-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

2003〜2010年が青春だった人 43

85/101頁 (2003件)
1665: 2016/07/11 01:41
1661
アイラブミーww

1666: 2016/07/11 01:44
きっきは今までの活動で一番好きだった盤どこなんだろうね。地下線も順調で神扱いだった孫なのかおじゅいと一緒にいた頃なのか

1667: 2016/07/11 01:48
きっきほどこのジャンルに貢献しつつも偉大になり切れない人はいないなぁとつくづく思う

1668: 2016/07/11 01:49 1
キサプロのおじゅいのアルバムは未だに好きだ

1669: 2016/07/11 01:52
1668
ババァもきっきからのじゅいへの愛を感じるw

1670: 2016/07/11 02:15 1
鋏ババア興奮して明日早いのに眠れない…

1671: 2016/07/11 02:18 4
1664
路線合わないのに惰性で追って盤を嫌いになる事もあるし上がった事はきっと間違いじゃない。離れて時々消息を聞いて気にかける愛し方もあるよ。その罪悪感は多分最後まで付いていかなかった事に対してだと思うけど、今日まで続いた盤の歴史の一部にあなたは確かに存在してファンとして盤を支えたんだよ。罪悪感持つ必要はないよ。長文ごめん

1672: 2016/07/11 02:22
1670
わかるわFatima復活の夜は眠れなかった
1671
ババア熱いなw

1673: 2016/07/11 02:22 3
路線が合わなくて離れたのはきちんと音楽を好きだったからこそだろうしね。罪悪感を背負う必要はないよ

1674:◇1664判定:× 2016/07/11 02:25
1671
ババァ素敵。感動した

1675: 2016/07/11 02:27
1673
あーなんか納得した

1676: 2016/07/11 02:29
ババァ本命麺の今盤好きになりきれないけど引退はされたく無くて通ってるからなんか考えさせられたよ

1677: 2016/07/11 02:30 1
好きだったバンドが変わってしまう悲しみも追い続けるかの葛藤も離れる際の罪悪感もババアなら経験あるよね…

1678: 2016/07/11 02:34
1671
同じ考え!別だけど私は路線変わった時におとなしく離れたけど後悔はないし今日のライブ映像社長のインスタでみてかっこいいと思ったけど私の好きなギルガメのライブではなかったから後悔はなかったな。でも路線変わった後もかっこいいバンドだとは思っていたしその一部はずっとこれからも好きでいられる

1679: 2016/07/11 02:34
離れることは悪いことじゃ無いよ。好きだった頃の曲を好きで居続けるために離れるのも選択の一つだよ

1680: 2016/07/11 02:35 1
文章変になったけど今日の解散も行けなかったけど後悔はないってことです

1681: 2016/07/11 02:35
1680
大丈夫わかるよ

1682: 2016/07/11 02:38 4
たまに解散になると、最後のこのどういんや気持ちがあれば解散しなかったかもや後悔するなら最後だけじゃなく普段から来いって意見のファンやバンドマンいるけど分からなくないけどそれは違うでしょと思う

1683: 2016/07/11 02:40
1682
ご祝儀相場って言うか餞って言うかね。継続的に呼べないのはそこまでの盤だったって外から見てると思う

1684: 2016/07/11 02:42
1682
わかるわ。応援はしてるけど音楽好きで行ってるんであって盤のスポンサーとしてライブ行くわけじゃないし最後だし見たい!って軽い気持ちでラスト行くのがどうしていけないのって思う

15

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
2003〜2010年が青春だった人