-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】1110

240件ヒット!
5 17/05/18 23:17 ID:fdE
1
おつ

43 17/05/19 23:23 ID:OXg
25
コメントありがとう、脚もたまになって爪が長いと血が滲むまでやってしまう。ああいう衝動ってどうしたら抑えられるのかいつも悩む

46 17/05/20 01:29 ID:HKs
45
箇条書きが書きやすいし相手も読みやすくてオススメだよ。私もいつもなんかあれば箇条書きで伝えてる

57 17/05/20 20:20 ID:l/Y
46
45です書き込み反映されてなくて亀だけどありがとう。やってみるね

67 17/05/21 03:32 ID:aVk
ヤミ男
(2ch2スレ)

119 17/05/24 10:32 ID:txc
115
怖いなんて言ってられる余裕なんかなくてとにかく今の状況をどうにかしたくて病院を自分で調べて行った

124 17/05/24 11:44 ID:OXg
115
最初は不安だったけれど心療内科通ってた知り合いとかにいろいろ聞いて行くことにした。心療内科とか精神科通ってるのはあまり良いイメージ持たれないことも多いけど、自分の力だけではどうしようもならなくなったら専門の病院の力に頼るのも必要だって割り切ったら抵抗なくなった。周りの偏見に怯えるより自分の身体と心が優先だから。お大事にね

126 17/05/24 14:43 ID:TZU
125
大丈夫だよ優しいお姉さんが施術してくれるからね。大丈夫大丈夫

156 17/05/26 00:07 ID:VMQ
155
自分も躁鬱です。辛いですよね。

163 17/05/26 00:40 ID:txc
155
躁鬱疑われてるけど躁状態の方が動けるし気分爽快だし鬱状態の時よりはずっとマシ

167 17/05/26 04:19 ID:8VU
15年通ってて、はじめて、注意欠陥多動性障害という障害を診断されて、新しい薬が増えた。これで改善すればいいけど、薬価高くてビックリした。一割だからまだ安くすんでるけど。3割だったら結構な額になりそう
185 17/05/26 16:05 ID:sHY
155
私もです、今躁だから暴走してる買い物欲が止まらないよ

186 17/05/26 16:39 ID:3sw
158
コントミン私も出されたことあるけど調べたら糖質の人にも出してるって書いてあったよ

187 17/05/26 16:41 ID:jGI
158
薬漬けにされたな

193 ◆158判定:○ 17/05/27 00:44 ID:PuQ
前はドクターショッピングして、もっと薬飲んでて今減らしてるんだ。そうか糖質も頭に入れておくよ
205 17/05/27 18:17 ID:HkM
糖質で水やってて辞めて二週間経ったけど働いてないと必要とされてない感じがあって不安でまた水始めた週5で頑張る
248 17/05/28 20:08 ID:AXg
5月はいつも落ちるから久しぶりに病院行って薬を頓服から常用に戻したら中途・早朝覚醒するようになって常に脳がじんじんする
256 17/05/28 22:50 ID:d02
255
大丈夫だよ、深呼吸しよう。温かい飲み物飲むと少し落ち着くから苦手じゃなければココアとかホットミルク飲んでみてね

258 17/05/28 23:09 ID:OXg
256
ありがとう、今日の昼でさえツラかったのに明日まる1日分も薬ないとか心配で余計に落ち着かない…ボトルに温かい飲み物入れて持ってくことにする

287 17/05/29 17:13 ID:91s
255
大丈夫?

313 17/05/30 02:03 ID:E/g
急に食欲がなくなって1週間で5キロ減ったんだけど、そういう体験ありますか?
316 17/05/30 02:09 ID:E/g
315気持ち的に病んでなくて、でもお腹空かなくて1週間で味噌汁数杯飲むのが精一杯という状況で何科に行けばいいのか。
326 17/05/30 06:22 ID:E/g
325アドバイスありがとうございます!カロリー不足で倒れても困るので早速試します。本当に助かります!
339 17/05/30 23:20 ID:1QY
(2ch2スレ)
356 17/05/31 14:59 ID:e32
353
まじか

362 17/05/31 17:18 ID:4q.
354
頭痛で内科行ったら頭痛薬しか出されなくてそれじゃ根本的な解決にならないじゃん!怒る感じと同じ感じというか(上手く例えられなくてごめん)本当治したいならそれをハッキリ医師に伝えないとダメだよそれか病院変える

364 17/05/31 17:28 ID:KsY
354
普通に精神科の方がいいよ

365 17/05/31 17:31 ID:MEg
ジェイゾロフト50から100ミリまで増やされたんだけど同じ量飲んでる人いる?副作用どうか聞きたい
367 17/05/31 18:24 ID:PuQ
365
ジェイゾロフト75ミリ飲んでるけど、何に効いてるのか良く分からない。パニックかな

377 17/05/31 22:31 ID:2Q6
376
ちなみに全然眠気がこないんだけどこんなもんなの?15ミリ

381 17/05/31 22:58 ID:txc
365
前飲んでたけど寝れなくなるって副作用くらいしかなかった

383 17/06/01 00:33 ID:fA2
夜全く寝付けなくて眠剤追加、追加で朝5時頃寝るからか昼の12時くらいに起きる。薬飲む時間早めても明るくなるまで寝れない。昼間は吐き気とたたかって家事もろくに出来ない本当自分って使えないやつ
386 17/06/01 04:43 ID:txc
385
別で申し訳ないけど郊外はノルマ無しの店多いけどその分売上ないとやっぱり出勤調整掛けられるし、馬鹿にされたりセクハラされたりはするからある程度のメンタルは必要だよ

392 17/06/01 15:02 ID:Bo.
元々ロングスリーパーなのに薬で昼寝も合わせて1日15時間はねてる時間がもったいない
426 17/06/02 12:19 ID:d02
425
スレタイ読めない?

436 17/06/02 18:42 ID:KsY
435
漢方は速効性ではないから気長にね。数ヵ月後楽になってますように

456 17/06/03 12:12 ID:ItY
452
エビリファイだよ

457 17/06/03 13:57 ID:KsY
450
薬を定時に飲んで眠ることを頑張るだけで他は普通でいい

458 17/06/03 14:32 ID:ZEU
453
弱いやつに変えて貰ったらどうかな?自分もエビリファイ飲んでて副作用強かったから弱いやつに変えて貰った

460 17/06/03 15:00 ID:Vnw
459
躁から来るイライラじゃないか

462 17/06/03 18:19 ID:UZI
459
韓国人がなる火病って病気みたいだね

479 17/06/04 10:09 ID:UZI
475
同じくフリーランスで自分1人暮らしていけるぐらいの仕事量でのんびりやってる。毎日働いてる人心から尊敬してる

486 17/06/04 20:11 ID:UZI
485
自分もかなり昔パニックおこして包丁で刺した痕消えない。リスカ10年前とかだけど未だ残ってるし本当に後悔

497 17/06/05 19:18 ID:fA2
485
486
10代前半の傷は30過ぎても目立たないけど恥ずかしながら20代後半にカッターでやったのはケロイドで半袖着れない

507 17/06/06 09:48 ID:b8Y
503
前もって言っておけば相手もある程度理解してくれるんじゃないかな?ましてや故意に切った訳でもないし。腕切りまくってた傷跡バレた方が気まずかったや

508 17/06/06 09:49 ID:WHo
505
通ってたときそう診断された障害者手帳作れますけどどうしますか?と言われたけど作らず病院通うのをやめて今は普通に生活してるよ支障は周りに少し変わってるねって言われるぐらい

511 17/06/06 10:05 ID:yVw
509
診断書が必要といえば病名書いてくれるよ

513 17/06/06 11:17 ID:PSU
512
ヒルナミンとか併用してる?

515 17/06/06 13:00 ID:j2Q
503
セフレに同じような人居たけど本人が思ってるほど他人は気にしないから大丈夫だよ。事前に話をしておくといいかもね

516 17/06/06 13:15 ID:D.2
514
処方箋に有効期限書いてあるよ。落ち着いてよく見てみて

517 17/06/06 13:28 ID:LAE
516
ありがとう。交付日から4日以内って書いてあったから木曜までにお金どうにかして貰ってくる

521 17/06/06 14:38 ID:sHY
520
なんか、分かるわー

524 17/06/06 15:23 ID:fGs
520
同じく。職探し中だけど人間関係が煩わしすぎて仕事したくない

529 17/06/06 16:20 ID:UIY
527
長く通ってる患者本人が優先なのは仕方ないね。あんまり長く待たされるようならそっと受け付けでまだですか?って聞いてみると順番早めてくれたりする場合もあるから、しんどくなってきたら我慢せずに言ってみて

533 17/06/06 16:47 ID:/os
526
ありがとう。精神的な事で病院行ったことないから今自分がどんな状態か全く分からない。とりあえず通販ので見て試して見る。それでもダメだったら病院いく事にする

537 17/06/06 17:02 ID:/B6
536
一年で10キロ太った。特に食生活変えてない。でも薬のせいじゃないってカウンセラーに言われた

538 17/06/06 17:05 ID:b8Y
533
今まで通った事ないのに通販で試すの?自己判断で薬飲むって事?恐ろしい

539 17/06/06 17:06 ID:D.2
536
その話題、割とよく出るから前スレ遡ったりスレ内検索とかしてみるといいと思う

542 17/06/06 17:09 ID:D.2
540
前も誰か注意してくれてたけど直らないね。改行パンピも同様

543 17/06/06 17:12 ID:Xaw
休職中でウォーキングしてる人って1日どれくらい歩いてますか?4〜5000歩程度で増やしたほうがいいか気になる
544 17/06/06 18:42 ID:sCo
540
病院行かずに薬手に入れる方法なんかないし譲渡は捕まるのにね

545 17/06/06 20:43 ID:HkM
523
付き合う話になったときに全部話したよ全部話した上で付き合うことになり精神疾患についてのことでは別れないと言ってもらえた今では旦那で子供は今年2歳になるよ

547 17/06/06 21:13 ID:b8Y
545
別だけど妊娠期間中はずっと断薬してたの?それでも生活保てた?

552 17/06/06 22:03 ID:JH6
551
そんな事ないと思う、うちは任せると間違えるから私がやる!って人から取り上げといてキャパ超えて八ツ当られるから泣ける。鋼か粉のメンタル欲しい

553 17/06/06 22:14 ID:RvI
549
めちゃくちゃ分かる

556 17/06/06 23:55 ID:uDs
548
私はその時期はよく映画を一人で見に行ったりしてた。誰にも話しかけられる事も無いしね。家に引きこもってると悪いほうへ悪いほうへ考えてしまうから。映画を見て何か答えが見つかったとかそんな事はなかったけどいろんな人の人生を見て良い休養になったと思ってる。医師が言うようにいったん休んでリセットしないと自分を客観視出来なくて気持ちばかり焦るのは本当だと思う

559 17/06/07 01:07 ID:uwU
555
いやいや留年くらい何でもない。親も子どもに死なれるより留年されるほうが100%良いに決まってる。死ぬな

560 17/06/07 01:08 ID:uwU
558
そんな薄情な人と結婚しなくて幸い。もっと良い人現れる

567 17/06/07 07:47 ID:9cE
558
私も予め伝えてた鬱が原因で婚約破棄になったから辛いのわかる。
でも、辛いときに寄り添ってくれない人と結婚しても将来絶対破綻するって知人に言われて目が覚めたよ。
お互い、理解のある人見つけて幸せになろう。

570 17/06/07 07:53 ID:mX.
569思い出すことないの羨ましい
572 17/06/07 08:02 ID:7co
548
わたしもいま全く同じ、毎日家に引きこもってずっと死にたいしか考えられない何もする気力ない。早く変わりたいっていう気持ちはあるんだけどなかなか行動に移せないよね

576 17/06/07 10:17 ID:8n.
543
30分以上3〜5000歩にラジオ体操2回してるけど自分でも適量分からない

577 17/06/07 10:18 ID:Iz6
575
わたしも眠剤効かないから寝れない

581 17/06/07 11:29 ID:PuQ
577
辛いよね、こんなのがずっと続くと

586 17/06/07 14:41 ID:UZI
584
全部毎日やってるしテレビもスマホもしないで薬も飲んでるけど寝れないや

589 17/06/07 15:08 ID:D.2
586
そうか。あとは寝なきゃ寝なきゃって思えば思うほど寝れなくなるってカウンセラーが言ってた。寝れない時は素直に受け入れて自分がリラックス出来る状態で居たら眠れるよって言われてそうするようになったら眠れるようになったよ。少しでも眠れるといいね

591 17/06/07 15:40 ID:PuQ
584
私もストレッチ欠かさないけど全然眠れない。一日置きにしか寝れなくなってて仮眠すら出来ないから頭が痛いしキツイんだよなぁ

594 17/06/07 17:20 ID:UZI
591
書いてある事、聞いた事どれもやっててリラックス状態で死ぬほど眠いのに布団入ってたら眠れないんだよね。お昼寝したらと言われても寝れないし

612 17/06/07 20:16 ID:sHY
605
分かる、私も接客のバイトしてたとき毎日変にドキドキしてたよ、ミスるの恐いしね、だから今は軽作業やってる

617 17/06/07 21:29 ID:b8Y
615
ワイパックスはテンション上がりすぎて、普段話しかけない人にも話しかけまくるせいで薬やってるの?って聞かれたぐらいだった。基本的にワイパックス飲んでる時はテンション高いとか変人呼ばわりされる

618 17/06/07 21:51 ID:mYw
615
インフェクサーって薬飲んでるけど凄くいいよ。私は後回しにしてた家事がその日のうちに出来るようになった

646 17/06/08 13:37 ID:KzM
645
わかるわ。病んでるのバレないようにニコニコしたり見た目派手にして隠してるつもりなのに滲み出てるのかよく一線引かれるわ

657 17/06/08 18:09 ID:uDs
654
あまりにも安易な励まし方をされたら精神の病気が無くても嫌な気分になる人多いと思う。特に今流行ってるからって安易にアドラーとか持ち出されて上から言われたら誰だって嫌だよ

678 17/06/09 14:25 ID:nHQ
わたしもパニック酷いし鬱で5年働いてない社会不適合来週から短時間のコンビニバイトするけどできるか不安ダメならやめていいよね
706 17/06/11 09:30 ID:thA
5年前に上司のパワハラでうつになって今は睡眠障害で眠剤しか処方されてないけど今月に入ってからヤバいくらい落ちる
710 17/06/11 12:01 ID:LtM
705
別だけど治療箇所が1箇所しか保険適用にならないから、首ヘルニアだけとかなら適用だけど全身マッサージみたいなのだと自由診療になっちゃうはず
スレチごめんなさい

733 17/06/12 10:36 ID:j7I
寝付きが悪過ぎて下手したら薬飲んでから4.5時間後にやっと効く
けど何回も起きるからあまり寝た感じしない

755 17/06/13 08:07 ID:UZI
754
こんな状態っていうのがわからないから何だけど私は1人が楽だから、一人暮らしの方が考えたり気を使う事が無くなって落ち着いてるよ

783 17/06/13 22:53 ID:j7I
昔はいくら食べても45キロから増えなかったのに薬のせいで体重倍になった。前より死にたくなったわ
796 17/06/14 00:17 ID:UZI
795
アスペルガーなのか知らないけどそれは他人がいう事であって、パンピはスレチだしあなたが言われてるのわかる?

806 17/06/14 02:17 ID:BPU
805
はげど。ID無しのメンヘラスレ行って欲しい

811 17/06/14 08:36 ID:nHQ
今日から5年ぶりにバイトする短時間だけど発作起こしませんように
838 17/06/16 01:56 ID:sHY
775
服用してるよ、なんかね薬呑飲み始めて治療始めてから自分って変な人なの嘉な?とか思うようになって薬飲んでる自分が嫌なんだろうね、でもこう言ってるのを見て少し気持ちが楽になった、薬に対しても少し受け入れられるありがとう

852 17/06/16 17:58 ID:nHQ
5年ぶりにバイト行って来たけど死ぬほど疲れてもう精神的にもキツいやめたいけど迷惑だよねやっぱり働けないのかな甘えかな
854 17/06/16 18:34 ID:PuQ
853
本当だ、見るよ。今日病院だったけど受け付けに一人性格悪いババアがいてそいつに当たっちゃって最悪だったな。つかれた

859 17/06/16 19:03 ID:MEg
857
ありがとうございます。

861 17/06/16 19:24 ID:nsM
858
怒りたくないし疲れちゃうよね。自分でもなんでこんな事でって事でイライラしちゃって後悔ばかりだ

872 17/06/17 00:38 ID:z8E
セニラン5mgは利くのかな?
875 17/06/17 13:31 ID:BQk
レキソタン5mg今日初めて飲んだ
効き始めるまで2時間以上かかったけど、かなり気分が落ち着いてる
5mg最強ってよくネットで見るから試してみたけど、効き始めるまでこんなにかかるものなのかな

889 17/06/18 11:58 ID:2lE
885
医者から何の説明もなく薬増やされたの?そこの医者大丈夫?

895 17/06/18 18:58 ID:KsY
885
症状で薬は出すだけ。疾患名で決めつけると合わない薬飲んで苦労するだけだよ

922 17/06/19 23:34 ID:nHQ
5年ぶりのバイトやっぱり無理だった死にたい
928 17/06/20 01:17 ID:OXg
889
遅れたけどレスありがとう、衝動的になることが多くなって落ち着かせるために〜って出された
895
ありがとう、症状としては合ってるから大丈夫なのかな…最近薬ふえてばかりで気になってた

938 17/06/20 14:42 ID:7.I
925
私は貯金が底をつきそうだったから実家に戻った

939 17/06/20 14:45 ID:I8.
925
病状が重くなって1人暮らしがきつくなってきたから実家戻った

959 17/06/21 02:17 ID:l.U
958
ありがとう個スレまで立ってブスブスって本当しんどいや

966 17/06/21 23:30 ID:4YM
956
同じくそう思う。薬の領収書に10割の金額載ってるから見ると目が飛び出るかと思うもん

969 17/06/22 04:44 ID:egg
954
きっとカウンセラーは、無理矢理話をさせるのも心に負担だろうから、話したいことから 何でも話して、話したくなければあなた次第で話さなくていいんだよ っていうスタンスなんだと思います。
私も通ってるけど結局、どうでもいい愚痴みたいなのばかり話して終わったあと こんなのチラ裏じゃねーかと思って落ち込むときあります。長文ごめんなさい

987 17/06/23 11:20 ID:/Ek
985
採血って付き物なの?患ってから6年経つけど1回も採血とか他の検査したことないけどあの病院大丈夫なのか

1017 17/06/24 21:10 ID:ZEU
1015
いい病院みつかるといいね2のメンヘラスレで病院探すのもいいよ

1029 17/06/25 18:58 ID:16Q
7種類の薬を5年毎日続けてるから体終わってるやめたいけどやめられない
1049 17/06/26 18:09 ID:uDs
私は逆に梅雨が本格的になってガクっと落ちてる。何も捗らない体重い頭痛いすぐに疲れる。5月は動けてたのに急激に落ちて自分の意志でどうにもならないと半分わかってるんだけど怠けてる気がして気持ちばかり焦る
1055 17/06/26 20:53 ID:2lE
1053
わたしと逆だ。両親が毒親だからおまえらふざけんなって言ってた

1057 17/06/26 21:49 ID:O7A
1050
私も気になる。どれも怠いだけで効果なかった

1058 17/06/26 22:15 ID:TZU
1051
手や足が勝手に動く症状だよ。かなりイライラする

1059 17/06/26 23:15 ID:Na6
1053
全く同じこと言われて1日中泣き続けた情けないけど

1060 17/06/27 00:08 ID:qtM
1056
効果が出るまでどれくらいかかる?頓服として出されてないから弱い薬なのかな?

1066 17/06/27 03:54 ID:RQU
1065
医者は金のためにいくらでも処方するし通院させるけど、死にたいと思うくらいまでいってないなら薬なんか飲まない方がいいよ、負のループにはまる

1070 17/06/27 10:45 ID:Al.
1065
失恋が原因で通ってるこ見たことあるけど正直病院行かなくても勝手に元気になってきてるなこれって感じに見えたよ

1072 17/06/27 13:11 ID:RfY
1065
馬鹿じゃねーのオマエみたいのと一緒にされたく無いわ此方は真剣に向き合ってんのに4ねよ

1073 17/06/27 13:17 ID:0y.
1065
具体的に体にはなにか症状出てるの?簡単に考えてる人多いけど心療内科を受診すると保険加入できないとかデメリットもあるよ

1099 17/06/28 20:10 ID:MzI
1095
まだ頓服なのが羨ましい

1105 17/06/29 00:06 ID:zYk
828830835
入院のこと丁寧に教えてくれてありがとう

1151 17/06/30 20:20 ID:2lE
1150
URL貼ると書き込めないから検索ワードだけ「職場の録音をしよう アメブロ」で、該当記事が載ってるよ。パワハラで辞めるんだからタダで辞めるのは勿体無いから、できる範囲でやってみてね

1203 17/07/02 20:13 ID:uDs
1195
あなたも一緒に病院に行って話を聞いた?それとも彼から「医者にこう言われたよ」っていう報告だけ受けた?なんかしっくり来なくて。ACって病気や障害と違って家庭環境だから疑いがあるも何も検査とかいらないし家庭環境を聞いたらすぐ判断できるものだから彼氏からの報告だけなら申し訳ないけど彼氏が嘘ついてあなたのせいにしてるんじゃないかと思ってしまった

1211 17/07/02 23:49 ID:nsM
眠剤無しで4、5時間ぐらいは寝れるようになったけど毎日ダルくて眠剤飲んだら久々にしっかり寝れてやっぱり薬ないと辛い
1227 17/07/03 14:28 ID:kUQ
1225
すごくわかる考え出すと悔しくて涙が止まらなくなる

1228 17/07/03 14:30 ID:myY
先月まで鬱で2ヶ月で7キロ痩せてスペ125で体フラフラ。ちょっと軽躁がきたけど遊びたいばっかりで食欲が復活しない
1233 17/07/03 14:41 ID:8n.
1225
わかる。本来楽しみなはずな事も不安でいっぱいだしリア充じゃなくていいから何の心配もなく出掛けられた日々に戻りたい

1237 17/07/03 14:55 ID:dzw
1225
すごいわかる。なんで自分はって思っちゃう

1251 17/07/03 20:26 ID:l.U
1250
わかる。わたしもお風呂入ろうとすると気力でないー汚いのは分かってるんだけどね

1258 17/07/03 22:21 ID:NSs
1253
ありがとうございます。次のとき相談してみます!

1276 17/07/04 12:19 ID:y9A
1275
すごくわかる。赤ん坊より音に敏感だと思うわ。オッサンの鼻息とかオバサンの鍵についてるキーホルダーの音とかうるさくてイライラする

1280 17/07/04 15:18 ID:z0o
1252
わかる。寝ても寝てもねむい

1302 17/07/04 22:58 ID:wkI
教えて欲しいです。意を決して初めて受診しスルピリド50mg1日2回、イフェクサー37.5mg、ロラゼパム0.5mg、あとは胃腸系の薬を処方されたのですがキツイ薬だとネットでみて、実際初診でこれ出されるのは普通ですか?
1336 17/07/06 03:46 ID:RfY
1325
家賃どうしてんの

1337 17/07/06 04:02 ID:gEY
1335
メモにして持って行きな

1351 17/07/06 12:16 ID:oO.
1345
ありがとう!それ聞いて安心した。問診票に色々かけば大丈夫なんだね。最初に電話したところは薬出すだけだから話聞けないし治せないって言われちゃって

1355 17/07/06 17:04 ID:Xaw
1354
誰も見てない所でなら泣いてもいいんじゃない?泣くのもひとつの生理現象だよ

1357 17/07/06 18:49 ID:zTY
1354
一見優しい言葉に聞こえるけど、自分の気持ち否定されてる様に感じちゃう。泣いちゃだめっていうのも、大好きなあなたの前でも弱いとか見せないで元気でいなきゃいけないの?って思うわ1354
さんが違ったらごめんね

1363 17/07/06 23:27 ID:z0o
1357
やっぱりそうだよね。そう感じる人もいるよね。私も言われたときになんか引っかかったんだ

1364 17/07/06 23:34 ID:OpI
1195
私と同じ状況だ。私は無意識に人を傷つけてる傾向があるからどうすればいいんだろう

1365 17/07/06 23:34 ID:z0o
1355
彼氏の顔を見てたら急に涙が出てきたり、電車に乗ってるときに考え事してたら泣けてきたりするときもあって、泣いちゃだめだって自分に言い聞かせても止まらないんだ。なるべく周りにさとられないようにするよ

1366 17/07/06 23:36 ID:z0o
1359
そうだね。どうしたの?なんで泣いてるの?なんか不安なの?って色々聞かれてもわからないとしか答えてなかったから、彼氏に気を遣わせてたかもしれない

1376 17/07/07 08:58 ID:y4E
1375
そんなんだから女医に手に負えないって言われるんだね

1392 17/07/07 22:06 ID:BIo
1385
ドグマチールは食欲増進でだされて未出産だからか母乳はでなかったけど効果は特に感じなかったから変えてもらったよ

1396 17/07/08 01:54 ID:mYw
1395
ドグマチール、リスパダールはホルモン値が上がって擬似妊婦状態になるから母乳が出たり生理が止まるって医者に聞いたよ。私は母乳出て半年生理止まった

1430 17/07/10 03:04 ID:2lE
1425
一応聞いてみたら?電車が止まって間に合わない時とか郵送してくれたよ

1451 17/07/11 21:04 ID:HkM
15年通ってる病院から新居の近くの精神科に変えようか悩んでる。ずっとかかってた病院は総合病院で行くのにタクシーで往復五千円以上かかるからどうしようかな
1452 17/07/11 21:23 ID:zLk
1450
ありがとう。参考にさせてもらうね

1453 17/07/11 21:48 ID:uDs
1451
往復5千円は痛い出費だね。15年同じ病院にかかってるって事はその病院が信頼できるんだよね?信頼できる先生なら率直にタクシー代の事情を話して家の近くの病院に紹介状を書いてもらっても良いかもしれないよ。自分でどこの病院が良いかわからない場合は医師どうしのネットワークや評判があるだろうから今の先生にどこの病院の先生が良いか聞いてみてもいいかも。これがダメ医者なら転院したいって言ったら怒るわ紹介状書いてくれないわで最悪だろうけど

1454 17/07/11 21:51 ID:HkM
1453
反応ありがとう。信頼できる先生だから変えたくないんだ月に一度だけど出費がでかいから今度の病院のときに言ってみることにする。ありがとう

1455 17/07/11 21:57 ID:uDs
1454
信頼できる先生が大事な事を相談しやすくていいよね。私も主治医が理解あるまともな先生で助かってるから変えたくない気持ちもわかる。いい先生ならきっといい方向に折り合いつけてくれるから大丈夫

1461 17/07/12 03:01 ID:uDs
1458
一応できるけど、働いてる状況だとどんな状態であれ1級2級はダメで、貰えても障害基礎年金が無く障害厚生年金3級だけになる。それまで掛けていた厚生年金の金額でもらえる額にかなりの差がある。割と元気に働けていると判断されたら年金が貰えないか障害手当金という一回限りの給付(結構まとまった額)がもらえる事もある。あと医師に相談して了解を貰うのと一人で書くのが大変な書類があるからワーカーさんに相談して書くのがいいかも。医師の診断書の効果はバカでかい。ネットに詳しく載ってる。曖昧な知識でごめん

1468 17/07/12 10:49 ID:Xaw
1465
熱中症に気を付けて行ってらっしゃい

1505 17/07/13 18:14 ID:UlI
1504
別だけどエビリファイってそんな副作用あるの?今飲んでるけど怖くなってきた

1506 17/07/13 18:38 ID:iuU
1504
6mg飲むと若干効いてる感じしないでもないけど気分上がったりはしないかな〜最初の頃副作用の吐き気凄かったんだけどそんなのあるんだね怖い

1507 17/07/13 18:38 ID:UIY
1503
たまに全ての人と縁切りたくなるけどそういう時は放っといてくれる。あと憂鬱で何も出来ない時に食事の世話とか家事もしてくれるからそれも助かってる。人の世話焼くの好きな菩薩メンタルの人ってたまにいるけど動物好きに多い気がする

1508 17/07/13 18:39 ID:F5o
1501
通ってた大学院で知り合ったよ。私は退学したけど

1512 17/07/13 18:55 ID:lBM
知り合いが多分そんな重度じゃないんだろうけど障害年金通って月5万入るようになるみたいで羨ましい。発症した時だか診察開始時期だか遡ったぶんも貰えるからすごい額になるらしい。羨ましい以外の感想がなくてろくな返しができなかった
1515 17/07/13 19:12 ID:z0o
1503
鬱陶しくはならないけど、ちょっとしたことですぐに不安になったりはする

1516 17/07/13 19:28 ID:e32
1503
なる時は距離置くかな

1517 17/07/13 19:34 ID:oO.
1513
私も最近それやってるみたいで朝スマホ見るとアプリが消えててあれ?ってなってる。どんどん減ってて怖い

1518 17/07/13 19:38 ID:MnE
1492
1502
適応障害と病院で言われました。
涙流れたり、息苦しくなったりと苦しくて。
どうしていいのかわからなくて。

1519 17/07/13 19:59 ID:ZEU
1505
自分はエビリファイ飲んだら食欲増進して太ったしトイレ近いし午後急激な睡魔に襲われて仕事に支障きたす様になったから3mlから1mlに変えて貰ったけど怖くて飲むの辞めたよ

1520 17/07/13 20:01 ID:ZEU
1495
隠してない

1521 17/07/13 21:01 ID:UlI
1519
ありがとう、大変だったね。食欲出たり眠気が出るっていうのは知ってるんだけど眼球上転?っていうのも知れてよかった。私も何か異変感じたらすぐ避けるようにする

1522 17/07/13 21:05 ID:sHY
1494
1497
1498
1499
1500
たくさんの返事ありがとう、素直に自分を出せるような理解してくれる人と出会えると信じてみる

1527 17/07/13 23:09 ID:i2A
1518
そういう時は焦らず何でもいいから自分がリラックス出来るようにしてみて。音楽でもネサフでも散歩でもいい。
後は涙とか辛いことを我慢しない事。Twitterの裏垢作ったりしてそこに吐き出すとか結構いいよ。私はそうしてのりきってる

1531 17/07/14 00:55 ID:BG6
1521
別だけどエビリファイのむの怖くなってきた前の医者には糖尿病があるからエビリファイとリーマスはのまないほうが無難て言われてて新しく変えたばかりの病院で出されたから不信感しかなくて今日確認したけど先生自体薬の本で調べだして大丈夫なはずっていう態度が更に不安だわ最初に処方された時に血中濃度の血液検査もどれくらいのペースでやるかとかの説明もなかったし信用しきれないならのまないままのがいいよね?

1533 17/07/14 01:00 ID:f22
1525
凄くわかる。わたしは様子見でって凄く言われるけどそれも何ヶ月目だろう

1534 17/07/14 06:02 ID:ZEU
1531
飲まないにこした事はないからね

1539 17/07/14 12:42 ID:ZEU
1536
それ完全に副作用だよ

1543 17/07/14 18:01 ID:8n.
1542
匂いキツいから最初は少量買うのおすすめする。匂いはメーカーによるかもしれないけど。私は飽きてやめた

1547 17/07/14 19:37 ID:kUQ
リフレックス初めて処方されたんだけど調べると2日で5kgとか10日で10kg太ったとか出てきてドキドキしてる。飲んでる人ってそんなすぐに体重増えましたか?食事制限と運動しても無駄なくらいの食欲なのかな
1554 17/07/14 20:49 ID:02I
1547
3ヶ月で4キロ太った。けっこう動く仕事してたのに休職で動かなかったのも原因かもしれないけど。多少太りやすくなると思う

1555 17/07/14 21:17 ID:HkM
年金の診断書たかい5000円もとられた
1556 17/07/14 21:43 ID:wrY
1552
確かにコントミンになってから体調いい

1557 17/07/14 23:52 ID:/aE
1555
保険きかないからそんなもの

1564 17/07/15 09:43 ID:UlI
1562
不安を煽るわけじゃないけど前スレでセロクエルって検索かけると太ったってレスあるよ。ちなみに私もセロクエルで太った。食事とか運動とか気をつけてね

1566 17/07/15 09:57 ID:sHY
1564
うん、知ってる遡って前スレ見てるし

1571 17/07/15 15:07 ID:2lE
1570
完治おめでとう!

1573 17/07/15 16:53 ID:mYw
1572
それで少しは紛れるなら今は良しとしよう

1577 17/07/15 20:37 ID:l3Q
1561
ロナセンは?

1580 17/07/15 22:04 ID:z0o
1571
ありがとう。波はあるけど薬ナシで日常生活送れてるならもう病院行かなくても大丈夫だよね?

1581 17/07/15 22:16 ID:nHQ
15:8
わたしもだよ、強い眠剤に変えても中途覚醒する

1583 17/07/15 22:27 ID:e32
1582
わかる私もマスク依存だけど夏厳しい

1587 17/07/16 01:52 ID:z0o
1584
それ言われたら嫌だな。人それぞれ個人差あるんだから一緒にしないでほしい

1588 17/07/16 09:16 ID:2lE
1572
ガチで当たる占い師知ってるけど、当てて欲しいのとは違うのかな

1589 17/07/16 09:25 ID:2lE
1580
薬がなくても大丈夫だったらそのまま症状の事も忘れていくと思うけど、波がある場合は一応近くで初診を受けておくといいかも。初診はなかなか予約が取れないから、保険的な意味で

1590 17/07/16 10:26 ID:nHQ
1588
教えてください

1591 17/07/16 14:21 ID:2lE
1590
送りましたー

1592 17/07/16 15:52 ID:f22
1563
今は飲んでないんだけど、発達スレで聞いた方がいるんじゃないかな

1597 17/07/16 19:15 ID:FRo
発達スレあるんだね。1595はスルーしてください
1598 17/07/16 20:11 ID:lBM
1596
ジェイゾロフトも飲んだことある?ジェイゾロフト高いから切り替えたいんだけどジェネリックでも多少成分違うから切り替えると効かなくなるとか聞くから迷ってて。もしゾロフトも飲んだことあったら話聞かせてくれませんか?

1600 ◆1596判定:○ 17/07/16 20:59 ID:Z4.
1598
前はジェイゾロフト飲んでましたよ セルトラリンに変わっても特に変わらずでした

1604 17/07/17 00:39 ID:mYw
1588
すみません、私も知りたいです

1636 17/07/18 15:07 ID:lBM
1635
だから徐々に増やすから最初の弱いレベルで副作用辛かったらやめればいいじゃないって意味

1639 17/07/18 15:19 ID:lBM
1637
私そんな事言われないしおかしい。必ずしもマックスまでは飲まさないって言われた。100がマックスなんだけど、例えばずっと50のまま維持で何年も飲んでる人いるからマックスまで出すかどうかは経過を見ながらで決めるから人によって違うって言われてる

1641 17/07/18 15:26 ID:LwA
1639
やっぱりおかしいよね、初診以外は30分で5人診る先生らしくてちょっと不信感あったんだ。聞いてよかったよ有り難う!

1642 17/07/18 15:29 ID:lBM
1641
でも初診以外5分診察みたいなのはわりとどこもそうみたいよ

1647 17/07/18 15:52 ID:7Ak
1645
私1級だよ

1648 17/07/18 17:46 ID:lBM
1646
私も最初通う前にそんなもんだって聞いた時に同じように思ったけど、実際通ってみると毎回そんな話すこともないし伝えたいことがあっても5分あれば結構足りるなって思ったよ。思ったより5分って長い

1653 17/07/19 01:40 ID:lBM
1650
そうなんだ。私の先生はそんな極端な言い方しないな。他の病院見てみるのもいいかもね、ちょっと引っかかるし

1656 17/07/19 06:41 ID:LwA
1653
前の所より口コミ良かったから変わってみたんだけど駄目そうだね。色々有り難うね!

1658 17/07/19 07:43 ID:WD2
1533
全く同じ

1686 17/07/19 23:48 ID:uDs
1657
なんとなくの想像で言ってしまって本当に申し訳ない。薬を減らしてるのは医師の処方?それとも自分で?私は状態が悪くなると不眠より過眠になって何も出来なくなるんだけどあなたももし同じタイプなら減薬して症状が悪化してるって事はないのかな?ってちょっと思った。違ったらごめん

1688 17/07/19 23:51 ID:wrY
1685
漢方飲んでるよ。めちゃくちゃ苦いやつだったから効いてたけどギブアップした。口が一日中長くてキムチずっと食べてた

1703 17/07/20 15:42 ID:zcc
1685
抑肝散処方されてる。粉だから体への浸透が早いと思って飲んでる。漢方って臭いし粉だから飲みにくいし不味いよね

1704 17/07/20 16:10 ID:TZU
1685
防風通聖と四逆散処方されてる。防風通聖は匂いが独特でキツイ。四逆散は舌に乗せると甘く感じて飲みやすい

1711 17/07/21 00:39 ID:z8E
セニラン5ミリは効果あるのかなよく分からない不安も悲しい事も抑えられるものなのかな?
1718 17/07/21 10:58 ID:pn6
1645
身体の方だけど1級だよ

1728 17/07/21 18:14 ID:sHY
5年先も10年先も変わらない、もうメンタルの病気になったら終わりってお母さんに愚痴ったら今を一生懸命生きてれば必ず変わるからって励まされたけどそんな風には思えない涙が出てきた
1761 17/07/22 18:57 ID:lBM
1757
前のめちゃくちゃ合ってた人はどんな先生だったの?もしあれなら私の先生紹介しようか?都だし

1764 17/07/22 21:00 ID:mYw
1756
どちらも感情の揺れが激しいから辛いね

1796 17/07/24 08:01 ID:./6
1795
私も10年くらいそんな感じでいま医師の指導の元で断薬中でだいぶ良くなったけど時々めちゃくちゃ辛い。でも他にもあなたみたいに前向きに頑張ってる人いると思ったら元気でたよお互い頑張ろう

1822 17/07/24 16:36 ID:TZU
1815
そうだね!心臓にも悪いよね。比べて胸痛くなったもんなー

1826 17/07/24 20:43 ID:mYw
1825
別だけど私は自分で申請した。都道府県によって違うかも知れないけど初回はめちゃくちゃ長ったらしい書類書かされた

1827 17/07/24 21:53 ID:y9A
1825
更に別だけど私は社労士に頼んだ。とても自分で書けるような状態じゃなかった

1828 17/07/24 22:33 ID:dzw
1825
自分は病院の紹介された社労士?の人なのかな?書き方とかわからなかったし私も書ける状態じゃなかったから社労士と親がやってくれて3ヶ月くらいで通知きたよ

1851 17/07/25 14:03 ID:pn6
1825
答えてくれた人ありがとう。書類とかはもう手元にあるんだけど病院行かなきゃだし病状初期のことなんか覚えてないからなかなか書けなくて

1855 17/07/25 15:58 ID:N1I
1854
自立支援?

1857 17/07/25 16:07 ID:sHY
1855
うん、それだと思う障害者年金と違って病名?診断書?とかはいらないのかな?

1858 17/07/25 16:08 ID:sHY
1856
ありがとう、1年以上病院通院してるから私も自立支援適用されるのかな?検討してみる

1859 17/07/25 16:13 ID:TZU
1858
役場に相談に行くと確か専用の診断書渡されたと思う。それを病院に提出して書いてもらってね。役場で書く書類に通院先の住所、連絡先書く欄があるからメモって持って行くといいよ。あと薬局の連絡先も忘れずに

1866 17/07/25 18:17 ID:sHY
1859
丁寧に教えてくれてありがとう

1884 17/07/26 00:50 ID:pn6
初めてヒルナミン5mg1T飲んだ。効くか分からないけど寝れますように
1897 17/07/26 15:51 ID:UKc
5年前鬱って診断されてこの前風邪で内科いって採血されて後日甲状腺の病気っていわれてそのせいでホルモン分泌されてて間違って鬱って診断されてたみんなも気をつけてね進行してたら命にかかかわるらしいから
1906 17/07/27 04:23 ID:FW2
1905
生理前

1926 17/07/28 12:41 ID:l.U
1925
そうなんだ!教えてくれてありがとう

1937 17/07/29 09:27 ID:RfY
1934
1935
出直せダボハゼ共

1941 17/07/29 10:51 ID:l3Q
1935
おさんぽとか日光あびなよセロトニンたりたい

1952 17/07/29 11:11 ID:ZEU
1950
太るよね飲むの辞めたわ

1953 17/07/29 15:18 ID:fC2
初診で予約時間の10分前に来てくださいって言われたから行ったのに再診の人優先で予約してない再診の人も次々先に通されて結局1時間半待って診察時間15分。心療内科ってこんなもの?
1954 17/07/29 15:22 ID:ZEU
1953
診察時間15分は羨ましい自分は診察時間3分しかないよ

1956 17/07/29 20:07 ID:gzY
1953
私の行ってるとこも15分で長引くとはがしがくるよ。インストみたいに肩叩きにくる

1958 17/07/29 23:10 ID:2lE
1953
病院によると思う。わたしが行ってるところは変わった事が特になければすぐ終わるけど、初診には一時間近くかけてるよ。初診じゃなくても何かあったら話を聞いてくれる。何件か行かないとダメなのは心療内科に限った事じゃないと思うよ

1959 17/07/30 01:51 ID:Al.
1953
初診でまずどんな症状でどういう治療を始めるか決めなきゃいけないから時間はとるものだと思う。不信感感じたなら別の病院行ったほうがいい

1960 ◆1953判定:○ 17/07/30 10:33 ID:fC2
みんなありがとう!家族構成と症状が出た時期とかをサラっと聞かれて薬出されて終わったから呆気なかった。他も行ってみる
1986 17/07/31 14:56 ID:p/w
1982
暫くは地元の小さな精神病院通ってたんだけど会社に指示された病院がここだったんだ。もう一度病院変えてるし元々15日まで休職だって言われてたからもう暫く我慢してみるよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】