-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

育児中のギャ

※↓進
41/56頁 (1113件)
791: 2018/06/13 00:51 1
パパだとぐずらないで寝るのに私だと泣いて泣いて泣きわめいて疲れてやっと寝るって感じ。5ヶ月に入ってから急にこうなったんだけど別に生活自体に特別な変化はないしなんでなんだろう、寝かせた時にはこっちも疲れ果ててやろうと思ってたこと後回しにしちゃうしもう疲れた

792: 2018/06/13 12:34
791
パパがいる時はやってもらうとして自分しかいない時はつらいよね。疲れて寝るならそれで良いんじゃないかな?うちも最近急に夜泣きが始まってちょっとしんどいけど成長過程でいつかは終わって二度とできなくなるからなるべく今を楽しもうとしてるw毎日寝て起きたら知恵つけててびっくりするよね

793: 2018/06/14 17:31 2
子供の父親と別れてしまった。辛すぎる

794: 2018/06/14 19:27
辛いのは子供の方だとどうけど

795: 2018/06/14 20:40
793
死別なら同情する

796: 2018/06/14 23:54 1
産後性欲が復活しなくて困る。旦那のことは大好きなのに。旦那も理解してくれてるからひどいことしてるみたいで余計につらい

797: 2018/06/15 17:53
793
どうしたの?わたしも別れたいと思うことあるけど実際に行動には移せないから、よっぽどだったんだろうね。辛いね

798: 2018/06/16 00:06 1
796
理解ある旦那さんでよかったね。私がそうだったんだけど意識しすぎると余計したくなくなるから何も考えずに一緒に添い寝したり抱きしめてもらったりするといいと思う

799: 2018/06/16 01:34 1
養育費のことで揉めてるんだけど今日行った弁護士さんは既にもらってるお金で諦めろって言ってきた。相手の収入からしたら月50万から60万は貰えていいはずなのに、平均値は3、4万だよと。しかもそれすら払ってない人がいるんだからまとまったお金を渡してくれただけで向こうに誠意はあるよと。まとまったお金って言っても2年くらい暮らせる額だけなんだけど。みんなはどう思う?愚痴ってしまってごめん

800: 2018/06/16 01:50
未婚シングルの人?

801: 2018/06/16 01:54 1
799
子どもはいくつなの?

802: 2018/06/16 02:12
801
まだ7ヶ月です

803:◆796判定:○ 2018/06/16 02:51
798
アドバイスありがとう。本当意識すればするほどダメになりそうだから考えるのやめた。旦那には感謝しかない

804: 2018/06/17 23:09 1
799
養育費って子どもを養育する為のお金であってあなたの生活費ではないよ。合計でいくら貰ったのかは分からないけど働いたら?

805: 2018/06/18 18:53 2
804
私の生活費ではないのは重々承知。もらったお金は相手と毎月このくらいかかるよねって話あった3歳までの子供のお金と生活にかかるお金。3歳以降になったら私も働くけどそれからも養育費は払うべきだし請求すべきだと思うんだけど

806: 2018/06/19 17:29 1
805
養育に毎月50万も60万もかけるなら裁判でもして請求すればいいんじゃない?認められるとは思えないけど

807: 2018/06/20 00:15 1
805
どんな状況であれ養育費で揉める形になってしまった事に自分には何の落ち度もないって思ってそう。最低限のお金もらってるんだし私なら一刻も早く関わるのやめたい

808: 2018/06/20 07:48 1
806
養育に毎月50万も60万もかけるわけではなくて、暫定表からすると相手の年収を考慮したらその位の計算になるって事だよ

809: 2018/06/20 07:52
807
養育費で揉める形になったのは私は悪くないと思ってる。後出しで申し訳ないけど妊娠8ヶ月で戸籍調べたら既婚で子供までいたし、最後の最後まで嘘ついてたから。関わるのやめるっていうのも一つの案だよねありがとう

810: 2018/06/20 08:14
この人他のスレでデキ婚と未婚シングルなら未婚のシングルマザーの方が幸せだよねって暴れてた人だ

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
育児中のギャ