-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

育児中のギャ

※↓進
33/56頁 (1113件)
622: 2018/04/12 00:33 1
最初にお粥に鳴らしてから種類増やしていくなら新しいものはひと匙でお粥を多くあげるのではダメなの?

623: 2018/04/12 07:30 1
自分が母親になってから尚更実母の事をありえないなって思ったり軽蔑したりすることってある?

624: 2018/04/12 08:01 2
623
子供が生まれたばかりの時それ思ってたけど2〜3歳の大変な時期になったら親の気持ちも分かるわって思うように変わってた

625: 2018/04/12 08:09 1
624
なるほど。私は男を優先して子供捨てたり子供が虐待されてるの見て見ぬ振りしたり、子供よりも男や自分自身が大切な母親の気持ちは一生わからないだろうと思う

626: 2018/04/12 09:22
625
でw?かっこいいこと言ってるつもりかもだがその発言がもう視野狭い気がする

627: 2018/04/12 11:41 2
シングルだけど結婚したい。父親がいて3人で普通に買い物して公園行きたい。泣くわ

628:◆620判定:○ 2018/04/12 12:00
621
おいしいねーって言いながらお粥あげたり他の野菜あげたりしてる。いくら欲しくてもアレ持ちだったらかわいそうだし

629: 2018/04/12 13:23 1
627
産後すぐ離婚考えてたけど踏みとどまった

630: 2018/04/12 15:59
627
同じく。気楽だけど悲しくなることも多いよね

631: 2018/04/12 18:02
625
事例が特殊過ぎるw私も624と同じで産まれてすぐは実母家事が雑過ぎるし実家汚過ぎると思ってたけど子が大きくなって仕事始めたりしたら掃除が疎かになるのは仕方ないなと思いはじめた。その程度の話かと思ってたら特殊事例すぎてわろた

632: 2018/04/12 20:23
629
私も

633: 2018/04/12 21:34
622
それ言われて今ハッとした。馬鹿すぎて本当に思いつかなかったありがとう

634: 2018/04/13 08:46
633
離乳食本の1冊でも読んだ方がいいんじゃない?

635: 2018/04/13 11:00
10倍がゆなんて今まで作ったことも食べた記憶もないのに神経質だから基本から検索しまくって疲れた

636: 2018/04/13 11:44
ネット検索するより自分が分かりやすい離乳食本1冊持ってた方が楽だよ

637: 2018/04/13 16:22
七田チャイルドアカデミーに通ってたんだけど七田式とイクウェルに分裂したみたいで困ってる。同じような人いる?

638: 2018/04/13 16:39
生後3ヶ月ぐらいの赤ちゃん育ててる人の1日のタイムスケジュール教えてほしい

639: 2018/04/13 18:32 1
638
7時起床授乳、8時半頃〜10時頃朝寝、授乳、家や支援センターや買い物、11時半〜14時半昼寝、授乳、家や支援センターや買い物、16時〜17時夕寝、授乳、お風呂、18時授乳、絵本、就寝、夜間授乳2〜3回、多少前後するけどこんな感じだったよ。安眠ガイド参考にスケジュール立ててた

640: 2018/04/13 20:59
639
細かくありがとうかなり参考になる!

641: 2018/04/15 02:12 2
3ヶ月頻回授乳続けてやっと60mlっていう貧乳には完母は難しいかな?完母か完ミどっちかにしたい

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
育児中のギャ