-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】1110

36件ヒット!
10 17/05/18 23:55 ID:uDs
1
ありがとう

36 17/05/19 20:14 ID:uDs
30
頑張ってね。あなたが1人暮らしができることになったら毒親がまとわりついて来ないことを願う。親の人生の一部じゃなくて自分の人生は自分の人生だもんね

69 17/05/21 03:50 ID:uDs
63
受けてるよ。職を失ってハロワの人が勧めてくれて先生に相談して手帳の申請をするのと同時に自立支援も申請した。私は必要な書類を揃えて病院に持って行っただけであとの手続きや更新も全部病院でやってくれてる。他の患者さんについてもみんな病院で手続きしてるみたい。職があった頃は普通に月8千円くらい払ってたけど今の状況で月1300円くらいで済むのは本当にありがたい

209 17/05/27 20:35 ID:uDs
私もなるよ。動作だけじゃなく考えをまとめたり話したりするのもすごく時間がかかる。パソコンがフリーズしてるみたいに自分の脳がフリーズしてる感じ。思考の抑制という鬱の症状の1つだと主治医がサラッと教えてくれた。先生側からしたらよくある症状だから「はいはいなるでしょうね」ぐらいのものなのかもね
231 17/05/28 02:21 ID:uDs
休んでる間に家の中の暗部が次々発覚して休養どころじゃなくなった。仕事してる間は気付かれないように親が隠してたんだよね。病気が悪化する一方で私が現実的な処理をしていかないといけなくて辛い
293 17/05/29 18:16 ID:uDs
286
私は逆にできれば入院したい。家族と一緒にいると毎日トラウマの中で生きてるような気持ちになる。このままだとどのみち結婚は出来ないし友達も既に何人も離れていったから精神科入院歴がこれ以上マイナスに働くことは無いと思ってる

312 17/05/30 01:53 ID:uDs
人間孤独になってはいけないって言うけどあまりピンと来ない。読書も映画も全部一人で出来る趣味ばかり。友達がいても悪口や噂話に無駄に心を疲弊させながら最後には「いつになったら働くの?」ってマウンティングされて終了。彼氏がいた頃には「普通こういう場面でもっとはしゃいだり笑ったりしない?」ってしょっちゅう喧嘩になってた。私なりに楽しんでるんだけど彼氏が求めるようにキャッキャはしゃげないしそういう女の子と付き合えばいいのにって。一人の時のほうが豊かに過ごせるんだけど何がなんでも友達や彼氏って必要なのかな
540 17/06/06 17:07 ID:uDs
少し前にも病院に行かず通販で薬を入手する方法を訊いてた人いたよね。まずスレタイとテンプレをよく読んでほしい
556 17/06/06 23:55 ID:uDs
548
私はその時期はよく映画を一人で見に行ったりしてた。誰にも話しかけられる事も無いしね。家に引きこもってると悪いほうへ悪いほうへ考えてしまうから。映画を見て何か答えが見つかったとかそんな事はなかったけどいろんな人の人生を見て良い休養になったと思ってる。医師が言うようにいったん休んでリセットしないと自分を客観視出来なくて気持ちばかり焦るのは本当だと思う

657 17/06/08 18:09 ID:uDs
654
あまりにも安易な励まし方をされたら精神の病気が無くても嫌な気分になる人多いと思う。特に今流行ってるからって安易にアドラーとか持ち出されて上から言われたら誰だって嫌だよ

670 17/06/09 02:37 ID:uDs
668
あります。その時にはアドレナリンがワーッと放出されて翌日は反動で脳内物質が枯渇して一日中落ち込んで下手すると布団から出られない食欲ない死にたい気持ちになる。自分の脳が刺激に対応出来ていない感じ

716 17/06/11 21:10 ID:uDs
713
返信しなければ相手のほうがメンヘラの相手なんかやってられない甘えるな!ぐらいの勢いで距離置かれて連絡来なくなるから返信しなければいいと思う

745 17/06/12 22:08 ID:uDs
お金が無くて病院行けないのは大変だけどたとえ頼れる人がいても人からお金借りて行くのはやめたほうがいいと思う。毎回借りるようになったり後から返せないパターンが1番やばい。病院に電話してみるとか24時間繋がる精神系の相談電話とかで何か良いアドバイスがもらえないかな。お金がきつくて病院行けない人って少なくないと思うから何か救済策があるといいんだけど
775 17/06/13 21:10 ID:uDs
769
服用してるけどなぜ安定剤が麻薬と同じ扱いをされるのかわからない。安定剤を飲んでも精神的にトランス状態になるような事はないよ。イライラや不安が落ち着いて物事に対して落ち着いて取り組めたり無闇に他人に八つ当たりして迷惑かけるような事がグッと減るだけ

946 17/06/20 17:35 ID:uDs
確かに薬が100パー治してくれるって事はないよね。性格や考え方も関係あるから認知療法が存在するわけであって
948 17/06/20 17:56 ID:uDs
薬が合ってて調子が良いと思考がまとまる。合わない薬を飲んでると失調状態のまま。薬によって文章の組み立て方が変わるというより単純にそういう事じゃないの?
980 17/06/22 19:49 ID:uDs
978
判断基準として一般的には、ひどい抑鬱状態が3週間以上続いて眠りや生活に支障が出ると…みたいなのがあるけど、たとえば職場の人や友達や家族などの身近な人からも最近様子が変だよ?って指摘されることがある?身近な人から意見を聞いたり一緒に動いてくれる人がいると助かると思う。私の場合は第一段階で病院を探して初診の予約を取るのがまず大変な労力だった

1049 17/06/26 18:09 ID:uDs
私は逆に梅雨が本格的になってガクっと落ちてる。何も捗らない体重い頭痛いすぐに疲れる。5月は動けてたのに急激に落ちて自分の意志でどうにもならないと半分わかってるんだけど怠けてる気がして気持ちばかり焦る
1062 17/06/27 01:11 ID:uDs
てんかんは薬が合うとピタっと発作が無くなるから、合う薬とちょうどいい分量が見つかるといいね。周りの人は驚いたかもしれないけど駅のホームで電車待ちの時じゃなくて良かった
1203 17/07/02 20:13 ID:uDs
1195
あなたも一緒に病院に行って話を聞いた?それとも彼から「医者にこう言われたよ」っていう報告だけ受けた?なんかしっくり来なくて。ACって病気や障害と違って家庭環境だから疑いがあるも何も検査とかいらないし家庭環境を聞いたらすぐ判断できるものだから彼氏からの報告だけなら申し訳ないけど彼氏が嘘ついてあなたのせいにしてるんじゃないかと思ってしまった

1270 17/07/04 03:27 ID:uDs
1266
生活保護を無事に受給できる事になってよかったと思う。焦っても悪い方向に行っちゃうだけだから今は生活費の心配なくしっかり休んだらきっとまた次のいい方向が見えてくると思う。私もいつ年金が切られるか不安もあるけど今のうちに準備できる事をして再就職したときには同じ事を繰り返さないようにしようって思ってるよ

1373 17/07/07 03:49 ID:uDs
1369
自分が友達の前や職場で見せたり持ってるって話をしない限り絶対バレないから大丈夫。私も手帳割引が利く場面でもぼっちの時しか使わないし制度の手続き上どうしても必要な時にしか出さない。持ち歩いてると落とす可能性が高くなるから必要な時しか持ち出さない。親が近所の人にペラったら嫌だから当分親にも言わなかった

1440 17/07/10 19:57 ID:uDs
1438
大変だね。息子さんは自分では入院したいとは思ってないのかな?あなた自身もうつで動くのがしんどいだろうけど市の保健福祉課みたいな精神障害を担当してる部署に相談したらきっと優しく聞いてくれるし例えば息子さんの病院との調整役になってくれて適切な対処をしてくれると思うよ。あなたのレスを見ただけでも息子さんは入院してあなたも休んだほうがいいと思った

1441 17/07/10 20:05 ID:uDs
連投ごめん。本人に入院する気がなくても医療保護入院や措置入院があるし、退院後には息子さんはグループホームに入って仕事のために福祉的な事業所に通って、悪化したらまた入院という方法もある。親子で暮らすのが今後もずっとしんどい状況にあっても制度があるから大丈夫だよ。立場は違うけどうちは父が統合失調症で私がうつ。どうしても父と一緒に暮らすという選択をしたくないから制度を使って離れて暮らしてる
1453 17/07/11 21:48 ID:uDs
1451
往復5千円は痛い出費だね。15年同じ病院にかかってるって事はその病院が信頼できるんだよね?信頼できる先生なら率直にタクシー代の事情を話して家の近くの病院に紹介状を書いてもらっても良いかもしれないよ。自分でどこの病院が良いかわからない場合は医師どうしのネットワークや評判があるだろうから今の先生にどこの病院の先生が良いか聞いてみてもいいかも。これがダメ医者なら転院したいって言ったら怒るわ紹介状書いてくれないわで最悪だろうけど

1455 17/07/11 21:57 ID:uDs
1454
信頼できる先生が大事な事を相談しやすくていいよね。私も主治医が理解あるまともな先生で助かってるから変えたくない気持ちもわかる。いい先生ならきっといい方向に折り合いつけてくれるから大丈夫

1461 17/07/12 03:01 ID:uDs
1458
一応できるけど、働いてる状況だとどんな状態であれ1級2級はダメで、貰えても障害基礎年金が無く障害厚生年金3級だけになる。それまで掛けていた厚生年金の金額でもらえる額にかなりの差がある。割と元気に働けていると判断されたら年金が貰えないか障害手当金という一回限りの給付(結構まとまった額)がもらえる事もある。あと医師に相談して了解を貰うのと一人で書くのが大変な書類があるからワーカーさんに相談して書くのがいいかも。医師の診断書の効果はバカでかい。ネットに詳しく載ってる。曖昧な知識でごめん

1481 17/07/12 19:34 ID:uDs
1470
まずは主治医に今の状態で「3級」がもらえそうかどうか相談してみるのが1番確実だと思う。いずれにしろ年金の一番の決め手になる意見書を書くのは主治医だし、あなたが障害年金をもらえる条件(初診日とか障害認定日とか)を満たしているのかどうかも知ってるはずだから。手帳はわりと簡単にもらえるんだけど年金は厳しいんだよね。手続きするにしろ仕事を続けるにしろお大事にね

1482 17/07/12 19:41 ID:uDs
1473
別だけど半年かかって大変だったね。私は年金事務所で半年ぐらいかかるかもという説明は受けてたけど発病して7年ぐらい仕事を続けて最後は業務中の事故で退職したからか、手続きから1ヶ月で決定した。年金の級の更新時期も人によって2年だったり1年だったり5年だったりするらしいけど本当に人それぞれなんだね

1686 17/07/19 23:48 ID:uDs
1657
なんとなくの想像で言ってしまって本当に申し訳ない。薬を減らしてるのは医師の処方?それとも自分で?私は状態が悪くなると不眠より過眠になって何も出来なくなるんだけどあなたももし同じタイプなら減薬して症状が悪化してるって事はないのかな?ってちょっと思った。違ったらごめん

1707 17/07/20 19:04 ID:uDs
1694
こちらこそレスありがとう。なるほど人によって薬の耐性や効き方が違うものね。服薬し始めたばかりの頃や薬を変えると飲んだら気付かないうちにコトっと寝てしまったりで、私も眠気にはいつも悩まされてるな

1794 17/07/24 07:02 ID:uDs
あなたがODを続けてしまう事でもしも最悪の事態になった場合、薬を預かってる彼が1番傷付いて苦しんで自分を責めると思うの。でもきっとそれがわかってるから根本的に治療することにしたんだよね。いい病院が見つかりますように
1837 17/07/25 03:39 ID:uDs
1824
しんどいね。確かにテンプレから行くとスレチかもしれないけど通院歴あるんでしょ。彼氏には生きていく事自体がしんどい時がある事、両親には再発を繰り返す事が多い病気なんだって事、わかってもらうしかない。悪化したらどのみち治療が必要になるよ。

1838 17/07/25 03:44 ID:uDs
途中投稿ごめん。私も良くなったり悪くなったりを繰り返していて先が見えなくてしんどい。でも両親や彼氏にまでかっこつけなくていいよ。私今日すごく悪くて、言い方きつくなってごめん
1839 17/07/25 04:05 ID:uDs
大切な人には大事な事は包み隠さず信じて伝えたらいい。むしろそうしないと周りを傷付けないどころか周りをおかしくさせるパターンもある。私は今日また親の隠し事が発覚して「あなたに心配かけたくなかったの」を例の如く出されて、それ使うなって言ったじゃん!って大荒れでさっきまでずっと自分の頭や顔を思い切り殴ってた。ようやく安定剤が効いてきた。何やってるんだろう自分もう大人なのにバカみたい。連投ごめんなさい
1969 17/07/30 20:12 ID:uDs
神経が過敏になってる時期は物音もそうだけど蛍光灯の明るい光とか湿度とか父の部屋の匂いとか、普段は気に留めないような事にまですごく嫌悪感を感じてしんどい。母親の話し声や気配なんてもってのほか。シェルターみたいなところでしばらく過ごしたい
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】