-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
9のレス番から表示
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【精神科】通ってる人【心療内科】110
219
件ヒット!
1
16/05/11 03:51
・パンピ、アンチ、ジャンキー、スレタイ以外等はレス禁止
・病院いった方が良いか?の質問禁止
・荒らし目的とみなす場合は即通報
・不快にさせる言葉、暴言は荒れる原因なので極力避ける。それでも荒れている場合は通報対象とする
前スレ
(2ch2スレ)
9
16/05/12 01:59 ID:
zGY
1
乙
33
17/10/27 17:17 ID:
F7U
前スレ
(2ch2スレ)
60
17/10/28 14:42 ID:
VBo
59
私もいい年してから自傷行為するようになったけど実際にやって後から傷跡を見ていたら馬鹿馬鹿しくなって自傷行為しなくなったよ。カッターの刃先で浅く切るくらいのすぐ治る程度のものなら思いきってやってしまったほうが気持ち吹っ切れるかも
91
17/10/30 01:13 ID:
6ag
90
たまにある
92
17/10/30 02:44 ID:
mCs
90
小人が出てくるよ、やった覚えのない家事してたりケータイが野菜室に入ってたり。記憶飛んで生活に支障でるなら医者に相談したほうがいい
95
17/10/30 05:33 ID:
rH2
94
だけど、自分では普通のつもりなのにまともに人とコミュニケーションとれてないのか変わってるとかよく言われて辛い
113
17/10/30 16:06 ID:
Y3I
109
前半ってゆうの医師の話?
116
17/10/30 17:12 ID:
O2Q
98
同じく躁鬱だけど別に家族には教えなかった
20歳超えてるし、病気のこと話したところで別に家族にどうして欲しいとかないし
126
17/10/31 16:39 ID:
VBo
98
病名をはっきりと診断されていないけれど、家族にはメンタルクリニックに通院していることすら打ち明けてないしこれからするつもりもない。鬱病やその他精神病になるのは元々その人の頭がおかしいからなんだって持論だから打ち明けたとしても向こうが理解してくれる気がしないし
130
17/10/31 23:59 ID:
wnM
129
私は話したいことメモして行ってるよ
151
17/11/02 12:00 ID:
/eo
149
ありがとう、言ってみます。これ以上太りたくない
155
17/11/02 16:37 ID:
4ns
152
(2ch2スレ)
ここがいいかも
170
17/11/02 22:26 ID:
CWc
169
ずっと飲んでます飲まないと涙止まらなくて震えてやばいので
180
17/11/04 15:30 ID:
Wpk
179
私だけじゃなくてよかった!多少薬の影響出るもんなんだね。次の診察で話して眠剤変えてもらおうかな
192
17/11/05 07:38 ID:
COQ
190
お金を切ったりしたら犯罪だよ
198
17/11/05 15:51 ID:
PHE
193
改行とかパンピ?パンピ来るなとは言わないけど馴染む努力くらいしなよ
250
17/11/08 13:13 ID:
i3M
249
いいなー早く作業所行きたいや
260
17/11/08 23:49 ID:
i3M
259
メンクリ行ってるよ総合病院の中の精神科新規予約受け付けてないし閉鎖的だからやめた
262
17/11/09 00:23 ID:
wGE
259
元々大きい病院に行ってて、クリニックでセカンドオピニオン受けようとしたら断られたことあるから、私はクリニックをおすすめする
273
17/11/10 00:27 ID:
3JE
269
幻聴幻覚止めと思って飲んでる
296
17/11/10 14:02 ID:
VwA
292
そういうのってまず自分から書くものじゃないの?聞くだけ聞くのっていくらネットとは言え失礼だと思う。
331
17/11/11 02:09 ID:
QkQ
329
その言葉そのままそっくりあなたに返すけど
361
17/11/12 13:09 ID:
Q5s
359
2種類以上処方してもらいたいって事かな?結構前から処方してもらえるの2種類までになったんじゃなかったっけ
364
17/11/12 13:52 ID:
lro
359
薬事法?で眠剤は二種類までしか出せないって言われたよ
371
17/11/12 22:34 ID:
/eo
369
同じ私もよかった頃の人や繋がりが出てきて起きて落ち込む
370
20から病んだんだね早かったね、私も今はファッションとかに意識か回らないくらいだ美容とかも手付かず。あの頃のギラギラして飲みに回ってた頃に戻りたいなぁ
392
17/11/13 16:34 ID:
mCs
390
副作用出てなくて効いてるなら気にしなくてよくない?人によるんだし
393
17/11/13 16:35 ID:
w1I
392
副作用は多分これといって出てないけど効いてる感じしなくて、飲んだり飲まなかったりなんだ。今週病院あるから先生と相談してやめるかどうするか決めるね、ありがとう
395
17/11/13 16:59 ID:
a5o
359
他院で違う種類の眠剤を処方してもらってもレセで引っかかるから結局薬事法の二種類しか貰えなくなるよ
410
17/11/14 01:13 ID:
Zxg
409
元々飲まないから気にもしてなかったけどお酒好きだとつらいね。ブラックアウトすると聞くと余計に怖いやw何かで気を紛らわせて飲まずに眠れるといいね
430
17/11/14 01:59 ID:
/eo
429
ぐぐってみるといいよ
447
17/11/14 02:19 ID:
4OI
439
20sって大きいですね!やっぱ運動食事制限大事だよね...太りやすい薬は私もなくしてもらってる副作用はどんな感じでしたか?
445
太ると本当に焦るよね、サノレックス不眠...他に副作用はありましたか?でも効果あったならよいね、人それぞれなんだろうな
452
17/11/14 02:27 ID:
i3M
439
凄い見習わなきゃ
453
17/11/14 02:28 ID:
4OI
449
怖すぎ、そんなに副作用出たんだ食事制限と運動で痩せれてよかったね
450
不眠...きつそう、一応挑戦してみます
454
17/11/14 02:31 ID:
/eo
453
私は食欲無くなったけど
449
さんみたいな激しい副作用出たら辞めたほうがいいよ!
472
17/11/14 13:10 ID:
JXY
469
原因となってた場所も引っ越して半年以上かけて徐々に薬も減らしていって落ち着いてからも飲んでようやく辞めれたところだったんだよね。一生飲むとか絶望感が凄い
493
17/11/14 16:54 ID:
/eo
489
ありがとう、本当それ。むしろ私は派手さだけが取り柄だったから鬱で東京から地元に戻って半年ライブも行ってないし遊びにも出てない、再起ってことで一から始めようがんばろう!
494
17/11/14 17:01 ID:
Zxg
493
いま派手より清楚流行ってるから余計にだよねあなた行動力ありそうだしきっと今しんどいのが過ぎればまた出来る気がする!無理しないで出来る時だけできることをやってれば万々歳くらいの気持ちでいよう!
496
17/11/14 17:17 ID:
/eo
494
だねーw
494
さんこそ行動力も判断力もありそう、あと優しいwお互い無理しないでのんびり生きていこう
499
17/11/14 17:57 ID:
wGE
495
497
やっぱそれくらいしか時間潰せないよね。今日は2時間半待ったわ
510
17/11/14 22:11 ID:
i3M
509
昨日どうした?体調悪かった?連絡してね。くらいしか言われないと思うから無理しないでね
520
17/11/15 05:34 ID:
8/6
492
つまんない人
521
17/11/15 05:41 ID:
.Cc
519
他の医者にも通うのは?
560
17/11/15 23:07 ID:
Y3I
559
それだけ上がってるってことは面接うまく行ったの?
570
17/11/16 07:51 ID:
Y2A
549
薬飲んだのか分からなくなる時はある。物忘れ激しくなった
580
17/11/16 15:46 ID:
/eo
579
私?パニック初期なのかな、診断はされていないけど
590
17/11/16 18:32 ID:
/eo
589
私も月2で通ってるよまだ通いだして月日が浅いのかな?だから先生も判断するのは早いと思ってるのかも精神疾患は初めからこれって薬はわからなくて手探りで少しづつ合うものを見つけるものだから、と自分に言い聞かせてる、カウンセリング私も視野に入れてるよ
593
17/11/16 19:16 ID:
Zxg
590
病院変えてから半年ちょっとくらいだからまだ判断しにくいのかな薬はなんだかんだで色々試してもオランザピンに戻るからそのあたりの病気なんだろうとは思うけどモヤモヤしてるカウンセリング高いし躊躇するけどお互いがんばろう
594
17/11/16 19:22 ID:
/eo
593
半年じゃまだ分からないねモヤモヤする気持ちわかるよ、カウンセリング高いから私も躊躇してる一回受けたけど引っ越して辞めちゃった、一度試してみるといいかも頑張ろう
595
17/11/16 23:51 ID:
Zxg
594
やっぱりまだわからないんだ焦らずしっかり薬飲んで経過様子見てみる。カウンセリング前の病院で受けてたけどよく意味がわからなかったし医者もお金取るだけ取るって感じで辞めた今はちょっと調子良いからまた悪くなったら先生と相談してみるねありがとう!
599
17/11/17 01:09 ID:
/eo
597
私もボーッとするのに軽くソワソワがある
610
17/11/17 12:12 ID:
4nM
609
分かります夢がリアル過ぎて目が覚める本当に怖い三時間以上寝てみたい。お互い大変ですね。
620
17/11/18 01:14 ID:
Zxg
619
いつも飲まないと眠気なんて来なかったけど最近普通に眠れるようになってるから眠気来たら飲むの忘れそうになる
631
17/11/18 07:44 ID:
w1I
629
そっか、じゃあいつものPMSかな。生理終わっても続くようなら相談してみることにする、ありがとう
640
17/11/18 11:38 ID:
lro
637
639
ありがとう
673
17/11/19 19:08 ID:
cEE
667
669
薬変えて二か月で12キロいったよ!太った時は短期間すぎて自分が11号になってる事に気付かなかったw見事に服は全部入らない。体調は今薬があってるのか仕事も行けてるし大丈夫なんだが周りが太った事を腫れ物扱いで触れてこないから辛いwいじってくれた方が楽だ。長文すまん
692
17/11/20 15:47 ID:
Tys
691
反応ありがとう。デメリット特に無さそうだし担当医は診断書?出すって言うし申請しようかな
693
17/11/20 15:52 ID:
.Cc
692
診断書代が気にならなければいいと思う!働くときに障害者枠で探したいと思って私は申請したよ
694
17/11/20 16:24 ID:
Tys
693
私もそれ目的なんだよね。今すぐは動けないけど2年間あればいけるかなって。ありがとう
697
17/11/20 18:49 ID:
/eo
696
飲んでるけどまずまずな感じ併用してるアモキサンのほうが効いてる
698
17/11/20 18:56 ID:
iDo
697
そうだよね。教えてくれてありがとう
731
17/11/21 23:16 ID:
OM2
729
感情の振れ幅が抑えられた感じなのかな。年1の検査ってことは長く飲んでるんだね、血液検査結果はどう?
740
17/11/22 00:12 ID:
.Cc
739
サノレックスじゃなくても食べなきゃ痩せるからお互いがんばろ!
750
17/11/22 00:37 ID:
/eo
749
家のなかでもキリョク無くて寝た切りなんだ...でも動ける日もあるからその時やってみるね有難う
759
17/11/22 11:41 ID:
LJI
薬飲み始めて10キロ以上太って食事になるべくお味噌汁付けたり、栄養考えてグラノーラにヨーグルトとはちみつ、たまにバナナ、リンゴトッピングっていうのを半年続けて9キロ落ちた。夕食は普通に食べてたけどこの食生活やめて、薬変わったらリバウンドして、今は漢方で体重落としてる
771
17/11/22 17:10 ID:
yOY
769
風邪滅多にひかなかったのに引きやすくなったしヘルペスも何年も出てなかったのに頻繁にでるようになったよ
773
17/11/22 17:36 ID:
OM2
769
風邪ひきやすいのやだね。私は治りづらいよ
774
17/11/22 18:25 ID:
NEk
769
逆に外出なくなって風邪ひかなくなった
789
17/11/23 09:39 ID:
Zxg
759
ふつうに食べてるの+グラノーラとヨーグルト?置き換えしたのかな?痩せたい
794
17/11/23 12:46 ID:
LJI
789
そう置き換え。朝ごはんにはお味噌汁つけて、昼小腹が空いた頃グラノーラ40グラムにヨーグルト、はちみつ。はちみつをジャムに変えると多糖体っていうのが摂れて、免疫力上がるらしい
797
17/11/23 14:03 ID:
.Cc
795
私は動かないのに、いつも通りのご飯食べちゃったから太ったよ
798
17/11/23 14:10 ID:
Zxg
794
ありがとう!朝昼ヨーグルトにジャムで食べてるけど体重変わらないしむしろ増えるから運動しかないのかな。ヨーグルトは免疫にいいって聞くよねグラノーラ苦手だけど栄養のために試してみようかな
817
17/11/23 23:42 ID:
4zs
779
とりあえず初めてだから過去から現在までどんな生活して来たか、今どんな状況かってカウンセリングだけで終わったから今思うと困難で何にも解決しないだろって苛立ちだったのかも。先生自体は話しやすくていい人っぽかったからまた次も頑張って行って来る!レスありがとう!
821
17/11/24 02:33 ID:
Nzs
796
パニックはなおるけど他の自律神経みだれはなおらない
839
17/11/24 12:05 ID:
w1I
829
薬のせいっていうのは過食とかしてないのに太ったってこと?それなら病院で話をするべきだけど食べてしまって太るなら食べないように我慢して運動するしかないよ
880
17/11/25 21:39 ID:
/eo
879
酷い病院だね辞めて正解だね
881
17/11/25 23:14 ID:
Zxg
879
行く前にわかってよかったよねそんな所行くの嫌だな
896
17/11/26 21:35 ID:
u2.
895
池沼
903
17/11/27 03:15 ID:
4LU
895
運転手と二人きりの空間もきついし、毎回タクシーなんて高くて使えないよ
904
17/11/27 03:20 ID:
Y3I
895
マリーアントワネットかよwわろた
911
17/11/27 12:42 ID:
yeo
910
ニッセンのスマイルランド
914
17/11/27 15:14 ID:
A/o
912
私かと思った本当に折角の休みなのに気力ないしんどい
915
17/11/27 16:27 ID:
/eo
911
デブ服に逃げちゃダメだ
918
17/11/27 17:55 ID:
/eo
917
いいな、運動はしてる?
919
17/11/27 17:56 ID:
i3M
917
羨ましい
920
17/11/27 18:23 ID:
1eo
918
してない
921
17/11/27 18:26 ID:
/eo
920
そうなんだ、一日の食事どんな感じ?
922
17/11/27 19:24 ID:
1eo
921
24時間以上水のみ
923
17/11/27 19:42 ID:
/eo
922
凄いねその断食いつまで続けるの?
924
17/11/27 20:30 ID:
1eo
923
1週間ゼリーやシュークリームで過ごす。お腹すくまでやる
925
17/11/27 20:58 ID:
/eo
924
頑張ってまた経過教えてね
927
17/11/27 22:08 ID:
2rk
926
私の時それぐらいかかったよー
928
17/11/27 22:47 ID:
/eo
927
私の時1週間とかだった
932
17/11/27 23:18 ID:
i3M
931
あるよ
933
17/11/27 23:25 ID:
.Cc
932
4月からの義務化で変わるかな?回りの企業みても、精神は一人も雇ってるとこみないから。てんかんとかはあるけど
935
17/11/27 23:27 ID:
i3M
933
ハロワで精神障害者枠で仕事紹介したりしてるから手帳持参で相談してみては?
936
17/11/27 23:57 ID:
.Cc
935
ありがとう、届いたらいってみるね
937
17/11/28 00:23 ID:
sGs
926
私2週間で出来たわ
938
17/11/28 04:48 ID:
Y3I
933
わかる。身体は積極採用でも精神は受からないっていうよね。病気のこと伏せて就職できた人の割合が多いみたいだけど、それは凄いとかじゃなくてそうしないとそもそも受からないからそっちの割合のが必然的に高くなってるのだとか。もしハロワ行って何か進展あったら良かったらまた話聞きたいです
939
17/11/28 04:51 ID:
Kj.
938
病気隠して受かったよ
940
17/11/28 06:55 ID:
Y3I
939
うん。だから病気隠さないと受かりにくいよねって話したんだよ
942
17/11/28 07:50 ID:
.Cc
940
うん、また進展あったら報告するね
朝から嫌なことあって死にたい。たすけて
944
17/11/28 11:51 ID:
Zxg
943
普通になりたいよね
948
17/11/29 12:35 ID:
yeo
938
精神は受からない激しく同意。私もいろいろ試したけどダメだった。精神の人は心の問題があるから、毎日規則正しく起きて遅刻しないで会社に行くっていう普通の人と同じ生活は難しいと思う。精神障害ある人は私も含めて自営業や自由業考えたほうがいいと思う
950
17/11/29 20:02 ID:
Zxg
948
自営業私もやりたい
953
17/11/29 22:40 ID:
Zxg
952
お店に体調悪いこと伝えてたら意外としんどい時言ってねとか言ってくれる場合あるよ。フルタイム週5働けてるのすごいよ
955
17/11/29 23:48 ID:
WeQ
952
私も全く一緒だけど店長と仲良い数人に打ち明けたら偏見もなく優しく体調気にしてくれたよ。あなたの職場事情はわからないけど、軽く伝えてみるのいいかもよ。その代わりやる時はやるってしてたら不安感少し落ち着いてきたよ
956
17/11/30 00:17 ID:
gsw
953
955
レスありがとう。お店や店長に伝えるって考えたこともなかったから機会があったらはなしてみようかな。恥ずかしい話なんだけど成人するくらいまで自傷酷かったから手首から二の腕まで傷跡すごくて半袖の制服だからみんな触れないだけで気づいてると思うからそれも申し訳なくて体調隠してしまうんだ。飲食だからもれなく慢性的な人手不足で急な休み取れないけど少し店長や社員に相談してみようと思う。長文になってしまってごめんなさい
957
17/11/30 00:51 ID:
Zxg
956
精神病とか言わずに体調悪くなってしまうことがあって、とか普段の会話にサラッと伝えてみたらあなたの頑張りとか見てくれてるだろうし、きっと1人で不安になるよりは気持ちも楽になるんじゃないかな?
960
17/11/30 01:12 ID:
8Yk
954
病院もそうだけど出掛けるぜん
961
17/11/30 01:13 ID:
8Yk
954
ごめんミス。前日は眠れなくなるね自然と緊張してるんだろうね
962
17/11/30 01:13 ID:
Gmg
959
きっとちょっとずつ回復する日がくるよ
963
17/11/30 01:18 ID:
gsw
957
ありがとう。これからバイトだけどマネージャーになって立場変わるから難しく考えすぎてたみたい。表現悪いけどもう少し軽く考えられるように意識してみる
964
17/11/30 01:18 ID:
42A
962
そんな事だれも言ってくれなかったから嬉しい、ありがとう
967
17/11/30 01:22 ID:
z26
966
ない。カウンセラーって親に大学の学費払ってもらえるような人生悠々自適ちゃんしか居ないもん
968
17/11/30 02:24 ID:
yeo
967
確かに。親の金で大学院まで行かせてもらえた人にメンヘラの闇は分からないと思う。仕事として話は聞いてもらえるだろうけどそれだけ
969
17/11/30 02:26 ID:
Q5s
965
人によるとしか
970
17/11/30 02:34 ID:
Zxg
965
通ってる人以外はスレチだよ
976
17/11/30 08:52 ID:
5Ao
973
自分を磨いて何か自身をもてるものを作る
977
17/11/30 08:52 ID:
gsw
974
気を付けて行ってきてね私も仕事行く準備始めなきゃだ
980
17/11/30 09:35 ID:
yeo
978
炭水化物、メンタルにも良くないんだね。私もパン食べるの止める
981
17/11/30 09:40 ID:
TYk
973
白黒つけない灰色の部分を受け入れられるようになると良いって言われた事ある。0か100か、できるできないじゃなくてもっと曖昧な感じで良いらしい
982
17/11/30 09:44 ID:
um.
981
それボーダーじゃん
983
17/11/30 09:55 ID:
Y3I
978
私もそれ先生にじゃないけど色々調べてて知ったわ。本当っぽいよね。糖質控える前は怒りっぽかったりした気がする
984
17/11/30 09:57 ID:
TYk
982
ボダなのかな今度聞いてみる。対人関係の問題じゃなくて言われたけど怖くなってきた
985
17/11/30 11:02 ID:
yeo
981
私ボダの鬱持ちだけど、やっぱり白黒はっきりさせたいとこある。曖昧を受け入れるって難しいけど、少なくともトラブルメーカーにならないように、表面的だけでももっと余裕持ちたい
987
17/11/30 12:58 ID:
z26
978
そういう知識くれる医者いいね。私の行く病院はどこ行っても、話面倒くさそうにちょろっと聞いて薬出すだけだわ
990
17/11/30 14:12 ID:
sGs
988
病院変えてみたら?
991
17/11/30 15:09 ID:
mwg
987
うちもそれだわ
992
17/11/30 15:17 ID:
vhQ
988
ノルマというか1人でも多く利用すれば支援費が入ってきて収入になるからね。デイサービスを開始する時にいくらか投資してるだろうし職員の給料を払ったりがあるからデイサービスを黒字経営にしたいだけなんじゃないかな?今トントンか赤字なら患者を1人でも多く一日でも多く参加させたいんだと思うよ。治療のためというより経営のためだね
995
17/11/30 15:35 ID:
mwg
994
脱毛症かぁスレチじゃないよ!悪い精神科に当たると薬だけ出されて終わりだから行くなら慎重に…
996
17/11/30 15:36 ID:
97U
995
ありがとうございます。それとちゃんと1読んでなくて行ったほうがよいのかの質問してごめんなさい
1006
17/11/30 20:03 ID:
.Qc
990
病院変えたばかりで、自立支援の手続きとかようやく落ち着いたところだからまた次か…と腰が重いんだけど変えた方がよさそうだよねありがとう
992
詳しくありがとうやっぱり治療じゃなく経営のためのごり押しっぽいよね。次の診察でデイケア無しじゃ診察していただけないんですかって様子伺って駄目そうだったら他の病院探します
1042
17/12/02 01:37 ID:
QWg
1039
有難うございます
1060
17/12/02 20:45 ID:
i3M
1059
これから巻き返せばいいよ自分も10代20代最悪だったけど今本命追っかけたりしてそれなりに楽しいことあるから
1062
17/12/02 20:57 ID:
rMA
1059
私も。まだ全快じゃないけどぼちぼちやってく。猫が癒し
1092
17/12/03 07:12 ID:
15I
1091
死なないで
1095
17/12/03 16:11 ID:
XKI
1094
ありがとう親にもまたライブはあるし行けないなら無理なんてしなくていいよって言われた
1133
17/12/04 10:41 ID:
Zxg
1109
ごめんね自分に言われてるように感じてしまった。SNSで病み垢作ってるとか病んでることを理由に男と繋がろうとしてる人みるとそんなに病気になりたいなら変わってくれよって思うよ
1189
17/12/05 10:18 ID:
.Cc
1179
倦怠感というか、私はそわそわしてる感じなんだけど同じかな?
1191
17/12/05 10:21 ID:
Q5s
1189
むずむず脚症候群てやつとかなんじゃない?
1192
17/12/05 10:24 ID:
.Cc
1191
聞いたことある。それかもしれない。ググってくるね、ありがとう
1197
17/12/05 12:21 ID:
Zxg
1196
相談相手いないから病院の先生とここで言うことで整理したりリセットされてるよ
1198
17/12/05 13:32 ID:
1gE
1196
私も病院の先生だな。相談内容が親絡みだったり友人絡みだったりするから何の心置きなく話ができるから
1200
17/12/05 13:49 ID:
DGA
1199
きも
1222
17/12/06 08:05 ID:
Oj6
1219
もう4年以上パニックと共存してるどうしたの?
1262
17/12/08 00:56 ID:
Dn6
1259
あなたも辛いね…私はここに吐き出したら少し落ち着いた。過食の話は来週先生に話してみる。ありがとう
1272
17/12/08 08:31 ID:
yOY
1249
健忘と寝ぼけがひどいから薬ごとかえられちゃったんだよね
1290
17/12/08 19:42 ID:
6/.
1285
1286
1287
1288
1289
お前のツイッターじゃないんだけど
1330
17/12/11 15:41 ID:
XKI
1329
本当に。私ははっきり主治医に治りませんって言われたわ
1353
17/12/13 03:09 ID:
YYQ
1349
あるある
1371
17/12/13 18:08 ID:
XKI
1369
そうだったんだね。知らないのに言い過ぎちゃってごめんね。
1372
17/12/13 19:08 ID:
.Cc
1369
薬足りないからって言えば早めにみてくれないのかな?
先生も体調悪くなったりしたら予約以外の日も来ていいよってスタンスだから助かる
1396
17/12/14 00:47 ID:
u6s
1393
いえいえ、1393さん限らずですけどみんな優しくてありがたいです。
綺麗になる日くるよう頑張りましょう
1437
17/12/15 02:23 ID:
ziA
1429
私も知りたい
1440
17/12/15 12:42 ID:
8Yk
1439
私もロヒ飲んでてどうしても中途覚醒するって言ったらヒルナミン出されたよ。増やせなかったらごめん
1492
17/12/16 12:35 ID:
8aI
1491
ごめんなさい
1493
17/12/16 12:35 ID:
OM2
1490
反応ありがとう。これから調べて申請しようと思ってるんだけど、診断書ないと申請降りないかな?
1494
17/12/16 13:04 ID:
Q5s
1493
別だけど長年自立支援使ってる。申請には診断書が必要だよ
1495
17/12/16 13:09 ID:
OM2
1494
反応ありがとう。やっぱり必要なんだね、今度受診するとき聞いてみようと思ってるんだけど他にも必要なものあった?
1496
17/12/16 13:29 ID:
Q5s
1495
他は申請書と所得証明と保険証だと思うんだけど詳しくは医者と役所に確認してみてね
1497
17/12/16 14:14 ID:
OM2
1496
教えてくれてありがとう。確認してみるね
1528
17/12/18 13:14 ID:
4nM
1519
1520
すいません不服申立てって何ですか?社労士って何ですか詳しい方教えてください
1570
17/12/20 09:40 ID:
6U.
1569
何それ休ませてくださいのが丁寧なのにね
1571
17/12/20 11:01 ID:
VwA
1569
録音してパワハラ受けてる事を報告すれば変えてくれる
1592
17/12/21 17:22 ID:
8Yk
1590
なるほどね。私躁の時イライラしやすいから尚更ダメだな
1596
17/12/21 17:52 ID:
5RU
1595
そういう人は乗らないで
1598
17/12/21 17:59 ID:
Zxg
1592
今は彼氏もいないし穏やかだから運転もかなりマイペースだよ、でも操になる人は控えたほうがいいよね
1603
17/12/21 20:13 ID:
OM2
1596
ごめん私も乗るの怖いからやめたい
1608
17/12/21 20:25 ID:
xVE
1595
やば。運転するな
1676
17/12/27 00:54 ID:
8Yk
1669
もう飲んだことあったらごめんだけど、炭酸マグネシウムはお腹も痛くなりにくいし吐き気とかの副作用も少なめだからおすすめする
1698
◆1697判定:○
17/12/28 05:18 ID:
nSI
読み返すと我ながら意味わからない文だねすいません
1710
17/12/28 21:02 ID:
yGA
1707
1709
ありがとう、やっぱりもうすぐ30歳だしそれまでにはなんとか無理なく働けて暮らしてければって思ってる生活保護はあまり受けたくないなんとか頑張れればいいな、私も独りのが気楽な気はする、病気でも頑張ってる人の話し聞けてちょっと勇気貰えたありがとう
1723
17/12/30 23:30 ID:
/eo
1719
有り難う、物は考えようだよねお互い健やかな一年になりますように
1792
18/01/03 12:13 ID:
0ko
1791
会社の同僚だった奴は自慢の彼氏に突然嫌いになったわけじゃないけど○?とはいま距離を置きたいと言われたらしい
別れたいってわけじゃないというキープ甚だしい言動だったが周りの人に結婚匂わしてて引けなくなってたようだった
1794
18/01/03 14:06 ID:
4VQ
1793
パニックちゃんと治療したら完治するって言われたよ
1800
18/01/03 20:17 ID:
iak
1793
私もパニックだから辛いよね
1851
18/01/06 20:31 ID:
cEE
1849
仕事してても年金は貰えるよ。給料良かったら減額の対象だけど
1893
18/01/07 23:05 ID:
8Yk
1891
それひどいな。話半分で距離置いておいた方がいいね
1901
〒
18/01/08 01:35 ID:
iak
1899
私もパニック持ちだから辛いよね
1902
18/01/08 04:26 ID:
yBM
1893
ありがとう。早速早朝覚醒続いてる。うまくフェードアウトしていくよ
1903
18/01/08 06:04 ID:
1eo
1897
この前コメダで飲んだわ
1906
18/01/08 11:59 ID:
bcY
1900
過食止める薬っていうかサノレックス飲んでる。麻薬って言われるくらいだし飲まない方がいいよ。私もすごく太ったけど、10kgは自力で落としたし食べてしまった分は動くしかない
1909
18/01/08 12:35 ID:
cEE
1908
携帯持ち込める閉鎖かちゃんと聞きなね。携帯持ち込めないと地獄だから
1910
18/01/08 12:55 ID:
shM
1909
携帯もゲーム機も通信機器全て持ち込めないってパンフレットに書いてあったんだけど地獄だよね
1911
18/01/08 12:57 ID:
cEE
1910
ご飯しか楽しみないやつだw雑誌とか小説もっていこう
1912
18/01/08 13:12 ID:
2sg
1900
私は睡眠薬飲むと過食しちゃう。食料無かったらコンビニまで行っちゃう。でも薬がないと眠れないから諦めてて、日中食べる量を減らしてる。自費でサノレックス買ったり、先生にトピナ処方してもらったり。
1915
18/01/08 14:07 ID:
shM
1911
まだ入院が決まったわけじゃないけど地獄の中に行くのは嫌だから病院とうまく相談するよ
1920
18/01/08 19:14 ID:
yGA
1891
ムカつくね、普通の人には分かってもらえないの悲しいけど
1921
18/01/08 19:14 ID:
A56
1919
5回入院したけど無理
1923
18/01/08 19:17 ID:
yGA
1921
入院って強制?どの程度で入院させられるんだろう、私も時々爆発して家族に八つ当たり発狂するから
1925
18/01/08 19:18 ID:
cEE
1923
措置と医療保護は強制だけど任意入院ならだれでもできるよ
1926
18/01/08 19:19 ID:
bcY
1922
むかつくの凄くわかる。でもそんな人のためにあなたの貴重な力を使うより、自分を労ることに力を使おう。その方がきっと病気も良くなるんじゃないかな
1927
18/01/08 19:22 ID:
yGA
1924
そうなんだ、あなたの方が私よりツラい思いしてそう、うん、私をいじめてた先輩は充実した日常を送ってるみたいでやっぱり世の中いじめられても戦おうとしなきゃダメなんだって数年経った今気付いたよ
1928
18/01/08 19:24 ID:
yGA
1926
ありがとう優しいね、頭では解っているんだでも忘れられなくて許せなくて悔しくて、発病してから仕事も全然続かないしあたしはなんでいじめられた上にこんな生活なんだろうって思ったら悔しくて
1929
18/01/08 19:30 ID:
bcY
1928
私とそっくりすぎる。私もそう考えてしまうことがよくあるけど、考え始めたらキリがないから違うことをして気を紛らすというか違うことをするようにしてる。寝るでも本読むでも映画見るでもいいからとにかく意識を違う方に持っていかないと堂々巡りでどんどんマイナスに引き込まれちゃってパニック起こしちゃうし。何かいい気を紛らす方法が見つかるといいね
1932
18/01/08 20:35 ID:
yGA
1929
堂々巡り分かるわ、忘れられたらどれだけ楽か
1933
18/01/08 20:42 ID:
yBM
1931
根本的にそれなんだよね
1934
18/01/08 21:00 ID:
1eo
1933
腰振り中だしの受け入れ恨むわ。スレタイだから出産動画とか見ちゃうし
1936
18/01/09 03:16 ID:
gl6
1935
自分も最近ほぼ寝られてない。だけど横になるだけでも体にはいいらしいから、横になりつつ読書したり音楽聴いたりしてリラックスできるように心がけてるよ
1949
18/01/09 22:02 ID:
zVI
1948
嫌なこと色々思い出しちゃうよね、お大事に
1953
18/01/09 23:42 ID:
/eo
1952
自分では精神疾患の自覚あるの?
1955
18/01/10 00:25 ID:
kqc
最近ODとか
1954
みたいなジャンキーの書き込み多すぎ
1968
18/01/10 13:15 ID:
4VQ
1966
別だけどその通りだよね。今できることを探す方がいいよね
1970
18/01/10 14:16 ID:
bcY
1968
昔は向き合わなきゃとか考えたこともあったけど
1969
さんの言ってるように向き合ったって過去がなくなるわけじゃないから、それなら今やれることやるべきことをした方がいいと思ってる。その過去がなくなれば一番なんだろうけど無理だし、過去のせいにしたって前に進めないし病気も良くならない
1971
18/01/10 15:50 ID:
4VQ
1970
ありがとう。今やるべきことってなんだろうな、なにも見えない状態だ
1973
18/01/10 16:10 ID:
/eo
1971
のんびり休むことが優先だよね徐々に時間が解決してくれることもあるよ
1975
18/01/10 18:05 ID:
4VQ
1973
ありがとう。はやく治したいはやく動きたいって焦ってるから休むことにしてみる、苦しいのから解放されたい
1979
18/01/10 21:38 ID:
2sg
1977
自分で入院することも出来るし、不謹慎でもないよ。我慢するより楽になるならおすすめする
1985
18/01/11 10:17 ID:
bcY
1983
今パパっとネット検索したら色々出てきたよ。ちょっと違うかもだけど私は一日一つ目標を立てて、それをクリア出来たか出来なかったかを手帳に書いてる。例えばお風呂掃除をするとか部屋を綺麗にするとかハードルの低いものから始めるといいかも。もし出来なくても自分のことは責めないようにするのが大切
1987
18/01/11 10:50 ID:
/eo
1975
そんなこと言って私も
367
だから時間が経って消化してくれたり整理できるよう休養中だよ
1988
18/01/11 10:51 ID:
/eo
1975
途中で送っちゃった、だから早く良くなるといいよね
1990
18/01/11 11:41 ID:
xGM
1989
ごめん県の行政で変わるか私の県は見直しがあるからどちらに転ぶか考えると怖いよ
1991
18/01/11 11:50 ID:
4VQ
1987
ありがとう私367に対して励ましのレス書いてたのに自分のことになると八方塞がりになってた。薬のことでも不安になってきて先生すら信じられなくなってるみたいだ、ゆっくり治すものだって思わなきゃね
1992
18/01/11 12:27 ID:
/eo
1991
自分のことになると八方塞がりになるよね、ゆっくりしよう
1993
18/01/11 12:49 ID:
0ko
1986
それ。なんか腹づもりがあって近寄ってきてる人ばっかだったりしたトラウマから抜けたい感。仲良し同級生が嘘だった全部。
1994
18/01/11 13:22 ID:
4VQ
1992
ありがとう。副作用出てるかもしれないし治らないしって気が動転してた、散歩してくる!
1996
18/01/11 13:37 ID:
2sg
1989
世帯分離したら駄目なのかな?病院代たかいよね
1997
18/01/11 13:42 ID:
xGM
1996
考えた、役所の人に相談してみるよ
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】