo
927
私の時1週間とかだった
929
17/11/27 22:54 ID:
tYo
健常者になりたかった
930
17/11/27 22:57 ID:
Aes
どうにかしよう!と何かすると全部空回りする
931
17/11/27 23:00 ID:
.Cc
障害者手帳2級を貰うんだけど、精神の障害者雇用とか無いよね
932
17/11/27 23:18 ID:
i3M
931
あるよ
933
17/11/27 23:25 ID:
.Cc
932
4月からの義務化で変わるかな?回りの企業みても、精神は一人も雇ってるとこみないから。てんかんとかはあるけど
934
17/11/27 23:26 ID:
Zxg
周りでツイでメンヘラアピールしてる子ばかり狙ってる男がいてすごく不快だこっちは真剣に治したいのに。カミングアウトしてないから知らずになんだろうけど
935
17/11/27 23:27 ID:
i3M
933
ハロワで精神障害者枠で仕事紹介したりしてるから手帳持参で相談してみては?
936
17/11/27 23:57 ID:
.Cc
935
ありがとう、届いたらいってみるね
937
17/11/28 00:23 ID:
sGs
926
私2週間で出来たわ
938
17/11/28 04:48 ID:
Y3I
933
わかる。身体は積極採用でも精神は受からないっていうよね。病気のこと伏せて就職できた人の割合が多いみたいだけど、それは凄いとかじゃなくてそうしないとそもそも受からないからそっちの割合のが必然的に高くなってるのだとか。もしハロワ行って何か進展あったら良かったらまた話聞きたいです
939
17/11/28 04:51 ID:
Kj.
938
病気隠して受かったよ
940
17/11/28 06:55 ID:
Y3I
939
うん。だから病気隠さないと受かりにくいよねって話したんだよ
941
17/11/28 07:10 ID:
Qas
適応障害で2回目の休職することになった。仕事しないといけないのは分かってるけど体調悪いし、気落ちしてるからか体力も落ちてきてしんどい
942
17/11/28 07:50 ID:
.Cc
940
うん、また進展あったら報告するね
朝から嫌なことあって死にたい。たすけて
943
17/11/28 08:01 ID:
w/A
毎日明るく元気でいたいわ波がありすぎて疲れた
944
17/11/28 11:51 ID:
Zxg
943
普通になりたいよね
945
17/11/29 00:05 ID:
f5M
友達と話してても疲れ過ぎて言葉が出てこなくて言いたい事言えないストレスと自己嫌悪やばい。人と接するのが怖いわ
946
17/11/29 00:12 ID:
UMg
パニックと躁鬱と摂食と強迫もってるんだけど姉がいちいちどんな症状?わたしもそうかもしれないから薬譲ってくれない?そんなんで働かずにお金もらえるっていいねっていわれてもう頭フラフラになって道端で倒れた
947
17/11/29 01:57 ID:
1eo
悪化して頭回らなくて盤のイベント申し込み忘れてて締め切られた
948
17/11/29 12:35 ID:
yeo
938
精神は受からない激しく同意。私もいろいろ試したけどダメだった。精神の人は心の問題があるから、毎日規則正しく起きて遅刻しないで会社に行くっていう普通の人と同じ生活は難しいと思う。精神障害ある人は私も含めて自営業や自由業考えたほうがいいと思う
949
17/11/29 18:29 ID:
8/6
どうですかその後、って聞かれたから「体調回復しません寧ろ悪化してます」って言ってるのに様子見ましょう、としか言われない。何のための医者なの?
950
17/11/29 20:02 ID:
Zxg
948
自営業私もやりたい
951
17/11/29 20:17 ID:
15I
自営業やりたい今は作業所にいるけど先が見えないし一般就労の障害者雇用枠じゃ身体障害者が優先されて精神は受からない
952
17/11/29 20:24 ID:
gsw
飲食で昼間ほぼフルタイム週5でバイトしてるけど、遅刻欠勤早退しないかいつも寝る前不安になるし朝は調子悪くてぎりぎりまで動けない。もう少し自分の体調と相談しながら働ける仕事したいけどそれって自営業とかになるし、自営業できるほどやりたいことも金銭面の余裕もないからいつも将来の不安しかない
953
17/11/29 22:40 ID:
Zxg
952
お店に体調悪いこと伝えてたら意外としんどい時言ってねとか言ってくれる場合あるよ。フルタイム週5働けてるのすごいよ
954
17/11/29 23:38 ID:
/eo
明日病院だー病院の前日って何故か眠れない
955
17/11/29 23:48 ID:
WeQ
952
私も全く一緒だけど店長と仲良い数人に打ち明けたら偏見もなく優しく体調気にしてくれたよ。あなたの職場事情はわからないけど、軽く伝えてみるのいいかもよ。その代わりやる時はやるってしてたら不安感少し落ち着いてきたよ
956
17/11/30 00:17 ID:
gsw
953
955
レスありがとう。お店や店長に伝えるって考えたこともなかったから機会があったらはなしてみようかな。恥ずかしい話なんだけど成人するくらいまで自傷酷かったから手首から二の腕まで傷跡すごくて半袖の制服だからみんな触れないだけで気づいてると思うからそれも申し訳なくて体調隠してしまうんだ。飲食だからもれなく慢性的な人手不足で急な休み取れないけど少し店長や社員に相談してみようと思う。長文になってしまってごめんなさい
957
17/11/30 00:51 ID:
Zxg
956
精神病とか言わずに体調悪くなってしまうことがあって、とか普段の会話にサラッと伝えてみたらあなたの頑張りとか見てくれてるだろうし、きっと1人で不安になるよりは気持ちも楽になるんじゃないかな?
958
17/11/30 00:58 ID:
1eo
水風しかできない。保険もない
959
17/11/30 01:09 ID:
42A
しばらく調子よかったのに色々あって一気に崩れてしまった、何もかもがつらい
960
17/11/30 01:12 ID:
8Yk
954
病院もそうだけど出掛けるぜん
961
17/11/30 01:13 ID:
8Yk
954
ごめんミス。前日は眠れなくなるね自然と緊張してるんだろうね
962
17/11/30 01:13 ID:
Gmg
959
きっとちょっとずつ回復する日がくるよ
963
17/11/30 01:18 ID:
gsw
957
ありがとう。これからバイトだけどマネージャーになって立場変わるから難しく考えすぎてたみたい。表現悪いけどもう少し軽く考えられるように意識してみる
964
17/11/30 01:18 ID:
42A
962
そんな事だれも言ってくれなかったから嬉しい、ありがとう
965
17/11/30 01:21 ID:
VJU
質問なんだけどライブで声掛けたらすごい攻撃的だったんだけど精神科とか心療内科通ってる人っていつも攻撃的なの?
966
17/11/30 01:22 ID:
FIg
カウンセリング受けてみたけどあれなんか意味あると思う?
967
17/11/30 01:22 ID:
z26
966
ない。カウンセラーって親に大学の学費払ってもらえるような人生悠々自適ちゃんしか居ないもん
968
17/11/30 02:24 ID:
yeo
967
確かに。親の金で大学院まで行かせてもらえた人にメンヘラの闇は分からないと思う。仕事として話は聞いてもらえるだろうけどそれだけ
969
17/11/30 02:26 ID:
Q5s
965
人によるとしか
970
17/11/30 02:34 ID:
Zxg
965
通ってる人以外はスレチだよ
971
17/11/30 02:36 ID:
Zxg
昔カウンセラーなりたかったけど病気持ちだと自分までダメになって行きそうだよね精神強い人がやってるイメージ
972
17/11/30 02:37 ID:
Ks6
薬飲んでも眠れなくていつも1粒なのに4粒マイ飲んじゃった怖い
973
17/11/30 04:35 ID:
yOY
どうしたらメンタル強くなるのか知りたい切実に
974
17/11/30 08:48 ID:
15I
作業所行きたくないけど頑張って行ってくる
975
17/11/30 08:51 ID:
5Ao
セロクエル飲んで寝るお
976
17/11/30 08:52 ID:
5Ao
973
自分を磨いて何か自身をもてるものを作る
977
17/11/30 08:52 ID:
gsw
974
気を付けて行ってきてね私も仕事行く準備始めなきゃだ
978
17/11/30 09:19 ID:
WeQ
お薬たくさん飲むより炭水化物や糖質に病んでしまう要素あるらしいってお医者さんに言われて、お米食べないようにしたら少しマシになった気がするから気が向いたらみんな試してみて
979
17/11/30 09:19 ID:
WeQ
らしいっていうかそう言われたごめん
980
17/11/30 09:35 ID:
yeo
978
炭水化物、メンタルにも良くないんだね。私もパン食べるの止める
981
17/11/30 09:40 ID:
TYk
973
白黒つけない灰色の部分を受け入れられるようになると良いって言われた事ある。0か100か、できるできないじゃなくてもっと曖昧な感じで良いらしい
982
17/11/30 09:44 ID:
um.
981
それボーダーじゃん
983
17/11/30 09:55 ID:
Y3I
978
私もそれ先生にじゃないけど色々調べてて知ったわ。本当っぽいよね。糖質控える前は怒りっぽかったりした気がする
984
17/11/30 09:57 ID:
TYk
982
ボダなのかな今度聞いてみる。対人関係の問題じゃなくて言われたけど怖くなってきた
985
17/11/30 11:02 ID:
yeo
981
私ボダの鬱持ちだけど、やっぱり白黒はっきりさせたいとこある。曖昧を受け入れるって難しいけど、少なくともトラブルメーカーにならないように、表面的だけでももっと余裕持ちたい
987
17/11/30 12:58 ID:
z26
978
そういう知識くれる医者いいね。私の行く病院はどこ行っても、話面倒くさそうにちょろっと聞いて薬出すだけだわ
988
17/11/30 13:28 ID:
.Qc
主治医が、薬は効けばいいなくらいに思ってください・デイケアで自分の不安を克服して下さいって考えの人なんだけど、どんなに気分が優れない体調が悪いと言ってもしつこいくらい有料のデイケアをごり押ししてくる。家に閉じ籠ってても悪化するだけだから仕事が休みの日はどんなに気分が優れなくても必ず参加しなさいって言うんだけど、医者にもノルマとかあるのかな?有意義なデイケアならいいんだけど治療になってる実感が全くない。あまりにもしつこくてノルマがある病院なのかと疑心暗鬼になってしまう
989
17/11/30 13:29 ID:
.Qc
すごい長文になってしまったごめんなさい
990
17/11/30 14:12 ID:
sGs
988
病院変えてみたら?
991
17/11/30 15:09 ID:
mwg
987
うちもそれだわ
992
17/11/30 15:17 ID:
vhQ
988
ノルマというか1人でも多く利用すれば支援費が入ってきて収入になるからね。デイサービスを開始する時にいくらか投資してるだろうし職員の給料を払ったりがあるからデイサービスを黒字経営にしたいだけなんじゃないかな?今トントンか赤字なら患者を1人でも多く一日でも多く参加させたいんだと思うよ。治療のためというより経営のためだね
993
17/11/30 15:22 ID:
1eo
精神科って儲かるの?
994
17/11/30 15:26 ID:
97U
スレチかもだけど、髪の毛抜く癖が五年近く辞められないのと昔から抑えられるけど怒られたり癇に障る事言われると過剰反応してしまうんだが精神科いった方がいいのかな?
995
17/11/30 15:35 ID:
mwg
994
脱毛症かぁスレチじゃないよ!悪い精神科に当たると薬だけ出されて終わりだから行くなら慎重に…
996
17/11/30 15:36 ID:
97U
995
ありがとうございます。それとちゃんと1読んでなくて行ったほうがよいのかの質問してごめんなさい
997
17/11/30 16:02 ID:
hTU
トピナ飲んで食欲減退または大食衝動起きた人いる?
998
17/11/30 16:04 ID:
dnI
朝起きたらちゃんと話すことができなくなってた。怖くてひきこもってる
999
17/11/30 16:05 ID:
Nzs
精神疾患いいことに騙してお金たかられたり、モワハラされたりするんだけど訴えたい
1000
17/11/30 16:07 ID:
zDU
週5日朝から夜まで働いて通院は休みの日にしてた。職場にひどいリスカ跡を隠しもしない、遅刻(寝坊)当日欠勤は当たり前、週3日勤務で1日は通院らしく必ず早退、新人さんにきつくあたるので辞めていく人ばかりで常に人手不足…同じメンヘラとは思いたくないし不快で作業所に行けよ!と思いながら関わらないようにしてたけど、とうとう自分が調子崩してしまって休職して数ヶ月。通院以外で外に出ないし誰とも関わりたくない。開き直ってあつかましく生活できる人が羨ましい
1001
17/11/30 16:10 ID:
Nzs
なんで真面目に働いてるはずのお前に飲み代おごらなきゃいけないんだよ
1002
17/11/30 16:18 ID:
Guc
もともと気持ちが落ち込んでると休みがちになってしまうけど今の職場が理解あって、頑張ろうって思ったのに婦人科の検診で異常が見つかってからまた鬱になってからほとんど休んでしまってる…仕事辞めたほうがいいのかなとか考えてしまう
1003
17/11/30 19:12 ID:
15I
作業所に精神障害1級の人がいるんだけどどう見ても詐病でしかない海外旅行やギャンブル三昧だしこういう人がいるから精神疾患に対する誤解や偏見が絶たないんだと思う愚痴ごめんなさい
1004
17/11/30 19:25 ID:
H06
血が出るまで足の爪を切るのがやめられない
1005
17/11/30 19:33 ID:
i3M
1003
わかるよ
1006
17/11/30 20:03 ID:
.Qc
990
病院変えたばかりで、自立支援の手続きとかようやく落ち着いたところだからまた次か…と腰が重いんだけど変えた方がよさそうだよねありがとう
992
詳しくありがとうやっぱり治療じゃなく経営のためのごり押しっぽいよね。次の診察でデイケア無しじゃ診察していただけないんですかって様子伺って駄目そうだったら他の病院探します
1007
17/11/30 20:26 ID:
1eo
1003
1級で作業所いけるのか
1008
17/11/30 20:54 ID:
15I
1007
私も正直驚いてる車も運転してるしどう見ても精神障害者に思えない携帯代月に24万円使ったりやりたくない作業の時は具合悪い振りしてずる休みするし真面目にやってるのが馬鹿馬鹿しくて悲しくなる
1009
17/11/30 21:04 ID:
i3M
1008
携帯代24万?!
1010
17/11/30 22:02 ID:
.Qc
連投ごめん、埼玉に深夜2時までやってる大きい精神科があるって聞いたんだけどどこだかわかる人いますか?有名らしいんだけどぐぐってもそれらしいのが出てこなくて
1011
17/12/01 00:44 ID:
nMQ
1010
これわたしも知りたい
1012
17/12/01 00:46 ID:
hZg
1008
躁鬱のひどいのかなとも思ったけどちがいそう?
1013
17/12/01 00:53 ID:
rPc
死にたくて仕方がないときはどうしてる?
1014
17/12/01 00:54 ID:
Zxg
1012
私もそうかなと思った酷い躁鬱なのかも
1015
17/12/01 00:55 ID:
Zxg
1013
とりあえず薬飲んで寝るようにしてるよ。最近どうしても死にたいってなる事なくて思い出せないけど寝るしか無かった気がする
1016
17/12/01 00:57 ID:
rPc
1015
ありがとうございます。前はそれで対応できてたけど最近悪夢で余計にストレス感じてて他の方法探してたんです
1017
17/12/01 00:59 ID:
sGs
1013
ひたすら寝るかやけ酒してどうでもいい人に電話しまくってる
1018
17/12/01 01:02 ID:
/eo
1013
安定剤と眠剤飲んで自殺の方々をネットで調べつくしてみるそうすると不思議と今死ななくてもいつでも死ぬ方法はあるんだ。と思って眠りにつく
1019
17/12/01 04:44 ID:
G.Q
家族が欲しい。腐っても家族だった
1020
17/12/01 04:53 ID:
.Cc
トピナたまに食欲とまらなくなるとき飲む。措置入院勧められたけど、年末年始病院じゃね
1021
17/12/01 05:12 ID:
ZRU
作業所ってハロワで紹介されるの?
1022
17/12/01 05:16 ID:
15I
1012
1014
本人は統合失調症って言ってる何度も暴れて警察沙汰になってるみたいだし今一方的に依存されて着信やラインが一日100件以上来て返信しないとリストカットして見せてくるので着信拒否にしたけど逆上して何かされそうで怖い
1023
17/12/01 05:23 ID:
i3M
1021
市役所の障害福祉課
1024
17/12/01 05:41 ID:
VwA
一級で働いてた人がいたけどいつも死ぬ場所を探してた。今はスマホ持ち込み禁止で入院してるけど話してもちゃんとしてた
1025
17/12/01 05:42 ID:
QWg
今までボダっぽいなとか睡眠おかしいなーとか手が震えるとか気付いても10年間スルーしてたら髪の毛がスカスカに抜け始めたからついに精神科行くつもりなんですが初診はお金がどのくらいかかりますか?
1026
17/12/01 05:45 ID:
.Cc
1025
薬まで貰うと5千円くらいかかるかも。予約制のところが多いから気を付けてね
1027
17/12/01 05:45 ID:
QWg
ありがとう!
1028
17/12/01 06:21 ID:
QWg
水商売なのですが病みすぎで気持ち悪くなったり24時間眠いとか口の中が気持ち悪い動悸とか不安感いきなり泣き出したり程度の軽い鬱なんですが皆さんだったら連休とって通院しますか?それともしっかり仕事はしながらがいいでしょうか?
1029
17/12/01 07:07 ID:
i3M
1028
とりあえず初診で予約して病院行って相談してみたら?
1030
17/12/01 10:59 ID:
Zxg
1016
ゲームとか他に気がまぎれるような事も試してみたかな?他に集中すること出来たら死ぬのは後でいいやってなるかも
1031
17/12/01 11:04 ID:
A/o
誰かに何か話しても無駄なんだ
1032
17/12/01 11:51 ID:
Zxg
仕事決まらないや今年はもういいかな疲れた
1033
17/12/01 16:09 ID:
ZRU
1023
ありがとう
1034
17/12/01 18:03 ID:
WeQ
1032
私も来年から仕事探すよお互いいい職場見つかるといいね
1035
17/12/01 18:06 ID:
15I
1032
今は週5日作業所通いだけど来年には卒業して一般就労狙って頑張る一緒に社会復帰しようね
1036
17/12/01 18:10 ID:
cEE
わたしも作業所三年通ったから一般就労したかったけどとりあえず障害者枠の一般に来年から面接にした。今月から企業セミナーいきまくる
1037
17/12/01 18:15 ID:
gJk
毎日強い自殺衝動にかられる。
先生も全然話聞いてくれなくて辛い。
1038
17/12/01 18:37 ID:
lWs
1013
リスカ
1039
17/12/01 20:27 ID:
oUc
1028
休んだほうがいいよ
1040
17/12/01 22:19 ID:
A56
どんなにやめたくてもODがやめられない。ほぼ毎週ODしてる。なんでやめられないんだろう、やめたい、情けない
1041
17/12/01 22:22 ID:
u2.
強制入院キタ職失っちゃう頓服飲んででも頑張って働いて来たのに安月給だし肉体労働に近いけど無職の生活保護になるのは嫌だ最近辛くてアルコールに逃げるようになったのが一番の原因何だけどね息苦しいから死に体
1042
17/12/02 01:37 ID:
QWg
1039
有難うございます
1043
17/12/02 01:48 ID:
7Yg
患っていることがばれて友達と話はするけど距離置かれているように感じる。他の人に対する態度と違う
1044
17/12/02 02:00 ID:
Lz.
症状落ち着いたから通院やめてたけど、最近また不安定で消えたくなる日が多いや
1045
17/12/02 02:07 ID:
ZRU
家にいる時やどこか出掛ける時には気分が沈んだりパニックになるのに病院に行くときは普通に元気だから詐病って思われてたらと思うと余計に沈む
1046
17/12/02 02:08 ID:
PJE
1045
わかる。自分も全く同じだ
1047
17/12/02 03:05 ID:
mrI
退院してから病院に行って薬もらって病気だって自覚するのが嫌でもう半年以上行ってないんだけど、そろそろ本格的にしんどくなってきた
1048
17/12/02 03:05 ID:
Y3I
1045
しかたないよね。うまいこと通院日に調子悪くなんかならないし。まずある程度調子よくないと診察日に行けないし
1049
17/12/02 03:11 ID:
wGE
1045
私は逆で病院に行くと気分が沈む
1050
17/12/02 08:16 ID:
A56
夏場は病院混むのに冬場はスッカスカなんだけどみんなそう?
1051
17/12/02 08:23 ID:
.Cc
1050
いつも混んでるよ
1052
17/12/02 14:39 ID:
Dn6
前の日一日調子良かったり頑張れたりすると翌日なにも出来なくなる
1053
17/12/02 14:52 ID:
A56
1051
ありがとう、冬になるとみんな外出るの辛いのかなって思ったんだ
1054
17/12/02 17:35 ID:
32I
入院することになった
1055
17/12/02 17:52 ID:
nxk
調子よくないのに診察の時いつも表情良くなってると言われるつらい
1056
17/12/02 20:09 ID:
wKc
双極持ちでバイトがうまく続かない。すぐ沈んでダメになってばっかり
1057
17/12/02 20:12 ID:
2rE
仕事中ダメになって早退してしまった
1058
17/12/02 20:14 ID:
2rE
1052
わかる、私も気分に波がかなりある
1059
17/12/02 20:43 ID:
z26
人生で一番大事な期間と言っても過言では無い10代後半から20代前半メンタル崩れて精神不安定でまともな進路選択出来なかったし、ほぼ引きこもりだったの残念すぎる。今アラサーで多少マシになってきたけど失った時間のこと考えて落ち込む
1060
17/12/02 20:45 ID:
i3M
1059
これから巻き返せばいいよ自分も10代20代最悪だったけど今本命追っかけたりしてそれなりに楽しいことあるから
1061
17/12/02 20:46 ID:
1eo
サインバルタってきく?
1062
17/12/02 20:57 ID:
rMA
1059
私も。まだ全快じゃないけどぼちぼちやってく。猫が癒し
1063
17/12/02 21:11 ID:
Y3I
1060
それってなんの励ましでもないよね。今やってることってそれ何にも巻き返してないし
1064
17/12/02 21:16 ID:
1gE
仮に巻き返したとしてもひどかった過去が良くなるわけでもないしね。失ったものはもう戻らないからあの時ああしていればって後悔しちゃうのに
1065
17/12/02 21:25 ID:
Y3I
1064
そうそう。下手な励ましをしたり私もこうだったけどーとか言うよりとにかく考えない、誰かと比べないように努力して場合によっちゃ周りの人を遠ざけてでも意識を自分だけに向けてとにかく無心で生きるしかないんだよ
1066
17/12/02 21:27 ID:
Aes
嫌なこと思い出したりしてイライラしたり自分の中でうまく処理出来ないと頭と首をかきむしる癖があるんだけど同じような人いますか?
1067
17/12/02 22:25 ID:
Dn6
1058
ここ最近というか、寒くなってからひどくなったから何か関係があるのかなって思うけどそれも甘えかもって考えるからしっかりしたい
1068
17/12/02 22:43 ID:
tu.
病院で、死にたいってほんとのこと言ったらどうなるのかな?入院させられるのかな
1069
17/12/02 22:45 ID:
ZRU
殺したいって言ったら強制入院させられそうになった事はあるよ
1070
17/12/02 22:48 ID:
COQ
ファッションメンヘラほんとムカつく。人生楽しそうなのにメンヘラ気取り。普通の生活送れるだけマシだろ。メンヘラのファッション化を推奨してる江崎びす子死ね
1071
17/12/02 22:49 ID:
eXc
1068
先生によりけり。
私の主治医は「まあそういう時もあるでしょう」で終わりだったよ。
1072
17/12/02 22:49 ID:
COQ
ちゃんとした病名診断下ってない奴は健常者
1073
17/12/02 22:51 ID:
COQ
メンヘラ名乗りたくて無理矢理病院で病名つけてもらうとか馬鹿でしょ
1074
17/12/02 22:51 ID:
COQ
健康なのに薬飲んで薬物中毒になる馬鹿
1075
17/12/02 22:53 ID:
COQ
精神疾患はステータスじゃねぇぞ
1076
17/12/02 22:58 ID:
wNY
この前初めて精神科行って予診でPSWの人に話聞いてもらったあと医者の部屋に連れていかれた。予診だけで病名言われてこういう症状ない?てだけで終わったんだけどこういうもんなの?
1077
17/12/02 22:59 ID:
wNY
1076
医者には予診票だけ見て病名言われて〜です 文章抜けてた
1078
17/12/02 23:03 ID:
Y3I
1072
あなたのツイッターじゃないから小出しで連投しないで
1079
17/12/03 01:59 ID:
A56
1075
貴方も精神病を特別なステータスだと思ってる節あると思うよ
1080
17/12/03 02:33 ID:
u2.
もう限界だから強制入院受け入れるわ無職になるのはツラいけど現実のがツラすぎる
1081
17/12/03 03:04 ID:
xtc
近くにカウンセリングしてくれる病院がないから症状だけ話をして薬だけもらってるけど、一向に治らないんだが
1082
17/12/03 03:07 ID:
Nzs
並みあるよ、駄目なときもあればよいときもある
1083
17/12/03 03:13 ID:
Nzs
サインバルタ、パキシルは強めの こう鬱だから副作用もつよいしおすすめしない。ルボックス徒かは?
1084
17/12/03 03:14 ID:
Nzs
ミンザイやめれそう
1085
17/12/03 03:15 ID:
VHE
双極で鬱期に入って作業所さえまともに行けなくなったカス過ぎる
1086
17/12/03 03:17 ID:
Nzs
強め抗うつ剤は死にたくなる副作用もあるからね
1087
17/12/03 03:19 ID:
Nzs
わたしデプロメール100ミリ近くのんでたけどやばかったもん
1088
17/12/03 03:26 ID:
d7U
美容師にキャラ設定めちゃくちゃ嘘つきまくってるから行くのが面倒くさくて3ヶ月美容院に行っていない塗りかためすぎて何も覚えていない多分毎回違う事言ってるから統合失調症と思われている
1089
17/12/03 03:26 ID:
d7U
女友達に言いたいお前は授かり婚でも
ダブルハッピー婚でもなくてただ中出ししてできたできちゃった婚だろ統合失調症か?って
1090
17/12/03 03:56 ID:
lro
一気にまとめて寝れなくてうとうとするけど大概悪夢で本当寝るのが嫌。だけど寝ること以外何もやる気が起きない
1091
17/12/03 05:10 ID:
8/6
もう死にたい
1092
17/12/03 07:12 ID:
15I
1091
死なないで
1093
17/12/03 16:06 ID:
XKI
今日ライブなのに行けないや行きたいけど体が言うこと聞かない
1094
17/12/03 16:09 ID:
yeU
無理していかなくてもいいよ体の方が大事だよ
1095
17/12/03 16:11 ID:
XKI
1094
ありがとう親にもまたライブはあるし行けないなら無理なんてしなくていいよって言われた
1096
17/12/03 16:28 ID:
COQ
ファッションメンヘラ死ね
1097
17/12/03 16:33 ID:
DbQ
どうしようもなくイライラするし外に出れないし気持ちは働かなきゃ病院行って来なきゃってわかってるのにできない。なんかいろんなことに疲れた
1098
17/12/03 16:45 ID:
tZ2
ファッションめんへらは見ててイライラするねー
1099
17/12/03 17:21 ID:
sGs
でも心療内科通ってる人の大半ファッションメンヘラだよね
1100
17/12/03 18:12 ID:
cII
鬱なときに話しかけられるとまくし立てられてるように感じる
1101
17/12/03 18:14 ID:
Zxg
ファッションメンヘラってSNSとかでアピールしたりしてるのがだよね?通院してて周りにも親にも言えないのに心療内科行ってるのはファッションメンヘラって言われると苦しいな
1102
17/12/03 19:19 ID:
1gE
1101
分かる
1103
17/12/03 19:42 ID:
0R6
隠してるならファッションメンヘラじゃないでしょ
1104
17/12/03 19:44 ID:
0R6
リスカ厨にファッションメンヘラ多い気がする。Twitterの病み垢(笑)とか
1105
17/12/03 19:59 ID:
J2o
手帳3級なんてほぼファッション
1106
17/12/03 20:00 ID:
DGA
みんななにか薬飲んでるの?
1107
17/12/03 20:23 ID:
z26
次の日に予定あると眠れないのしんどい。眠れたとしても2時間ぐらいで目覚めちゃう
1108
17/12/03 21:09 ID:
15I
着信拒否にしたのに作業所の統合失調症の人からしつこく不在着信の嵐で病みそう私に依存するな
1109
17/12/04 00:14 ID:
sGs
1101
全員とは言ってない
1110
17/12/04 00:25 ID:
8Yk
1107
同じだ。眠剤も全く効かなくなるから困る
1111
17/12/04 01:10 ID:
xtc
寝れないっていっても強い薬だして貰えなくて寝ずに仕事に行って吐いて倒れて帰宅の繰り返し。夜は変な想像しちゃって自己嫌悪なるし死にたくなるし、誰にも相談出来ないから辛い
1112
17/12/04 02:45 ID:
Q5s
1074
正にそういう奴が近所に住んでて同じ病気だねとか言って甘えて来られて余計に具合悪くなった。限界だったから引っ越した
1113
17/12/04 02:48 ID:
c8I
1101
メンヘラっていって自分に甘えてるからファッションメンヘラ言われるんだよわからないの?
1114
17/12/04 02:52 ID:
Gkc
薬なくなったけど病院怖くて行けてなかったら電話かかってきた、行きたいけどめっちゃしんどい
1115
◇1112判定:×
17/12/04 04:13 ID:
COQ
1112
それは大変だったね。健康なのに自ら健康損ねるような事して馬鹿だよな。健常者になれるもんならなりてぇよこっちだって。自分がいかに幸せかわかってない
1116
17/12/04 04:20 ID:
0R6
メンヘラに憧れてる奴は精神疾患がいかに大変かわかってないよね。普通の生活もままならなくなって好きな事だって出来なくなるのに。健常者の方がいいに決まってる
1117
17/12/04 07:26 ID:
z26
本当に健康な体とイキイキした精神が欲しい。それがあったら家でひとりぼっちで時間浪費することも無かったのに。人生後悔しかない
1118
17/12/04 08:03 ID:
XKI
冬になるとうつが酷くなっていつも動けないし死にたくなるんだけど仕事は作業所でこの2週間がんばってでも来なきゃ保健所か何かに申請して今の状況でこの人はここでこれからも働けるのか?っていう紙出さなきゃだから来てって言われたのに土日挟んで一気にうつが酷くなってしまったんだけどどうしたらいいんだろう。長文すみません
1119
17/12/04 08:24 ID:
1gE
精神科に通院していない普通の人ってどんな思考回路をしているんだろう。私もその思考回路になりたいあれこれ不安になって気分が落ち込むのに疲れた
1120
17/12/04 08:27 ID:
u2.
作業所の統合率高過ぎ
1121
17/12/04 08:33 ID:
Y3I
1118
それをそのまま先生に聞きなよ
1122
17/12/04 08:34 ID:
wGE
ベルソムラ飲んで初めて悪夢を見た。
1123
17/12/04 08:39 ID:
3cE
ベルソムラ、悪夢の副作用でる人多いよね
1124
17/12/04 08:39 ID:
.Cc
私は悪夢の副作用ないなあ
1125
17/12/04 08:43 ID:
.Cc
ロヒプノール2錠、ベルソムラ40mgで三時間で起きてしまった。寝過ぎるときもあるしなんだろう
1127
17/12/04 09:16 ID:
VwA
1105
手帳は処方されてる薬で決められたりする。わたしは増やしたくなくて増やしてないけど。そういう発言は人を傷付けると思う。想像力に欠けてる
1128
17/12/04 09:22 ID:
VwA
1118
税金ちゃんと払ってるんだから生活保護を受けたら?消費税はもうすぐ10%にさせられるし辛い時は頼ればいいと思う
1129
17/12/04 10:08 ID:
1gE
私もベルソムラを飲み始めた頃は悪夢をしょっちゅう見てた。今は薬が体に慣れたのかほぼ見ないけれど
1130
17/12/04 10:11 ID:
sGs
1105
一人暮らしの人はほぼ3級かと思ってた
1131
17/12/04 10:22 ID:
.Cc
一人暮らしだけど2級だよ。5ちゃんとかには1級でも一人暮らしいるよー
1132
17/12/04 10:39 ID:
dLQ
風呂入ってる最中に具合悪くなって出てすぐ薬飲んだけど、風呂入る前に飲むべきだったご飯も食べられない
1133
17/12/04 10:41 ID:
Zxg
1109
ごめんね自分に言われてるように感じてしまった。SNSで病み垢作ってるとか病んでることを理由に男と繋がろうとしてる人みるとそんなに病気になりたいなら変わってくれよって思うよ
1134
17/12/04 10:54 ID:
Q5s
1115
ありがとう。本当に健常者になれるものならなりたいよね病む前に戻りたい
1135
17/12/04 10:59 ID:
Y3I
1133
その思考の偏りから改善した方が自分の浮き沈みがなくなると思う。これはあなたがダメって言ってるわけではなくて、あなたがそういう気持ちになるのはこれだけ生活に支障出る病を持ってたら思って当然だと思う。だけど生きてたらそういう人はそこらじゅうにいる。見たくなくても目に入る。だから自分はこうなのにって相手を見ないことだよ。そういう人は別の人種・特殊性癖であって、極端な話人間とも思わない位自分と切り離して見る癖をつけた方がいいと私は思います。私はこう考えてるから影響受けなくなった
1136
17/12/04 11:02 ID:
wGE
1123
飲み始めて2週間くらいなんだけど、ベルソムラでの悪夢は初めてでビックリした
1137
17/12/04 12:42 ID:
Wpk
ラミクタール、メイラックス、クエチアピン飲んで目覚まし聞こえず…寝る前の薬抜こうか悩むレベル
1138
17/12/04 13:06 ID:
Dn6
家族が立てる音や声が本当にいちいち大きくて、団地住みだから下の階にも迷惑なんじゃないかとか思ったり私自身、大きい音に過敏になりすぎて疲れる
1139
17/12/04 16:11 ID:
Zxg
1135
切り離して見る、難しいよね。私も気にしすぎとかちょっとしたことで今まで友達とかも減ってしまったからどうにかしたくてすごく苦しい。あなたみたいに思えるようにちょっとでも意識してみるね
1140
17/12/04 16:34 ID:
ajU
精神不安でこの前初めて受診したんだけど、診察前のカウンセリングでなに言ったらいいのかわからなくて過眠っぽいとか目的と違うこと言っちゃって薬もなにも出されず近況報告みたいな感じで終わっちゃったんだけど、初診の時過眠って言ったのに次行った時精神不安定って言ったらなんか変かな?医者にもうまく伝えられない気がして
1141
17/12/04 17:24 ID:
z26
1138
うちの母親も普段から生活音大きいんだけど機嫌悪いと更に大きくして威嚇してくるから他人の生活音に敏感になった
1142
17/12/04 17:41 ID:
J2o
3級の奴らなんて見てると元気そうだけどな
1143
17/12/04 17:48 ID:
Y3I
1142
メンヘラのくせにいっちょまえに無神経だね
1144
17/12/04 17:53 ID:
XKI
ID Y3lが上から目線すぎて
1145
17/12/04 18:08 ID:
Q5s
1144
上から目線っていうか今までの発言読み返してみたら病気重くなさそうに思った。それで温度差感じるのかも
1146
17/12/04 18:10 ID:
XKI
1145
薬なくても大丈夫そうな人だよねこの人
1147
17/12/04 18:15 ID:
7pM
1144
いろんな人の書き込みへの返信が〜したら?とか自分で聞きなよとか強めな言い方でこの人何様なんだろって思った
1148
17/12/04 18:18 ID:
mwg
別の人種だと思ってスルーしよ!
1149
17/12/04 18:33 ID:
.Cc
色んな症状あるからね。3級が元気かどうかなんて本人しか分からないよ
1150
17/12/04 18:37 ID:
6/.
精神病なんて何級だろうが実際はみんな本人にしか苦しみはわからないのに元気そうとか意味がわからないよ。自分が苦しい時言われてみてほしい
1151
17/12/04 18:45 ID:
vhQ
どこに行っても最終的には人間関係が難しい。仕事でスキルアップした所で最終的にはそこで躓いてしまう。基本的には自分が人を傷付けるような態度を取らないようにしてるけど自分には悪気は無かったのに悪く取られる事もあるし人の悪口や噂話が苦手だからあまり加わらないようにしていたら付き合いが悪い取っつきにくいと言われたり。年々1人でいる方が気楽になってコミュ障が増してる気がする。入院してる人の中にもすごく優しく気遣いできる人がいるよね。それでも本人は苦しい。何が良い悪いとか軽い重いとかわからなくなる
1152
17/12/04 18:45 ID:
vhQ
長文ごめん
1153
17/12/04 18:47 ID:
vhQ
1150
本当そう思う。その人にしかわからないしんどさってあると思うしそれを級や病名で決め付けられるのは辛いね
1154
17/12/04 18:59 ID:
/eo
苦しさは人それぞれ
1155
17/12/04 19:01 ID:
XKI
1154
本当そうだよね
1156
17/12/04 19:02 ID:
um.
1154
本当に
1157
17/12/04 19:04 ID:
Nzs
私友達の相談で病んだけど倒れてなおかつ復帰したときまた倒れさせようとされたよ殺意があったんだろうね
1158
17/12/04 19:09 ID:
Nzs
なんせ
1159
17/12/04 19:24 ID:
Dn6
1141
うちと一緒だ。しんどいよね。イヤホンが手放せないや
1160
17/12/04 19:32 ID:
Nzs
サイコパス被害はどおしたらいーの
1161
17/12/04 19:33 ID:
cEE
私はフレネミー症候群に執着されて半年くらい屍になった
1162
17/12/04 19:34 ID:
Nzs
サイコパスに被害あいたくないから遠回りしても追いかけてきたり実害にあう
1163
17/12/04 19:36 ID:
Nzs
相談室しかないかな
1164
17/12/04 19:37 ID:
Nzs
パンピ彼氏の次は麺彼氏ねらわれてる
1165
17/12/04 19:39 ID:
Nzs
もうやだ
1166
17/12/04 19:40 ID:
cEE
相談室ってリア?
1167
17/12/04 20:00 ID:
/eo
1165
連投はツイでやった方がいいと思うよ
1168
17/12/04 21:15 ID:
Cpk
Nzsは統合?
1169
17/12/04 23:25 ID:
Q5s
1165
大丈夫?あなた支離滅裂気味に感じて不安しかない。実際は状態悪そうなのに医者に軽く診られてるような
1171
17/12/05 00:51 ID:
/eo
1170
薬減らしたら過食になったとか?ちなみにどれくらいで12s行きましたか?
1172
17/12/05 01:28 ID:
Zxg
エビリファイって痩せやすくなるって言うよね私は眠れなくなって合わなかったけど合ったらいい薬なんだろうな
1173
17/12/05 01:34 ID:
/eo
どっちみち精神薬は代謝下げるから太るよね
1174
17/12/05 01:39 ID:
Dn6
1172
私も食欲止まらないって言ったらエビ出された。今は飲んでないけど太る人もいるって聞くし副作用って怖いよね
1175
17/12/05 01:58 ID:
Zxg
1174
合う人は合うし合わない人は全然ダメだって先生言ってたよ本当副作用をもっと抑えた薬が出来て欲しいな
1176
17/12/05 03:25 ID:
2S2
1日中ベッドの中にいる事がよくあるんだけど、今までは無気力でって思ってたけど最近本当は無気力って自分に言い訳した怠惰なんじゃないかと思い始めて情けなくてつらい
1177
17/12/05 03:29 ID:
/eo
1176
凄いわかる、自分はただの怠け者なんじゃないかと思えてくる
1178
17/12/05 03:39 ID:
7IU
今日も眠れない
1179
17/12/05 03:41 ID:
yOY
足の倦怠感がマッサージしたりストレッチしても治らないんだけど眠剤とか向精神薬の副作用なのかな?
1180
17/12/05 06:43 ID:
yGA
生きてる意味が分からなくなってきた、このまま生きてても未来は明るいと思えないし、仕事は何やっても直ぐしんどくなって体調崩して続かないしこんなメンヘラと結婚してくれる人居ないだろうし親居なくなったら私どうすんの?とか考え出したら恐くなってきた
1181
17/12/05 07:33 ID:
VHE
外出出来ないくらい追い込んだ糞オーナーが急死したwザマァみやがれ!!
1182
17/12/05 07:37 ID:
/eo
またこんな時間まで起きてる
1183
17/12/05 08:14 ID:
cIE
ID強制じゃないと荒れるのかな?今更だけどID押したら今までの書き込み全部見れるようになっててきつい
1184
17/12/05 09:53 ID:
1gE
この先ずっとこの精神状態のままで治る気配がしない。薬を飲み続けるの疲れた
1185
17/12/05 10:00 ID:
0R6
1143
そういうマウンティングいらない
1186
17/12/05 10:01 ID:
0R6
間違えた
1142
ね
1187
17/12/05 10:08 ID:
8fo
1180
超高齢者とか訳ありな男の人とかもらってくれると思うよ
1188
17/12/05 10:08 ID:
Zxg
1176
1177
怠けてるんじゃなくて精神的にも肉体的にも休まなきゃいけない時なんじゃない?とことん休んで頑張れるまで待っても全然いいと思う
1189
17/12/05 10:18 ID:
.Cc
1179
倦怠感というか、私はそわそわしてる感じなんだけど同じかな?
1190
17/12/05 10:19 ID:
/eo
1188
そうだね、今は休む時期だね。有難う
1191
17/12/05 10:21 ID:
Q5s
1189
むずむず脚症候群てやつとかなんじゃない?
1192
17/12/05 10:24 ID:
.Cc
1191
聞いたことある。それかもしれない。ググってくるね、ありがとう
1193
17/12/05 10:30 ID:
XgY
朝起きた時からもう今日は駄目だってわかる別人みたいな感覚消えて欲しい
1194
17/12/05 10:46 ID:
yOY
すごいわかる副作用で悪夢見て起きると現実じゃないのわかってるのに今日だめだってなって動けない
1195
17/12/05 10:47 ID:
Y2A
観たいと思ったテレビ番組を録画しても観る時間があるなら寝てたくて溜まっていく一方。暇だと思える時間が欲しい
1196
17/12/05 12:09 ID:
xtc
みんなは相談相手いる?
1197
17/12/05 12:21 ID:
Zxg
1196
相談相手いないから病院の先生とここで言うことで整理したりリセットされてるよ
1198
17/12/05 13:32 ID:
1gE
1196
私も病院の先生だな。相談内容が親絡みだったり友人絡みだったりするから何の心置きなく話ができるから
1199
17/12/05 13:48 ID:
VwA
安倍政権のせいで症状が悪化した。消費税払いたくない
1200
17/12/05 13:49 ID:
DGA
1199
きも
1201
17/12/05 13:52 ID:
VwA
ID有りでも荒らしが沸くようになったな
1202
17/12/05 13:55 ID:
DGA
1201
お前の発言のせいだろ
1203
17/12/05 13:59 ID:
VwA
1202
ネトウヨパンピwダッサwww二度と来んな童貞野郎
1204
17/12/05 14:01 ID:
DGA
まあ左翼よりマシかと
1205
17/12/05 15:47 ID:
bw.
当日ギリギリに本命のライブチケットなくしたことに気づいてもう諦めた。本命なら当日券取ってでも行けば良かったのでは?って思うかもしれないけど、なくしたチケ整番まあまあ良い方だったし、時間もなかったし、何より疲れた
1206
17/12/05 18:30 ID:
IDE
新しい薬貰って飲むようになったら食欲と物欲がすごい。今まで全然食欲も物欲もなかったのに、出費がやばい
1207
17/12/05 18:35 ID:
KAg
生きてんのうぜー
生きてんのうぜー
生きてんのうぜー
1208
17/12/05 19:31 ID:
X5Y
はあしんどい
1209
17/12/05 19:43 ID:
p2I
死にたいしか思えない相談できる人も居ないし病院行っても同じ薬しかもらえないし解決なんてできない
1210
17/12/05 19:45 ID:
yOY
みんなストレス抱えても頑張ってるのに自分は全く頑張れないし情けない。職を転々として何の為に薬飲んでるのかもわからない
1211
17/12/05 21:30 ID:
Zxg
調子良かったのに本命がいきなりの活休で心の拠り所が無くなってしまった
1212
17/12/05 21:44 ID:
Tqo
バイトやる気出なくなってしまって途中で上がらせて貰って辞めることにした。てか迷惑かけてしまったから罪悪感半端なくてもう辞めるしか選択出来なかった。おまけに親に電話で話つけてもらったし成人してるのに情けなすぎるこれからどうしたらいいんだ
1213
17/12/06 00:52 ID:
VwA
1204
スレチだから出て行って下さい。それとも相手にしてもらいたいの?
1214
17/12/06 00:54 ID:
VwA
1212
しばらく休養するのがいいと思う
1215
17/12/06 00:54 ID:
.Cc
1213
よくわからない人はスルーしよう
1216
17/12/06 00:54 ID:
VwA
1215
だね。ありがとう
1217
17/12/06 00:58 ID:
VwA
1210
江戸時代の町人もそういう働き方だったから気に病む必要はないと思う。一つの職場に居続けるのは合う合わないがあるから仕事くらい自由にしていいと思う
1218
17/12/06 01:06 ID:
/eo
夜昼逆転しちゃった、夜は鬱が増す
1219
〒
17/12/06 01:10 ID:
iak
パニック障害の人いる?
1220
17/12/06 05:03 ID:
lro
最近過食がやばい。薬変えてないからストレスなのかな?太って更に欝になる
1221
17/12/06 05:07 ID:
/eo
1220
私も過食酷かったけど先生に言って薬変えてもらったら食欲治まったよ、本当太ると鬱になるよね自分の身体見たくない
1222
17/12/06 08:05 ID:
Oj6
1219
もう4年以上パニックと共存してるどうしたの?
1223
17/12/06 08:46 ID:
wG.
障害年金、八月末に申請したのに遅延。医師の障害状況確認の為だって。あともう2ヶ月はかかるかもしれないって。
これで審査落ちてたらもう死のう。最後の希望だったのに。
1224
17/12/06 10:02 ID:
vVk
バイトが続かない。人が怖いどうしようクズすぎる
1225
17/12/06 10:10 ID:
ajU
外出る準備したのに全然外出る気力が湧かない行かなきゃなのに急かされれば急かされるだけ出れなくなってく
1226
17/12/06 12:50 ID:
Wpk
1225
全く同じ
1227
17/12/06 13:47 ID:
XKI
1221
私も過食酷いから今度言ってみようかな。たしかにクスリ1つ変わってからな気がするし。
1228
17/12/06 13:48 ID:
XKI
1225
その気持ちすごくわかるよ
1229
17/12/06 13:51 ID:
LJI
病院行ってきた医師と談笑してたら明るいよねー病気とは思えないなって言われたけど統失。薬飲まないと幻聴聞こえてくるし徘徊してたらしい
1230
17/12/06 15:24 ID:
yGA
1187
バカにしてる?
1231
17/12/06 15:55 ID:
yGA
1187
お前こそ爺か訳ありに貰われとけ
1232
17/12/06 15:58 ID:
ZRU
病院行くの面倒だけど薬ないと眠れない誰にも会いたくない
1233
17/12/06 16:38 ID:
Dn6
みんな、自分に嘘をつかないで生きていれてる?それをすることが一番楽になるよって言われたけど、家庭環境最悪な中、自分を押し殺して生きるしかなかったから成人した今更そんなこと難しすぎて逆につらい
1234
17/12/06 16:49 ID:
LJI
10代、20代の頃はとにかくバカな事はしたくないって思ってクール気取りだったけど、今やおバカでもいいじゃんって開き直って生きてるよ
1235
17/12/06 16:51 ID:
.Cc
1223
私も遅延したよ。嫌だよね、早く通知くるといいね
一人で居たいっていっても彼氏が家に来るのしんどい。向こうは仕事してるから普通に寝るけど、薬効かなくて寝れないし
1236
17/12/06 16:53 ID:
Dn6
1234
開き直ったら少しは楽になった?わたしも開き直れたらいいなって思う
1237
17/12/06 17:07 ID:
LJI
1236
楽になったよ。まだ職場とかでは自分を出せなくて縮こまってるけどね。あなたは若いのかな?多分年齢を重ねたら環境の事も改善への道が分かる様になるかもしれないし、本当の自分を見せる事も出来る様になるかもしれないからあまり考え込まないでまずは自分の心を大切にしてね。
1238
17/12/06 17:18 ID:
Dn6
1237
ありがとう。もう25なんだけど自分に対して嘘をつきすぎて自分が分からなくなる。もう少し自分の心と向き合ってみることにするね
1239
17/12/06 17:21 ID:
K.o
1171
3.4ヶ月です
1240
17/12/06 19:18 ID:
ARs
ボーダーの人いる?薬何処方してもらってますか?
1241
17/12/06 21:24 ID:
yOY
1217
ありがとうがんばる
1242
17/12/06 23:11 ID:
WeQ
病院にかけられるお金ないしお医者さんに行くことがストレスになっちゃうからしばらく行けてない辛いまた入院前の体調になってきちゃった
1243
17/12/07 00:10 ID:
cII
不安障害患って5年だけど治る見込みがなくてこわい
1244
17/12/07 05:20 ID:
4nM
1223
審査はやはり厳しいのかな?私はもうすぐ申請準備だけどとりあえず貴方は死なないで
1246
17/12/07 19:59 ID:
1eo
ストレスで早めに生理きた
1247
17/12/07 20:26 ID:
XKI
A型ずっと休み続けてるからいつ辞めてって言われるか怖い
1248
17/12/07 21:39 ID:
yOY
健忘と妄想と寝ぼけがひどくてフルニトラゼパム2mgからブロチゾラム0.25mgに変更なった少なすぎて全然眠れない死にたい
1249
17/12/07 21:57 ID:
.Cc
1248
2mgから1mgに変えてもらったら眠れないかな?
1250
17/12/07 22:33 ID:
8Yk
精神系の薬飲んで約10年経つんだけど数年前の記憶が色々抜けてる。眠剤飲んでない日中とかの出来事なんだけど同じような人いますか?
1251
17/12/07 22:42 ID:
ce.
私も
1252
17/12/07 23:26 ID:
vhQ
同じく。良くも悪くも記憶力だけは良かったはずなのに数年内の結構大きな出来事の経緯が思い出せない事がある。忘れたい事を忘れられないのも苦しいけど確実に頭が悪くなったというか脳にダメージ受けた感がある
1253
17/12/07 23:27 ID:
tYo
やっとヘルパー頼めるようになった家事してもらおう
1254
17/12/08 00:13 ID:
Zxg
1250
私2週間ごとに通院なんだけどその2週間の間の出来事も1.2日分くらいしか覚えてない
1255
17/12/08 00:21 ID:
Q5s
1250
私も10年程飲んでるけどその間ほとんどおぼえてないよ。たまに断片的に何故かどうでもいいような事とか辛かった事とか鮮明におぼえてるけど振りかえったらいつ何があったのかよくわからない
1256
17/12/08 00:26 ID:
Dn6
過食が止まらない。やばい、やめなきゃ、と思いつつ食べたい衝動に駆られて自傷したい欲まで出てきて落ち着かない。さっさと眠ればいいのに寝付くことも出来なくてどうにもできない
1257
17/12/08 00:29 ID:
LWc
1256
過食おさまる薬もらってないの?
1258
17/12/08 00:32 ID:
Dn6
1257
うん。しばらく過食落ち着いてたから薬減らしてもらったらいきなりとんでもない波が来た。来週まで病院行けないからなんとかしないと
1259
17/12/08 00:43 ID:
LWc
1258
そっか苦しいね。私は過食抑える薬飲まないととんでもない事しちゃうんだ。自分でも驚いたけど、マーガリン舐めるまでしてしまって薬飲んでるんだ
1260
17/12/08 00:47 ID:
xtc
過食収まる薬なんて出してもらえるんだ。私10キロ以上太ったから何とかしてって言ったけど、食べない様にしてっていわれただけだった
1261
17/12/08 00:55 ID:
LWc
1260
私みたいにひどいと出してもらえるよ。夜中にマーガリン舐める女、妖怪みたいでしょ
1262
17/12/08 00:56 ID:
Dn6
1259
あなたも辛いね…私はここに吐き出したら少し落ち着いた。過食の話は来週先生に話してみる。ありがとう
1263
17/12/08 00:56 ID:
XKI
過食抑える薬って何出してもらえてますか?
1264
17/12/08 02:41 ID:
hTU
私ひどくないって判断されたらしくて精神科でトピナくらいしか出してくれなかったから美容皮膚科でサノレックス出してもらったよ
1265
17/12/08 02:42 ID:
hTU
途中投稿ごめん、過食しすぎて下痢激しいのにひどくないってどういう判断だよって思ったけどね
1266
17/12/08 02:48 ID:
.Cc
私もトピナ処方されるから、自費でサノレックス貰うことある。保険効くのは肥満すぎないと無理だよね?
1267
17/12/08 03:13 ID:
1eo
1261
マーガリン発がん性あるからバターにしな
1268
17/12/08 03:20 ID:
a5o
精神障害者1級の精度変わるんだね。みんな申請した?
1269
17/12/08 03:20 ID:
a5o
1268
ごめん。制度です
1270
17/12/08 03:53 ID:
.Cc
1268
どう変わるの?
1271
17/12/08 08:02 ID:
XKI
死にたい気持ちが冬になると一気にひどくなってもうだめだ苦しい
1272
17/12/08 08:31 ID:
yOY
1249
健忘と寝ぼけがひどいから薬ごとかえられちゃったんだよね
1273
17/12/08 09:35 ID:
8Yk
記憶飛んでる方いるんですね。記憶なくなることで人からの信頼がどんどん無くなっていくようでしんどい
1274
17/12/08 10:31 ID:
yOY
1273
毎日飛んでるよ。物覚えよかったのにすぐ忘れるようになった
1275
17/12/08 11:03 ID:
Ks6
サノレックスお腹くだるだけであまり痩せなくない?私は眠薬が耐久ついちゃって1ヶ月分四日で終わっちゃって色んなメンタルクリニック回って月に何万も使っててその分普通に眠れれば色々買えたりするし一生このままなのかなと思うと消えちゃいたい。まさか自分がこんな奴になると思わなかった
1276
17/12/08 11:18 ID:
Q5s
1273
友達と約束した記憶飛んでて当日連絡来た時正直に忘れてたごめんねって言ったけどそれが原因で縁切られた事ある。10年近く経つけどずっと後悔してる
1277
17/12/08 12:23 ID:
Zxg
記憶が無くなることでしんどくなることも減った感じなんだろうけどこれはどっちが良いかわからないね
1278
17/12/08 13:03 ID:
hTU
1275
それサノレックスじゃなくてゼニカルとかアライじゃない?サノレックスは全くお腹減らなくなるやつだよ
1279
17/12/08 13:53 ID:
a5o
1275
クリニック何件も行ってそれぞれお薬貰ってるの?それ保険機構にばれてるよ。お薬自費でしか貰えなくなるよ
1280
17/12/08 14:13 ID:
a5o
1270
申請用紙届いてない?自立支援の費用とか変わるよ
1281
17/12/08 15:12 ID:
.Cc
1280
ごめん、私は1級じゃないんだ。自立支援は収入ないから元々無料だよ
1282
17/12/08 16:16 ID:
w/A
不安に押し潰されそうになる冬って嫌い
1283
17/12/08 18:20 ID:
KAg
飛び降り自殺成功しやすい方法おしえて
1284
17/12/08 18:22 ID:
1eo
1283
高いところから
1285
17/12/08 19:24 ID:
aHk
正直メンタルが戻ってこない
1286
17/12/08 19:25 ID:
aHk
前髪長いと病むから短くすると気分も明るくなるかも
1287
17/12/08 19:26 ID:
aHk
そういえば七年前くらいに一回だけ前髪短くされたことありましたよね?懐かしいなぁ
1288
17/12/08 19:26 ID:
aHk
覚えてるというか、ふと思い出したんだ
1289
17/12/08 19:28 ID:
aHk
鬱をテーマとした作品作ってる人の中でほんとは普通に社交的だけど作風はその分野選んでるひととそんでなくてガチで死にそうな人っていますよね!
1290
17/12/08 19:42 ID:
6/.
1285
1286
1287
1288
1289
お前のツイッターじゃないんだけど
1291
17/12/08 21:11 ID:
tYo
アムカしちゃった
1292
17/12/09 00:47 ID:
Zxg
なんか最近居心地悪い雰囲気だね
1293
17/12/09 00:53 ID:
ibA
ネックカットはスリルあるからスッキリした
1294
17/12/09 02:27 ID:
GFs
疲れた、、
1295
17/12/09 03:07 ID:
KAg
親の金と風俗で羽振りよく、彼氏とキャッキャ元気に暮らしてる癖に何が病むだよクソクズ
車にひかれて池沼になれわ
1296
17/12/09 03:11 ID:
Nzs
また死にたい病がでてきた
1297
17/12/09 03:15 ID:
Lpk
この時期まわりが楽しそうで余計に辛い
1298
17/12/09 03:36 ID:
LJI
眠れないや
1299
17/12/09 04:03 ID:
.Cc
私も眠れないよ
1300
17/12/09 04:07 ID:
LJI
どうもお酒飲むと酔いが醒めるとともに眠気も吹っ飛ぶ。外で飲んできた時に多い。困った
1301
17/12/09 13:56 ID:
J.U
躁鬱だけど年末は決まって鬱だ。今年も訳の分からない気分の落ち込みがやってきた
1302
17/12/09 13:58 ID:
Dn6
やっぱり体重増えちゃった。今日から少しずつ運動する。過食もなんとか我慢して元に戻さないと
1304
17/12/09 16:33 ID:
OU2
最近躁と鬱のスパンが短くて辛い
1305
17/12/09 17:13 ID:
KAg
よくも私なんて産みやがったな
苦しませてやるからな殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
1306
17/12/09 22:07 ID:
lWs
毎日つらくて泣いてる先が真っ暗でずっとマイナスなことしか考えられないはやく病院いきたい
1307
17/12/09 22:14 ID:
ZRU
寝てる時泣いてるのか朝起きた時涙が乾いて目がパリパリになってることが多くなった
1308
17/12/10 02:51 ID:
1eo
普段軽めの鬱なんだけどよくならない
1309
17/12/10 02:59 ID:
/eo
ちょっと考えがたい事があって落ち着かなくて眠れない
1310
17/12/10 14:15 ID:
XKI
1307
それ私ほぼ毎日なんだけど泣いてるのかな寝てる時
1311
17/12/10 14:57 ID:
ZRU
1310
目ヤニとは違うから涙だと思う無理に目を開けてパリパリの欠片が中に入ると痛いし
1312
17/12/10 15:08 ID:
lWs
過食したくなってきたとにかく自分を傷つけたい
1313
17/12/10 16:45 ID:
Dn6
1312
わかる。昨日までの私がそうだった。波が過ぎ去るまで本当にしんどいよね。気休めにしかならないかもしれないけど温かいミルクティとか飲むと落ち着くからやってみてね
1314
17/12/10 16:59 ID:
.6c
吐き気止め貰えば良かったと後悔...久々に服用したら吐き気がはんぱない
1315
17/12/10 19:27 ID:
1gE
昨年からメンタルクリニックに通院し始めたんだけど、今年になってから過食したくてたまらなくなっている。自分の体が訳分からなくて怖い
1316
17/12/10 19:29 ID:
Rp.
ストレスケア病棟に入院したい。家にいて落ち着かないわけじゃないけどODしてしまいそう
1317
17/12/10 19:53 ID:
X5Y
最近イライラすること多いって先生に話したらいい傾向だって言われたけど私的には困る
1318
17/12/10 19:55 ID:
.Cc
うらんちゃん亡くなったけど、殺してくれる人がいるの羨ましいと思った
1319
17/12/10 22:00 ID:
1eo
1分で死ねる自殺幇助の欲しい
1320
17/12/10 23:01 ID:
Zxg
鬱の波が来た。まともに働けない悔しさと焦りで泣きそうだ
1321
17/12/10 23:20 ID:
j6E
作業所行きたくないよ…稼働最終日に忘年会やるらしくて断り辛くて受けちゃったけど本当は面倒臭い。責任者のおばさんとだけ何だか人間的に合わないから色々困る。あんたと関わりたくないから今日休みますなんて言えないし。実習の時はそうでもなかったのになあ、本採用になってから当たりきつくなった
1322
17/12/10 23:55 ID:
Qbw
リスカ5年我慢してたけどもう限界
1323
17/12/10 23:57 ID:
Qbw
1318
不謹慎かも知れないけど私もそう思った高望みだけど好きな人に殺されたい
1324
17/12/11 00:10 ID:
/eo
デパゲン処方して貰ってから過食無くなった
1325
17/12/11 06:57 ID:
.Cc
過食とまらないよ
1326
17/12/11 07:53 ID:
XKI
やっぱり人に会えないこの時期になると辛い
1327
17/12/11 10:33 ID:
1Mg
働けない出掛けられない何もできない薬依存の廃人もう限界
1328
17/12/11 15:17 ID:
1gE
定期的に通院して薬飲んでいるけど一向に改善している気配がないし今年に入ってからはとうとうアムカや過食をするようになってしまった。もう薬を服用するのも生きるためにあれこれするのも嫌になってきた。子供らしくバカやっていた小学生の頃みたいな普通の人間に戻れる気がしないからいっそのこと死んで人生リセットしたい。長文ごめん
1329
17/12/11 15:31 ID:
lWs
病院いって薬もらってもなにも変わらないよね
1330
17/12/11 15:41 ID:
XKI
1329
本当に。私ははっきり主治医に治りませんって言われたわ
1331
17/12/11 15:45 ID:
ibA
メンヘラ大抵自己中
1332
17/12/11 15:46 ID:
ibA
治らないのをわかって生きていけ
1333
17/12/11 15:58 ID:
.Cc
睡眠薬飲むと過食したくなるのなんでかな?
1334
17/12/11 15:59 ID:
lO2
1333
副作用だよ
1335
17/12/11 16:00 ID:
ev.
何もやる気でなくて病院すら行きたくない
1336
17/12/11 16:51 ID:
.Cc
1334
そうか。他の薬も纏めて飲んでるから余計だよね。ありがとう
1337
17/12/11 22:11 ID:
Zxg
1328
それ先生に言ってみた?しんどいよね
1338
17/12/11 23:06 ID:
J2o
病気のくせに太るな
1339
17/12/11 23:09 ID:
/eo
今日はなんだか夜そわそわする
1340
17/12/11 23:15 ID:
xQA
久しぶりに病院行ったら薬じゃどうにもならないから休職か日数減らしてって言われたけどすぐ休めたら苦労しない。幻聴と突然の無気力状態をどうにか治したい
1341
17/12/12 02:04 ID:
Zxg
仕事探さなきゃってキリキリしてたのにいきなり何で働かなきゃいけないの?って逆ギレしそうになってきた。本当もうダメだ
1342
17/12/12 07:04 ID:
Q5s
寝れなかった起きなきゃ駄目な用事があると決まって寝れない
1343
17/12/12 16:02 ID:
eDQ
薬の副作用で過食になって1日5食くらい食べてる
1344
17/12/12 16:41 ID:
0R6
メンヘラなのに働いてる人偉いよ。私が入院した所は金持ってる奴が怠ける為に入院してるような所だった
1345
17/12/12 17:30 ID:
1gE
1337
今週病院行くから主治医に言ってみるよ。反応ありがとう
1346
17/12/12 19:37 ID:
Zxg
もうすぐで元の体重から10キロ増しだ。もう嫌だ痩せたい
1347
17/12/12 22:29 ID:
/eo
年末になると鬱になるもう本当こんな人生終わらせたい
1348
17/12/12 22:36 ID:
8Yk
1346
同じく
1349
17/12/12 22:56 ID:
yOY
薬飲むようになってから鼻息荒くなった
1350
17/12/13 02:47 ID:
0R6
1346
ジプレキサ飲んでる?ジプレキサ飲んでから10キロも太ったからジプレキサ飲むのやめたわ。飲むのやめたら元の体重に戻った
1351
17/12/13 02:54 ID:
X.6
デビューしてしまった
1352
17/12/13 02:58 ID:
Rt6
仕事も始めてだいぶ調子良くなって来た気がしてるけどこれが昔のような極度なワーカホリックに差し掛かってるのかそれとも本当に社会復帰に向かってるのかわからない
1353
17/12/13 03:09 ID:
YYQ
1349
あるある
1354
17/12/13 03:38 ID:
Ks6
外出たくないけど明日医者行かなきゃ
1355
17/12/13 06:32 ID:
yOY
1353
あるあるなの?なんでなのか不思議に思ってた
1356
17/12/13 06:35 ID:
KS2
いつも飲んでる薬がテンション上がってふわふわして気持ちいいけど絶対ODするから言われたこと筒抜け状態だからいつまでたっても仕事覚えない
1357
17/12/13 06:52 ID:
.Cc
1350
別だけどジプレキサ飲んでる。10キロ増えてて、変えてもらおうかな
1358
17/12/13 07:27 ID:
XKI
今日も仕事行けなさそう今週ずっと休んでる
1359
17/12/13 08:56 ID:
KS2
おくしゅりのんだから満員電車にも負けない!けど処方箋忘れてきたから仕事は皆無!8時間労働死んだ!!
1360
17/12/13 09:08 ID:
lO2
薬一気に減らしたら1ヶ月ぐらいで6キロ減った!
1362
17/12/13 12:11 ID:
Zxg
1350
ジプレキサというかオランザピン飲んでる。先生には今が健康的だからとか言われるけど自分的には体型が太いなんて絶望的だ、辞めたら戻れるのかな?薬飲んでから調子は良いのに体見るとショックを受ける
1363
17/12/13 14:44 ID:
Xkc
昨日五年ぶりに地下鉄乗ったというか無理やり乗ってみたけどパニック怖くてたった十分なのに予期不安ひどくて降りたあとヘトヘトだった
1364
17/12/13 15:33 ID:
gsw
今月から社保に切り替わるらしいんだけど不確かな話だからどうなってるかわからない。1週間以内に病院行かなきゃなのに
1365
17/12/13 15:56 ID:
XrY
薬切れたのに病院いっぱいらしく来週しか予約取れなかった。あと一週間どうしよう
1366
17/12/13 16:22 ID:
XKI
1365
前もって前に診察したときに次の予約普通いれない?それに合わせて薬も出されないの?あなたODしてるの?
1367
17/12/13 16:42 ID:
tYo
ヘルパーさん頼めるようになって助かる
1368
17/12/13 16:45 ID:
Sak
眠れないって言ったのに精神安定剤しか出してこない
1369
17/12/13 16:57 ID:
XrY
1366
自分で予約するって言って前回予約しなかったんだ。早めに予約すれば良かったのに自業自得だね。ODはしてないよ
1370
17/12/13 17:44 ID:
vhQ
私も診察したその場で予約は入れないよ。仕事してた頃からそう。予約してたのにキャンセルする事のほうが多くなって迷惑かけてたから。病院に事情を話して同じ薬でいいなら薬だけ渡してもらえるかどうか聞いてみたらどうだろう?薬が足りなくなるとなれば何らかの対処はしてくれるかも。私の病院は薬だけの受け取りで良ければ当日の連絡でいいから気楽。診察の合間に先生から受け取る
1371
17/12/13 18:08 ID:
XKI
1369
そうだったんだね。知らないのに言い過ぎちゃってごめんね。
1372
17/12/13 19:08 ID:
.Cc
1369
薬足りないからって言えば早めにみてくれないのかな?
先生も体調悪くなったりしたら予約以外の日も来ていいよってスタンスだから助かる
1373
17/12/13 19:09 ID:
aHk
1372
素敵!
1374
17/12/13 21:25 ID:
u6s
彼氏にリスカやめないなら別れるっていわれたけど、切れないならまた病院通いたいけど前カウセリングだけで終了された。どうしたら薬だしてもらえるかな
スレチだったらごめんなさい。
1375
17/12/13 21:51 ID:
Dn6
1374
薬でリスカはやめられるものじゃないよ
1376
17/12/13 22:59 ID:
u6s
1375
やめたいというか、情緒不安定をなくしたいので通いたいんです…。
1377
17/12/13 23:13 ID:
.Cc
1376
前回先生は投薬不要と診断してるということだよね。今の状況を話して診察受けてみるしかないよ。薬は副作用もあるし
止める時も大変だよ
1378
17/12/13 23:13 ID:
.Cc
改行ごめん
1379
〒
17/12/13 23:14 ID:
iak
パニック障害つらい
1380
17/12/13 23:23 ID:
Dn6
1376
自傷するのは結局辞めようって強い意志を持つしかないし、情緒不安定なのをなくすこともできないよ。病院が全てではないし、女はホルモンバランスで不安定になることもあるし。通いたいなら通えばいいと思うけど、薬でこういう症状はなくならないよ
1381
17/12/13 23:43 ID:
u6s
1377
気の持ちようだからって終了されてしまって。 頑張ってもどうにもならないから病院きてるのにって思ってしまって。 止める時そうですよね
1382
17/12/13 23:44 ID:
u6s
1380
そうですよね…。ひとまず知人の病院いってみて先生と話してみます。ありがとうございます
1383
17/12/13 23:50 ID:
Zxg
1374
昔自傷してたけど通院してる時じゃなくて一旦通院やめた時に自分で辞めようって思ってやめたから自傷に関しては結構意思の問題かもしれないよ。あなたに辞めようってなるタイミングが来るといいね、彼氏もやめられるように協力してくれればいいのに突き放される言い方だとつらいだろうけど切るもの一旦捨てるとかどうしても無理ならまた先生に相談してみたらどうかな?
1384
17/12/13 23:57 ID:
ajU
レクサ飲むと夜眠れなくなるんだけどみんな睡眠薬も一緒にもらってる?
1385
17/12/13 23:58 ID:
u6s
1383
辞めれる時は半年とか大丈夫なんですけど何かあると切る癖が当たり前になってしまうと紛らわす手法かえるって難しいです…。 そういうことに理解してもらえない彼氏なんで言い方ほんときつくて辛いですけど頑張ります、ありがとうございます
1386
17/12/14 00:06 ID:
0R6
リスカって若い人しかやらないけどなんで?BBAでリスカは痛いし需要ないから?
1387
17/12/14 00:08 ID:
WaE
ババアはそんな精神弱くないから
1388
17/12/14 00:10 ID:
Zxg
1385
私は完全に辞められたからしたいってならないけどしてるときって辞められないよね。まだ若いのかな?先生は年齢と共に自傷は辞められることが多いって言ってたよ。なにより彼氏が原因でまた病まないように協力してもらえたらいいね
1389
17/12/14 00:10 ID:
Zxg
ごめん年齢ネタ被った
1390
17/12/14 00:13 ID:
u6s
1388
いま22ですね、もう自傷はじめて10年とかですかね。結構彼氏原因多い…多分同棲するだろうから辞めないとほんと何されるかわからないのでいまから怖い部分もあります
1391
17/12/14 00:15 ID:
GFs
親に精神病は気楽だねって言われたんだけど、、しねよ
1392
17/12/14 00:22 ID:
2sg
苦しみは自分しか分からないから難しいね
1393
17/12/14 00:28 ID:
A/o
1385
すごく分かるよ私も今は落ち着いてるけど絶対また切るの分かってる怖いし不安だと思うでもいつかお互い腕が綺麗になる日がくるといいなって思ったよ何の励ましにもなってなくてごめん
1394
17/12/14 00:44 ID:
zKc
並みあるよね鬱
1395
17/12/14 00:44 ID:
zKc
私はゆっくり休んだからまた気力体力とも復活したけど鬱になる環境にいたら治らない
1396
17/12/14 00:47 ID:
u6s
1393
いえいえ、1393さん限らずですけどみんな優しくてありがたいです。
綺麗になる日くるよう頑張りましょう
1397
17/12/14 06:56 ID:
Wpk
精神的にやられて悪化したら元も子もないから今は休むべきって言われて大学行けず休んでるんだがギリギリまで休んでこのままで本当に精神が回復するのかとさえ考えてしまう。こういうところで更に悪化するから何も考えず素直に休んだ方がいいのかな?もう分からない助けてほしい
1398
17/12/14 07:05 ID:
m.I
レクサプロ全く効果ないけどこれ以上強い薬だと太りますよって言われた
1399
17/12/14 07:24 ID:
.Cc
効果ない薬飲んでも意味ないのでは?
睡眠薬いれて8種類と頭痛のロキソニンを処方されてて薬浸けだし何が太る原因かも分からない。
1400
17/12/14 08:10 ID:
yVs
薬飲んでも劇的に変わらないよ。断薬した時の副作用のほうが辛い。安定剤は太ったりむくんだりするだけ。眠剤目当てで自分は処方してもらってるようなもん。
1401
17/12/14 08:40 ID:
eDQ
昔リスカアムカレッグカット癖あってやめられなかったけど、切るたびに整形外科で1万近く治療費かかっちゃってたから、切りたくなったら「1万円飛んでく…」って思うようにしたらやめられた。でも、切らなきゃやってられないくらい辛いことたくさんあるから難しいよね。参考になれば
1402
17/12/14 10:02 ID:
1gE
アムカしたって主治医に言うと「どうして?まだ若くて色白で綺麗な肌しているのにもったいない」って言われるんだけどそれ関係あるの?ってイライラしてしまう。どこにもぶつけられないむしゃくしゃを自分にぶつけてすっきりしているだけなんだからほっといて欲しいって思ってしまう。心配して言ってくれているんだなっていうのは分かるんだけどさ
1403
17/12/14 10:04 ID:
1gE
すぐ治るようなちゃっちい傷跡レベルなんだからアムカ駄目って言われたら頓服がばがば飲んで気を紛らわすことしか出来なくなるよ。どうすればいいんだ。連投ごめんなさい
1405
17/12/14 10:39 ID:
XKI
1401
私もまだ23とかの時リスカ跡酷くて親に整形外科勧められて親がお金だしてくれて毎月レーザー治療で火傷の跡にしてもらってからリスカは辞めれた。何十万と出して切らないでって事で将来のために綺麗にしてくれたから。
1406
17/12/14 10:42 ID:
Zxg
自傷してる時はなんとも思ってなかったけど今思うと仕事や人間関係でいちいち隠さなきゃいけないし本当に後悔してるよ、周りの友達ももう元気なのに変な目で見られてしまうって言ってて自業自得なのはわかってるけど切らないに越したことはない。ファッションメンヘラに腕変えてあげたいくらいだ
1407
17/12/14 12:11 ID:
0yQ
学校だったりバイトだったりいろんなストレスで体調不良になったり死にたくなったりしてカウンセリング受けてる。徐々に良くなってる気はするけど友達にほとんど会えないから寂しいし、自分のことなんて忘れられてるんじゃないかと急に不安になる時がある。
1408
17/12/14 13:22 ID:
lWs
カウンセリングいいところみつけられなくてもう受けるのいやになる初診でいろいろ話すのもめんどくさいし
1409
17/12/14 14:02 ID:
0yQ
1408
最初カウンセリング受けた時ここ無理とか思って他行こうか迷った。それを講師に相談したらとりあえずそこでしばらく受けてみてダメなら他にあたりなさいって言われて今も最初の病院で診てもらってるよ。カウンセラーと合うかって言われたら自分でも分からないけど、最初から何度も話すのはこっちも体力いるし嫌になるし、暫く同じところにいるのもアリだと思うよ。
1410
17/12/14 14:07 ID:
qdA
今から病院だけど家出て行くのがしんどい
1411
17/12/14 14:14 ID:
yOY
昨日頑張って面接いったんだけど落ちたっぽくて何もやる気でない。丁寧に受け答えしたつもりだったんだけど目が死んでるからかな
1412
17/12/14 14:34 ID:
KS2
睡眠薬貰って寝る時間調整と睡眠の質あげたくて飲んでるけど絶対4時とか5時に目覚めるんだけど意味なくない
1414
17/12/14 16:40 ID:
KS2
1413
昨日二錠のんでもダメだったから私も次はそうしてみる
1415
17/12/14 20:30 ID:
qPo
ここ何年かこの時期になると通う。同時に仕事も遅刻や欠勤しがちになるし。なんでだろう
1416
17/12/14 20:46 ID:
tYo
ガチメンヘラよりファッションメンヘラの方がめんどくさい人多いと思うのわたしだけかな
1417
17/12/14 21:56 ID:
.Cc
1416
違いが分からない
1419
17/12/14 23:12 ID:
LJI
薬飲み忘れてるか覚えてないから飲んどこう
1420
17/12/15 00:08 ID:
/eo
デパゲンがメントスに見えてヨダレでる
1421
17/12/15 00:58 ID:
NEk
1415
冬鬱じゃない?
1422
17/12/15 01:15 ID:
lWs
躁がきてたのしくて眠れない
1423
17/12/15 01:19 ID:
COQ
1416
わかる
1424
17/12/15 01:20 ID:
COQ
ガチメンヘラも糖質辺りとかやばくてめんどくさいがファッションメンヘラは違う意味でめんどくさい
1425
17/12/15 01:21 ID:
8aI
リストカットがファッションメンヘラの一部と化した
1426
17/12/15 01:24 ID:
NZE
太陽の光を浴びるといいって聞くから最近なるべく試みてるけどどうだろ
1427
17/12/15 01:24 ID:
COQ
ファッションメンヘラ流行らせてる江崎びす子死ねよ。あのキャラもリスカファッションにしてる糞キャラ。可愛くない
1428
17/12/15 01:26 ID:
UiY
ブロンODし始めてから四日目くらいなんですがまだ今ならやめられますか?
1429
17/12/15 01:27 ID:
Y3.
カウンセリングを考えているのですが、悩みってどんなことでも話に行って良いのでしょうか?
1430
17/12/15 01:28 ID:
Q5s
1426
日当たりゼロの家から引っ越して太陽に当たる時間が自然に増えたら少しマシになってきた気がする
1431
17/12/15 01:34 ID:
NZE
1430
そうなんだ!このまま続けてみるありがとう
1432
17/12/15 01:50 ID:
COQ
1428
ODって何の為にするの?
1433
17/12/15 01:51 ID:
COQ
リスカとODファッションメンヘラだらけ
1434
17/12/15 02:16 ID:
3cE
1428
ODする気持ちがわからないから知らないけどブロン捨てれば嫌でもやめられるんじゃない?
1435
17/12/15 02:18 ID:
UiY
1434
ありがとうございますブロンを捨てます
1436
17/12/15 02:22 ID:
Ns2
1418
ふわ〜んってなって人によってはそう状態に転じる
1437
17/12/15 02:23 ID:
ziA
1429
私も知りたい
1438
17/12/15 06:38 ID:
J2o
どんなことでも話した方がいいよ
1439
17/12/15 12:39 ID:
.Cc
ロヒプノールより長時間効果のある睡眠薬は処方難しいかな?今は4種類もらってるから数を増やすのは厳しそう
1440
17/12/15 12:42 ID:
8Yk
1439
私もロヒ飲んでてどうしても中途覚醒するって言ったらヒルナミン出されたよ。増やせなかったらごめん
1441
17/12/15 12:51 ID:
j6E
月1で東京の病院に通ってるんだけどその日1日病院終わってから東京で一人で買い物したり美味しいもの食べるのが唯一の楽しみ。だからデブるんだよな…
1442
17/12/15 13:17 ID:
.Cc
1440
ヒルナミン調べてみたら前からある薬なんだね。新しい薬処方しがちな先生だから厳しいかもしれないけど言ってみる!ありがとう
1443
17/12/15 14:50 ID:
lWs
病アルトみたいになってきた
1444
17/12/15 15:16 ID:
.Qc
心理テスト受けてきたんだけど聞いたこともない難しい単語の意味を答えなさいとかややこしい暗算とかがほとんど出来なかった。これって発達障害の疑いがあるとか結果に出ちゃうのかな、病院によるとは思うんだけど心理テストの結果ってどんな風に伝えられるものですか?
1445
17/12/15 15:22 ID:
z26
発達障害は勉強が出来ない障害じゃないよ
1446
17/12/15 15:54 ID:
MV2
過食気味だって伝えたらリフレックス出された
今日から試してみる
1447
17/12/15 16:11 ID:
/eo
1446
私逆だリフレックスは過食を引き出すからって無くしてくれたよ、どうなんだろうね
1448
17/12/15 16:45 ID:
Zxg
1441
私も月2の通院で都会出るからその日にネイルとか入れてる。今の時期クリスマスでキラキラしてるから楽しい
1449
17/12/15 17:07 ID:
FJQ
冬になってから冬眠かってくらい過眠で辛い、普通に朝起きて活動したいのにほとんど布団の中
1450
17/12/15 17:18 ID:
1gE
通院の日だったから新しく処方された薬が合わないとか過食が出るようになって悩んでいることとか全部主治医に話したら、きちんと話を聞いてくれて対応してもらえた。セカンドオピニオンした事ないから他の病院だとどんな先生がいるのか分からないけれど良い先生にあたって良かったってしみじみ思う。長文ごめん
1451
17/12/15 17:19 ID:
zKc
逆に寝れない。ロヒピノールたいせいついてきた
1452
17/12/15 17:19 ID:
zKc
1444
心療内科はじめての人やるよテストみたいなの
1453
17/12/15 17:20 ID:
zKc
私最初過労からで軽度の鬱、パニック障害ーまた鬱だからね。なかなかしんどいよ
1454
17/12/15 17:23 ID:
XKI
私幼少期の虐待から人信用できなくなって社会に出てから一気に鬱になって引きこもり4年間してた
1455
17/12/15 17:24 ID:
zKc
年数引きこもりはないかな。
1456
17/12/15 19:12 ID:
KAg
酒飲んで働かない父と母のブチギレ家庭で育ったら、躁鬱になった
1457
17/12/15 19:44 ID:
X5Y
夜になるとある程度活動できるけど朝は本当に無理たぬきくる気力もない
1458
17/12/15 20:31 ID:
eDQ
1446
私もリフレックス過食になるから気をつけてって言われたよ。
1459
17/12/15 20:31 ID:
eDQ
ごめんゴミついた
1460
17/12/15 20:36 ID:
QiM
1452
テストってどこの心療内科も初診で必ず受ける?私この前初めて行ったけどテストなんて受けてない問診票みたいなのに丸しただけだ
1461
17/12/15 21:07 ID:
Q5s
別だけどどこでもは受けなかった
1462
17/12/15 21:22 ID:
A/o
人に嘘ついて病気隠して自分に嘘ついて何が楽しいんだろう何がしたいんだろうもう分からない
1463
17/12/15 23:16 ID:
Dp6
心理テストなんて無かったけどどこもそんなもの?
1464
17/12/15 23:23 ID:
3cE
中学の時に発達外来回されてWISC受けたきり心理テストない
1465
17/12/16 02:27 ID:
Zxg
私テストとか受けた事ないや。どんな症状か丸するやつも今の病院ではやってなくて先生と話しただけだった
1466
17/12/16 02:35 ID:
aFs
障害年金もらってる人いる?
1467
17/12/16 02:42 ID:
/eo
木を描く心理テストなら受けたことある
1468
17/12/16 02:43 ID:
/eo
1445
学習障害も発達障害だよ
1469
17/12/16 03:01 ID:
tYo
1466
はい
1470
17/12/16 03:03 ID:
k/I
発達の疑いで病院行った時はIQと心理テスト受けさせられたけど鬱と乖離で入院した別の病院ではカウンセリングはあったけど心理テストも何もなかったな
1471
17/12/16 03:09 ID:
952
1457
本当これで悩んでる
1472
17/12/16 03:11 ID:
k/I
1471
冬は特にそうなるよね。寒いからってのとは別に活動量下がるし鬱っぽさ強くなるかと言って夏は夏で冬より落ちる
1473
17/12/16 03:15 ID:
wzQ
1471
自分もなんだがこういう人は睡眠リズム安定してる?夜に活動しがちになる分日中ほとんど眠ってしまって目覚ましでも一切起きれなくて困ってる
1474
17/12/16 03:17 ID:
zKc
死にたい消えたいとおりこした
1475
17/12/16 03:27 ID:
Q5s
1473
夜から朝に寝れる期間もあるけどだんだんリズム狂ってきて昼から夜とかになるからもう諦めて寝れた時に寝てる
1476
17/12/16 07:57 ID:
Dp6
家族には内緒で通ってるって方いますか?
1477
17/12/16 08:41 ID:
0R6
1466
貰ってる
1478
17/12/16 08:41 ID:
.Cc
私も年金貰ってる。1ヶ月ぶり以上に病院以外に半日出掛けたら全身筋肉痛がひどい
1479
17/12/16 08:42 ID:
0R6
生活リズム狂って寝まくるのなんか単に昼夜逆転してるだけじゃん
1480
17/12/16 08:47 ID:
COQ
1466
貰ってる。貰ってるけど少し働いてる。週3〜4日くらい
1481
17/12/16 08:58 ID:
1gE
1476
通ってるよ
1482
17/12/16 10:44 ID:
Dp6
1481
1476ですが1481さんはお一人暮らしですか?
1483
17/12/16 10:58 ID:
1gE
1482
実家で両親と暮らしているよ。通院の日は友達と出かけてくるって言っている
1484
17/12/16 11:00 ID:
Xpw
訳わかんなくなって暴れて警察に病院連れてかれて即入院した、人も自分も傷つける自分に生きてる意味なんかない
1485
17/12/16 11:10 ID:
z26
実家暮らしで暴れたらまた入院させられるから抑えてるけどフラストレーション溜まるわ
1486
17/12/16 11:20 ID:
q/g
みんな仕事は?
1487
17/12/16 11:27 ID:
Dp6
私は事務職
1488
17/12/16 11:28 ID:
OM2
自立支援制度使ってる人いる?
1489
17/12/16 11:30 ID:
H76
やっと働けるようになった。人と話すと元気出るからいい
1490
17/12/16 12:22 ID:
8Yk
1488
3ヶ月前に申請したばかりで使い始め
1491
17/12/16 12:34 ID:
Dn6
質問ばかりする前に少しはスレ内検索とかしようよ
1492
17/12/16 12:35 ID:
8aI
1491
ごめんなさい
1493
17/12/16 12:35 ID:
OM2
1490
反応ありがとう。これから調べて申請しようと思ってるんだけど、診断書ないと申請降りないかな?
1494
17/12/16 13:04 ID:
Q5s
1493
別だけど長年自立支援使ってる。申請には診断書が必要だよ
1495
17/12/16 13:09 ID:
OM2
1494
反応ありがとう。やっぱり必要なんだね、今度受診するとき聞いてみようと思ってるんだけど他にも必要なものあった?
1496
17/12/16 13:29 ID:
Q5s
1495
他は申請書と所得証明と保険証だと思うんだけど詳しくは医者と役所に確認してみてね
1497
17/12/16 14:14 ID:
OM2
1496
教えてくれてありがとう。確認してみるね
1498
17/12/16 14:40 ID:
0yQ
意外と弱いんだなって言われるのすごく傷つく。通いたくて病院通ってる訳じゃないのに。
1499
17/12/16 18:59 ID:
AlA
イライラが酷くて薬効かないし何食べても味しない頭おかしくなりそうで辛い孤独に耐えられないしにたいしかない
1500
17/12/16 20:52 ID:
OKw
週3日だけなんとか働いてるけど周りは子育ての落ち着いた婆さんばかりで辛い若い人と話したい
1501
17/12/16 21:43 ID:
Dn6
過食があまりにも酷すぎたからまたサノレックス再開したけどやっぱり副作用きついな
1502
17/12/17 04:46 ID:
NEk
自分が病気なのかどうかもよく分からなくなってきた
1503
17/12/17 04:59 ID:
yOY
寝れない
1504
17/12/17 05:01 ID:
yOY
1502
わかる本当に辛いは辛いんだけど甘えなんじゃないかって思うしちょっとした事で落ち込むストレスに弱いだけの人間なんじゃないかって思う。連投ごめん
1505
17/12/17 11:39 ID:
XKI
1502
私もおもう
1504
あなたと同じで甘えてるんじゃないかって自分追い詰めてまた苦しくなっての繰り返し
1506
17/12/17 12:06 ID:
J.U
就活しろって言う親からのプレッシャーでストレス性の胃潰瘍になった。実家から避難したいけど実家じゃないと生活できない
1507
17/12/17 14:59 ID:
Dn6
1506
わたしも家を出るのが一番だって言われるけど、一人暮らし出来るほどのお金もその先やっていくお金も、何も無いから結局できない。つらいよね
1508
17/12/17 15:06 ID:
OM2
1506
1507
私も家出たいけど金策できる術がないよね。仕事しようにもメンタル不安定だから太く続けなれないし薬代かかるし
1509
17/12/17 15:36 ID:
Dn6
1508
そうそう。わたしの住んでるところ地方だし、精神科のある病院は車がないと行けない場所にあるし、そう簡単に一人暮らしなんて出来ない
1510
17/12/17 19:32 ID:
952
同じくだ、やっぱりみんな同じ悩みかかえてるんだね
1511
17/12/17 19:35 ID:
OM2
社会の制度も味方してくれているようでいて一定以上の稼ぎがあったら生保も補助金みたいなのももらえないから自力で頑張ろうと思ったら生保の人より生活水準低くなるんだよ
1512
17/12/17 19:44 ID:
z26
一人暮らし継続するのが難しいよね。生活費の為に風落ちとかしちゃいそう。婆だけど
1513
17/12/17 20:59 ID:
15I
1512
今週5作業所通いだけど一人暮らししてた時に生活費に困って風して益々病んだから思いとどまってほしい
1514
17/12/17 21:17 ID:
.Cc
1512
病むからやめたほうがいいよ。出勤きちんと出られないと稼げないよ
彼氏から家賃貰って、障害年金貰ってようやく一人暮らし出来てる。生活保護も預金が8万以下になったら申請きてねって感じだった
1515
17/12/17 21:27 ID:
gss
過食に悩まされてるって毎回言ってるのに処方される安定剤の副作用太るのが有名なのばっかで飲めなくて辛い。やっと就活始めたからがんばろう
1516
17/12/17 22:54 ID:
4nM
やっぱり障害年金ほ難しいですか?私はちょっと短期で働いてるって主治医に言ったら難しいよって言われました因みに障害3級の自閉症と不眠症です
1517
17/12/18 01:10 ID:
/eo
障害年金今申請中、通るか考えると鬱になる
1518
17/12/18 01:42 ID:
too
障害年金通らなかった、鬱だ
1519
17/12/18 02:16 ID:
/eo
1518
どんまい不服申し立てはする?ちなみに病状はどんな感じだった?仕事はしてた?
1520
17/12/18 02:17 ID:
/eo
1518
あと私は通らなかったら社労士頼むつもり
1521
17/12/18 04:05 ID:
Lpk
障害1級で今年通らなかった。一度通らないと次厳しくなるからしばらく間開けた方がいいって言われた。鬱と糖質は通りやすいらしい
1522
17/12/18 10:07 ID:
bLI
みんな休みの日って何してる?最近気力が無くて何も出来ないまま1日が終わる今日もそうなんだろうなースレチだったらごめんなさい
1523
17/12/18 11:09 ID:
Dn6
1522
そういうこともあるよ。私は躁の時は掃除したり買い物に行ったり家の中だけど運動したりしてるけど鬱の時はベッドから起き上がれない。気力がない時は無理しないのが一番だよ
1524
17/12/18 11:14 ID:
gsw
国保から社保に切り替わるから今日の診察と薬代自費で払わなきゃいけないんだけど薬代が怖い。自立支援使う前の3割負担のときで1ヶ月分7000円超えてたから今日はとりあえず半月分の処方にしてもらおうかな
1525
17/12/18 11:27 ID:
X5Y
薬代高いよね
1526
17/12/18 11:37 ID:
gsw
一時的とはいえさすがに1ヶ月分自費では無理だと思ったから年末年始休み入る前までの処方にしてもらった
1527
17/12/18 12:24 ID:
.Cc
睡眠薬飲んで無意識に寝る前?寝てる時?に冷蔵庫からいろいろ出して食べてて、今日起きてびっくりした
1528
17/12/18 13:14 ID:
4nM
1519
1520
すいません不服申立てって何ですか?社労士って何ですか詳しい方教えてください
1529
17/12/18 14:43 ID:
Zxg
調子よくても悪くてもお薬変わらないけど経過を伝えるのも大事なのかな?
1531
17/12/18 15:19 ID:
.Cc
1530
朝起きて怖いよね。増えた薬はリフレックスだからそれを無くしてもらう
1532
17/12/18 15:57 ID:
QiM
心療内科通い始めてまだ2回目だけど雑談みたいな話数十分で終わって一週間分の薬処方されてって感じでこれからも高いお金払って通い続けなきゃいけないと思うと嫌になってくる…薬効きだすの2週間くらいだし様子見るしかないんだよね
1533
17/12/18 16:07 ID:
Q5s
明日起きたらスーパーでキャベツ買おうと思って薬飲んで寝て次の日キャベツ買いに行って冷蔵庫開けたらすでにキャベツ一玉入っててびっくりした事ある。どうやら寝る前に買いに行ったらしい
1534
17/12/18 17:26 ID:
/eo
1528
fukushima.
こちらがわかりやすいかな不服申し立てには、社労士は申請を代行して行ってくれる人のことだよ
1535
17/12/18 17:49 ID:
4nM
1534
ありがとうございます!
1536
17/12/18 18:23 ID:
XKI
1516
私も3級だけど通ったよ私の主治医は言ったらなるべく通るように書いてくれたりしたし病院の障害年金とかに詳しい人に書き方教わって一発で受けれたよ
1537
17/12/18 18:24 ID:
XKI
1536
ちなみに私は躁うつで躁うつが1番通りやすいって言われた
1538
17/12/18 22:35 ID:
4nM
1536
良かったですね。私も通るといいな
1539
17/12/19 01:24 ID:
/eo
障害年金貰いながら働いてる方いますか?更新の時働いてたら年金切られるって聞いたんだけどどうなんだろう
1540
17/12/19 04:17 ID:
Zxg
オランザピン飲んでて血糖値低いんだけど高いのはダメなの分かるけど低いのもダメとかわかる人いるかな?年内病院行かなくて聞けないからすごく気になってる
1541
17/12/19 04:35 ID:
/eo
1537
私も躁鬱です、通りといいな
1542
17/12/19 12:16 ID:
j6E
朝から責任者のBBAに怒られて仕事やる気ない帰りたい作業所やだ
1543
17/12/19 12:33 ID:
A56
彼氏にふられた疲れさせてしまったまだ連絡とってくれるのが申し訳ない
1544
17/12/19 18:04 ID:
X5Y
死にたい
1545
17/12/19 18:58 ID:
Xsw
仕事に行こうとすると心臓バクバクして手が震えて過呼吸になりそうになる。薬の副作用で過食が出て12キロも太った。もうどうしたらいいの
1546
17/12/19 19:15 ID:
wzQ
私は出勤する時過呼吸起こすよ。職場に一本連絡いれるだけなのにすごく緊張してしまってなかなかかけられない、それだけのことなのにどうしてできないんだろうってまた考えすぎて悩んじゃう
1547
17/12/19 19:23 ID:
8fo
仕事でトラブル続きでご飯すら喉通らなくなってきて明日初めて行こうか迷ってるんですが最初緊張するのは当たり前ですか?
1548
17/12/19 19:26 ID:
Xsw
1546
連絡するのも怖いよね。幸いなことに私の職場はメールで良いから有難いけどメールも実は怖い。
1549
17/12/19 19:26 ID:
aHk
立ち直らない自分が悪いんだけど辛い
1550
17/12/19 19:29 ID:
aHk
自分が悪い自分が不真面目自分は駄目、でもそうだよ、君は駄目なんだよって言われたら自分は自分を肯定した主張するだろう、それでいいんだ
1551
17/12/19 19:30 ID:
aHk
自分を肯定するのは自分と認めてくれた人しかいないんだよ、そうだよ、がんばれ
1552
17/12/19 19:30 ID:
aHk
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
1553
17/12/19 19:31 ID:
aHk
気軽にがんばれって使うなよ自分、有言実行
1554
17/12/19 19:36 ID:
MvA
薬の副作用で20キロも太った、もう死にたい
1555
17/12/19 19:39 ID:
aHk
痩せれるようにがんばりたい
1556
17/12/19 19:39 ID:
Xsw
1554
副作用で太るの本当につらいよね。私も今までで一番太ってるし薬も合ってないみたいだから病院変えたい。
1557
17/12/19 19:44 ID:
MvA
1556
やるせないよね。周りから見たらただのデブと同じにされるし
1558
17/12/19 19:45 ID:
cEE
副作用で太ったのこのスレ以外では理解してもらえないからつらい。小食でデブってほんと我ながら自分にムカつくなんで痩せねえんだよ
1559
17/12/19 19:46 ID:
MvA
1558
わかる。お前も薬飲んでから言えよって思う
1560
17/12/19 19:47 ID:
15I
作業所仕事サボったり騒いだり周りに迷惑掛ける人に限って毎日来るし人間関係のストレスで具合悪くなってる
1561
17/12/19 19:50 ID:
Xsw
1557
本当それ。太りたくて太った訳じゃないのにどんどん体重は増えるし、何も食べないわけにもいかないから食べちゃうし…だからと言って拒食症までにもなりたくないし怖いことたくさんある
1562
17/12/19 20:06 ID:
Xsw
仕事にこういう事、ああいう事を考えてしまって行くことが出来ないって親に伝えても私もそうだから、私もだから大丈夫よって言葉ばっかり。親戚の兄みたいに自殺未遂までしないと私がどれだけ追い込まれてるか気付いてもらえないのかな
1563
17/12/20 00:04 ID:
8Yk
病気で人付き合い悪くなって、かつ副作用で太ったから人と会うの怖くなるっていう負のループ
1564
17/12/20 00:50 ID:
rPc
1563
それわかる!それで気分転換もできなくてずっと病気のことかんがえててのループになる
1565
17/12/20 02:13 ID:
A56
ボダで彼氏や友達と復縁(仲直り?)出来た人いますか?
1566
17/12/20 03:56 ID:
8Yk
1564
ね、抜け出せないよね。可愛い服も着られなくなって楽しみが無くなってきた
1567
17/12/20 08:20 ID:
j6E
無理。作業所行きたくない。休む
1568
17/12/20 09:24 ID:
80Q
薬が足りなくて病院に電話したんだけど毎回受け付けのおばさんにイライラさせられる。看護師にこの時間に電話くれって言われたからかけたのに、14時からですって永遠言われて意味わからない
1569
17/12/20 09:35 ID:
j6E
休ませて下さいって言ったら違うでしょ休みますでしょって態々直されたって言うか軽く怒られたんだが…何なの。他の職員さんはいい人ばかりなのに責任者のBBAだけ酷い。責任者変えてほしい
1570
17/12/20 09:40 ID:
6U.
1569
何それ休ませてくださいのが丁寧なのにね
1571
17/12/20 11:01 ID:
VwA
1569
録音してパワハラ受けてる事を報告すれば変えてくれる
1572
17/12/20 12:10 ID:
Zxg
夢の中でバイトに遅刻しそうになってもう休んでそのまま飛んじゃう夢見た。過去に実際あったしどうしようもなく悲しくなった
1573
17/12/20 17:01 ID:
1gE
新しく増やした薬の副作用で過食しているのかもってことでその薬をなくしてもらえたのは良いけど、やっぱり過食が止まらない。三食きちんと食べてて満腹感を感じるのにお菓子をつまんでしまう。嘔吐できればいいのに吐けないからどんどん太る一方だわ
1574
17/12/20 17:05 ID:
1gE
昨日から急激に憂鬱な気分になっている。何もしたくないしそもそも外に出たくないし実家暮らしだから家に居るのも気まずい。こんなろくでなしに育ってごめんなさいって両親への申し訳なさを感じるし、将来がお先真っ暗すぎて怖くて生きてたくない気持ちでいっぱいになってる。長文ごめん
1575
17/12/20 17:15 ID:
0yQ
1547
初めてどころか私は病院に行く度に心臓バクバクします。
1576
17/12/20 19:37 ID:
.Cc
年末に楽しみなイベントあるからそれ終わったら身の回り整理していく
1577
17/12/20 19:39 ID:
8aI
1565
出来てもすぐ別れちゃうから一人でいるようにしてるしそれなのに近づいてきてくる人いるからやむ
1578
17/12/20 23:42 ID:
Zxg
毎日夜にお風呂入ってねれるようになりたい普通のことが出来ない
1579
17/12/21 00:47 ID:
/eo
1日1食で10日くらいで1.5s痩せたのに過食しちゃった死にたい、もうどうしていいかわからない
1580
17/12/21 00:58 ID:
iis
不安障害一生治らない気がして怖いし依存や承認欲求持て余しすぎてどうしていいかわからない
1581
17/12/21 08:36 ID:
j6E
昨日怒られたのが怖くて作業所行きたくないって言うかそもそも頭痛が酷いのが治らない。原因は責任者のBBAのあの威圧感と声なんだってわかってるんだけど、休みの連絡は入れなきゃならないし…朝から悪いけどケアマネさんに相談しようかなあ、近所だから作業所の事知ってるみたいだし代わりに連絡入れてくれないだろうか。甘えなのは重々承知してるんだけどさ…
1583
17/12/21 09:22 ID:
9/I
1581
間に誰かを挟んで大事な連絡すると、後日面倒なことになったりするから怖いだろうけど自分で連絡した方がいいと思う
1584
17/12/21 09:49 ID:
j6E
1583
やっぱそうだよね…怖かったけど自分で連絡入れた。BBAに「意外と症状酷いのね」とか言われたけど心の中でてめーのせいだよ馬鹿野郎って叫んだわ
1585
17/12/21 13:50 ID:
X5Y
連絡するだけ偉い
1586
17/12/21 13:58 ID:
rXk
1582
免許取っても車乗らない方がいい。他人轢いてしまったらものすごく不幸だし貴女も危ない
1587
17/12/21 14:28 ID:
NEk
やっぱメンヘラって運転しない方がいいのかな免許取ったもののペーパーだわ
1588
17/12/21 15:42 ID:
8Yk
車で人を轢いてしまうかもしれないってやっぱり精神系の病気の症状の一部なのかな?どうしてもその考えが取り払えなくて田舎なのに自転車
1589
17/12/21 16:00 ID:
tYo
ヘルパーさん来てる
1590
17/12/21 16:23 ID:
Zxg
今はもう大丈夫だけど私車の中で喧嘩して彼氏乗せたまま田舎だけど暴走したことあるよすぐカッとなるような時期は車乗っちゃダメだと思った
1591
17/12/21 16:58 ID:
3cE
安定剤飲んでる人に運転して欲しくない
1592
17/12/21 17:22 ID:
8Yk
1590
なるほどね。私躁の時イライラしやすいから尚更ダメだな
1593
17/12/21 17:32 ID:
Q5s
私も田舎出身だから免許取ったもののペーパーで今は更新だけしてる
1594
17/12/21 17:40 ID:
15I
私も免許取ったけどペーパードライバー
1595
17/12/21 17:47 ID:
OM2
私も田舎だから乗らないと仕事できなくて乗ってるけど話題の煽り運転してしまってこわいイライラが抑えられない出勤して薬飲んだらフワ〜ってしちゃったし(デパケンとアメル)
1596
17/12/21 17:52 ID:
5RU
1595
そういう人は乗らないで
1597
17/12/21 17:57 ID:
U2A
眠剤と安定剤毎日飲んでて職場と家の往復がやっとで会社で手柄は取り上げられてミスは全部なすりつけられるサンドバッグみたいな状態で家では老犬の介護してパワハラで病んでる母励まさないといけなくてもうとにかく辛い。どうしたらいいのかわかんない
1598
17/12/21 17:59 ID:
Zxg
1592
今は彼氏もいないし穏やかだから運転もかなりマイペースだよ、でも操になる人は控えたほうがいいよね
1599
17/12/21 18:30 ID:
XKI
私も免許取ったはいいけど自分から車ぶつける幻覚とか出ちゃって怖くなって運転しない事にしたし親にも危ないから禁止でてる
1600
17/12/21 20:05 ID:
GQw
みんなライブ行けてる?躁のときにチケット買って前日まで楽しみにしてたのに当日になったら体も心もしんどくなって行けないこと何度もあるんだけどお金の無駄だしこういうの辞めたい
1601
17/12/21 20:08 ID:
Siw
パニック直したい
1602
17/12/21 20:11 ID:
Q5s
1600
私もチケ取る時は躁なんだけど肝心のライブの日が鬱になりがち。鬱期来たと思ったら諦めて早めに売りに出してたんだけど某チケ売買が停止してるから辛い
1603
17/12/21 20:13 ID:
OM2
1596
ごめん私も乗るの怖いからやめたい
1604
17/12/21 20:14 ID:
2sg
1600
すごいあるよ。今月も二回行けてない
1605
17/12/21 20:19 ID:
15I
1600
同じく
1606
17/12/21 20:21 ID:
49s
1600
私もライブの時に限って急降下するからチケット買うことすら悩んで結局行けない事が多いよ
1607
17/12/21 20:24 ID:
XKI
1600
私も同じ今年3回も行けなかった
1608
17/12/21 20:25 ID:
xVE
1595
やば。運転するな
1609
17/12/21 20:29 ID:
2sg
煽り運転とかは病気関係ないしやめてほしい
1610
17/12/21 20:30 ID:
dYI
最近寝る前の眠剤飲んでベッド入ってから夢遊病みたいに起きて色々してるみたいで恐い。ラインとかも朝起きると送った覚えのないのがいっぱい履歴ある
1611
17/12/21 21:15 ID:
lWs
わたしもぱきっていろんな人に通話してる
1612
17/12/21 21:46 ID:
8Yk
1600
よくある
1613
17/12/21 21:47 ID:
Xk.
死にたい
1614
17/12/21 23:36 ID:
A56
不安障害持ちだから免許取れるの凄いと思う。二つ以上のことを同時にやったら絶対何かミスするし薬で注意力も集中力も下がってるだろうから人殺してしまう気がする
1615
17/12/22 01:01 ID:
Zxg
薬や情緒で運転不安な人は無理しない方がいいよ今は電車とかで便利だしね
もうすぐ本命のライブだから落ちないようにしたい
1617
17/12/22 13:01 ID:
NEk
1600
私もチケット無駄にしまくってる
1618
17/12/22 13:13 ID:
z26
自殺を仄めかしてくる母親に心底疲れる。私の方がおかしく思われてるけど絶対母親のおかしい。でもそういう一面は娘である私にしか見せないんだもん。周りは気がつかない。私は産まれてからずっと母親の負の感情のゴミ箱
1619
17/12/22 13:20 ID:
dBs
ずっと今日が続いて欲しいすごく生きてる感じがある。感情のコントロールもできて日向ぼっこが気持ちよく思えるなんて久しぶり
1620
17/12/22 15:48 ID:
2sg
1618
距離を置くことはできないの?
1621
17/12/22 15:51 ID:
mwg
1616
1日でそんなに飲んでるの…?
1622
17/12/22 16:53 ID:
.Cc
1621
ODだよ
1623
17/12/22 20:51 ID:
X5Y
調子よくなったり悪くなったりあっちこっち体力もたない
1624
17/12/22 23:23 ID:
VwA
今日のニュース。厚生労働省は、生活保護費を一部世帯で段階的に引き下げ、3年で国費約160億円を削減すると発表した。
1625
17/12/22 23:28 ID:
DKo
そろそろ医療負担額も上げた方が良い
1626
17/12/22 23:30 ID:
ZdI
人を不幸にするボーダーがはやく精神科にいってほしい
1627
17/12/22 23:40 ID:
/eo
こんな毎日が続くなら早くお仕舞いにしたい
1628
17/12/23 04:33 ID:
nVA
生活保護でもいいから親元から離れたい
1629
17/12/23 04:42 ID:
2sg
私も終わりにしたい
1630
17/12/23 05:35 ID:
8Yk
躁が来て物欲が止まらない
1631
17/12/23 05:37 ID:
rLA
1600
今月だけで3回行ってない。チケ代の無駄
1632
17/12/23 05:39 ID:
/eo
1600
行けなくなった頃から鬱が再発し始めてた今じゃ半年以上ライブ行けてない
1633
17/12/23 07:40 ID:
1gE
元々は酒が苦手だったのに通院を始めて薬飲むようになって、去年はほぼ飲まなかったのに今年に入ってからは進んで飲むようになった。こういう変化があった人って他にもいる?
1634
17/12/23 10:10 ID:
FzU
家族にでも正直つらいって言えたらいいけど、言えなくてつらい。
1635
17/12/23 10:35 ID:
X5Y
うちの親は言っても全く理解してくれなかったから言わなきゃ良かったって思ってる
1636
17/12/23 10:57 ID:
mqE
薬飲んである程度は安定してるけどやっぱりダメな時はダメだよね 無理して頑張るのやめよ
1637
17/12/23 19:53 ID:
xeE
恋愛に関する事が原因で吐き気酷くてご飯食べられなくなったり、突然夜に泣くのが止まらないんだけど、こういう原因で病院行くのって何で来たんだって思われるかな?波はあるけど夏頃から症状あるからそろそろ何とかしたくて
1638
17/12/23 22:39 ID:
/eo
1637
メンタルが弱ってるのだから行くべき
1639
17/12/24 00:15 ID:
Q5s
1637
恋愛でも家族でも仕事でも原因より症状があるから行ってみた方が良いと思うよ
1640
17/12/24 00:16 ID:
3cE
1637
恋愛の事でメンタル弱って病院行く人結構いるし気にすることないよ。恋愛で弱ってる時も薬飲んだら少しマシになった経験あるし、そんなに長いなら絶対行った方がいい
1641
17/12/24 00:37 ID:
O8Q
気分の浮き沈みが凄すぎて仕事もやる気がある時とない時の差が激しすぎて急に行きたくなくなって休んじゃったりしたりもするんだけど親に理解してもらえなくて顔合わせるとグチグチ言われて辛い
1642
17/12/24 00:43 ID:
vfA
優しくしてからちょっと落として
1643
17/12/24 05:28 ID:
xeE
ストレスでお腹壊すこと多くて内科で胃腸薬出してもらってるけど強くストレス感じると全然ダメなんだ。検査したけど内臓は元気みたいで。やっぱりメンタルケアの方が必要なのかな…勇気出してみるよありがとう
1644
17/12/24 10:12 ID:
3cE
1643
IBSに強い消化器科行った?腹痛への不安とかのために安定剤飲んでたけど、悪化したときは胃腸系の薬じゃないと効かなかった。吐き気とかは安定剤で解消されることもあるし一回行って見た方が良いとは思うけど
1645
17/12/24 11:12 ID:
xeE
1644
消化器の専門医の先生に診てもらってる。IBSと機能性ディスペプシアって言われてて胃腸薬関係は毎日飲んでるんだ。定期的にその原因の人に会わなくちゃいけないからその日の前後とかに症状強く出ちゃうんだよね。誰かに相談する時は怒りの感情で元気になるんだけど1人になった瞬間に悲しくて泣いたり吐いたりしちゃうんだ
1646
17/12/24 20:04 ID:
3cE
1645
そっか、あなたにあった薬が見つかりますように
1647
17/12/24 20:06 ID:
QgU
素人診断は1番怖いからやめなよ。
1648
17/12/24 21:34 ID:
o9I
あした通院日悲しい
1649
17/12/24 21:41 ID:
2sg
1648
先生に良いお年をって言っておいでよ
1650
17/12/25 07:58 ID:
Zxg
次来年の診察だけど調子悪すぎるから病院行っておこうかな…
1651
17/12/25 08:39 ID:
BK2
なぜこんなにメンタル弱いのか
1652
17/12/25 09:30 ID:
NEk
疲れやすくて家帰るとぐったりしちゃって何もできないご飯も食べられない
1653
17/12/25 10:09 ID:
XKI
B型に降ろされることになった泣きたい
1654
17/12/25 10:33 ID:
9/I
薬もらいに病院来たんだけど年末のせいか人がたくさん居て呼吸が苦しい
1655
17/12/25 10:44 ID:
.Cc
また過食してしまった。胃が重い
1657
17/12/25 17:30 ID:
FJQ
お金ないのに躁になるとくだらないことにガンガン使ってしまう後悔してるうちに鬱になる繰り返し。なんて馬鹿なんだろう落ち込む
1658
17/12/25 19:13 ID:
o9I
クリスマスの診察も無事にオワタ来年もよろしく
1659
17/12/25 22:42 ID:
wNY
最終時間の診察予約してたのに少し遅れただけで受付終了されて受診できなかった...今年はもう予約埋まってるから来年になるみたいでメンタル持たなさそう
1660
17/12/25 22:54 ID:
/eo
次の診察は28日だ今年が終わる5月から寝た切りになったから今年の思い出何もないし浦島太郎状態もう本当どうしようもない
1661
17/12/25 22:56 ID:
2A2
やっと住民票移したから自立支援とか手帳とか手続き頑張るぜ…
1662
17/12/25 23:48 ID:
tYo
パンピ帰れよ
1664
17/12/26 08:25 ID:
Flc
中の下くらいの顔に生まれたかった。みんなが細いとか綺麗とか優しいとか言うからそういう自分じゃなくなったら生きていけなくて老化も太るのも怖いし辛いって言えない
1666
17/12/26 12:36 ID:
j6E
声の怖い責任者のBBAにビクビクしながら作業すんの辛い帰りたい
1667
17/12/26 12:53 ID:
Zxg
良いお年をって言ってきたけどまた診察行ってリーゼお守りに貰った。パニック頻発してて年末の親戚集まるのが不安すぎる
1668
17/12/26 19:02 ID:
49s
今日通院日で受診したら「普段自分からは診断書書くって言わないんだけど」って言いながら診断書出されたけど職場に出すの怖くなってきた
1669
17/12/26 23:37 ID:
qPo
病院変えて薬も変わったら便秘がひどい。下剤吐き気するから苦手なんだよなあ
1670
17/12/26 23:50 ID:
NEk
1日ベッドから動かずに終わった
1671
17/12/27 00:28 ID:
QgU
1ヶ月で入院レベルで体重落ちたんだけど身内が身近に居ないから厳しいって入院流された。
1672
〒
17/12/27 00:44 ID:
iak
パニック障害のスレ立てたのに軽く流された
1673
17/12/27 00:45 ID:
rPc
生きてることがこんなに辛いなんて思わなかった。病院では永遠に続くわけじゃないんだからとか言われたけど、終わりは見えないし希望もないからって伝えてもなにも変わらないのが嫌だ
病院変えたことある人って今までのところどうやってやめましたか?
1674
17/12/27 00:51 ID:
sLY
1673
通院半年で行かなくなって新しい病院の初診の時に今飲んでるお薬手帳見せてから移ったよ
結局今はその先生が診れなくなってまた変わることになったけど紹介状書いてもらって新しい病院に移った
紹介状は今までの私の症状や飲んではいけない薬とかの情報が書いてあったみたい
1675
17/12/27 00:52 ID:
GSI
1673
最初に通ってた病院は職場(部署は違う)だったから、勤務してた病棟の先生に頼んで事情伝えて他院に紹介状出してもらった。規模の大きい総合病院だったから話もあんまり聞いてもらえなくて辛かった
1676
17/12/27 00:54 ID:
8Yk
1669
もう飲んだことあったらごめんだけど、炭酸マグネシウムはお腹も痛くなりにくいし吐き気とかの副作用も少なめだからおすすめする
1677
17/12/27 00:56 ID:
OWM
1673
そりゃ他人に言ったところで相手がプロでも何も変わらないし医者は症状聞いて薬出すのが仕事だしカウンセリング重視の病院に移ったほうがいいんじゃないかな
1678
17/12/27 02:22 ID:
1eo
食べなくなったら痩せた。先月ぶりに会った人に言われた
1679
17/12/27 02:51 ID:
3cE
1673
そのまま予約取らずに自然とやめて紹介で新しいお医者さんのところに行ったよ
1680
17/12/27 06:14 ID:
3cE
学生で全くお金に困ってないけど自らバイト始めるほど元気なのにうつ病ってある?
1681
17/12/27 12:01 ID:
cII
元気になってきたと思ったけど薬が効いてるだけなのかな
1682
17/12/27 13:21 ID:
1eo
自傷行為をポンプでするの好きなんだけど警察の職質が厳しかった
1683
17/12/27 14:21 ID:
/eo
1680
躁鬱とかじゃなくて?
1684
17/12/27 14:42 ID:
3cE
1683
友達のことで鬱病ってことしか知らないんだけどびっくりしてしまった、躁鬱だったり軽度だったらこういうこともあり得るのかな?
1685
17/12/27 15:00 ID:
1gE
1684
躁鬱には躁期と鬱期を繰り返すタイプと、普段は欝であることが多いけど時々軽躁状態っていうのになるタイプとがある。その友達は後者のほうなのかもしれないよ
1686
17/12/27 16:56 ID:
oPk
初めての睡眠薬でルネスタという薬を処方されたんだけど副作用とか依存とか起きた人いる?睡眠薬自体が初めてで不安
1687
17/12/27 17:58 ID:
9/I
1686
ルネスタは寝ても覚めても口の中が苦くてそれがしんどかった。依存はしなかったな
1688
17/12/27 19:08 ID:
Q5s
1686
ルネスタは苦くて気になって眠れなかったから断念した
1689
17/12/27 19:46 ID:
oPk
苦い以外に問題はないってことは安心したけどそんかに苦いのか
1690
17/12/27 19:51 ID:
cEE
1686
睡眠薬は何でも依存性はあるよ
1691
17/12/27 22:20 ID:
Zxg
パニック発作は治りますか
1692
17/12/27 22:29 ID:
/eo
ルネスタの苦味って感じないや水で丸飲みして胃でも苦味感じるってこと?
1693
17/12/27 22:30 ID:
tYo
しにたい
1694
17/12/28 00:10 ID:
shM
2日に1度の頻度で浅いリスカばかりしてたら最近は出血しなくなったし赤く腫れたりすることすらもなくなったけど最近の傷が浅いのかな?
1695
17/12/28 02:58 ID:
q4E
うつって体動かなくなるから辛いよね
1696
17/12/28 04:45 ID:
NEk
寝ても悪夢見て余計疲れるからつらい
1697
17/12/28 05:15 ID:
nSI
笑っちゃう話しなんだけどちゃんと水使って普通に眠剤飲んだんだけど、変に喉に引っかけて、呼吸はできるんだけど全然取れなくて、苦しい中じわじわ溶けて眠気はあるが入眠には至らず、この時間になった 今全部が喉で溶けたらしく苦しくはなくなったんだが、もう効き目もなくなって一睡もできないまま仕事行くことになりそう 長文ごめん
1698
◆1697判定:○
17/12/28 05:18 ID:
nSI
読み返すと我ながら意味わからない文だねすいません
1699
17/12/28 08:54 ID:
1eo
気力ない。パジャマノーブラで病院
1700
17/12/28 09:01 ID:
GFs
1686
何も異常なし
1701
17/12/28 12:43 ID:
rDM
怠くてベッドから出られないし動悸がして涙が出る。ストレス耐性なさすぎて本当にダメだ
1702
17/12/28 14:21 ID:
yGA
この時期なんかダルくなるよね分かるわ私達も布団からなかなか出れない
1703
17/12/28 14:23 ID:
yGA
スレタイで独り暮らししてる子って居る?私は出たいけど病気で仕事続かないから悔しいけど20代後半なのに実家だわ
1704
17/12/28 14:57 ID:
8Yk
1703
昔兄との関係が悪くて病気の原因になったから親にそれを話して理解してもらって無職だけど一人暮らししてる。たまに実家帰ると大きな生活音で動悸とかする
1705
17/12/28 16:47 ID:
cEE
1703
一人暮らししてるけどカツカツだし病状次第ではいつナマポになるかわかんないから実家羨ましい
1706
17/12/28 16:57 ID:
yGA
1704
1705
ありがとう、精神病持ちでも独り暮らし出来るわ出来るよね、てかかえって独りのが楽かもね、でも無職で独り暮らして実家から支援してもらってるのかな?私も仕事しないで独り暮らししたい
1707
17/12/28 17:08 ID:
cEE
1706
わたしは働いてるよ障害者枠で最近就職した。その前はA型作業所にいた。作業所はマックス8万くらいしか給料ないから実家からの支援なかったらナマポすすめる。わたしも実家が悪影響だから出たけど親は少しくらいだったら支援してくれたし自立できたよ。参考になればいいな自分語りごめんね
1708
17/12/28 17:14 ID:
9/I
最近また自傷の波がきてる。自傷の何がいけないのかわからなくなってしまう自分が怖い
1709
17/12/28 17:19 ID:
8Yk
1706
支援してもらってる。でも何年先に家を建て替えて広くなるからって兄も含め実家暮しになりそう。両親は過干渉で薬の量とかやたら気にするから一人の方が気が楽
1710
17/12/28 21:02 ID:
yGA
1707
1709
ありがとう、やっぱりもうすぐ30歳だしそれまでにはなんとか無理なく働けて暮らしてければって思ってる生活保護はあまり受けたくないなんとか頑張れればいいな、私も独りのが気楽な気はする、病気でも頑張ってる人の話し聞けてちょっと勇気貰えたありがとう
1711
17/12/28 21:28 ID:
yGA
作業所で働きながら生活保護もらえるの??
1712
17/12/28 23:20 ID:
Q5s
1711
収入申告はしないとだめだけど貰えるよ
1713
17/12/29 00:01 ID:
T9s
去年2カ月で逃げたけと施設入りたいって言うか帰りたい精神的にズタズタ
1714
17/12/29 10:07 ID:
1eo
病院でいろんなこと苦しいこと正直に言えない
1715
17/12/29 18:10 ID:
QgU
1710
家族や家庭環境に原因があるなら離れた方が良いよ。実家があって車や保険入ってたりすると生活保護の審査難しいかもしれないけど、主治医の診断書とか有れば大丈夫かも。私も生活保護頼らず頑張ってたら病状悪化したし頼れる機関は頼った方が良いよ。
1716
17/12/29 19:15 ID:
iis
不安が強すぎて箍が外れると馬鹿みたいに私のこと嫌いにならない?とかガキみたいなこと聞いてて自分が気持ちわるい
1717
17/12/30 08:05 ID:
/eo
明けまして全然めでたくないのに年は明ける歳ばっかくう、本当死んでしまいたいどうしたらいいのかわからない
1718
17/12/30 17:47 ID:
0R6
私は3年前から一人暮らし。でも実家の近くだから親の助け借りながら生活してる。全部一人でやって完全自立とかは病気のせいもあって無理。働くので精一杯
1719
17/12/30 21:49 ID:
4VQ
1717
私もそう思ってたけど医者が来年も生きてたらきっといいことありますよって言われてちょっと楽になったよ。あなたにも良いことありますように
1720
17/12/30 21:50 ID:
4VQ
ZxgだったのにID変わっちゃった…
1721
17/12/30 22:57 ID:
oUc
生きる意味がわからない
1722
17/12/30 22:58 ID:
cII
戦争のニュースみるたび不安が悪化する不安障害もう疲れた
1723
17/12/30 23:30 ID:
/eo
1719
有り難う、物は考えようだよねお互い健やかな一年になりますように
1724
17/12/30 23:33 ID:
4VQ
お薬飲んでるのにパニック障害新しく発症した。良くなってたと思ってたのにこらからどんどん悪くなって外に出られなくなるのかな
1725
17/12/31 08:06 ID:
GFs
つら
1726
17/12/31 16:03 ID:
NEk
年末の浮ついた空気が嫌い
1727
17/12/31 16:37 ID:
QgU
正月が一番自殺率高い
1728
17/12/31 19:11 ID:
A/o
私も穏やかな気持ちで大晦日迎えて笑って過ごしたいだけなのに泣いて切って何がしたいんだろうもう嫌だ
1729
17/12/31 19:15 ID:
aFs
1728
私はカットもodもする
1730
17/12/31 19:15 ID:
1.M
仕事頑張りたいのに心と体がチグハグ
1731
17/12/31 21:46 ID:
iak
パニック障害つらい
1732
17/12/31 22:54 ID:
1.M
1731
同じだからわかる
1733
17/12/31 23:47 ID:
Oj6
変わらないまま今年も終わっちゃうなぁ
1734
17/12/31 23:57 ID:
15I
1733
来年は良い方向に変われると信じよう一緒に頑張りましょ
1735
18/01/01 00:26 ID:
4VQ
あけおめ!
1736
18/01/01 00:28 ID:
AlA
明けましておめでとう
1737
18/01/01 00:29 ID:
iak
あけおめ
1738
〒
18/01/01 00:30 ID:
iak
1732
たぬめ待ってます
1739
18/01/01 00:30 ID:
Iwk
希死感つよすぎてやばい
1740
18/01/01 01:54 ID:
fS2
同じく頑張りたくても頑張れない
1741
18/01/01 02:14 ID:
A56
今年はほんの少しでも良くなりたい
1742
18/01/01 03:53 ID:
cII
今年から働けるように薬の調整してもらってくる
1743
18/01/01 04:47 ID:
vWY
ヘルパーさんに来て貰ってる人います?
自分は役所から障害者区分2の判定が出たんだけどヘルパーさんに来て貰った時はお茶とか出した方がいいの?
1744
18/01/01 10:16 ID:
Oj6
1734
ありがとう元気もらえた無理しないでね
1745
18/01/01 11:23 ID:
15I
1744
お互いね!こちらこそ元気もらったよありがとう
1746
18/01/01 12:31 ID:
0ko
1743
コミニケーション苦手なんだけどちょっと話したいときとか、時間余ってるときくらいでいいんでは?今時分寒いからね。でも潔癖症隠してるヘルパーさんだと困るんだと思う。と言うことでどちらでもいいが正解ですね。安室ちゃんはあけましておめでとう。
1747
18/01/01 12:32 ID:
0ko
安室ちゃんって入ってる、ごめん。間違えてる
1748
18/01/01 15:07 ID:
NEk
新年早々めっちゃ落ちてる薬飲んでも効かないつらい
1749
18/01/01 15:34 ID:
WeQ
新年明けると死にたくなる
1750
18/01/01 16:09 ID:
/eo
1748
ID可愛いね猫だよ
1751
18/01/01 16:10 ID:
/eo
年明ける寸前辺り辛かったけど今は躁気味
1752
18/01/01 17:22 ID:
4VQ
1751
私もだヒャッハーってなってるw
1753
18/01/01 17:24 ID:
NEk
1750
ほんとだなんか嬉しい
1754
18/01/01 17:33 ID:
/eo
1752
なんだろうお正月ハイww
1755
18/01/01 17:38 ID:
4VQ
1754
おめでーーとーーーございまーーす!ってみんなに言って回ったよww沈んでるよりいいやって思うことにしたよww
1756
18/01/01 18:50 ID:
/eo
1755
わかる、早朝に皆にあけおめLINE送ったわww
1757
18/01/01 21:04 ID:
XvA
親戚の集まり終わって安心した人数多いの辛いし去年末から抑うつ続いてるしで薬飲んでもどうにもならなかったから終わって本当良かった
1758
18/01/01 21:19 ID:
Q5s
1754
私もお正月ハイかもLINEのスタンプ買って片っ端からお年玉送りつけてしまった
1759
18/01/01 21:20 ID:
1gE
みんなお正月ハイになってるんだね私もなんか気分が浮ついている。年末は沈んでたのに
1760
18/01/01 21:43 ID:
8Yk
いい歳して働いてないし結婚もしてないし親戚の集まり苦痛だった
1761
18/01/01 21:59 ID:
/eo
お正月ハイからズドンと落ちて鬱になるのが怖いな
1762
18/01/02 00:31 ID:
bcY
あけましておめでとう。今年は病気から逃げないように上手く付き合っていきたいです。ここのスレのみんな、今年もよろしくお願いします
1763
18/01/02 02:09 ID:
o9I
今年の目標はなんでも良いから仕事に就くこと!脱無職。ちゃんと精神的負担なく続けられれば良いけど。でもすぐには自立するお金稼げないから並行して生活保護のお世話にはなるかも
1764
18/01/02 02:16 ID:
/eo
私は希死念慮を無くす事とダイエット
1765
18/01/02 02:19 ID:
vWY
1746
そうなんだありがとう
1766
18/01/02 05:23 ID:
2sg
みなさんあけおめ!
1767
18/01/02 09:50 ID:
cII
今年は普通に社会生活できるくらい健康になりたいな
1768
18/01/02 12:29 ID:
4VQ
1761
いまの状態キープしたいよね。今日は無駄に福袋買いに行ったよww
1769
18/01/02 12:30 ID:
4VQ
私は本命のライブに無事行けることと仕事をはじめること、部屋を綺麗に保つことを目標にする!
1770
18/01/02 12:33 ID:
/eo
1768
福袋いいなー、私は昨日から寝てないw本当穏やかな心理状態が続けばいいのに
1771
18/01/02 15:09 ID:
1eo
1768
同じくお使いと自分用行った
1772
18/01/02 15:13 ID:
7IU
超絶うつのまま年越した…
1773
18/01/02 16:09 ID:
NEk
私は貯金することを目標にする、散財しない
1774
18/01/02 18:06 ID:
4VQ
1770
都会へいくのはしんどくなるかもだから近場の雑貨福袋とか買ったよ。たいしたものなくて残念だったけどw私逆に寝すぎて初夢すら覚えてない
1771
お使い用までは大変だったね。お疲れ様!
1775
18/01/02 18:21 ID:
1eo
1774
お使いはスタバの当選したの引き取りで並ばなくて良かったから楽ちんだったwありがとう
1776
18/01/03 01:18 ID:
AlA
新年早々孤独が辛くて涙出てくるお風呂も入れないし顔も洗えてない生かされたくない
1777
18/01/03 02:09 ID:
0ko
1776
きょうはもうそのまま寝よう。元気が出てきたら美味しいお菓子でも食べよう(*´ω`*)
1778
18/01/03 02:12 ID:
5Jw
真剣に話してるのに担当医は笑顔で聞きながらタイピングしてるだけで治る気がしない
1779
18/01/03 02:31 ID:
0ko
1778
そんなものですよ。平穏な暮らしがベースだった人は、匂わしも繋がりも全部誇大妄想として映るらしいね。説明するの難しい。
1780
18/01/03 02:33 ID:
AlA
1777
ありがとう薬追加で飲んできた効かないけど頑張って耐えて落ち着いたら好きなもの食べてみる
1781
18/01/03 02:35 ID:
0ko
1780
うん。(*´ω`*)あったかいうどんは消化もいいから炭水化物でエネルギー補給おすすめです。私は稲庭うどんみたいな細麺が食べやすかったよ。
1782
18/01/03 02:41 ID:
A56
別れた彼氏が未だに連絡とってくれるのも復縁出来るの?って聞いたら分からないって言うのも私には理解できない。もう冷めたって言ってたのに考えるのしんどい、早く良くなりたい
1783
18/01/03 02:55 ID:
0ko
1782
それも匂わしでホントは水面下色々だよね。でも離れるほうが良さげだね、立場が同等とは言いづらいと苦しいしね。(´・ω・`)
1784
18/01/03 02:57 ID:
/eo
1783
ここパンピ禁止みたいだから顔文字やめた方がいいと思うよ
1785
18/01/03 03:01 ID:
0ko
ありがと、ごめん。
1786
18/01/03 03:03 ID:
VHE
ついでにゴミもな
1787
18/01/03 03:22 ID:
/eo
アモキサン朝昼夕になってから少しは動けるようになった
1788
18/01/03 03:40 ID:
5Jw
生理止まったしそれでなのか過食なってつんだ
1789
18/01/03 03:44 ID:
0ko
1788
非定型は連続で飲んでる場合も止まるはず。
1790
18/01/03 03:50 ID:
0ko
。つけてしもたゴメン
1791
18/01/03 04:04 ID:
A56
1783
ありがとう 彼といたことで病気が良くなってたしまだ好きでしがみついてる自分は本当に馬鹿だ
1792
18/01/03 12:13 ID:
0ko
1791
会社の同僚だった奴は自慢の彼氏に突然嫌いになったわけじゃないけど○?とはいま距離を置きたいと言われたらしい
別れたいってわけじゃないというキープ甚だしい言動だったが周りの人に結婚匂わしてて引けなくなってたようだった
1793
18/01/03 12:15 ID:
bnE
パニックは完全に治らないのか薬は飲みたくない
1794
18/01/03 14:06 ID:
4VQ
1793
パニックちゃんと治療したら完治するって言われたよ
1795
18/01/03 14:53 ID:
8pA
お正月ハイが終わりそう。明日から仕事だと考えたら時間が経つ事にどんどん気分が落ち込んできた
1796
18/01/03 14:55 ID:
6gc
クエチアピンばっか増えてくの何なんだ
1797
18/01/03 15:41 ID:
/eo
お正月ハイで眠れてない
1798
18/01/03 16:31 ID:
15I
明日から作業所行きたくないけど今年こそ一般就労できるように頑張る
1799
18/01/03 16:40 ID:
qqY
たまに電車乗ってたりすると急に涙が出てくる。生きるの辛いや
1800
18/01/03 20:17 ID:
iak
1793
私もパニックだから辛いよね
1801
18/01/03 20:56 ID:
5Jw
睡眠薬飲んで寝るのにパニックになって何回も起きてしまう焦燥感というか何だこれ
1802
18/01/03 21:52 ID:
IIA
たぬきは基本ロム専だけどお前糖質じゃね?とか書かれてると統合失調症持ちからすると悲しくなる
1803
18/01/03 22:54 ID:
.Lg
眠剤効かないし医者に入院しろって言われても金が無いw高額医療でも5~6万はするよね?
1804
18/01/04 06:49 ID:
/eo
美白のお薬、バストアップのお薬、プラセンタそれと抗うつ剤安定剤が7種類、こんな薬やサプリ飲んでる人生可笑しいよなぁと思いながら今日もサプリと薬を飲む
1805
18/01/04 09:39 ID:
1eo
1803
お金のことは聞いてみないと
1806
18/01/04 09:43 ID:
uDA
レクサって不眠になるってほんと?
1807
18/01/04 09:59 ID:
o9I
先生がいなくなる夢を見た泣いてた
1808
18/01/04 16:41 ID:
A/o
日々やる仕事が増えてしまって強迫性が増して辛い
1809
18/01/04 18:16 ID:
u6s
明日紹介してもらっとこへ初診
いい先生だといいな
1810
18/01/04 18:19 ID:
Ks6
1804
あんまり薬ちゃんぽんしない方がいいよ例えそれがサプリでも
1811
18/01/04 18:23 ID:
8hA
1806
飲み始めは中途覚醒酷かったけど2〜3週間で落ち着いたよ
1812
18/01/05 03:40 ID:
/eo
1810
そうだよね取り合えずサプリは休止しようかな有難う
1813
18/01/05 03:41 ID:
25k
エビリファイで太った
1814
18/01/05 06:31 ID:
bcY
最近いきなり毎日悪夢みるようになって寝不足だ
1815
18/01/05 09:36 ID:
qC2
本命が糞麺になったショックで鬱復活して久々に病院行ったけど原因聞かれたら正直に答えられない
1816
18/01/05 10:53 ID:
AvA
1802
分かる。メンヘラきもとか見ると悲しくなる
1817
18/01/05 15:07 ID:
bcY
嘔吐恐怖症なんだけど病院の待ち合いの目の前にいるご老人がずっとゲップしてて怖くて心臓がバクバクする
1818
18/01/05 15:08 ID:
ZdI
優しすぎる性格と責任感強い性格で鬱になった。すこしてきとーに生きていたい
1819
18/01/05 15:09 ID:
ZdI
1806
ならないよレクサプロで寝れるからね
1820
18/01/05 15:39 ID:
cII
1日に飲む薬が7錠に増えた。減らせたらいいな
1821
18/01/05 17:40 ID:
5Jw
睡眠薬飲むとパニックになって顔叩いたりアムカしちゃうから怖くて自力で寝ようとしたけど一睡も出来なかった
1822
18/01/05 17:44 ID:
cDk
シクレストすごい眠くなるのに足がめちゃくちゃムズムズして眠れなくて飛び降りようとした。地獄だった
1823
18/01/05 20:51 ID:
zuw
3年間良い先生に診てもらってたんだけどこれからは別の先生に診てもらうことになった 嫌な先生じゃないといいな
1824
18/01/05 21:43 ID:
OM2
1822
副作用のアカシジアが出てるってドクターに言った?
1825
18/01/05 21:49 ID:
yGA
1813
え、エビリファイ太るんだやだなどれくらい服用してて体重増えた?今度エビリファイ足されるかもしれなくてここ見ていろんな副作用あるみたいだから怖い
1826
18/01/06 00:43 ID:
nSI
作業所A型いってるんだけど年明け早々どうしても行く気がおきない回りは一般就労目指すとかいっていきいき元気なのに私って一向に死にたがり
1827
18/01/06 00:59 ID:
bcY
過食止める薬飲まないでいるとタガが外れたみたいに過食してしまう自分が気持ち悪い
1828
18/01/06 01:02 ID:
J.U
1825
私はエビリファイ飲んでても何ともないよ、3年くらい飲んでるけど
1829
18/01/06 01:31 ID:
R.c
月1で通院だけど3ヶ月ぐらい行ってなくて今更行きづらい
1830
18/01/06 03:01 ID:
89w
躁鬱なんだけど毎年秋冬鬱がひどくなってほぼ働けない状態になる。寝たきりで食事もしないからどんどん痩せていく同じような人いないかな
1831
18/01/06 03:07 ID:
6aA
仕事辞めたい…
1832
18/01/06 03:07 ID:
yGA
1828
人によるのかなぁ、ありがとう気分の波とかを落ち着ける為に処方されそうなんだ
1833
18/01/06 03:08 ID:
yGA
1831
なんの仕事してるの?
1834
18/01/06 03:08 ID:
6aA
1833
理系の製造業
1835
18/01/06 03:10 ID:
yGA
1834
想像つかない工場とか現場作業系なのかな
1836
18/01/06 04:39 ID:
2sg
1803
レス遅いけど、先生から7万くらいと言われたよ。高額医療で戻ってくるとかなんとか
1837
18/01/06 05:00 ID:
vWY
今日もヘリに追いかけられた
1838
18/01/06 05:38 ID:
0R6
1830
冬期鬱とかあるよね
1839
18/01/06 19:05 ID:
cII
冬はつらい
1840
18/01/06 19:14 ID:
lWs
衝動的になんでもしちゃうあとで後悔するけど
1841
18/01/06 19:42 ID:
A56
作業所B型?で働いてる人いる?月々幾らくらい貰えるか教えて欲しい
1842
18/01/06 19:43 ID:
cEE
B型は働いたことある人から聞くだけだけど1万から1万5千円しか給料ないよ
1843
18/01/06 19:49 ID:
7IU
1830
私もそれだ。ただ親と同居だから最低限は食べてるからあんまり痩せないけど。くすりとかどうしてるの?
1844
18/01/06 19:55 ID:
LJI
お薬手帳見ながら体調思い出してたら幻聴聴こえる前にOD錠処方されてて薬のせいじゃないのか?と疑い始めた。
1845
18/01/06 19:55 ID:
cEE
1844
OD錠ってどういう意味?
1846
18/01/06 19:57 ID:
15I
1841
今B型で働いているけど週5日通っても月1万今年は卒業してA型か一般就労目指してる
1847
18/01/06 20:00 ID:
LJI
1845
口の中で溶けやすくなってる薬だけど勘違いされてもおかしくない名称だよねw
1848
18/01/06 20:01 ID:
cEE
1847
納得したありがとうw
1849
18/01/06 20:11 ID:
LJI
内職とバイトしてるんだけど、母親から仕事の話は先生にするなって言われてる。年金の申請する為に。でもどんどん仕事に対してヤル気失せてきてるから相談したい事のひとつなんだなぁだから病院行っても話せなくてモヤモヤする
1850
18/01/06 20:29 ID:
u6s
1825
介護職してるけど利用者さんでエビリファイ7mlのんでるおばあちゃんいるけど全然体重増えてないよ。参考にならなかったらごめん
1851
18/01/06 20:31 ID:
cEE
1849
仕事してても年金は貰えるよ。給料良かったら減額の対象だけど
1852
18/01/06 20:31 ID:
u6s
ロラゼパム処方されたけど副作用強くて仕事半分意識朦朧だし眠気酷いし、抜けたからなのか午前中とか偏頭痛よりも痛みひどい頭痛襲ってて辛かった
1853
18/01/06 20:32 ID:
gsw
1825
私エビリファイ毎晩15mg飲んでて頓服で3mg出てるけど体重増えてないよ
1854
18/01/06 20:33 ID:
cEE
体重は個人差だからみんながみんなじゃないよ飲んで見ないとわからない
1855
18/01/06 20:33 ID:
aHk
薬減らしてくださいって医者に言おう、これは絶対
1856
18/01/06 20:35 ID:
LJI
1851
ありがとう
1857
18/01/06 20:37 ID:
aHk
1851
ありがとう
1858
18/01/06 21:01 ID:
8pA
エビリファイは太らないって主治医に言われて処方してもらったけど、私の場合は飲んだら過食症状が出始めて逆に太ったから人によりけりだよね本当
1859
18/01/06 21:03 ID:
cEE
私はセロクエルとコントミンでどすこい
1860
18/01/06 21:37 ID:
4VQ
オランザピンやジプレキサ飲み始めてからパニック障害になった方いますか?良くなるために病院通ってるのに新しく発症したのがショックすぎる
1861
18/01/07 01:05 ID:
OM2
薬で体重増えるんじゃなくて抑うつや不安が軽快して食欲が増すんじゃないかな
1862
18/01/07 01:06 ID:
FTs
躁と鬱の差が激しすぎてしんどい。どれが本当の自分か分からなくなってきたもう怖いよ
1863
18/01/07 01:59 ID:
A56
1842
1846
ありがとう。最低賃金?貰えるのはA型だっけ?
1864
18/01/07 05:10 ID:
2sg
彼氏に精神病じゃないと思ってると言われた。なんで働けないのかな
1865
18/01/07 10:45 ID:
15I
1863
最低賃金もらえるのはA型だよ
1866
18/01/07 13:08 ID:
hGY
1864
精神科医でもあるまいしそんなこと言われてもね。気にしない方がいいよ
1867
18/01/07 17:06 ID:
0ko
精神科の幸せな人生遍歴の女医さんに匂わしとか繋がりってどう説明する?うっすら犯罪すれすれな感じ含め
1868
18/01/07 17:10 ID:
tRo
何故言いたいの?カウンセラーに言ったら?
1869
18/01/07 17:12 ID:
0ko
別に言いたくはないが関係念慮とか誇大妄想でうわ言処理がきになった
1870
18/01/07 17:13 ID:
0ko
芸能人と盤上がりと言っては悪いが同じ扱いらしい
1871
18/01/07 17:22 ID:
bcY
1870
別に言いたくないなら言わなくていいんじゃないの?ただ一人言として処理しきれないならノートに書きなぐるとか鍵垢作ってそこに文字にして吐き出すとかすればいいと思うし、誰かに聞いてほしいならカウンセリング受けるとか
1872
18/01/07 17:39 ID:
0ko
1871
だね、別にそのままでもいいね
1873
18/01/07 19:51 ID:
yGA
1850
1853
二人ともありがとう人によりそうだね、今までいろんな安定剤飲んだけど体重変わらなかったから大丈夫かも、もし処方されても恐がらず服用してみる
1874
18/01/07 20:15 ID:
tTQ
作業所行ってる人に聞きたいんだけど知的障害の人と一緒に作業したりするの?
1875
18/01/07 20:34 ID:
gsw
社保に切り替わるから保険証使えなくて自費なのほんとつらい新しい保険証きても自立支援の保険証の変更で市役所行かなきゃいけないのも職員からの視線とか気になって苦痛だ
1876
18/01/07 20:48 ID:
h5o
眠ってる時に急に不安感で目が覚めて動悸がしばらく止まらないのってなんだろう。前からあったけど最近また頻繁にあって怖い
1877
18/01/07 21:04 ID:
ZdI
工場と風で手帳もちの人いるけど、本当に頭おかしい
1878
18/01/07 21:05 ID:
ZdI
ああなりたくない
1879
18/01/07 21:09 ID:
ZdI
1838
警備とかやったら?鍛えられるよ友達1級でずっと入院してたけどやっと退院して働くみたい
1880
18/01/07 21:12 ID:
ZdI
あとボーダーとか自覚ない人本当に病院いったほうがいいよ。この世の中、普通が普通でいれないからね
1881
18/01/07 21:13 ID:
ZdI
ロシア鬱大国だけど、日本も社畜鬱大国だよ
1882
18/01/07 21:14 ID:
4VQ
1876
それ先生に言ったらパニック発作起きてるって言われたよ相談してみて
1883
18/01/07 21:15 ID:
15I
1874
そうだよ
1884
18/01/07 21:16 ID:
ZdI
心療内科行くとこんなにも病んでる人いるのかっていつもおもう
1885
18/01/07 21:32 ID:
tTQ
1883
トラブル起きたりしない?一度知的障害の子に発狂されてから苦手なんだ
1886
18/01/07 21:41 ID:
tYo
免許取りたいんだけど手帳あると診断書必要かなぁ
1887
18/01/07 21:45 ID:
15I
1885
私の作業所にいる知的障害者は大人しい人が多いので大丈夫だけど統失の人がトラブルメーカーな上にうるさくて毎日顔合わせるの憂鬱
1888
18/01/07 21:57 ID:
tTQ
1887
そっか大人しいといいな統失の人注意されたりしないの?
1889
18/01/07 21:58 ID:
h5o
1882
ありがとう。仕事中、外出中は全くそういう症状が出ないから健全だと思ってた
1890
18/01/07 22:13 ID:
.4Q
嫌なこと考えると動悸が止まらない
1891
18/01/07 22:23 ID:
yBM
久しぶりに会った女の先輩に「現実世界に戻っておいでよ〜」とか見下した発言されて内心カチンときてしまった。折角働き始めたのに距離おいた方がいいと判断した。吐き出しすまん
1892
18/01/07 22:29 ID:
ITY
作業所で働いてるけど知的の人のサポートしたりさせられる上に悪口陰口喧嘩いきなり吹っかけられたりして落ち着かないし喫煙所のある作業所はもういきたくない
1893
18/01/07 23:05 ID:
8Yk
1891
それひどいな。話半分で距離置いておいた方がいいね
1894
18/01/08 00:40 ID:
cII
調子良かったのにひさびさに寝れない
1895
18/01/08 00:46 ID:
1Gs
冬になると調子悪くなる。去年の冬も入院してた
1896
18/01/08 01:05 ID:
AQ2
しのみやクリニック
越谷こころクリニック
順天堂
ゆうメンタルクリニック
1897
18/01/08 01:06 ID:
AQ2
大沢博の本に書いてあったけど、バナナ牛乳が良いって!
1898
18/01/08 01:07 ID:
AQ2
3食ご飯食べて、お薬飲んで治そう!
私もだいぶ良くなってきたから!
1900
18/01/08 01:34 ID:
ujU
先生に話したら食材買い置きしなきゃいいんじゃない?って。スイッチ入るとどうしてもたべちゃう。食べたくて食べてるんじゃ無くてがむしゃらに食べ物詰め込んでる感じ。薬漬けでMAXまで出てるからこれ以上増やせないって言われたけどどうしたらいか分からない。ここで過食止める薬飲んでる人見かけたから良かったらアドバイス欲しいです。長文ごめん
1901
〒
18/01/08 01:35 ID:
iak
1899
私もパニック持ちだから辛いよね
1902
18/01/08 04:26 ID:
yBM
1893
ありがとう。早速早朝覚醒続いてる。うまくフェードアウトしていくよ
1903
18/01/08 06:04 ID:
1eo
1897
この前コメダで飲んだわ
1904
18/01/08 09:04 ID:
zVQ
いまからいってきます
1905
18/01/08 10:15 ID:
.W.
病院行きたい早く明日になって
1906
18/01/08 11:59 ID:
bcY
1900
過食止める薬っていうかサノレックス飲んでる。麻薬って言われるくらいだし飲まない方がいいよ。私もすごく太ったけど、10kgは自力で落としたし食べてしまった分は動くしかない
1907
18/01/08 12:30 ID:
4VQ
働いてなくて毎日のんびり過ごしてるはずなのにこんなに苦しいなら死んでしまった方がマシ
1908
18/01/08 12:33 ID:
shM
今度閉鎖病棟の見学しに行くんだけど不安しかないし入院して落ち着くとも思えない
1909
18/01/08 12:35 ID:
cEE
1908
携帯持ち込める閉鎖かちゃんと聞きなね。携帯持ち込めないと地獄だから
1910
18/01/08 12:55 ID:
shM
1909
携帯もゲーム機も通信機器全て持ち込めないってパンフレットに書いてあったんだけど地獄だよね
1911
18/01/08 12:57 ID:
cEE
1910
ご飯しか楽しみないやつだw雑誌とか小説もっていこう
1912
18/01/08 13:12 ID:
2sg
1900
私は睡眠薬飲むと過食しちゃう。食料無かったらコンビニまで行っちゃう。でも薬がないと眠れないから諦めてて、日中食べる量を減らしてる。自費でサノレックス買ったり、先生にトピナ処方してもらったり。
1913
18/01/08 13:47 ID:
u26
レンドルミンって翌日残らないよね?昨日飲んで寝たんだけど起きてからだいぶ経ってるのに今すごい眠い
1914
18/01/08 13:58 ID:
1eo
スマホとか持ち込めないなら刑務所と変わらない
1915
18/01/08 14:07 ID:
shM
1911
まだ入院が決まったわけじゃないけど地獄の中に行くのは嫌だから病院とうまく相談するよ
1916
18/01/08 17:10 ID:
IcI
三環系ODしたら死にかけた
1917
18/01/08 17:44 ID:
Ks6
明日お医者行かなきゃやだな
1918
18/01/08 17:54 ID:
A56
刑務所の方がむしろ人権守れてる
1919
18/01/08 18:06 ID:
Ks6
病院に入院したら眠剤なしで眠れるようになるかな?
1920
18/01/08 19:14 ID:
yGA
1891
ムカつくね、普通の人には分かってもらえないの悲しいけど
1921
18/01/08 19:14 ID:
A56
1919
5回入院したけど無理
1922
18/01/08 19:16 ID:
yGA
職場の先輩のパワハラで病院通うようになったからいまだにトラウマ、ムカつく奴に生き霊飛ばして懲らしめてやりたいけど人を恨んでも仕方ないのかな
1923
18/01/08 19:17 ID:
yGA
1921
入院って強制?どの程度で入院させられるんだろう、私も時々爆発して家族に八つ当たり発狂するから
1924
18/01/08 19:17 ID:
cEE
学生時代のいじめと友人の裏切りで発病したけど恨んでも何一つ変わらないしむしろ結婚して幸せそう
1925
18/01/08 19:18 ID:
cEE
1923
措置と医療保護は強制だけど任意入院ならだれでもできるよ
1926
18/01/08 19:19 ID:
bcY
1922
むかつくの凄くわかる。でもそんな人のためにあなたの貴重な力を使うより、自分を労ることに力を使おう。その方がきっと病気も良くなるんじゃないかな
1927
18/01/08 19:22 ID:
yGA
1924
そうなんだ、あなたの方が私よりツラい思いしてそう、うん、私をいじめてた先輩は充実した日常を送ってるみたいでやっぱり世の中いじめられても戦おうとしなきゃダメなんだって数年経った今気付いたよ
1928
18/01/08 19:24 ID:
yGA
1926
ありがとう優しいね、頭では解っているんだでも忘れられなくて許せなくて悔しくて、発病してから仕事も全然続かないしあたしはなんでいじめられた上にこんな生活なんだろうって思ったら悔しくて
1929
18/01/08 19:30 ID:
bcY
1928
私とそっくりすぎる。私もそう考えてしまうことがよくあるけど、考え始めたらキリがないから違うことをして気を紛らすというか違うことをするようにしてる。寝るでも本読むでも映画見るでもいいからとにかく意識を違う方に持っていかないと堂々巡りでどんどんマイナスに引き込まれちゃってパニック起こしちゃうし。何かいい気を紛らす方法が見つかるといいね
1930
18/01/08 19:31 ID:
cEE
考えすぎる癖ついちゃうよね。けどそんな時は無理にでも思考ストップさせないといけないらしい
1931
18/01/08 19:49 ID:
1eo
親のせいでスレタイなんだけど今でもいろいろ考えちゃうよ
1932
18/01/08 20:35 ID:
yGA
1929
堂々巡り分かるわ、忘れられたらどれだけ楽か
1933
18/01/08 20:42 ID:
yBM
1931
根本的にそれなんだよね
1934
18/01/08 21:00 ID:
1eo
1933
腰振り中だしの受け入れ恨むわ。スレタイだから出産動画とか見ちゃうし
1935
18/01/09 03:09 ID:
A56
眠剤飲んでも眠れないときってどうしたらいいんだろうね。もう10年薬飲んでるから耐性つきまくり
1936
18/01/09 03:16 ID:
gl6
1935
自分も最近ほぼ寝られてない。だけど横になるだけでも体にはいいらしいから、横になりつつ読書したり音楽聴いたりしてリラックスできるように心がけてるよ
1937
18/01/09 03:18 ID:
gsI
私入院したら眠剤変えてないのに余計に寝れないわ、ナースコールの音でノイローゼなるわ、個室とはいえ常に人の気配があって頭おかしくなりそうだったよ。丸4日くらい本当に一睡も出来なくてがちで死にそうになったけど、寝れない原因はベッドが硬すぎることだったから他の原因見直すのもありかも
1938
18/01/09 08:30 ID:
/eo
入院何度も進められるけどベッドが合わなくて寝られないのが嫌で断ってる
1939
18/01/09 10:15 ID:
4Ho
一睡もできなくて満たされなさと不安で食べてさっき体重計ったら1キロ増えてて泣きながら吐いた。いつまで続くんだろ
1940
〒
18/01/09 15:12 ID:
iak
パニック障害の人話そう
1941
18/01/09 17:03 ID:
1Yk
いい加減睡眠薬やめたくて全部トイレに捨てたんだけどもう2日も一睡も出来てない
1942
18/01/09 17:19 ID:
/eo
そういう極端なことは辞めて徐々に減らしていくよう主治医に相談してみたら
1943
18/01/09 17:22 ID:
XKI
入院してたころ毎日夜中に眠剤貰いに行ってたな。夕食後にも眠剤入ってたけどねれなかった
1944
18/01/09 18:28 ID:
2sg
仕事してないなら寝なくてもまあなんとかなる。急にパッと止められるものじゃないと思ってるよ
1945
18/01/09 18:29 ID:
cEE
今でも寝てから夜中毎日二回は覚醒するけど目は半目で電気つけずに頓服暗闇で飲んですぐ布団に戻ったらいつのまにか朝向かえるようなった。根気は大事
1946
18/01/09 18:48 ID:
8pA
ライブ参戦したから気分が高揚していて楽しい気持ちがここ2、3日続いていたけど余韻が無くなってそのぶんの憂鬱がやってくるのが怖い
1947
18/01/09 21:08 ID:
U2A
ストレスで食欲がコントロールできなくてそれがさらなるストレスになってるんだけど、診察の時に言えば食欲抑える何か処方してもらえたりするのかな?満腹とかもうよくわからなくなっててヤバいと思うとさらに病む
1948
18/01/09 21:10 ID:
LJI
精神科に通い始めた経緯を思い返してたらなんか凹んだからふて寝する
1949
18/01/09 22:02 ID:
zVI
1948
嫌なこと色々思い出しちゃうよね、お大事に
1950
18/01/09 22:02 ID:
zVI
今日病院でキレてしまった。
それにしても正月明けはすごいな、5時間待ちとか…
1951
18/01/09 22:49 ID:
1Yk
寝れない辛い明日朝速攻眠剤貰ってくる
1952
18/01/09 22:56 ID:
Eq2
彼女に精神科通わされてる。もう本当うんざりだなー
1953
18/01/09 23:42 ID:
/eo
1952
自分では精神疾患の自覚あるの?
1954
18/01/10 00:19 ID:
rDM
薬かちこんで酒も飲んだせいで食欲止まらないからこの時間からファミチキ2個とカップ麺と雑炊食べる。後悔はしない
1955
18/01/10 00:25 ID:
kqc
最近ODとか
1954
みたいなジャンキーの書き込み多すぎ
1956
18/01/10 00:26 ID:
4VQ
ODとか見るのも苦手だ
1957
18/01/10 00:30 ID:
LJI
昔読んだ雑誌に、心の隙間を埋める為に過食に走ってしまう人が居るって書いてあった。その人は過食し過ぎて入院になって、コミュニケーションの取り方や食事療法、運動で改善に至ったらしい。男性がファミリーパックのアイスを抱えて、涙しながら食べてるイラストが忘れられない。
1958
18/01/10 00:59 ID:
4VQ
食事とか運動とか病院で言われたことないんだけど食事と運動で本当に改善されるのかな?
1959
18/01/10 01:00 ID:
0R6
治す気のない馬鹿は消えてどうぞ
1960
18/01/10 01:01 ID:
Z0Y
睡眠薬切れた。辛い
1961
18/01/10 01:21 ID:
1Yk
頭痛と目の下の隈やばいのに一睡も出来ないw眠れない事がこんな地獄だとは
1962
18/01/10 03:11 ID:
4VQ
どうしてこんなことになったんだろう。病気の心配無しに普通に生活したい
1963
18/01/10 03:58 ID:
8Yk
生理前、生理中に不眠になる。普通逆のような気がするのになー期間長いからしんどい
1964
18/01/10 04:00 ID:
ajU
お金ないから明日の予約取消そ
1965
18/01/10 08:45 ID:
hGY
病気になった原因が裕福な実家が没落して親は死んで私は周りに蔑まれてゴミ扱いされたりド貧乏を経験したりで落差でおかしくなったからなんだけど、過去と向き合うしかないのにできないし人を全く信用できない。町でホームレスとか身なり悪い明らかに貧しい人を見ると過去を見てるみたいで苦しい
1966
18/01/10 10:27 ID:
bcY
過去と向き合うことって必要なんだろうか。そんなこともあったと受け止めて今自分に出来ることをやればいいと思うんだけど違うのか
1967
18/01/10 10:31 ID:
/eo
時間が解決するよ
1968
18/01/10 13:15 ID:
4VQ
1966
別だけどその通りだよね。今できることを探す方がいいよね
1969
18/01/10 13:23 ID:
8pA
自分の精神状態がこういう状態になった原因がある過去と向き合ったってそれが無かったことになるわけでもない向き合っても無駄。もうどうしようもない死ぬまでこのままなんだろうなって半ば諦めの気持ちで今日も薬を飲んでる
1970
18/01/10 14:16 ID:
bcY
1968
昔は向き合わなきゃとか考えたこともあったけど
1969
さんの言ってるように向き合ったって過去がなくなるわけじゃないから、それなら今やれることやるべきことをした方がいいと思ってる。その過去がなくなれば一番なんだろうけど無理だし、過去のせいにしたって前に進めないし病気も良くならない
1971
18/01/10 15:50 ID:
4VQ
1970
ありがとう。今やるべきことってなんだろうな、なにも見えない状態だ
1972
18/01/10 15:52 ID:
O5M
眠気が抜けない。つらい
1973
18/01/10 16:10 ID:
/eo
1971
のんびり休むことが優先だよね徐々に時間が解決してくれることもあるよ
1974
18/01/10 18:03 ID:
J.U
躁鬱で働きたいんだけど大体何でも最初は躁でうまくいくくせに一定期間過ぎたら何もできなくなって引きこもって自信無くすの繰り返しで疲れた
1975
18/01/10 18:05 ID:
4VQ
1973
ありがとう。はやく治したいはやく動きたいって焦ってるから休むことにしてみる、苦しいのから解放されたい
1976
18/01/10 20:39 ID:
kW6
12日から入院になった…鬱病重くなったみたい動悸とか吐気とか恐怖心とかって本当いらない。入院して意味あるの?
1977
18/01/10 21:26 ID:
8pA
不謹慎なのは百も承知で言うけどいっそのこと入院したい。両親が「欝は甘え!精神病になるやつは元々頭がおかしいやつなんだ普通の人はならない!自分の子供はまともに育ったからなるわけがない!」って信じているから通院して薬飲んでいるのを隠しているけど、健常者のふりして仕事行ったり両親と接したりする毎日を繰り返すのに疲れた
1978
18/01/10 21:27 ID:
8pA
日常生活がめんどくさいしがらみばかりだからそこから解放された暮らしをしたい
1979
18/01/10 21:38 ID:
2sg
1977
自分で入院することも出来るし、不謹慎でもないよ。我慢するより楽になるならおすすめする
1980
18/01/10 23:24 ID:
4VQ
どうしたら治るんだろう涙がぼろぼろ出て家から出ららない
1981
18/01/10 23:32 ID:
ATs
陽に当たろう
1982
18/01/10 23:43 ID:
DCQ
母がアルコール依存症で嫌味を言ってきて朝になると忘れるんだけどおかげでこっちは鬱々として自分の首を締めても死ねない。死にたいもう嫌だこんな生活
1983
18/01/11 04:19 ID:
A56
お金ないのでセルフ認知行動療法やってみたいけどしてる人いるかな
1984
18/01/11 04:22 ID:
GFs
人がうざい。
1985
18/01/11 10:17 ID:
bcY
1983
今パパっとネット検索したら色々出てきたよ。ちょっと違うかもだけど私は一日一つ目標を立てて、それをクリア出来たか出来なかったかを手帳に書いてる。例えばお風呂掃除をするとか部屋を綺麗にするとかハードルの低いものから始めるといいかも。もし出来なくても自分のことは責めないようにするのが大切
1986
18/01/11 10:26 ID:
oNM
社会不安障害治らないしんどい
1987
18/01/11 10:50 ID:
/eo
1975
そんなこと言って私も
367
だから時間が経って消化してくれたり整理できるよう休養中だよ
1988
18/01/11 10:51 ID:
/eo
1975
途中で送っちゃった、だから早く良くなるといいよね
1989
18/01/11 11:24 ID:
xGM
自立支援今年で高所得家庭と低所得家庭とで受けられるかどうか変わるねうち家は高所得だけど私自身は貯金切り崩してるから受けれなくなったらキツイ
1990
18/01/11 11:41 ID:
xGM
1989
ごめん県の行政で変わるか私の県は見直しがあるからどちらに転ぶか考えると怖いよ
1991
18/01/11 11:50 ID:
4VQ
1987
ありがとう私367に対して励ましのレス書いてたのに自分のことになると八方塞がりになってた。薬のことでも不安になってきて先生すら信じられなくなってるみたいだ、ゆっくり治すものだって思わなきゃね
1992
18/01/11 12:27 ID:
/eo
1991
自分のことになると八方塞がりになるよね、ゆっくりしよう
1993
18/01/11 12:49 ID:
0ko
1986
それ。なんか腹づもりがあって近寄ってきてる人ばっかだったりしたトラウマから抜けたい感。仲良し同級生が嘘だった全部。
1994
18/01/11 13:22 ID:
4VQ
1992
ありがとう。副作用出てるかもしれないし治らないしって気が動転してた、散歩してくる!
1995
18/01/11 13:29 ID:
4ns
みんな早く良くなるといいね
1996
18/01/11 13:37 ID:
2sg
1989
世帯分離したら駄目なのかな?病院代たかいよね
1997
18/01/11 13:42 ID:
xGM
1996
考えた、役所の人に相談してみるよ
1998
18/01/11 13:45 ID:
xGM
本当普通に戻りたい3割になったら一回に7000円近く払わなくちゃいけないよ、沢山薬飲んでもう戻れないのかな
1999
18/01/11 13:46 ID:
i3M
お
2000
18/01/11 13:46 ID:
i3M
わ
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】