-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】1111

303件ヒット!
1 17/07/31 17:13
・パンピ・アンチ・ジャンキーやスレタイ以外等はレス禁止
・病院いった方が良いか?の質問禁止
・荒らし目的とみなす場合は即通報
・不快にさせる言葉、暴言は荒れる原因なので極力避ける。それでも荒れている場合は通報対象とする
前スレ(2ch2スレ)

2 17/08/01 02:43 ID:Gpk
1
おむ

14 17/08/01 14:16 ID:tlI
おつ12大丈夫?
23 17/08/01 20:16 ID:RdQ
22
処方の薬の種類が増えたって事なんだけど

26 17/08/01 22:20 ID:
25
接客業以外は?

27 17/08/01 22:35 ID:Bck
26
大学生バイトで接客以外だと飲食のキッチンくらいしかない気がしてるんだが他に何かありますかね?

28 17/08/01 22:44 ID:
27
ホテルのベッドメイキングと公共施設のトイレ掃除とか

30 17/08/01 23:17 ID:y1M
27
ゾゾやアマゾン他倉庫管理

32 17/08/01 23:43 ID:2kI
飲食バイトやってるんだけど、派遣の仕事始めようかと思ってる。派遣って結構時給いいからものによっては今の2倍ぐらいの時給もらえそう
36 17/08/02 03:45 ID:8HU
32
派遣でも長期で同じ派遣やってる大学生とかのバイトリーダーみたいなのいるから仕切ってくれて楽だったりするよ

39 17/08/02 03:56 ID:HIs
ボーダーだけど26になってやっと落ち着いてきた気がする。幸せになりたいな
50 17/08/02 09:18 ID:p7g
42
そうですよ介護される側ですよ

57 17/08/02 16:07 ID:Bck
28
30
ありがとうございます!探してみます!!

80 17/08/04 03:41 ID:YXw
毎日毎日朝の5時くらいにしか寝れなくて辛い。その日どんだけ早起きしようが2日連続早起きしようが何故か大体朝の5時くらいにか寝れないあくびは出るけど身体は眠くないみたいな感じで。こんな人いるかな?先生にも相談してみたほうがいいかな?長文ゴミごめん
84 17/08/04 12:45 ID:FGM
82
こいつ通報してるけど早くいなくならないかな

95 17/08/05 19:08 ID:14w
92
リフレックス飲んだことないけど抗うつ剤って今日飲んですぐ効くってもんじゃないと思うよ。効いてくるのに1〜2週間かかるってのが多い

98 17/08/06 02:10 ID:gR.
92
私も飲んでるけど調子よくなりすぎて躁鬱になったから躁転を防ぎたかったんじゃないかな

120 17/08/08 02:43 ID:zcI
眠剤飲まないと眠れない。いつも寝るの朝の7時から2時間とかだけ。かと言って眠剤飲むと次の日眠気半端なくて生活に支障出るしなあ
122 17/08/08 04:24 ID:iB2
121
元彼守護霊なのかな?亡くなってるのにあなたに忠告するために出てきてくれるなんて優しい人だね

126 17/08/08 06:51 ID:3p.
125
私も同じような事があって信用なくした。原因は不明

127 17/08/08 13:27 ID:zNs
125
薬の副作用とか?

130 17/08/08 19:31 ID:
129
もう行くの辞めた

133 17/08/08 23:55 ID:y1M
125
解離性人格障害かも

136 17/08/09 00:12 ID:GcQ
132
お疲れ様、これからもしかするともっと大変になるかもしれないから休める時に休んでね

147 17/08/10 01:48 ID:jlE
三週間まともに寝れてなくて辛い。寝れても20分とか。フラフラで立てないし食べれないしイライラで頭おかしくなって泣いて余計寝れないしもう死にたくなる意識なくしたいつらいどうせ寝れないって思ってしまってるから余計薬も効かない
167 17/08/10 18:18 ID:3p.
162
はい、います

175 17/08/10 21:29 ID:i/o
170
172
174
反応ありがとうございます男に依存するような所があるのが気になってます

180 17/08/10 23:10 ID:RtY
162
います

207 17/08/12 20:21 ID:W26
206そっかーそうだよね我慢する
210 17/08/12 23:28 ID:ZOc
209
自由がないし人権もない

211 17/08/12 23:39 ID:Cdc
203
エビリファイは強いうつ状態でも出されるから統合失調症とは限らないよ

212 17/08/13 05:00 ID:mfs
204
それは辛いないい夢が見れるように祈ってる

213 17/08/13 05:04 ID:3p.
209
人扱いされない、食事も作業みたいだった

217 17/08/13 08:25 ID:i/o
208
はい

218 17/08/13 08:29 ID:.tM
215
躁鬱は気分の波が極端に激しくて糖質は隣人から変な音がするって言い出してくる

225 17/08/13 10:37 ID:4zc
224
記憶ないというか寝てただけなんじゃない

229 ◆215判定:○ 17/08/13 15:33 ID:SW2
最初躁鬱って診断されてたのに細かい診断やったらボダって言われて、私の悩みは、鬱がひどい時がやばくて外に出られなくなっちゃうんだけどそういうのを回避できるような薬って知らない?自分ばかりおかしいんだろうなっていつも生きてるのか死んでるのか分からなくなる
230 ◆215判定:○ 17/08/13 15:35 ID:SW2
追記で寝ても寝ても寝た気がしなくて、外に出よう!っていう気力がわくのがほんとに少なすぎて何をこなすのにも凄いエネルギー使わないとこなせないから次の日になると無気力になっちゃう。長くてごめんなさい
232 17/08/13 16:13 ID:iB2
229
それを人から教えてもらったところで先生じゃないと出さないんだから病院でそれいいなよ

233 17/08/13 16:53 ID:VMY
229
その私の悩みってやつを医者に話してないの?ここで聞いた所薬は出ないしやばくて外出れない、自分おかしいって精神科行ってる人なんて大半がそうだよ

234 17/08/13 17:05 ID:uyU
糖質ボダ歴10年だけど、きちんと療養したら治ってきてお薬も2個しか飲んでない。みんなに良くなるってことをお知らせしたくて書き込んだ。
236 17/08/13 17:08 ID:uyU
235
良くなるよ。わたしも酷かったから。

239 17/08/13 17:16 ID:Mlw
236
ありがとうお大事に

240 17/08/13 18:04 ID:gR.
237
スレチ

242 17/08/13 18:53 ID:ZOc
234
ありがとう

243 17/08/13 20:07 ID:CpU
234
ありがとう

244 17/08/13 20:11 ID:OnQ
238
普通に私ADHDの双極だわ

246 17/08/13 20:32 ID:SW2
231232233
だよね、ありがとう!自分おかしいって思ってるのが私だけだと思ってたから少しほっとしました

248 17/08/13 21:02 ID:Ycw
244
珍しいことではないんだね。自分がおかしいからなのかなって不安になってた

250 17/08/13 22:29 ID:gJE
247
人によるよ。病識があってきちんと理解できる人には、病名言った方が生活や考え方にプラスに働くことができるから言うこともある。逆に躁鬱1型の躁状態とか統失の症状ひどいときに病名言っても無駄だから伝えないこともある。病名だけが全てじゃなくて、表れてる精神症状に対して薬処方してるから、この病気ですって言いきれないこともある。
って医師に前に言われたことある。改行ごめん

252 17/08/13 22:31 ID:6A6
250
それよくわかる。病名ついてわかっても意味があることと無いことがあるよね

254 17/08/13 23:38 ID:F2I
250
詳しく教えてくれてありがとう、病名言われた事ないから何の病気なのか気になってたんだけど薬が症状に合ってれば問題ないんだね

256 17/08/14 07:09 ID:ZOc
255
運転気を付けてね

257 17/08/14 07:31 ID:yEQ
256
ありがとう!無事7時に自分の家に帰宅しました

258 17/08/14 08:36 ID:C/k
253
たまにあるけど、大体は失敗したらもういいや辞めたいって思ってしまう

260 17/08/14 09:20 ID:SW2
259
大丈夫?時間ないかもしれないけど休める時に休んでね

261 17/08/14 10:32 ID:Mlw
253
前は向上心と出来なくて悔しいとかあったけど今熱意無いなーボーッと作業してる

262 17/08/14 11:22 ID:.vU
253
ないあー私この仕事には向いてないんだいつ辞めよっかなってなる

269 17/08/14 13:25 ID:Fuc
268
気分障害なんじゃない?

270 17/08/14 13:31 ID:urQ
269
ありがとう。気分障害でググってみる

273 17/08/14 18:43 ID:zQ.
うつが再発したのか今やってる大きい仕事のストレスなのかわからないんだけど、前うつになった時と全く同じ感じになっちゃってこわい。通院してるのに何故か言えなくて2ヶ月くらい経ったつらい
274 17/08/14 18:44 ID:.Ao
268
私も同じ。鬱とパニックって言われてたけど調べたら糖質と躁鬱の薬だった

278 17/08/15 00:20 ID:gJE
274
糖質の薬の容量を半分以下とかすごく少なくしたら、躁鬱にも適応になったりするんだよ。躁鬱だけど、それでジプレキサとか出されてたことある

280 17/08/15 00:41 ID:O.k
279
バルプロ酸飲んでます

281 17/08/15 00:46 ID:qR6
280
朝昼夕夜のどの時間飲んでますか?
効いてる感じします?

283 17/08/15 06:50 ID:Epg
279
フルニトラゼパム、トラドゾン飲んでる
糖質って言われたけど仕事やめたら憑きものが落ちたようにすっきりした飲む時間は寝る前だけ

288 17/08/15 14:32 ID:i/o
287
昔1度そう診断された事あるんだ、そこの先生が病気で病院閉めることになって別の病院に行ったんだけどそこでは違う病名言われて、しばらく通って良くなったから行かなくなってたんだけど最近また調子悪くなって

289 17/08/15 14:33 ID:iB2
288
じゃあ病院変えてみたら

290 17/08/15 14:40 ID:qR6
283
情報ありがとう。糖質とは言われてないんだけど、ってかあんまり病名教えてくれない

293 17/08/15 17:54 ID:gR.
292
私の場合は気分良くなって体調悪くてもずっと動き回ったり自傷したりする日と憂鬱過ぎて動けない日に分かれる

294 17/08/15 18:58 ID:i/o
293
そうなんですね、それぞれ何日くらいで変わりますか?

295 17/08/15 20:44 ID:O.k
281
亀レスごめんなさい、朝夜飲んでますがぱきっと効く感じはないです。長期的に見ると比較的気持ちの波がおさまってるかな、くらい

297 17/08/15 21:06 ID:3p.
217
自撮りとかってするもの?知り合いがそれで自撮り写真しょっちゅう送られてくるんだが

298 17/08/15 21:08 ID:sbY
297
醜形の人は鏡すごく見るし写真もすごい撮るよ

299 17/08/15 21:12 ID:3p.
298
そうなんだね、ありがとう

301 17/08/15 21:41 ID:i/o
297
はい、しますでも送ったりとか人には見せないです

319 17/08/16 20:04 ID:14w
手帳と年金で級が違うのって珍しいのかな。私は手帳2級で年金3級なんだけど
323 17/08/16 20:19 ID:14w
322
やっぱり年金は審査が厳しいんだね。ありがとう

325 17/08/16 20:32 ID:mfs
312
醜形恐怖症なのかわからないけど自分の顔の半面が醜く見えていつも眼帯してる

329 17/08/16 23:40 ID:yEQ
328
手帳が1級ってことです

356 17/08/18 11:15 ID:.a2
351
352
354
凄くためになるレスありがとう!ずっと障害者年金について分からなかったんだ。まずは障害者手帳貰ってきたほうがいいかな?

381 17/08/19 12:53 ID:.AA
372
糖質はロムれないの?

383 17/08/20 07:50 ID:ZOc
382
発達障害の方も調べてみたら?単にまだ慣れないだけかも知れないし、不安ならまた病院行ってもいいと思う

388 17/08/20 14:07 ID:gR.
372
障害者手帳持ってるなら障害者枠で受かるかもしれないけど普通の企業なら真っ先に落とされるだけだしやめた方がいい

427 17/08/22 11:53 ID:iB2
426
なんでそんな情報逐一耳に入るの?自分が知りたいからそうしてるんじゃないの?

433 17/08/22 16:29 ID:VMY
427
知り合いが朝散歩で第一発見者に何度もなってるから。いちいち調べる訳でもないし

435 17/08/22 21:27 ID:v4Y
431
432
ありがとう!近いうちに掛けてみることにする!

445 17/08/23 13:07 ID:VMY
442
自分は逆だ。朝死にたくて仕方ないけど夜までに徐々に落ち着いてきての朝また駄目になるループ

457 17/08/23 21:45 ID:ogg
障害年金2級通ったから仕事辞めた。これで少しは穏やかに過ごせるかな
467 17/08/23 23:44 ID:ogg
459
抑うつで退職して2年して仕事始めたけど症状再発してきたからダメ元で申請してみる?って提案された。提案してくれた主治医もカウンセラーも2級で通ったのには驚いてた

473 17/08/24 05:21 ID:gR.
472
彼氏がいる以外は私と同じだ。いつか何とかなると信じて頑張ろう

513 17/08/26 16:28 ID:
512
実家暮らしだよ

515 17/08/26 17:16 ID:C/k
512
休職を繰り返してとうとう退職せざるを得なくなって収入も激減したからそれがきっかけで同棲始めたよ

516 17/08/26 19:33 ID:3p.
512
実家だけど店の寮入るつもりなんだが今調子悪くて全く働けないから不安しかない

517 17/08/26 19:35 ID:CpU
512
実家暮らしだけど父親と弟が苦手で辛い

523 17/08/27 01:27 ID:YRw
522
副作用でた?

524 17/08/27 02:35 ID:ogg
521
2週に1回を6ヶ月その後4週に1回を10ヶ月継続して目標だった実家を出る許可をもらえたのでカウンセリング終了。内容は近況報告から始まってその時の行動や思考を質問されて癖や認知を正すようなことをしてた。たまにロープレもした。カウンセラーによって専門分野が違うから手法も変わるしタイプや性別で合う合わないがあると思う。まだまだあるけど長くなるのでこれくらいで

525 17/08/27 02:54 ID:ogg
521
続けてごめん。私は投薬よりカウンセリングで症状が良くなったと思ってる。カウンセリング終わって一年以上経つけど先生と決めた行動のルールがあるおかげでパニくる頻度が減ったのと凹むことが少なくなった。少しの期間だけど働けたのも症状が良くなったおかげだと思う

527 17/08/27 12:25 ID:UAQ
524
525
丁寧にありがとう!結構長期戦になるんだね…一度受けてみようと思います

529 17/08/27 13:59 ID:RtY
523
健忘が酷かった

531 17/08/27 23:11 ID:YRw
529
ありがとう、私もそれに近いから薬変えるわ

532 17/08/28 00:04 ID:dgw
528
がんばってるね。お金の関係で実家出られないけどいっそ出た方が楽なのかな

544 17/08/28 19:15 ID:3p.
542
私は生理だろうがなんだろうが関係ないかな

545 17/08/28 23:13 ID:P36
522
私も健忘がすごい

549 17/08/29 00:54 ID:z1g
542
私は生理前が落ちるな

551 17/08/29 08:25 ID:VMY
542
生理前〜生理始めにかなり悪化する

561 17/08/29 14:32 ID:mdw
スレチだったらごめんなさい。心療内科に初診で行きたくて片っ端から電話してるんだけどどこも2、3ヶ月待ちなんだけど初めはそんな感じだった?
563 17/08/29 14:36 ID:mdw
562
そうなんだね、ありがとう。もっと探してみます

574 17/08/29 20:17 ID:YRw
572
本命は心の支えだよね。あんまり抱え込まないようにね

621 17/09/01 10:26 ID:TIk
620
すごくわかる

622 17/09/01 10:27 ID:iB2
620
私もこれ

627 17/09/01 13:30 ID:6A6
623
案外倒れないんだよね。倒れられたら楽なのに

628 17/09/01 16:37 ID:gR.
625
SNS辞めた方が症状悪化しないって言われた

629 17/09/01 16:45 ID:b8Y
625
私もSNSは見ないようにした方がいいかもねって言われた、充実してる周りと比べて自己嫌悪と焦りが酷くなるから

632 17/09/01 17:34 ID:shE
628
629
ありがとうスマホ依存してるから難しいかもだけどしばらく試してみる

691 17/09/05 00:24 ID:Y/o
役所の福祉課から電話かかって来て、あなたは区分2だから事業所に連絡して下さいって言われたんだけど区分2って何なの?同じ人います?
701 17/09/05 12:45 ID:gR.
692
疲れるまで掃除したり外に散歩に出かけたりする

703 17/09/05 14:29 ID:ZOc
702
貰ってるよ

710 17/09/05 21:05 ID:ZOc
705
2級だよ!

711 17/09/05 21:06 ID:Gpk
702
わたしは2級でもらってます

713 17/09/05 21:18 ID:ZOc
712
1級は統失だと取りやすいって聞いたことある。それか更新時の診察で1人で生活できないほど調子悪いって言うとか

714 17/09/05 21:21 ID:Gpk
712
わたしも1級にしたいです。糖質でもらってます

723 17/09/06 12:47 ID:pdA
722
私それで一週間眠剤無くて大変だったから行った方がいい

726 17/09/06 16:40 ID:qZQ
723
ありがとう行ってきた!お腹は減ってるのに食べるのが面倒で最近常に空腹に悩まされてる

729 17/09/06 17:53 ID:jro
728
私もシャワーが限界だよ

730 17/09/06 18:13 ID:CpU
728
私もシャワーで精一杯

735 17/09/06 23:50 ID:snc
2ヶ月薬無しで生きれたけど、通院せざるを得なくなった原因は色付きで覚えてて、突然思い出して泣いたり思い詰めて睡眠不足になって軽い薬だけど服薬再開
763 17/09/08 00:49 ID:ZOc
762
全然だめだった、ありがとう

773 17/09/08 22:29 ID:
772
手帳あればバスト割引になるし映画は半額だし美術館とか博物館とか動物園水族館半額になるよ

783 17/09/09 11:16 ID:PV.
782
前飲んでたよ。副作用出てやめたけど

797 17/09/09 20:39 ID:pdA
796
20分くらい

800 17/09/09 22:26 ID:1Ww
796
2時間くらい

801 17/09/09 22:43 ID:14w
796
2時間ぐらいで1度眠れるけど中途覚醒が酷いや。私も薬見直してもらおうかな

806 17/09/10 01:57 ID:qZQ
2〜4時間眠れるまでかかる人も結構いるんだね私も薬見直してもらいますレスくれた皆さんありがとう!連投ごめんなさい
809 17/09/10 12:41 ID:.a2
791
792
それは役所の人に聞いたんですか?

821 17/09/10 16:18 ID:pdA
820
偉いね。私は外国人で来年には帰るんだ。だから全額免除はありがたい

823 17/09/10 16:57 ID:pdA
822
親元から離れたら?

824 17/09/10 17:05 ID:Okg
823ありがとう今も離れてるけどもっと簡単に帰れないようなところまで行ってくるわ
825 17/09/10 17:09 ID:pdA
824
通院はちゃんとしてね

828 17/09/10 17:52 ID:pdA
826
1回目の申請は通りにくいよ。二回くらい申請したら通る

829 17/09/10 18:13 ID:qZQ
828
そうなんだねいつも色々教えてくれてありがとう!1度通らなかったら再度試みてみます

833 17/09/10 19:30 ID:pdA
832
病院行ってる?

835 17/09/10 19:33 ID:pdA
834
私も2日かけないと掃除洗濯洗い物できない。安定剤飲んでゆっくりしてる

845 17/09/11 03:36 ID:WRA
842
ありがとう休む

854 17/09/11 18:44 ID:pdA
852
ググッてみて

873 ◆872判定:○ 17/09/12 11:15 ID:qZQ
頭の中でごちゃごちゃになっちゃうから予めメモにまとめてから行くのオススメ
878 17/09/12 12:15 ID:1KM
877
1日に1人しか医師いないの?2人以上いるなら嫌な医師を担当されないように受付に話してみるとかはどうかな?

904 17/09/12 17:29 ID:dFM
902
あなたの精神年齢はさぞお高いのでしょう

913 17/09/12 17:52 ID:qZQ
912
とは言え発端になる発言したの私だからあなたにも嫌な思いさせちゃったよねごめんね

914 17/09/12 18:42 ID:qZQ
明日通ってるクリニックのデイサービスの見学かもしれない2時間も頑張れるか不安だ
920 17/09/13 10:07 ID:qZQ
915
916
レスありがとう!2時間はきついから私も無理そうだったら途中で抜けさせてもらうことにする辛いけどがんばろうね

924 17/09/13 12:59 ID:qZQ
薬飲んだことうっかり忘れてカフェイン摂っちゃって吐きそうなんだけど吐いたら薬も出ちゃって勿体無い
923
お疲れ様!

925 17/09/13 13:09 ID:pdA
924
ありがとう〜

928 17/09/13 19:28 ID:DpY
926
私なら飲まない

931 17/09/13 21:41 ID:LF2
927
うわなんて非現実的な毒家族。出来ることなら早く家族と離れた方がいいよ

932 17/09/13 22:52 ID:Y/o
927
麻薬にかんしては家族の言う通りだな

935 17/09/14 00:33 ID:QCY
932
レスありがとう!そうかもしれないけど言われた瞬間はびっくりしたかな笑

939 17/09/14 02:20 ID:PXc
926
それ薬合ってないんじゃない?血中濃度の話ならまだわかるけど睡眠薬で効くまでに4時間てないよ何飲んでるの?

940 17/09/14 03:00 ID:6A6
920
通ってくる人と連絡先交換とかあまり深入りしないでその場だけの関係にしないと巻き込まれあるから気をつけてね。ある意味程よい距離の作り方の練習になる。辛いときはスタッフに相談を。お互い穏やかに過ごしていけますように

943 17/09/14 09:18 ID:qZQ
942
クアゼパム15mgとフルニトラゼパム1mgだよ

1003 17/09/15 14:46 ID:pdA
1002
結構水分とってるのになかなか出ないです。詳しくありがとうございます

1017 17/09/16 00:46 ID:pdA
一発で通らなかったから再審査請求の書類と一緒に今考えたら相当頭おかしい直筆の手紙同封したら通ったよ。20歳のころから遡って100超え振り込まれててしばらく楽だった
1022 17/09/16 10:23 ID:pdA
1020
そんなにしんどいってこと手紙に殴り書きして書類と一緒に送れば通りやすいと思うよ

1025 17/09/16 11:32 ID:pdA
1024
私の親もそうだったから家出たよ

1028 17/09/16 13:08 ID:pdA
1026
発達もあるんじゃない?先生に言った?

1029 17/09/16 13:15 ID:VMY
1026
逆に今やってる事があるのに別の事初めてしまうからメモして消してくようにしてるけどそれ以外一緒だ

1030 17/09/16 15:04 ID:DpY
1026
物忘れがひどいのは何か薬飲んでる?飲んでる物によっては物忘れが激しくなる副作用があるやつがあるから一度薬剤師か先生と相談してみるのが一番だと思う

1035 17/09/16 15:28 ID:JJ6
1032
ツイとか監視されてるんじゃないのメアドや電番知ってたら検索できるし

1038 17/09/16 16:53 ID:yYc
1026です。
精神科に通う前から物忘れはありました。前の診察でそのことを話したらいろんなテストの紙渡されて来週診察だから持って行く予定なんですけど少し気になって質問しましたすいません。

1051 17/09/16 21:59 ID:VMY
忙しい時は2時間とかで目冷めちゃうしよく寝たと思った日でも5時間代で8時間以上ぶっ通しで寝てみたい。薬増やしたく無いしもどかしい
1104 17/09/19 01:02 ID:NHg
1102
同じだ何でだろうね私は寝ないとって気張っちゃうのもあるなあ

1105 17/09/19 02:00 ID:UiM
次の日に大事な予定があってどうしても眠っておきたい日に深呼吸とか体の力を抜いたりだとかしだすともうダメだよね。寝るのがプレッシャーになっちゃう。寝不足状態で昼間にドッと眠気が来て20分だけ椅子に座ったまま仮眠するつもりがガッツリ3時間ぐらい寝てしまって病院の予約を飛ばしてしまった事もある
1113 17/09/19 08:03 ID:Fgs
1112
精神科なんです。おまけに同じフロアに内科もあるから、やっぱり無理ですよね。怖くて他の先生とは話したくないんです。

1124 17/09/19 12:06 ID:VMY
1122
内科で普通に貰えるよ

1126 17/09/19 12:51 ID:o0U
1125
私はリアの頃から10年摂食で最近良くなってきてる。本当に治したかったら体重とかの数字は無視して、なぜ過食してしまうのか、なぜ痩せてないとダメだと思うのかっていうメンタル面の原因を深く掘り下げた方がいいよ

1129 17/09/19 13:14 ID:pdA
1128
水してる

1130 17/09/19 13:18 ID:nUA
1128
接客業のかけもちしてる

1131 17/09/19 13:19 ID:jHc
1129
1130
毎日働いてる?

1133 17/09/19 13:23 ID:pdA
1131
ママさんに病気のこと言ってるから無理な時は週2だし調子良かったら週5

1134 17/09/19 13:23 ID:jHc
1132
すごい!仕事したくてもできない人が多いイメージだった

1141 17/09/19 14:50 ID:AW.
1126
ありがとう。原因の一つかなって思うのは生理前っていうのがあるんだ…でも他にもあるかもしれないから自分のこと見つめてみる。ありがとう

1143 17/09/19 15:01 ID:pdA
1142
病院行きなよ食中毒かもよ

1144 17/09/19 15:08 ID:PXc
1142
病院行った方がいいけど動けないだろうから水分だけはとって食事とらないで胃空っぽにして1日は頑張ってみると落ち着くかもしれない2日もたてば治ると思うよ無理しないでね

1145 17/09/19 15:30 ID:3nE
1123
ありがとう
私は診断されて10年なんだけどカウンセリング受けたことないんだ。病院や患者によるんだね。

1146 17/09/19 15:33 ID:RtY
1128
してない

1148 17/09/19 18:17 ID:y1M
1142
食中毒だから病院にすぐ行ってね。O157だと命に関わるから

1153 17/09/20 01:11 ID:AW.
1152
ありがとう。食べ始めると止まらなくて我に返ると後悔しかないんだ。単純に美味しいってごはんが食べれるようになりたい。本当にありがとう

1154 17/09/20 08:22 ID:3p.
1128
夜レギュラーできついけど、なんとか行ってる

1156 17/09/20 08:48 ID:KD6
1124
ありがとう
カウンセリング早く終わらせたくていつも相談できずにいたから内科に行って相談してみます

1157 17/09/20 10:26 ID:Gpk
1128
18から夜しかしたことないアラサーで10年経ってしまったけど最近はぬるくやってて1日1万程度だからなんとか生活してる年金ももらってるけど

1164 17/09/20 17:38 ID:/66
1162
ありがとう。言っても特に変わりなかった?それがストレスの原因でもあるから辞めろって言われそうで迷ってたんだ

1201 17/09/22 15:42 ID:qZQ
今日来るの面倒で通院蹴ったら急に薬飲むの辞めると体に悪いよって電話くれて今病院なんたけど指定された時間から20分ずっと前の人が喋っててだんだん苛立ってきた私も長く話すことあるけどこの人はなにをこんなに話してるんだろううざいなあって思っちゃう
1203 17/09/22 16:04 ID:CqY
1182
ドグマチールって胃の血流良くする薬だよね?内科で別の薬貰えるならその方が良さそう

1205 17/09/22 19:36 ID:LF2
1204
私自身が手帳持ちだけど、年末調整では申告しないで後から自分で確定申告で障害者控除申請してるよ。それなら会社にはバレない。ちょっと手間かかるけど親御さんの税金も安くなるから相談してみたらどうかな

1209 17/09/22 23:48 ID:RtY
1205
なるほど、ありがとう

1211 17/09/23 00:25 ID:pdA
1210
ベルソムラ悪夢見るよね。変えてもらったよ。

1214 17/09/23 04:11 ID:pdA
1213
なんで?ひどくない?

1215 17/09/23 05:42 ID:FGM
1214
更に眠れなくなったって夢の内容まで話したのに「それは辛いね…」って安定剤だけ増やされたよ

1217 17/09/23 09:29 ID:ZOc
1216
犯罪

1218 17/09/23 11:05 ID:CqY
1215
薬漬けにする気満々だね

1220 17/09/23 11:52 ID:
1215
病院変えたら?

1222 17/09/23 12:21 ID:
1221
今事情があって働いてない

1224 17/09/23 12:39 ID:
1223
家族の理解ないのが一番辛いよな

1225 17/09/23 14:44 ID:pdA
1215
変えて下さいって言ってみて、被害妄想だと思われてるのかも

1226 17/09/23 15:40 ID:DZo
1221
わりと無理して飲食店のバイト基本週2日休みのだいたいフルタイムやってる

1228 17/09/23 16:41 ID:KXg
1221
働けてない。働きたいのに

1229 17/09/23 16:46 ID:ZOc
1221
働いても耐えられなくてすぐやめる。今は働いてない

1232 17/09/23 18:15 ID:AW.
1230
彼なりの優しさなんじゃないの?こういう状況だからってちゃんと話すべきだと思うけど

1233 17/09/23 18:31 ID:MAU
1232
状態を説明してもわかってくれなくて今しんどい時期だからちょっとそっとしておいて欲しいとは言ったんだけど理解されないからどうしたらいいのか分からなくてしんどいんだ

1234 17/09/23 18:42 ID:AW.
1233
それなら一度実家に帰るとかは?理解してくれない他人といると余計にしんどくなるよ

1238 17/09/24 09:42 ID:y1M
1212
レクサプロは強い薬だって説明があったよ。理解ない医者なら病院変えるか、薬剤師さんに相談してみたらどうかな?

1239 17/09/24 09:59 ID:ZOc
1238
ありがとう。いつも薬が切れたら不整脈が出るんだけど、またレクサプロを飲めば不整脈を感じなくなるって言われてて確かにそうなんだよね。ネットで調べたら不整脈出たら中止すべきって書いてあったからまずは薬剤師に相談してみる。長文ごめん

1242 17/09/24 17:19 ID:XqQ
1241
同じく

1247 17/09/24 18:39 ID:o0U
1243
医師の指示なく断薬したら悪化する場合もあるし、減薬したいならそれを伝えないと減らしてもらえない場合が多いと思う。患者が治したいって意思を見せなきゃ医師としても通ってもらって投薬続けるしかないし

1248 17/09/24 18:46 ID:mHY
1240
ルボックスってデプロメールと効き目変わらない気がするけど

1253 17/09/24 19:57 ID:I5E
1252
偏見とか抜きにしたら何も不利な事はないよ

1254 17/09/24 19:57 ID:ZOc
1251
出てけばいいじゃん

1255 17/09/24 20:05 ID:Bls
1254
出ていけるんだったらすぐにでも出てる。1人じゃないし簡単な問題じゃない

1256 17/09/24 20:09 ID:ZOc
1255
何したいの?

1257 17/09/24 20:16 ID:Bls
1256
貴方こそ何が言いたいんですか?私は他に薬の副作用で同じ人居たりするかな?って書き込んだんですけど

1258 17/09/24 20:21 ID:ZOc
1257
ごめんずっと幻覚見えてた。書き込むの暫くやめる。本当にごめん

1260 17/09/24 20:27 ID:wz2
1257
ワロタ 自分のレス読み返しなよ

1261 17/09/24 20:31 ID:ZOc
1260
私に対してですよね。多分レス番を間違えてしまったんだと思います。これで最後にします。本当に申し訳ありませんでした

1262 17/09/24 20:33 ID:Bls
1260
まあ私も色々省略し過ぎて全然伝わってないと思うけどさ色々事情あったり追い詰められてたりある。吐き出すのダメなの?ここに居る人たちも病院や薬の事だけじゃなく書いてるよね?

1263 17/09/24 20:37 ID:Bls
1261
あの責めてる訳じゃなくて。噛みつきたい訳でもなくてしたくても出来ない事情があったり人には色々あるってのを分かって欲しくて。言い方悪くてごめんなさい

1265 17/09/24 20:40 ID:NkI
1261
あなたは悪くないよ

1266 17/09/24 20:45 ID:Bls
1264
ごめんなさい。長文にしたくなくて省き過ぎました。

1267 17/09/24 20:47 ID:J2I
1252
住宅ローン組めないんじゃなかった?

1270 17/09/24 21:36 ID:LF2
1268
そうだね。寒くなってくると体調悪くなるじゃないかって今から恐怖

1271 17/09/24 21:41 ID:y1M
1250
前に診てもらってたおじさん先生が気分屋だったよ。知名度あって優秀らしいけど。機嫌の悪い時はそういうオーラ出して機嫌の良い時は趣味の落語を披露し出すっていう…。どっちが病気か分かんなかったよw

1273 17/09/24 22:43 ID:
1272
強迫観念みたいな感じ?

1274 17/09/24 22:54 ID:.vU
1273
そうそう自分のこだわりがあって予定もその通りに進んでるかだけ気になって楽しめないそして融通が利かないから面倒

1276 17/09/24 23:40 ID:cqM
1275
風はじめて逆に病んだりしない?

1277 17/09/24 23:45 ID:SOQ
1276
絶対病むと思うwただお金なくて病むのも辛い

1281 17/09/25 10:55 ID:y1M
1280
行ってらっしゃい

1286 17/09/25 12:54 ID:QVE
1284
今はたくさん食べて

1287 17/09/25 13:13 ID:Gpk
2時間かかった
1289 17/09/25 13:58 ID:.AA
1288
「たまの休み」とか言っちゃう時点で無理でしょ

1294 17/09/25 23:57 ID:KXg
本当は9時〜23時でやりたい仕事あるのに、体調悪くてできない悲しい
1296 17/09/26 00:29 ID:.a2
1292
私も。夜落ち付かない

1299 17/09/26 04:08 ID:pdA
1298
病院が悪い、別の病院行って。あなたは悪くない。

1305 17/09/26 11:34 ID:KXg
1298
そこがハズレなだけ。そんな病院ありえないから他探して

1307 17/09/26 12:14 ID:j6A
1299>>1305
ありがとう。また話せなかったら嫌だから言いたいことメモして来週他のところに行ってみる。

1323 17/09/26 21:21 ID:shE
1322
全く同じ話を今日主治医にされた

1324 17/09/26 21:21 ID:shE
1321
ベルソムラ悪夢やばいよね必ず嫌な夢みる

1326 17/09/26 23:47 ID:zew
本職も副業も休みたい。本職は人がいないから休めても2週間くらいだろうし、副業は店長が怖くて言えないでいる。人の笑い声とか聞こえると自分の事を言われてるのかと思っちゃって、人と話すのが嫌になる
1328 17/09/27 02:24 ID:
1327
殆ど食べない

1329 17/09/27 02:27 ID:6A6
1325
管理できればこんなに苦労しないよね

1330 17/09/27 02:32 ID:RtY
1327
食べてた。だから関係ないなと思ったね

1337 17/09/27 03:36 ID:0iE
西新宿メンタルクリニック最悪だった。入った途端患者の人が受付でキレてて(多分先生の対応が気に入らなかったんだと)「もうこんなとこ2度ときません!」て凄い揉めててその患者さんが帰った後、受付の女の人3人くらいが「うぜえーめんどくせー」て聞こえるように言っててドン引きした。
1342 17/09/27 15:54 ID:HCQ
いつも2週間分しかもらえないせめて3週間がいい
1343 17/09/27 17:07 ID:.AA
1342
OD歴あるの?

1347 17/09/27 22:38 ID:y1M
1327
前は魚モリモリ食べてたけど何かあるの?

1355 17/09/27 23:24 ID:WAs
1352
身近な存在でそれは辛いね。完全に理解なんて出来ないけどわざわざ傷つくような言葉彼女にぶつける意味が分からない。ちなみに何病で1級なの?

1384 17/09/30 00:10 ID:M.Y
1382
私はそれで接客中に過呼吸起こしたから不安が強いならやめておいた方が無難。失敗するとますます症状ひどくなるし

1387 17/09/30 00:44 ID:.vU
1382
ポイント稼がなきゃいけなかったり売れ売れ強かったりしてしんどいかもしれないけど人と接するのは大変な反面楽しさもあると思うただ合わないって思ったら早めに処置取って壊れてからじゃ遅いから不安にさせたらごめん

1422 17/10/01 16:44 ID:taY
1421
他の仕事決まった

1424 17/10/02 01:04 ID:6A6
1421
決まりましたと言うとか

1425 17/10/02 02:38 ID:Bck
1422
1424
他の仕事決まりましたが常套句だよね…夜職も応募してるから断り文句に本当に悩む

1427 17/10/02 03:45 ID:LF2
1425
断っちゃえばもう関わることないから気楽にね

1437 17/10/02 19:55 ID:1d2
眠れなくて最初通い始めたんだけどボーダーっていわれて薬どんどん増えていって1日12時間とか寝ちゃう
1438 17/10/02 23:27 ID:6A6
1432
薬調節すればおさまるよ

1449 17/10/03 15:26 ID:eT.
レクサプロもメイラックスも対して効いてる感じしなかったけど、ジアゼパム錠ってやつだと2mgを夜1錠だけですごい体調が良くなる
1469 17/10/05 02:30 ID:Ma2
パキシル1日1錠で処方されてるけど、日によって途中で切れちゃう。不安感が酷くて呼吸が浅くなるのがわかるし、日によるけど離脱症状なのか頭痛目眩動悸で仕事にならないんだけど、1日2錠にしてって言ったらしてくれるかな
1483 17/10/07 02:48 ID:tGg
1482
三ヶ月前に病院変えたばかりで、母親がきっかけの病状以外は凄く合うんだ。ワーカーさんも付いてるからグループホームに避難する予定にはなってて、でも見学が先送り先送りになるから利用に漕ぎ着けられなくていつも母親からの攻撃にたえなきゃいけなくて。友達もみんな自殺してたり結婚してたりだから行くところなくてさ。

1515 17/10/09 03:50 ID:LF2
1512
byoinnavi.

1518 17/10/09 04:03 ID:LF2
1517
2件位しかなかったね

1525 17/10/09 19:47 ID:I5E
1523
正社員すごい。自分はフリーターフルタイムで働いてるけど本当に病院行くために仕事してるのか仕事するために病院行ってるのかわからなくなる

1534 17/10/10 11:47 ID:nVw
1528
私も寝汗かきやすくなったよ
サインバルタ変えたい

1543 17/10/11 00:00 ID:
1542
次があるさ

1556 17/10/11 10:11 ID:taY
1555
断る建前かもしれないけど今28で20前後の女の子多い店はダメだった

1563 17/10/11 21:17 ID:.AA
1562
汚ねぇ

1573 17/10/12 09:54 ID:Di2
1572
ありがとう先生に相談してみます

1583 17/10/13 02:03 ID:UiM
1582
ありがとう。元々友達は多くないんだけどすごく減ってもう友達いなくなりそう。私自身の態度や根本の人間性は変わってないのに鬱で働いてない事によって周りの反応や態度が変わった。私から切ってるというよりあっちから切られる事も結構ある。なんなんだろうね。あなたも今しんどいんだよね。ただ穏やかに生きたいだけなのにね

1591 17/10/13 06:39 ID:kMY
不眠が酷くてここ2週間ちゃんと眠れてない。そろそろ仕事して良いって言われたけどまた職場に迷惑掛けそうで怖くなって応募出来ない。薬が合わなくなったのかただの甘えなのか。眠りたい、仕事したい
1623 17/10/14 09:14 ID:iB2
1621
私は末っ子

1631 17/10/14 13:11 ID:
1625
はげど

1634 17/10/14 13:29 ID:iB2
1632
それを言ったんだけどお薬の効果としてやる気は一番最後に出てくるものだから根気よく飲んでくれって言われて50をずっと飲んでたんだ。だから余った薬を自己判断で勝手に試しに100にして飲んだりして様子見てみたけど変わらなかった。自分みたいな感じの人間って薬で本当によくなるのかな。かと言って他に方法もわからないけど

1638 17/10/14 15:22 ID:MKY
1636
1637
ありがとう、そんなもんなのか。月2にしてたけど減らしてもらおうかな

1639 17/10/14 15:28 ID:OS6
1629
原因があって起こる疾患なのだから、酷だけど原因(不安定な立場からくる焦燥感なのかな?)が取り除かれないかぎり良くならないと思う

1687 17/10/15 11:23 ID:QFM
1662
貰ってない申請中だけど通るかな

1708 17/10/16 06:16 ID:QLQ
1706
自立支援用の診断書代かな?高いよね。2年に1回は更新時に診断書必要だし。そろそろ更新の時期だ

1716 17/10/16 15:11 ID:Q/k
1712
辛いよねなんとかなおしたいんだけど医者に相談して治るものなのか

1742 17/10/17 00:56 ID:.Vc
24時間以上薬飲まずがんばって行動してみたけどやっぱしんどいわ
1765 17/10/18 23:36 ID:OS6
1762
同じとこワロタ。てか逮捕びっくり

1767 17/10/19 01:10 ID:iB2
1762
ググったら知ってる漫画描いてる人でびっくりした。カリスマって言われてるんだね。そんなにクリニック人気だったのかな

1773 17/10/19 01:59 ID:CHM
1762
同じく通ってて逮捕にショック受けた。担当医の相性はいいから次行って院内や医師の様子を見てから転院するか判断するよ

1787 17/10/19 14:50 ID:CHM
1782
1784
まさに私。会社辞めて派遣で別の会社にいったけどキチガイ社員がいてすぐ辞めざる得なかった。派遣会社も状況が悪かったから気にしないでまた働いて欲しいと言ってるから今は通院しながら自宅療養中

1788 17/10/19 15:07 ID:shE
1782
私は適応障害の診断で辞めたけど辞めて半年以上経つけど症状治ってないよ

1803 17/10/20 01:43 ID:iB2
1802
何回ぐらい通って診断出たの?

1814 17/10/20 12:56 ID:iB2
1812
1813
そうなんだ、丁寧に教えてくれてありがとう。薬はあまり飲む気ないけどカウンセリングここにしてみようかな

1824 17/10/20 16:16 ID:KmY
1822
ヤブ扱いなんてしてないよ?ただ親身になるとかはないし、そういう意味で良い病院ではないってこと。診察が5分以下だし、サッと薬だけほしいなら良いけど違うなら止めたほうがいいってことだよ

1828 17/10/20 17:07 ID:o0U
私が通ってる所は15〜30分。たまにそのまま入院の手続きする人も居るからすごく時間が掛かって予約制なのに2時間待つこともあるけど
1832 17/10/20 17:21 ID:CHM
1824
ヤブとははっきり言ってないけど「正直ちゃんと治したいならここはオススメ出来ないよ。」と言っているのはヤブ扱いしてるかと。合うか合わないかは人それぞれだし自分に合わなかったからと横からやめた方がいいと言うのは感じ悪い。親身な医師は結構いるよ。近況を聞いてくれるし自分も努力している事を伝えたら凄い応援してくれたよ。あの病院のカウンセリングと診察が別なのを知っていて診察をする医師にカウンセリングを求めたらだめだよ

1840 17/10/21 10:54 ID:I56
2週に1回薬だけ貰いに行くんだけどだるい
1905 17/10/23 14:19 ID:3ko
1902
1904
高校卒業後の進学を諦めて、ゆっくりしてたら治ったよ。なにかしたわけじゃないから参考にならなくて申し訳ないけど、休むのも大切だなって思った

1915 17/10/23 20:52 ID:grI
1912
わかる。私も措置されたことある。医療保護もなかなかつらいし入院なら任意がいい

1917 17/10/23 22:21 ID:6A6
1912
それムカつくね

1922 17/10/23 23:53 ID:Oq6
1920
私もだよ辛いよね。沢山の重い症状が続いてでも血液検査はほとんど問題ないし医者にはうまく伝わらなくて余計辛くてもう限界

1926 17/10/24 09:54 ID:jHc
2ヶ月
1930 17/10/24 10:59 ID:gR.
1925
2年空白期間のまま出したけど何も聞かれなかったよ

1932 17/10/24 11:21 ID:RtY
1925
みんなありがとう。2年ブランクあって全然受からなくてさ。ブランクもそうだけど面接時の受け答えとかも良くないんだろうな、見直そう

1995 17/10/27 17:16 ID:7.Q
次スレ立てようと思ったら既にあったので
(2ch2スレ)
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】