-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

育児中のギャ

※↓進
28/56頁 (1113件)
534: 2018/03/11 16:01 1
みんなサイズアウトしたベビー服ってリメイクとかしてる?この先確実に使えないのにどうしても捨てられない

535: 2018/03/11 16:49
533
起きてるならまだいいと思うけど寝てる時だから困ってる。ふすま一枚隔ててもテレビの音が丸聞こえな音だし本当に些細な音で起きるの分かってるのに自分の欲を優先する人で困ってる

536: 2018/03/11 20:54
534
上の子6歳だけど新生児〜乳児の頃の服は未だに捨てられない。下と異性だから結局使えないんだけど

537: 2018/03/12 13:39
534
厳選して何着かはそのままとってあるよ。リメイクとかは考えてないなー、小さい服っていうところも可愛いポイントだし思い出として

538: 2018/03/14 14:26 3
素朴な疑問なんだけどここのスレにいる人は皆ギャ?

539: 2018/03/14 15:07
538
元ギャ

540: 2018/03/14 15:34
あー家事しない赤ちゃんと一緒になって寝てるってうざい。寝て何が悪いの?

541: 2018/03/14 15:44
538
私も元でたまに曲聞く程度

542: 2018/03/14 20:15
538
全通とかではないけどぼちぼちギャ

543: 2018/03/14 22:21
538
この間本命のライブ2年ぶりに行った。でももうヴィジュアル系も本命以外ほとんど新曲は聞かないからあがりかけ、というかほぼ元ギャ

544: 2018/03/16 13:16 1
産後の骨盤矯正に行ってきたんだけど、施術中見てもらえるから子供も連れて行ったらギャン泣きであやしてもママじゃなきゃダメって感じで本当困っちゃった。今4ヶ月なんだけどもう人見知りなのかな?女の人には知らない人でも笑うんだけどどうしたんだろう?

545: 2018/03/16 13:54
544
うちまだ2ヶ月だけど4ヶ月の友達の子がモロ人見知り始まってたみたいでパパにもギャン泣きしてたよ

546: 2018/03/17 08:32
みんな早寝早起心がけてる?うちお風呂も遅いし寝るのも遅いんだけど駄目なのかな、ほかのとこではぼこぼこに言われたw

547: 2018/03/17 09:48 1
それ聞かなきゃわからないならヤバイ

548: 2018/03/17 11:00 2
547
やばいと思ったから聞いたんだけどね、生後1ヶ月だから子供に合わせて生活してたら寝るのも遅くなっちゃって、お風呂はこっちのタイミングだけど

549: 2018/03/17 11:02 1
548
別だけど私もそうだったよ。昼夜の区別も付かないうちだし子供に合わせて生活してた。でも3ヶ月くらいからだんだん7時にお風呂8時に寝るとか決めはじめた!

550: 2018/03/17 11:07 1
549
私も3〜4ヶ月くらいから始めようかと思ってたんだけど子供が可哀想とか早く始めないととか言われて、気になって

551: 2018/03/17 11:50 1
550
なんで3〜4ヶ月まで待つの?新生児ならまだしも1ヶ月経ったならそろそろ生活リズム考え始めてもいいと思うけど。まあ遅寝っていうのが何時か分からないけど昼夜の区別は親が教えてあげなきゃつかないよ

552: 2018/03/17 12:03
551
3〜4ヶ月から昼夜の区別がつくから意味無いみたいなんで、それくらいからかなーと思ってました

553: 2018/03/17 12:12
20時になったら暗い部屋、朝は明るくするってのは1ヶ月くらいからやってた。お風呂の時間も毎日夕方の決まった時間にしてた

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
育児中のギャ