-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
3のレス番から表示
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【精神科】通ってる人【心療内科】1111
247
件ヒット!
1
17/07/31 17:13
・パンピ・アンチ・ジャンキーやスレタイ以外等はレス禁止
・病院いった方が良いか?の質問禁止
・荒らし目的とみなす場合は即通報
・不快にさせる言葉、暴言は荒れる原因なので極力避ける。それでも荒れている場合は通報対象とする
前スレ
(2ch2スレ)
3
17/08/01 02:43 ID:
Gpk
おつ
29
17/08/01 22:49 ID:
WOE
適応障害とPDDだけど一応医療事務してる
エビリファイ3mgに増えたけど苦くて飲めない
31
17/08/01 23:33 ID:
iB2
30
別だがこういう仕事なら学歴職歴資格なしニートでもなんとかなるかな?
36
17/08/02 03:45 ID:
8HU
32
派遣でも長期で同じ派遣やってる大学生とかのバイトリーダーみたいなのいるから仕切ってくれて楽だったりするよ
37
17/08/02 03:54 ID:
9w6
34
うちも両親以外病んでたり鬱だったりする中で私だけが長いこと薬漬けで通院しまくってるけど明るく振舞えて考えることができてるうちはまだまともだと思うよ。自信持って
42
17/08/02 04:29 ID:
.AA
38
氏ねよダニ
40
介護される方だろ社会ゴミ
43
17/08/02 04:31 ID:
.AA
31
学歴職歴資格なしニートって事ね自己紹介乙
48
17/08/02 06:11 ID:
VMY
37
私はまだ大丈夫と思ってるうちに限界迎えて意識ないまま自分刺して病院送りになってたり兄弟も自殺未遂してるから自分で何がまともなのからわからないんだよね
57
17/08/02 16:07 ID:
Bck
28
30
ありがとうございます!探してみます!!
58
17/08/02 18:35 ID:
y1M
31
とりあえず高卒って書いておけば大丈夫じゃないかな?
64
17/08/03 15:09 ID:
VMY
63
改行散々注意されてるのになんで直さないの?
114
17/08/07 16:16 ID:
i/o
113
醜形恐怖症から統合失調症になるの?初めて聞いた
136
17/08/09 00:12 ID:
GcQ
132
お疲れ様、これからもしかするともっと大変になるかもしれないから休める時に休んでね
163
17/08/10 17:18 ID:
Iz2
83
私もシクレスト処方されてる。アカシジア出てそれを先生に言ったらアキネトンっていう薬処方されてアカシジアなくなったよ
211
17/08/12 23:39 ID:
Cdc
203
エビリファイは強いうつ状態でも出されるから統合失調症とは限らないよ
236
17/08/13 17:08 ID:
uyU
235
良くなるよ。わたしも酷かったから。
239
17/08/13 17:16 ID:
Mlw
236
ありがとうお大事に
240
17/08/13 18:04 ID:
gR.
237
スレチ
242
17/08/13 18:53 ID:
ZOc
234
ありがとう
243
17/08/13 20:07 ID:
CpU
234
ありがとう
244
17/08/13 20:11 ID:
OnQ
238
普通に私ADHDの双極だわ
246
17/08/13 20:32 ID:
SW2
231
232
233
だよね、ありがとう!自分おかしいって思ってるのが私だけだと思ってたから少しほっとしました
258
17/08/14 08:36 ID:
C/k
253
たまにあるけど、大体は失敗したらもういいや辞めたいって思ってしまう
261
17/08/14 10:32 ID:
Mlw
253
前は向上心と出来なくて悔しいとかあったけど今熱意無いなーボーッと作業してる
262
17/08/14 11:22 ID:
.vU
253
ないあー私この仕事には向いてないんだいつ辞めよっかなってなる
290
17/08/15 14:40 ID:
qR6
283
情報ありがとう。糖質とは言われてないんだけど、ってかあんまり病名教えてくれない
294
17/08/15 18:58 ID:
i/o
293
そうなんですね、それぞれ何日くらいで変わりますか?
302
17/08/16 01:53 ID:
3p.
301
教えてくれてありがとうございます
306
17/08/16 10:06 ID:
14w
305
言いたいことをメモに書いて見せてみたらどうかな
308
17/08/16 10:35 ID:
Vnk
306
なるほど、ありがとう。初診予約した病院が事前に書いてきてくれって渡してきた紙に自由記述欄があったからそこに細かく書いてみる
318
17/08/16 20:01 ID:
Yuk
過食で3日で6キロふえた
319
17/08/16 20:04 ID:
14w
手帳と年金で級が違うのって珍しいのかな。私は手帳2級で年金3級なんだけど
321
17/08/16 20:13 ID:
9ss
319
私もだよ
323
17/08/16 20:19 ID:
14w
322
やっぱり年金は審査が厳しいんだね。ありがとう
325
17/08/16 20:32 ID:
mfs
312
醜形恐怖症なのかわからないけど自分の顔の半面が醜く見えていつも眼帯してる
329
17/08/16 23:40 ID:
yEQ
328
手帳が1級ってことです
339
17/08/17 13:29 ID:
iB2
338
それ本当?初めて聞いた
340
17/08/17 13:31 ID:
Mlw
338
チョコミントアイスなら冷凍庫で眠ってる
350
17/08/18 08:17 ID:
.a2
349
それって普通の人も払うあの年金?私も年金納めてないから貰えないのか
352
17/08/18 09:44 ID:
主
349
350
年金払ってなかったけど手続きしたら貰えたよ
354
17/08/18 09:56 ID:
主
353
主治医の診断書の書き方次第だと思う
356
17/08/18 11:15 ID:
.a2
351
352
354
凄くためになるレスありがとう!ずっと障害者年金について分からなかったんだ。まずは障害者手帳貰ってきたほうがいいかな?
358
17/08/18 11:46 ID:
Mlw
356
手帳は見せると割引きになったりの恩恵受けられるだけだと思うのでまずは年金の受け付けで相談してみるといいかもしれない。
365
17/08/18 13:13 ID:
主
356
障害手帳申請してから障害年金申請の流れなんだけど、障害年金申請の時主治医が診断書書いて、市役所の障害福祉課に自分の幼少期の頃から今現在の様子までこと細かに書類に書いて提出する流れだった。手帳が届いてから3ヵ月後くらいに年金貰えるか貰えないかの通知届くよ
369
◆356判定:○
17/08/18 18:10 ID:
.a2
年金のレスありがとう!検討してみる!仕組みが分かって良かったよ
371
17/08/18 19:24 ID:
主
370
精神障害は見た目健常者みたいな人多いしね
376
17/08/18 22:00 ID:
nHU
374
他人に対して好きになるとかそういう感情がないわ
378
17/08/18 22:19 ID:
iB2
377
私もこれだわ
381
17/08/19 12:53 ID:
.AA
372
糖質はロムれないの?
383
17/08/20 07:50 ID:
ZOc
382
発達障害の方も調べてみたら?単にまだ慣れないだけかも知れないし、不安ならまた病院行ってもいいと思う
388
17/08/20 14:07 ID:
gR.
372
障害者手帳持ってるなら障害者枠で受かるかもしれないけど普通の企業なら真っ先に落とされるだけだしやめた方がいい
393
17/08/21 00:01 ID:
主
391
精神科に通院してる?もし通院してるなら主治医に年金申請したいってそうだんしてみては?
394
17/08/21 00:02 ID:
3p.
393
通院は変えたりしてるけど発症からは6年くらい経ってる。でも今の先生否定的で診断書甘く書かれそうで相談しにくいんだ
397
17/08/21 12:41 ID:
.AA
389
スレチだろ自閉症
398
17/08/21 23:02 ID:
yEQ
391
その市にもよるけど20歳超えてからの3分の1以上払ってて何ヶ月か1年か2年かの未納が無ければ申請できたはず
400
17/08/21 23:09 ID:
iB2
399
それは普通ではない。そんなポンって予約できない
401
17/08/21 23:09 ID:
gR.
396
食べたくないなら食べないでいいと思う個人的な意見だけど。それか少しでもカロリーある飲み物を何か飲むとか
404
17/08/21 23:17 ID:
kZA
403
多分って診断名は何てついてるの?あとあなたの職場の就業規則が分からないから誰も答えられないと思うよ
431
17/08/22 14:58 ID:
QA6
430
昼休憩以外はいつでも大丈夫だよ
432
17/08/22 14:59 ID:
CpU
430
受診受付してる時間内でいいと思うよ掛けられそうな時にしてみてね
435
17/08/22 21:27 ID:
v4Y
431
432
ありがとう!近いうちに掛けてみることにする!
446
17/08/23 13:09 ID:
yEQ
443
ずっとさ4年間スタンドでバイトしてて違う店に変わったら店長がかなりの曲者で自己中でメンタルやられて辞めて今は派遣してるよ。さすがに月15ないと車のローンとか携帯も払えないから今すごいやばい状況だけど
474
17/08/24 11:04 ID:
bqk
今まで薬物依存の病院に入院してて退院して地元帰ってきて今日3回目の通院なんだけど、話さないといけないことがたくさんあるのにまだ3回目の上に口下手だから今から緊張やばい
480
17/08/24 11:58 ID:
yEQ
473
ありがとう!何とかなると思いましょう
485
17/08/24 20:43 ID:
UiM
483
どうしてもそこの心療内科がいいなら別だけど日曜診療をやってる病院や診療時間が遅めまで開いてる病院も探してみたらどうかな?私も仕事が忙しくて休みにくくて早めに帰りにくい状況だったけど夜7時まで開いてる病院だったからなんとか通院が続けられたと思ってる。先生との話しやすさや診療時間含め、仕事してるなら尚更通院が続けやすい病院がいいと思うよ
496
17/08/26 00:17 ID:
yEQ
483
私初診で土曜日もやってるところで土曜日に予約できたから他のところ探して電話で相談してみたらどうかな?
497
17/08/26 00:18 ID:
yEQ
496
私は車で30分くらいかかるとこで見つけたけど心療内科も少ないからなかなか難しいよね
529
17/08/27 13:59 ID:
RtY
523
健忘が酷かった
536
17/08/28 10:31 ID:
mc.
535
動悸、手の震えとか発汗とか自律神経に違和感あったらセロトニン症候群の可能性高いと思う
537
17/08/28 12:54 ID:
b8Y
536
動悸もひどいからやっぱりセロトニン症候群だね、ありがとう。飲んで一週間だからすぐ治るといいんだけど不安だ
538
◇537判定:×
17/08/28 13:10 ID:
mc.
536
前一度にワンシート以上ODしてしまって昏睡状態やらなんやらなったけど水たくさん飲んでたら数日で抜けたし水飲んでゆっくり休むといいよ、お大事にね!
540
17/08/28 14:40 ID:
2X.
537
横入りごめんだけどアドバイスとして受け取るのはいいと思うけどちゃんと医師に相談して診断してもらってね
541
17/08/28 17:04 ID:
b8Y
538
ありがとう、今受診してきたらやっぱり薬なくして様子見ってことになったよ。水たくさん飲むようにするね。あなたもお大事にしてね!
546
17/08/28 23:16 ID:
.ec
534
ジプレクサってSSRI系?レクサプロにしてもらったら?
553
17/08/29 08:36 ID:
OVU
534
ジプレキサは劇薬だよ。たぶん悪夢はロヒプノールだと思う
554
17/08/29 10:30 ID:
gwE
553
有難う
561
17/08/29 14:32 ID:
mdw
スレチだったらごめんなさい。心療内科に初診で行きたくて片っ端から電話してるんだけどどこも2、3ヶ月待ちなんだけど初めはそんな感じだった?
627
17/09/01 13:30 ID:
6A6
623
案外倒れないんだよね。倒れられたら楽なのに
634
17/09/01 19:42 ID:
qws
631
良かったね!相性は大事
635
17/09/01 19:55 ID:
主
633
先生変えるか病院変えるしかないんじゃない?
636
17/09/01 19:55 ID:
6A6
633
同じだけど薬変わらないよ。認知行動療法がいいよ
639
17/09/01 22:17 ID:
6A6
638
本とかだけでも読んでみたら?あと受診で医者との会話にも入ってることあるから受診するだけでも違うよ。ただ薬だけ出す医者は使えないし患者の言いなりで大量に薬出す医者も信用できないよ。気をつけてね。あう医者みつかるといいね
668
17/09/03 18:25 ID:
P2M
583
凄い分かる、一人になった時のこと考えると今から不安で仕方ない、結婚も難しいだろうし
672
17/09/03 20:43 ID:
qZQ
私が入院してた閉鎖は毎日3回タバコ休憩で外に出れてそのときだけ携帯使えてた
698
17/09/05 11:06 ID:
Y/o
693
こないだそういえば役所から保健師さんみたいな人が来た頭がバカになってるから完全に忘れてた、書類出てきたのでヘルパーステーションに電話してみる。ありがとう
705
17/09/05 15:16 ID:
pdA
703
何級か聞いていい?
715
17/09/05 21:22 ID:
pdA
713
病名3つくらいあって発達障害もあるんだけど申請してみる
726
17/09/06 16:40 ID:
qZQ
723
ありがとう行ってきた!お腹は減ってるのに食べるのが面倒で最近常に空腹に悩まされてる
734
17/09/06 23:06 ID:
RtY
731
私もそんな時ある
738
17/09/07 04:02 ID:
6A6
737
頭にきすぎてゴミつけちゃった
739
17/09/07 04:03 ID:
XYU
737
わからない奴は気にするだけ無駄だよ。合う薬があって良かったね
740
17/09/07 04:07 ID:
6A6
739
ありがとう。薬飲んでることが自体が病気になる体に悪いと遠回しに言われて悲しくなってた。救われた本当にありがとう
745
17/09/07 04:15 ID:
Pdc
743
私自立支援申請してから月1,000くらいになった
750
17/09/07 04:48 ID:
3p.
3割で行ってたら破産する
765
17/09/08 00:55 ID:
.a2
763
どういう意味かな?
774
17/09/08 23:14 ID:
.a2
773
そっか。ありがとう。年金貰うために手帳って必要かな?
784
17/09/09 12:16 ID:
pdA
783
どんな副作用?
802
17/09/09 22:50 ID:
OVU
798
私も眠れるまで4時間くらいかかるよ。効いてくるのは30分くらいだけど、ふわふわが心地よくて寝ないでゴソゴソしてる
805
17/09/10 01:55 ID:
qZQ
803
いいなー家族は最初から病気に理解あった?
824
17/09/10 17:05 ID:
Okg
823
ありがとう今も離れてるけどもっと簡単に帰れないようなところまで行ってくるわ
833
17/09/10 19:30 ID:
pdA
832
病院行ってる?
835
17/09/10 19:33 ID:
pdA
834
私も2日かけないと掃除洗濯洗い物できない。安定剤飲んでゆっくりしてる
837
17/09/10 19:35 ID:
pdA
836
紹介状書いてもらった方がいいよ
838
17/09/10 20:16 ID:
.vU
833
行ってない行くほどでもないよなって思って
839
17/09/10 20:45 ID:
pdA
838
友達が切る子だったんだけど、ちゃんと病院行ってからマシになったから、病院行った方がいいよ
869
17/09/12 10:59 ID:
qZQ
868
今のところで3件目だよ
880
17/09/12 12:17 ID:
.a2
878
1日4人ぐらい医師がいるんだけど今日はきっちり3日分しか薬出なかったから次は何があっても主治医の日にいかなきゃなんだ
884
17/09/12 12:23 ID:
.a2
883
鼻で笑われたの?凄い酷いね!私も良さそうな病院探してみる!
885
17/09/12 12:26 ID:
qZQ
883
Amazonみたくレビューつけれるなら
★
1にしてなりたいね最低
890
17/09/12 16:07 ID:
qZQ
入院3開始過去とあるよ閉鎖病棟だったんだけど私の場合は1度も外出させてもらえなかった
891
17/09/12 16:07 ID:
qZQ
入院3回、です
924
17/09/13 12:59 ID:
qZQ
薬飲んだことうっかり忘れてカフェイン摂っちゃって吐きそうなんだけど吐いたら薬も出ちゃって勿体無い
923
お疲れ様!
934
17/09/14 00:33 ID:
QCY
931
レスありがとうもう限界だから明日無理矢理家出るよ
935
17/09/14 00:33 ID:
QCY
932
レスありがとう!そうかもしれないけど言われた瞬間はびっくりしたかな笑
944
◆943判定:○
17/09/14 09:18 ID:
qZQ
939
の間違いです
958
17/09/14 18:16 ID:
14w
953
歩いて行けるなら行くかな。乗り物乗る場合はよく行けないことある
959
17/09/14 18:17 ID:
14w
953
外出がしんどい気持ちは痛いほどわかる連投ごめん
964
17/09/15 02:49 ID:
pdA
963
主治医一人が10分くらいで病名決めちゃうよりいいと思うよ。私はまだ治療途中だけど病名減って増えたから。頑張ろうね
984
17/09/15 14:15 ID:
pdA
983
病院行ってるよね?
994
17/09/15 14:30 ID:
pdA
993
勝手に減らしたらだめだよ、先生と話し合ってから減らそうよ
1008
17/09/15 17:16 ID:
6A6
1003
横になってたり寝てると出にくいよ。少し歩いたりすると腸が動くみたい
1014
17/09/15 23:36 ID:
6A6
1013
2年休んだけど通らなかったよ
1035
17/09/16 15:28 ID:
JJ6
1032
ツイとか監視されてるんじゃないのメアドや電番知ってたら検索できるし
1037
17/09/16 16:09 ID:
pdA
1036
食後に飲んでるの?寝る前?
1045
17/09/16 17:00 ID:
.ec
1035
まじ?
1046
17/09/16 18:14 ID:
taU
1037
朝の食後に飲むように出されたけど、飲んでしまったら1日動けない
1064
17/09/17 22:03 ID:
pdA
1063
無理しないでね
1065
17/09/17 22:19 ID:
QFM
1036
私もエピリファイで嘔吐し続けて医者に言っても変えてもらえず激ヤセして止めたとたんリバウンドして今デブだから早く変えてもらった方がいいよ
1074
17/09/18 06:37 ID:
14w
1073
行っておいで
1075
17/09/18 06:45 ID:
AFs
1073
犬と猫殺してるお前じゃ無理
1076
17/09/18 06:47 ID:
AFs
1073
自分家で13年飼ってたと言うか一緒に育った犬二匹と野良猫を殺意持って首絞めて殺したことをふと思い出してなんで自分がこんな辛い中生かされてるのか理解する。これから老衰するまで私は苦しまなきゃダメなんだろう。罪が重すぎる癖に誰にも罰せられない
1115
17/09/19 08:11 ID:
NHg
1113
難しそうだけど一応精神科の先生に相談はしてみるといいと思うよ。お大事に
1118
17/09/19 10:28 ID:
VMY
眠剤飲み忘れてから3日連続で飲まないで寝てみたら、コンディションの問題なのか飲んでた時よりも長く寝れるし体怠くないしなんかよくわからない
1131
17/09/19 13:19 ID:
jHc
1129
1130
毎日働いてる?
1132
17/09/19 13:20 ID:
nUA
1131
毎日出勤してるよ
1133
17/09/19 13:23 ID:
pdA
1131
ママさんに病気のこと言ってるから無理な時は週2だし調子良かったら週5
1134
17/09/19 13:23 ID:
jHc
1132
すごい!仕事したくてもできない人が多いイメージだった
1135
17/09/19 13:25 ID:
jHc
1133
なるほどー!病気を理解してくれる人の所だと働きやすいだろうね
1136
17/09/19 13:26 ID:
pdA
1135
ママさんの子供も同じような病気だから理解あって良かった。みんなちゃんと働けてるの本当に尊敬する
1140
17/09/19 14:09 ID:
O.k
1138
躁鬱だけど軽躁のときは割と誰か同じ境遇の人と繋がりたい願望あるかも。鬱のときはそんな元気ないけど
1145
17/09/19 15:30 ID:
3nE
1123
ありがとう
私は診断されて10年なんだけどカウンセリング受けたことないんだ。病院や患者によるんだね。
1155
17/09/20 08:24 ID:
3p.
1138
したい。ただ会話のキャッチボールすらできない人はだめだ
1160
17/09/20 14:05 ID:
OnQ
薬減らしたいなあ。30キロも太ったしもういやだよ
1168
17/09/20 17:52 ID:
CqY
でも風って30超えたらどうするの?私18から水やってたけどもうやめて今職業訓練行ってる
1214
17/09/23 04:11 ID:
pdA
1213
なんで?ひどくない?
1224
17/09/23 12:39 ID:
主
1223
家族の理解ないのが一番辛いよな
1232
17/09/23 18:15 ID:
AW.
1230
彼なりの優しさなんじゃないの?こういう状況だからってちゃんと話すべきだと思うけど
1233
17/09/23 18:31 ID:
MAU
1232
状態を説明してもわかってくれなくて今しんどい時期だからちょっとそっとしておいて欲しいとは言ったんだけど理解されないからどうしたらいいのか分からなくてしんどいんだ
1234
17/09/23 18:42 ID:
AW.
1233
それなら一度実家に帰るとかは?理解してくれない他人といると余計にしんどくなるよ
1239
17/09/24 09:59 ID:
ZOc
1238
ありがとう。いつも薬が切れたら不整脈が出るんだけど、またレクサプロを飲めば不整脈を感じなくなるって言われてて確かにそうなんだよね。ネットで調べたら不整脈出たら中止すべきって書いてあったからまずは薬剤師に相談してみる。長文ごめん
1247
17/09/24 18:39 ID:
o0U
1243
医師の指示なく断薬したら悪化する場合もあるし、減薬したいならそれを伝えないと減らしてもらえない場合が多いと思う。患者が治したいって意思を見せなきゃ医師としても通ってもらって投薬続けるしかないし
1274
17/09/24 22:54 ID:
.vU
1273
そうそう自分のこだわりがあって予定もその通りに進んでるかだけ気になって楽しめないそして融通が利かないから面倒
1294
17/09/25 23:57 ID:
KXg
本当は9時〜23時でやりたい仕事あるのに、体調悪くてできない悲しい
1298
17/09/26 03:11 ID:
j6A
今日やっとの思いではじめて精神科行ったけど診察室入ったら凄く威圧的で質問に答えるだけで言いたいこと言えなかった。看護師は受付で携帯いじってたし事務は無表情。自傷してても夜寝れて3食食べれたら問題ないらしい。自傷止めたいから行ったのに解決方法見つからなかった
1307
17/09/26 12:14 ID:
j6A
1299
>>1305
ありがとう。また話せなかったら嫌だから言いたいことメモして来週他のところに行ってみる。
1308
17/09/26 12:30 ID:
j6A
1307
安価ミスとゴミごめん
1312
17/09/26 14:14 ID:
lng
1311
私も今減薬頑張ってるからすごくわかる。いつか飲む薬が0になれるように頑張ろうね
1323
17/09/26 21:21 ID:
shE
1322
全く同じ話を今日主治医にされた
1324
17/09/26 21:21 ID:
shE
1321
ベルソムラ悪夢やばいよね必ず嫌な夢みる
1328
17/09/27 02:24 ID:
主
1327
殆ど食べない
1329
17/09/27 02:27 ID:
6A6
1325
管理できればこんなに苦労しないよね
1330
17/09/27 02:32 ID:
RtY
1327
食べてた。だから関係ないなと思ったね
1336
17/09/27 03:07 ID:
RtY
1334
それわかる。日光浴びればいいとか運動すればいいとかもよく言われるけど動けない時は動けないんだよって思う
1342
17/09/27 15:54 ID:
HCQ
いつも2週間分しかもらえないせめて3週間がいい
1343
17/09/27 17:07 ID:
.AA
1342
OD歴あるの?
1344
17/09/27 17:19 ID:
GH.
1336
わたしは玉ねぎを枕元に置けって言われたよ
1346
17/09/27 21:31 ID:
KB2
1344
は?
1347
17/09/27 22:38 ID:
y1M
1327
前は魚モリモリ食べてたけど何かあるの?
1348
17/09/27 22:46 ID:
主
1347
青魚かな?1日110gだか食べると鬱がよくなるらしいよ新聞に載ってた
1350
17/09/27 22:55 ID:
y1M
1348
教えてくれてありがとう!
1351
17/09/27 23:03 ID:
o0U
1346
玉ねぎの臭い成分が安眠効果あるみたいだよ。私もアロマと音楽あれば絶対に寝れるでしょwとか運動不足なんじゃない?とか馬鹿にされたことあるなぁ
1355
17/09/27 23:24 ID:
WAs
1352
身近な存在でそれは辛いね。完全に理解なんて出来ないけどわざわざ傷つくような言葉彼女にぶつける意味が分からない。ちなみに何病で1級なの?
1356
17/09/28 00:06 ID:
jAQ
1355
結構な数あるけど、名目ではてんかんと強迫性障害と躁鬱と自殺念慮かな。でも彼氏に症状見せてないのに言われるから、根本自分頭おかしいのかなって落ち込む
1357
17/09/28 01:31 ID:
KB2
1351
そうなんだー
1360
17/09/28 08:17 ID:
shE
1354
ルネスタまずいし何も効果なかった
1362
17/09/28 12:42 ID:
o0U
1358
新しい病院にかかる時は前の病院に紹介状書いてもらわないと症状が伝わらないから、OD防ぐためにもまずはこれだけって薬を少なく出されることがあるけど紹介状はあったのかな?体調悪くならないといいね
1364
17/09/28 22:27 ID:
Ycw
1354
ルネスタ苦いし起きてもなかなか薬抜けない
1366
17/09/29 01:11 ID:
fF2
1365
取り敢えず発作時の薬飲んでお父さんの目の届かない場所に身を潜めて。可能ならお母さんに助け求めてみる
1369
17/09/29 15:54 ID:
主
1368
あなたの病名や症状がわからないから答えられないよ
1373
17/09/29 23:31 ID:
eLo
1370
わかるつらい
1374
17/09/29 23:34 ID:
Sgk
1370
分かるー
1378
17/09/30 00:04 ID:
GMk
1375
エビリファイ風邪っぽい症状になってだるくなりましたって言ったら変えられた。依存性は弱い薬らしいけどその風邪っぽい症状出た原因はわからない
1379
17/09/30 00:04 ID:
M.Y
1356
私もてんかんと解離性障害と鬱と自殺念慮あるけど前付き合ってた人はてんかん発作起きてるのにお前キモい何してんの?って言われて別れたよ。ストレスで悪化するから彼女にそんなこと言う人とはさっさと別れた方がいい
1383
17/09/30 00:07 ID:
GMk
1377
薬と深呼吸で当たって砕けろ精神で頑張ろう
1384
17/09/30 00:10 ID:
M.Y
1382
私はそれで接客中に過呼吸起こしたから不安が強いならやめておいた方が無難。失敗するとますます症状ひどくなるし
1385
17/09/30 00:10 ID:
RtY
1383
ありがとう
1387
17/09/30 00:44 ID:
.vU
1382
ポイント稼がなきゃいけなかったり売れ売れ強かったりしてしんどいかもしれないけど人と接するのは大変な反面楽しさもあると思うただ合わないって思ったら早めに処置取って壊れてからじゃ遅いから不安にさせたらごめん
1388
17/09/30 00:59 ID:
主
1375
1378
エビリファイ副作用強いから弱いのに変えて貰ったけど飲むの辞めた
1389
17/09/30 02:05 ID:
jAQ
1379
確かにストレスなのか症状悪化して薬も増えたし、やっぱりそういうこと言う相手は合わないのかもしれないね。話聞いてくれてありがとう!
1394
17/09/30 15:59 ID:
9ss
1391
無理しないで休もう
1396
17/09/30 16:05 ID:
j9U
1393
それも良いね!あと私は猫好きだから野良猫見て癒されてる
1397
17/09/30 16:50 ID:
U4E
1396
いいね。病院通うの親がよく思ってなくて余計なプレッシャー感じてたからこっちの方が向いてるみたい
1398
17/09/30 17:05 ID:
GMk
1384
ありがとう。そうだよね、焦ってなんでも急いで決めない方がいいよね
1412
17/10/01 10:10 ID:
0NU
1399
常に全身が怠くて脚の痛みが特にひどくて横になってても痛い
1435
17/10/02 17:42 ID:
主
1434
ウザい医者だな
1436
17/10/02 19:04 ID:
.vU
1433
中国地方?
1438
17/10/02 23:27 ID:
6A6
1432
薬調節すればおさまるよ
1442
17/10/02 23:52 ID:
y1M
1434
選挙が近いからじゃない?希望の党、自民党、公明党は選挙前の公約は建前の嘘吐き集団だから騙されないでね。あなたの生活にも関わる事だから助言されたのかも知れないよ
1443
17/10/02 23:53 ID:
I5E
1433
都?自分の通ってるところも殺人あったな
1446
17/10/03 11:48 ID:
OGU
1438
一度なったら治らない
1452
◆1451判定:○
17/10/03 17:23 ID:
UiM
症候性パーキンソニズム(脳血管障害性パーキンソニズム、薬剤性パーキンソニズム、中毒性パーキンソニズム、感染後パーキンソニズムなど)などが挙げられる[33]。特に薬剤性パーキンソニズムは原因薬物の投与中止によって完治することのできる疾患なので、鑑別が重要である。パーキンソン症候群を参照。
1465
17/10/04 23:45 ID:
.qk
1463
私もそういう感情持つことある。怖いし苦しいよね
1484
◇1483判定:×
17/10/07 02:50 ID:
Jzk
病状以外は凄く合うんだ。ワーカーさんも付いてるからグループホームに避難する予定にはなってて、でも見学が先送り先送りになるから利用に漕ぎ着けられなくていつも母親からの攻撃にたえなきゃいけなく
1485
17/10/07 04:29 ID:
UiM
1483
横入りごめん。グループホームの入居開始までにいったんどこかに入院するのは難しいのかな?医師が話しても響かないタイプならワーカーさんに聞いてみるとか
1486
17/10/07 06:28 ID:
/36
1483
私も横入りごめん。見学が先送りになるって、そもそもそこ定員達してるんじゃないかな?他探した方がいい気がする
1525
17/10/09 19:47 ID:
I5E
1523
正社員すごい。自分はフリーターフルタイムで働いてるけど本当に病院行くために仕事してるのか仕事するために病院行ってるのかわからなくなる
1536
17/10/10 13:29 ID:
.qk
1533
ここにも改行パンピいっぱいいるよ
1538
17/10/10 15:30 ID:
主
1537
他の病院へ行きな
1544
17/10/11 00:06 ID:
RtY
1543
ありがとう。焦らず探すよ
1554
17/10/11 09:27 ID:
taY
1553
景気悪いし何軒か落ちたよ。高級風呂は面接厳しめ
1564
17/10/11 22:12 ID:
Mlw
1563
何が?
1584
17/10/13 03:05 ID:
主
1583
あっちから切るって事は所詮その程度の関係だったって事で割りきるしかなくない?自分は今友達切ろうか悩んでるよ
1614
17/10/13 20:08 ID:
KXg
1613
パニックある時は躁鬱なかった?
1615
17/10/13 20:09 ID:
j4g
1611
10年前と3年前は発作のみで不安も恐怖も無く鬱々もしなかったし病名も分からないまま内科だけ通ってたよ。再発して恐怖感出てからスレタイになったし抑うつっぽいのもある
1632
17/10/14 13:18 ID:
LF2
1630
変化が無いことを医者に言って、薬変えてもらうなり量を増やすなりした方が良かったんじゃないかな
1634
17/10/14 13:29 ID:
iB2
1632
それを言ったんだけどお薬の効果としてやる気は一番最後に出てくるものだから根気よく飲んでくれって言われて50をずっと飲んでたんだ。だから余った薬を自己判断で勝手に試しに100にして飲んだりして様子見てみたけど変わらなかった。自分みたいな感じの人間って薬で本当によくなるのかな。かと言って他に方法もわからないけど
1635
17/10/14 13:46 ID:
LF2
1634
そうなのか。病気と人によるかもしれないけど治療には年単位の時間が必要だから、もしまた病院行ってみようかと思えたらどうせ効かないとか思わず行ってみてね
1636
17/10/14 14:22 ID:
主
1633
1ヵ月半に1度かな薬はもう飲んでない
1637
17/10/14 15:08 ID:
.qk
1633
月一
1638
17/10/14 15:22 ID:
MKY
1636
1637
ありがとう、そんなもんなのか。月2にしてたけど減らしてもらおうかな
1640
17/10/14 15:32 ID:
YRw
1634
薬によって合う合わないはあるから違う薬に変えてくれたら良かったのにその医者微妙だね
1641
17/10/14 15:34 ID:
.qk
1638
通院の頻度はその人の病状に合うようにしてたり、薬の問題で月一とかに伸ばせないやつもあるから相談してみて
1667
17/10/15 03:27 ID:
k/g
1653
わたしも
1692
17/10/15 15:31 ID:
主
1687
するだけしてみては?診断書で3300円くらいかかるけど
1694
17/10/15 17:00 ID:
.qk
1693
ずっと横になったままだと余計にしんどくなるんだって。実際私もそうだったからなるべく座ったり体は起こすようにしてる。あと温かい飲み物飲んでみて
1733
17/10/16 20:06 ID:
AiQ
1703
気にかけてくれてありがとう。そもそも業務軽減し辛い仕事だからしょうがないのかも。まだ職場行けてるだけいいと思ってもうちょっと耐えます
1736
17/10/16 23:23 ID:
UiM
1731
それ目指してたけどたくさんのコミュニティに属してたくさんの人と良好な繋がりを保つにはものすごくエネルギーが必要で、うつ発症した頃すでに人と話すのがしんどい状態だったからそれまで積み上げて来たものがダメになった。逆に言うと困った時には助け合えるほどの良好で濃い関係をたくさん、ずっと保てるようなバイタリティーのある人は確かに病まないと思う
1744
17/10/17 03:49 ID:
主
1738
誰だってそういう日あるよあまり気にしない方がいい
1806
17/10/20 02:39 ID:
GF2
1803
中学の時から通ってて、一目で
1814
17/10/20 12:56 ID:
iB2
1812
1813
そうなんだ、丁寧に教えてくれてありがとう。薬はあまり飲む気ないけどカウンセリングここにしてみようかな
1828
17/10/20 17:07 ID:
o0U
私が通ってる所は15〜30分。たまにそのまま入院の手続きする人も居るからすごく時間が掛かって予約制なのに2時間待つこともあるけど
1841
17/10/21 10:59 ID:
j9U
1837
どうせ眠れないなら薬飲まなくていいと思う
1875
17/10/23 11:18 ID:
WhA
1873
別だし悪いけど過去スレ見てあなたみたいなひとには年金受給して欲しくない
1884
17/10/23 12:03 ID:
l.Q
1883
この少ないレス数で何がわかるんですか?考えが甘いなとかそういうのは沢山考えましたよ。でも軽度の発達と双極性で鬱になって10年、仕事で来なくなってもう半年も寝た切りで貯金が減ってく中自殺考えたりとかがお先真っ暗なんですよ。今すがれるのが年金なんです私が障害年金受給を許されるかどうかは年金事務所が決めることだと思う
1906
17/10/23 14:30 ID:
RtY
1900
本当だ、申し訳ないごめんなさい
1903
勘違いでしたすみませんでした
1938
17/10/24 21:07 ID:
iB2
1935
医師なんて女困ってないし患者のこといちいち見た目でどうこう考えてないと思うけど
1939
17/10/24 21:08 ID:
NMM
1934
寝ようと思ったけど医療保護も任意もあるよ
1954
17/10/25 21:13 ID:
OS6
1953
もしかして独り暮らしの会社勤め?これ以上頑張れないって位頑張ってるね
1966
17/10/26 10:41 ID:
ioE
もうすぐ30なのに未だに10代の頃にイジメとかで傷付いたこと定期的に蘇ってきて落ち込む。今日も寝起きから思い出してしまって憂鬱な目覚めだった。あんな10代なら要らないから記憶から抹消してしまいたい
1974
17/10/26 21:56 ID:
Pes
1973
続きで、彼氏に対しても理不尽に不機嫌なったり自分のこと一番と思ってほしいが故に他の女ディスったりすれ違う女見てあいつデブとかブスとか言いまくってたりした。わがままも言い過ぎて彼氏に遂に愛想疲れて別れてしまった
1976
17/10/26 22:32 ID:
oS6
1973
それは病気というよりあなたの性格のような気がする
1977
17/10/26 22:36 ID:
j9U
1973
読む限りあなた周りに何もされてなくない?勝手に切れてるだけじゃん
1985
17/10/27 04:16 ID:
vME
1973
全く病気じゃないね 心狭いだけだし彼氏いるだけマトモ
1987
17/10/27 08:49 ID:
e/.
1973
怖そうな人とか男にはしないって書いてあるし自分から見て立場が弱そうな人にだけ嫌な態度を取るなら病気じゃないでしょ
1989
17/10/27 09:06 ID:
11U
1973
大丈夫精神的な病気じゃなくて厨二みたいなもんだよ
1995
17/10/27 17:16 ID:
7.Q
次スレ立てようと思ったら既にあったので
(2ch2スレ)
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】