-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

2003〜2010年が青春だった人 22

14/101頁 (2003件)
259: 2016/05/22 00:45
100
むっちゃ今更で話の流れ変えてごめん
私はドマイナーのsalvaret streetとKAR'AMILKとロザンナってバンドだ。

salvaret streetのコウタが176BIZに入ったりguitarのマナブがSCREWに入ったりして衝撃だった

260: 2016/05/22 00:45
もう何年も経ってるけど自分と同じような気持ちの人がいっぱいでなんだか嬉しい

261: 2016/05/22 00:45
ファンだから仕方ないってわかってるんだけど未だに何が出来たんじゃないのかなって後悔したりする

262:◆244判定:○ 2016/05/22 00:45
255
244だけど正直ガラガラだったよね。蜉蝣の時も知ってたから余計蜉蝣との差に悲しくなったこともあったけどあれだけ系統が変わったら仕方ない気がする。別に悪く変わったわけじゃなくて大佑が前向きになったんだろうなって思うんだけど蜉蝣が好きだった人はあの過激さとか毒々しさが好きな人が多いと思うからスタッズは違うって思ったのかも

263: 2016/05/22 00:46
長くなってしまったごめん

264: 2016/05/22 00:47
私蜉蝣いけなくてスタッズ2本だけ行ったや生で見た大佑がイケメン過ぎたのとやっと行けるようになった矢先に活休でくそ泣いたの覚えてる

265: 2016/05/22 00:48 1
部外者だけど、スタッズはいい麺が揃ってたのに批判が多かったイメージ。それぞれのファンがそれまでのイメージと違ったのに戸惑ったのかな

266: 2016/05/22 00:49
後悔は仕方ないよね…偽善的な言い方だけど残してくれた歌を聴き続けるのが一番の恩返しだと思う

267: 2016/05/22 00:49 1
スタッズはちゃんと聴いたら歌詞とかあー大佑だなって感じなんだけど曲調や雰囲気がガラッと変わってどうしても蜉蝣の時と比べちゃうんじゃないかな。あとメンバーの関係もちょっと微妙だった。仲悪いとかじゃなくて方向性がまとまってないって感じ。特に響とか浮いてたし。蜉蝣がメンバー同士仲良かったから尚更かも

268: 2016/05/22 00:49
265
それはたぶんかなりあると思う

269: 2016/05/22 00:49
サルヴァレのファンいた!
なんか嬉しいw

270: 2016/05/22 00:50 1
256
12とディスパ聴いてる私のセンスカッコいいとか思ってた私w

271: 2016/05/22 00:50
スタッズはスタッズで音が本当にかっこよくて好きだった

272: 2016/05/22 00:51 1
269
ファンでしたか!?嬉しい!w
コウタのその後のロザンナとかは知りません?www

273: 2016/05/22 00:52
270
わかるw

274: 2016/05/22 00:52
大祐は顔だけだったな

275: 2016/05/22 00:52
267
響ってドラムだったっけ。帽子被ってあんまり麺っぽくない人だよね

276: 2016/05/22 00:54
スタッズは間瀬と響と天野で出来上がってたバンドに後から大佑が入ったから余計だったんだろうね名古屋からしたら出来上がってるところになんで入ったのって思うだろうし

277: 2016/05/22 00:54
蜉蝣したいなー

278: 2016/05/22 00:54
昔、青春を捧げたドマイナーが解散した後ミナミ歩いてたら当時好きだった麺が歩いてて思い切って声かけたらもう引退してて元麺になっててそこから繋がったんだけど性格がクズすぎて、青春汚された気分になったことある

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
2003〜2010年が青春だった人