-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
8のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】1111

262件ヒット!
8 17/08/01 06:22 ID:Mlw
いちおつありがとう
16 17/08/01 16:12 ID:a96
断薬して8日目なんですが離脱症状が辛すぎる・・・薬また飲み始めた方いいかな・・・?
42 17/08/02 04:29 ID:.AA
38氏ねよダニ
40介護される方だろ社会ゴミ

49 17/08/02 06:22 ID:9w6
48
うちも姉2人共自殺未遂して入院してたり私自身入院まではいかなくても早期発見される自殺未遂何度かしてる。ギャさんみたいに考えたり思ったりすること多かったけど考えることって自我がないとできないし疲れたらゆっくり休んでちょっとずつ進めばいいと思うから今は無理せず自分と向き合えばいいと思うよ。今すぐはっきりさせるんじゃなくて少しずつ見方を変えてみればギャさんにとっても楽になると思う。勝手な自論だけどね

57 17/08/02 16:07 ID:Bck
28
30
ありがとうございます!探してみます!!

59 17/08/02 18:42 ID:.AA
56パンピ逝け
58章文書偽造とかw
ここの奴等にとって手帳=楽園。就職=奴隷労働

84 17/08/04 12:45 ID:FGM
82
こいつ通報してるけど早くいなくならないかな

85 17/08/04 13:57 ID:H0E
80
たまにそうなることあるよ。明らかな睡眠障害だから医師に相談するべき

86 17/08/04 15:31 ID:iB2
84
私も通報してる。早く消えてほしいね

88 17/08/04 19:27 ID:O.k
87
ダメではないけど通りづらくなるみたいだよ。完全報酬の社労士に頼むのが確実と思う

89 17/08/04 19:56 ID:Mlw
88
ありがとう。とりあえず先生に相談して社労士に依頼する事も考えてみる

151 17/08/10 01:55 ID:jlE
148
150
辛いよね。ずっと吐き出したくて聞いてもらえただけでも同じ人いただけでも嬉しくて涙出てきたありがとう。みんな眠れるようになるといいね

163 17/08/10 17:18 ID:Iz2
83
私もシクレスト処方されてる。アカシジア出てそれを先生に言ったらアキネトンっていう薬処方されてアカシジアなくなったよ

178 17/08/10 22:00 ID:y1M
168
注意しないと永遠に気付かなそうな薬剤師だね。わたしなら言うけどな

183 17/08/11 00:14 ID:ZOc
168
ならないでしょ

185 17/08/11 01:07 ID:i/o
180
良かったらたぬめで話したいです

195 17/08/11 19:34 ID:ZOc
181
薬だけでは病名わかんないよ

199 17/08/12 11:22 ID:VMY
198
実家って物音や親に起こされて悪化したりするよね

203 17/08/12 19:54 ID:.AA
181
まんま統合失調症じゃんw

217 17/08/13 08:25 ID:i/o
208
はい

244 17/08/13 20:11 ID:OnQ
238
普通に私ADHDの双極だわ

269 17/08/14 13:25 ID:Fuc
268
気分障害なんじゃない?

274 17/08/14 18:44 ID:.Ao
268
私も同じ。鬱とパニックって言われてたけど調べたら糖質と躁鬱の薬だった

281 17/08/15 00:46 ID:qR6
280
朝昼夕夜のどの時間飲んでますか?
効いてる感じします?

288 17/08/15 14:32 ID:i/o
287
昔1度そう診断された事あるんだ、そこの先生が病気で病院閉めることになって別の病院に行ったんだけどそこでは違う病名言われて、しばらく通って良くなったから行かなくなってたんだけど最近また調子悪くなって

289 17/08/15 14:33 ID:iB2
288
じゃあ病院変えてみたら

290 17/08/15 14:40 ID:qR6
283
情報ありがとう。糖質とは言われてないんだけど、ってかあんまり病名教えてくれない

295 17/08/15 20:44 ID:O.k
281
亀レスごめんなさい、朝夜飲んでますがぱきっと効く感じはないです。長期的に見ると比較的気持ちの波がおさまってるかな、くらい

299 17/08/15 21:12 ID:3p.
298
そうなんだね、ありがとう

329 17/08/16 23:40 ID:yEQ
328
手帳が1級ってことです

339 17/08/17 13:29 ID:iB2
338
それ本当?初めて聞いた

340 17/08/17 13:31 ID:Mlw
338
チョコミントアイスなら冷凍庫で眠ってる

383 17/08/20 07:50 ID:ZOc
382
発達障害の方も調べてみたら?単にまだ慣れないだけかも知れないし、不安ならまた病院行ってもいいと思う

397 17/08/21 12:41 ID:.AA
389
スレチだろ自閉症

410 17/08/22 00:34 ID:alo
408
こんな曖昧な質問にありがとうございます。とにかく心療内科いって自律神経失調症の診断もらってきます

449 17/08/23 15:54 ID:iB2
448
病気の発症の原因を探る為

470 17/08/24 01:31 ID:Txs
468
なんか落ち着きますよね!

485 17/08/24 20:43 ID:UiM
483
どうしてもそこの心療内科がいいなら別だけど日曜診療をやってる病院や診療時間が遅めまで開いてる病院も探してみたらどうかな?私も仕事が忙しくて休みにくくて早めに帰りにくい状況だったけど夜7時まで開いてる病院だったからなんとか通院が続けられたと思ってる。先生との話しやすさや診療時間含め、仕事してるなら尚更通院が続けやすい病院がいいと思うよ

493 17/08/25 15:38 ID:zQ.
486
わかる、7年目くらいだけど同じこと思うわ

494 17/08/25 17:27 ID:rMg
485
ありがとう。何軒か連絡死んだんだけどどこも初診は日中に来いって言われてて困ってるんだよね。日曜診療のとこか平日職場に近いとこに行ってセカンドオピニオンか紹介でなんとかして近場で行けるようになれたらいいな

496 17/08/26 00:17 ID:yEQ
483
私初診で土曜日もやってるところで土曜日に予約できたから他のところ探して電話で相談してみたらどうかな?

509 17/08/26 14:26 ID:a4c
バイト面接行ってくるルーラン8mgリスパ液でがんばる
532 17/08/28 00:04 ID:dgw
528
がんばってるね。お金の関係で実家出られないけどいっそ出た方が楽なのかな

541 17/08/28 17:04 ID:b8Y
538
ありがとう、今受診してきたらやっぱり薬なくして様子見ってことになったよ。水たくさん飲むようにするね。あなたもお大事にしてね!

578 17/08/29 23:46 ID:C/k
568
やっぱりそうだよね、ありがと

632 17/09/01 17:34 ID:shE
628
629
ありがとうスマホ依存してるから難しいかもだけどしばらく試してみる

639 17/09/01 22:17 ID:6A6
638
本とかだけでも読んでみたら?あと受診で医者との会話にも入ってることあるから受診するだけでも違うよ。ただ薬だけ出す医者は使えないし患者の言いなりで大量に薬出す医者も信用できないよ。気をつけてね。あう医者みつかるといいね

641 17/09/02 01:34 ID:WOE
ロヒプノール8錠のんでもロゼレム8錠飲んでも寝付けない…くすりふやしてくれないかな
668 17/09/03 18:25 ID:P2M
583
凄い分かる、一人になった時のこと考えると今から不安で仕方ない、結婚も難しいだろうし

694 17/09/05 04:09 ID:ZOc
687
嫌味じゃなくて嫌なの?

729 17/09/06 17:53 ID:jro
728
私もシャワーが限界だよ

730 17/09/06 18:13 ID:CpU
728
私もシャワーで精一杯

736 17/09/07 00:14 ID:k/g
眠剤飲んだら18時間寝てた
783 17/09/09 11:16 ID:PV.
782
前飲んでたよ。副作用出てやめたけど

784 17/09/09 12:16 ID:pdA
783
どんな副作用?

785 17/09/09 12:46 ID:PV.
784
妊婦でもないし経産婦でも無いのに母乳が出た。あと鎮静作用というか効き目が強いから飲み始めの頃は私は寝る前服用で処方されてたんだけど次の日起きても持ち越してフラフラしたりボーッとして頭回らなかったりグッタリしてた。耐性つくと慣れて行動出来るけどね

786 17/09/09 13:46 ID:pdA
785
ヒルナミン多めに飲んでるけど副作用無いから耐性ついたのかな。レス詳しくありがとう

788 17/09/09 14:08 ID:pdA
787
内科行った方がいいんじゃない?

789 17/09/09 16:21 ID:VMY
787
パニ持ちの時、普通に生活してもちょっとした拍子に気絶して運ばれたりした事もあったから責められてパニック起こしたとか?

794 17/09/09 17:22 ID:w9s
787
口論ではないんだけど鬱で仕事辞めて病院行ったときに、何があったの?きっかけは?どんな事が辛かった?とか矢継ぎ早に質問されたのがその時の私には責め立てられてるようで座ってたけど倒れた事あったよ。それからも人に仕事関係の質問されるとだんだん貧血っぽくなるから倒れる前に一旦その場離れて落ち着く

799 17/09/09 20:44 ID:pdA
798
前まで飲んでも眠れなかったけど薬変えたら眠れた。合ってないのかも

802 17/09/09 22:50 ID:OVU
798
私も眠れるまで4時間くらいかかるよ。効いてくるのは30分くらいだけど、ふわふわが心地よくて寝ないでゴソゴソしてる

805 17/09/10 01:55 ID:qZQ
803
いいなー家族は最初から病気に理解あった?

807 17/09/10 06:31 ID:RtY
805
今は躁鬱と不眠なんだけど最初はパニック障害だったから症状が割と目に見てわかるからか理解はあった

810 17/09/10 13:00 ID:Y/o
809
聞いたとかじゃなくて実際手帳なくても申請したら通っただけ

811 17/09/10 13:13 ID:6A6
809
明日とりあえず役所へ

815 17/09/10 14:35 ID:pdA
809
役所に聞いたよ

817 17/09/10 15:15 ID:pdA
816
障害年金もらうようになってから、過去のぶんまで遡って年金は全額免除になった。何でなのかは分からないけど

819 17/09/10 15:50 ID:pdA
818
何で殴られたの?

820 17/09/10 16:14 ID:UiM
817
障害年金をもらってると法的免除になる。ただ全額免除したら今は楽だけど免除した期間の分だけ老後の年金が3分の1のに減らされる。どうせ追納しないと老後が困るし障害年金も精神の場合はずっともらえるわけじゃないから免除は使わず全額払ってるわ

821 17/09/10 16:18 ID:pdA
820
偉いね。私は外国人で来年には帰るんだ。だから全額免除はありがたい

822 17/09/10 16:51 ID:Okg
819家帰ってきなさいって言われて病気の理解しようとしない人の元になんて帰りたくないって話をしてて
823 17/09/10 16:57 ID:pdA
822
親元から離れたら?

824 17/09/10 17:05 ID:Okg
823ありがとう今も離れてるけどもっと簡単に帰れないようなところまで行ってくるわ
825 17/09/10 17:09 ID:pdA
824
通院はちゃんとしてね

828 17/09/10 17:52 ID:pdA
826
1回目の申請は通りにくいよ。二回くらい申請したら通る

829 17/09/10 18:13 ID:qZQ
828
そうなんだねいつも色々教えてくれてありがとう!1度通らなかったら再度試みてみます

833 17/09/10 19:30 ID:pdA
832
病院行ってる?

835 17/09/10 19:33 ID:pdA
834
私も2日かけないと掃除洗濯洗い物できない。安定剤飲んでゆっくりしてる

837 17/09/10 19:35 ID:pdA
836
紹介状書いてもらった方がいいよ

838 17/09/10 20:16 ID:.vU
833
行ってない行くほどでもないよなって思って

839 17/09/10 20:45 ID:pdA
838
友達が切る子だったんだけど、ちゃんと病院行ってからマシになったから、病院行った方がいいよ

842 17/09/11 00:00 ID:pdA
841
今はゆっくり休んでね

845 17/09/11 03:36 ID:WRA
842
ありがとう休む

848 17/09/11 12:05 ID:pdA
846
カウンセリングが短いのに薬バンバン出してくる病院はそうかも。でもちゃんとした病院なら治すために必要な薬しか出さないから、一回行ってみてダメなら病院変えるとかしたら良いと思う

849 17/09/11 15:43 ID:LF2
846
悪化した話って、鬱だと思って気分の落ち込みを良くする薬飲んでたら実は躁鬱だった例とかかな?精神科は診断が複雑だし、薬の合う合わないも他の科より多いのは確かだよ。医者によって診断や治療薬の選択がまちまちな事もザラだし。そういうもんだと思って一度受診してみるといいよ。ダメだったら他の医者って手もある。薬に対する不安とかも話せて理解を示してくれる医者が見つかるといいね

852 17/09/11 17:19 ID:pdA
850
リタリコで探すのはどうかな

854 17/09/11 18:44 ID:pdA
852
ググッてみて

855 17/09/11 22:36 ID:6A6
846
薬合うか合わないか数週間試さないとわからないし色んな種類を大量はやめた方がいい医者

857 17/09/12 01:49 ID:6A6
856
年金払ってたらもらえるんだろうね

862 17/09/12 04:28 ID:1Ww
860
抱き枕いいよ

865 17/09/12 10:22 ID:qZQ
864たん昼間ゆっくり休んでね
866 17/09/12 10:25 ID:shE
865
ありがとう

869 17/09/12 10:59 ID:qZQ
868
今のところで3件目だよ

870 17/09/12 11:05 ID:1Ww
868
リアの頃から精神科かかり始めて引越しやら先生と合わないやらで結構変えた

872 17/09/12 11:15 ID:qZQ
871
あったことや思ってることをそのまま話せばいいんだよ

873 ◆872判定:○ 17/09/12 11:15 ID:qZQ
頭の中でごちゃごちゃになっちゃうから予めメモにまとめてから行くのオススメ
874 17/09/12 11:24 ID:pdA
869
870
変えてる人多いんだね。レスありがとう

878 17/09/12 12:15 ID:1KM
877
1日に1人しか医師いないの?2人以上いるなら嫌な医師を担当されないように受付に話してみるとかはどうかな?

879 17/09/12 12:16 ID:pdA
876
病院行ってストレスたまるのしんどいよね。完全予約制のところ良いよ

880 17/09/12 12:17 ID:.a2
878
1日4人ぐらい医師がいるんだけど今日はきっちり3日分しか薬出なかったから次は何があっても主治医の日にいかなきゃなんだ

881 17/09/12 12:19 ID:.a2
879
うん。凄く嫌だ。早めに病院変えたいな

882 17/09/12 12:21 ID:.a2
878
言葉が足りなかったけど、受け付けはヒエラルキーの低い人がやってる病院で、受け付けに言っても全くダメなんだ

883 17/09/12 12:22 ID:pdA
881
紹介状書いてもらって別の病院行った方が楽だよ。私も前の病院は悩み事言ったら鼻で笑われてイラつくから病院変えた。そしたらちょっと楽になった

884 17/09/12 12:23 ID:.a2
883
鼻で笑われたの?凄い酷いね!私も良さそうな病院探してみる!

885 17/09/12 12:26 ID:qZQ
883
Amazonみたくレビューつけれるなら1にしてなりたいね最低

886 17/09/12 12:42 ID:pdA
884
885
幻覚見えるって言ったら、鼻で笑われてそれで?とか言い出すから、あなたの態度が嫌だから他の病院の紹介状書いてくださいって言って病院変えた

892 17/09/12 16:12 ID:dFM
888
やられたらやり返すでしょこっちは深刻だし相手は仕事なんだから

894 17/09/12 16:16 ID:dFM
888
は精神科通ってないでしょ
886
は病院出た後症状悪化してると思う。自分なりの意思表示したんだからいいと私は思う連投すまんこ

895 17/09/12 16:23 ID:EEc
886
病院変えて正解よ私も合わないと思ったら精神科もだけど歯医者だって変える。選べる権利は患者にある

896 ◆888判定:○ 17/09/12 17:04 ID:1Ww
精神科通ってるし、なんなら手帳も持ってるよ。泣き寝入りしろって言ってるんじゃなくて、なんでやり返すのかわからない。黙って病院返ればいいと思う。だから精神科にかかってる人がみんなキチガイって言われるんだなって思った
897 17/09/12 17:07 ID:6A6
885
それやれたら私怨でどこでも1つくよ。病んで酷いときには何もかも最低に感じやすいから

898 17/09/12 17:16 ID:EEc
897
病んでても合う合わないはわかるよ担当医1番長くて10年だったからさ。ただ病院変えるのは個人の自由でここでは文面だけだし実際の状況もさし測れないから別に口を挟むことじゃないと思うんだよね

899 17/09/12 17:17 ID:6A6
898
合わなくて医者変えたことはある

909 17/09/12 17:39 ID:EEc
908
あなたのせいじゃないよ色々な人がいるもの仕方ないし私も悪いかもだ

912 17/09/12 17:43 ID:obU
908
ごめん、言い方悪かった。レビューも確かに良くはないと思うけど、やられたらやり返すとか医者に喧嘩売る売らないっていうのは違うんじゃないかってだけ。合わない病院に通う必要はないと思う。私も一言多くて荒れさせたのは申し訳ないです

926 17/09/13 19:19 ID:qZQ
眠剤効くまで4時間くらいかかるから8時過ぎに飲むんだけど昼間からの気持ち悪さがまだ残ってるんだ吐くかもしれないけど一応飲んでみた方がいいかな?
949 17/09/14 12:57 ID:SOQ
948
飲んでるけど喉の乾きは感じたことないかも

951 17/09/14 15:24 ID:DpY
948
私も飲んでるけど気になったことないな

961 17/09/15 02:18 ID:
948
喉は渇かなかったけど食欲増すのと急激な眠気とトイレの回数増えたから飲むの辞めた

979 17/09/15 13:44 ID:pdA
978
大丈夫?気をつけてね

980 17/09/15 14:01 ID:6A6
978
私もしなくちゃ昼夜逆転して今起きた

982 17/09/15 14:11 ID:pdA
981
ここで大丈夫

984 17/09/15 14:15 ID:pdA
983
病院行ってるよね?

987 17/09/15 14:21 ID:pdA
985
薬合ってないとか?

988 17/09/15 14:23 ID:6A6
987
薬は大丈夫だと思う。引きこもってたからリズム狂ったんだと思う。しんどい

989 17/09/15 14:25 ID:pdA
988
ゆっくりで良いからリズムなおそう。私も生活リズム狂ってる。頑張ろうね

991 17/09/15 14:26 ID:6A6
989
うん。ありがとう

1000 17/09/15 14:43 ID:6A6
998
昔飲んでた

1005 17/09/15 14:55 ID:CpU
979
980
ありがとう!何とか今帰って来れました

1009 17/09/15 17:37 ID:pdA
1008
そうなんですか。ちょっと歩いてみます。ありがとうございます

1019 17/09/16 01:08 ID:pdA
1018
ゆっくり無理せずすれば良いよ、だるいよね

1051 17/09/16 21:59 ID:VMY
忙しい時は2時間とかで目冷めちゃうしよく寝たと思った日でも5時間代で8時間以上ぶっ通しで寝てみたい。薬増やしたく無いしもどかしい
1063 17/09/17 21:29 ID:VMY
1058
飲まなくて寝れるならそれに越した事はないよね。今日あえて飲まないで挑戦してみる

1078 17/09/18 12:35 ID:Gpk
1068
自立支援は受けてますが上限までとられててつらいです

1080 17/09/18 14:57 ID:pdA
1078
D区分なの?

1094 17/09/18 21:09 ID:
1087
1088
はげど

1129 17/09/19 13:14 ID:pdA
1128
水してる

1130 17/09/19 13:18 ID:nUA
1128
接客業のかけもちしてる

1140 17/09/19 14:09 ID:O.k
1138
躁鬱だけど軽躁のときは割と誰か同じ境遇の人と繋がりたい願望あるかも。鬱のときはそんな元気ないけど

1146 17/09/19 15:33 ID:RtY
1128
してない

1154 17/09/20 08:22 ID:3p.
1128
夜レギュラーできついけど、なんとか行ってる

1155 17/09/20 08:24 ID:3p.
1138
したい。ただ会話のキャッチボールすらできない人はだめだ

1157 17/09/20 10:26 ID:Gpk
1128
18から夜しかしたことないアラサーで10年経ってしまったけど最近はぬるくやってて1日1万程度だからなんとか生活してる年金ももらってるけど

1159 17/09/20 14:04 ID:.AA
1158
パニック歴ながいけどパニックで入院なんて初めて聞いた

1168 17/09/20 17:52 ID:CqY
でも風って30超えたらどうするの?私18から水やってたけどもうやめて今職業訓練行ってる
1183 17/09/21 19:37 ID:cH.
1180
肺の検査もしたんだけど異常なかったんだ。心因性と決めつけるのもよくないよね

1187 17/09/22 00:51 ID:NHg
1186
私もこれだと思う

1188 17/09/22 01:10 ID:pdA
1184
映画とか地下鉄タダ

1189 ◆1188判定:○ 17/09/22 01:11 ID:pdA
間違えた映画は千円
1191 17/09/22 07:32 ID:RtY
1185
それなら自立支援医療だけでいいかなーとおもってしまう
1189
残念ながら映画も見ないし田舎だから地下鉄もないんだ

1194 17/09/22 08:49 ID:LF2
1184
障害者控除される

1198 17/09/22 12:39 ID:gR.
1184
都内なら交通費がかなり安くなるから助かるけど車移動で公共施設あんまり行く機会ないならあっても意味無いかもね。仕事してないなら障がい者枠で就職出来るってメリットもあるけど

1202 17/09/22 15:49 ID:
1184
税金免除

1203 17/09/22 16:04 ID:CqY
1182
ドグマチールって胃の血流良くする薬だよね?内科で別の薬貰えるならその方が良さそう

1204 ◆1184判定:○ 17/09/22 18:41 ID:RtY
皆さんありがとう。今働いてなくて親の扶養に入ってるから親の会社にバレるっていうのがネックだなぁ。障がい者枠の雇用は私としては1番のメリットかもしれない
1208 17/09/22 23:36 ID:.a2
1198
月収どのくらいなの?

1239 17/09/24 09:59 ID:ZOc
1238
ありがとう。いつも薬が切れたら不整脈が出るんだけど、またレクサプロを飲めば不整脈を感じなくなるって言われてて確かにそうなんだよね。ネットで調べたら不整脈出たら中止すべきって書いてあったからまずは薬剤師に相談してみる。長文ごめん

1270 17/09/24 21:36 ID:LF2
1268
そうだね。寒くなってくると体調悪くなるじゃないかって今から恐怖

1281 17/09/25 10:55 ID:y1M
1280
行ってらっしゃい

1286 17/09/25 12:54 ID:QVE
1284
今はたくさん食べて

1289 17/09/25 13:58 ID:.AA
1288
「たまの休み」とか言っちゃう時点で無理でしょ

1299 17/09/26 04:08 ID:pdA
1298
病院が悪い、別の病院行って。あなたは悪くない。

1305 17/09/26 11:34 ID:KXg
1298
そこがハズレなだけ。そんな病院ありえないから他探して

1350 17/09/27 22:55 ID:y1M
1348
教えてくれてありがとう!

1362 17/09/28 12:42 ID:o0U
1358
新しい病院にかかる時は前の病院に紹介状書いてもらわないと症状が伝わらないから、OD防ぐためにもまずはこれだけって薬を少なく出されることがあるけど紹介状はあったのかな?体調悪くならないといいね

1369 17/09/29 15:54 ID:
1368
あなたの病名や症状がわからないから答えられないよ

1384 17/09/30 00:10 ID:M.Y
1382
私はそれで接客中に過呼吸起こしたから不安が強いならやめておいた方が無難。失敗するとますます症状ひどくなるし

1385 17/09/30 00:10 ID:RtY
1383
ありがとう

1387 17/09/30 00:44 ID:.vU
1382
ポイント稼がなきゃいけなかったり売れ売れ強かったりしてしんどいかもしれないけど人と接するのは大変な反面楽しさもあると思うただ合わないって思ったら早めに処置取って壊れてからじゃ遅いから不安にさせたらごめん

1388 17/09/30 00:59 ID:
1375
1378
エビリファイ副作用強いから弱いのに変えて貰ったけど飲むの辞めた

1398 17/09/30 17:05 ID:GMk
1384
ありがとう。そうだよね、焦ってなんでも急いで決めない方がいいよね

1446 17/10/03 11:48 ID:OGU
1438
一度なったら治らない

1450 17/10/03 16:25 ID:OGU
1448
もう入院して筋肉も硬直して自分で動けない

1459 17/10/03 19:14 ID:/36
1458
そうだよね、ありがとう。私も電話でもメールでもいつでもしてねって言われてるし、効きすぎたとしても眠くなるだけだってことは頭では分かってるんだけどね

1482 17/10/07 02:34 ID:
1481
病院変えるとかは?

1483 17/10/07 02:48 ID:tGg
1482
三ヶ月前に病院変えたばかりで、母親がきっかけの病状以外は凄く合うんだ。ワーカーさんも付いてるからグループホームに避難する予定にはなってて、でも見学が先送り先送りになるから利用に漕ぎ着けられなくていつも母親からの攻撃にたえなきゃいけなくて。友達もみんな自殺してたり結婚してたりだから行くところなくてさ。

1484 ◇1483判定:× 17/10/07 02:50 ID:Jzk
病状以外は凄く合うんだ。ワーカーさんも付いてるからグループホームに避難する予定にはなってて、でも見学が先送り先送りになるから利用に漕ぎ着けられなくていつも母親からの攻撃にたえなきゃいけなく
1485 17/10/07 04:29 ID:UiM
1483
横入りごめん。グループホームの入居開始までにいったんどこかに入院するのは難しいのかな?医師が話しても響かないタイプならワーカーさんに聞いてみるとか

1486 17/10/07 06:28 ID:/36
1483
私も横入りごめん。見学が先送りになるって、そもそもそこ定員達してるんじゃないかな?他探した方がいい気がする

1492 17/10/07 11:19 ID:3p.
1480
やっぱり諦めるしかないのか、少しは長く寝れるようになったけど今だけなんだろうな。疲れとれないから仕事辛い

1495 17/10/07 21:15 ID:taY
1487
いくら?

1499 17/10/08 01:57 ID:.qk
1498
ありがとう。長く効くやつじゃないのだけ飲んでもう一度寝る

1534 17/10/10 11:47 ID:nVw
1528
私も寝汗かきやすくなったよ
サインバルタ変えたい

1556 17/10/11 10:11 ID:taY
1555
断る建前かもしれないけど今28で20前後の女の子多い店はダメだった

1569 17/10/12 02:42 ID:Gpk
1566
1568
ありがとう今度主治医に相談してみます

1582 17/10/13 01:46 ID:
1581
そんな人切っちゃいなよ

1583 17/10/13 02:03 ID:UiM
1582
ありがとう。元々友達は多くないんだけどすごく減ってもう友達いなくなりそう。私自身の態度や根本の人間性は変わってないのに鬱で働いてない事によって周りの反応や態度が変わった。私から切ってるというよりあっちから切られる事も結構ある。なんなんだろうね。あなたも今しんどいんだよね。ただ穏やかに生きたいだけなのにね

1584 17/10/13 03:05 ID:
1583
あっちから切るって事は所詮その程度の関係だったって事で割りきるしかなくない?自分は今友達切ろうか悩んでるよ

1586 17/10/13 03:34 ID:
1585
それパニック障害じゃないよ

1589 17/10/13 04:19 ID:
1587
変えた方がいいパニック障害じゃないのにパニック障害って診断はおかしい

1590 17/10/13 04:47 ID:UiM
1584
そうだね。長い付き合いの友達だと思ってたのは私の方だけだったのかも。すぐにすぐは割り切れないけどこのまま苦しいと思っててもどうにもならない。しんどいのに話聞いてくれてありがとう

1599 17/10/13 09:36 ID:Q/k
1598
本当にありがとう早く話聞いてもらって気持ち軽くなるといいね

1641 17/10/14 15:34 ID:.qk
1638
通院の頻度はその人の病状に合うようにしてたり、薬の問題で月一とかに伸ばせないやつもあるから相談してみて

1670 17/10/15 05:01 ID:l.Q
1668
自立支援は病院にかかってれば誰でも受けられるよ

1671 17/10/15 05:03 ID:l.Q
1668
ごめん誰でもって語弊あるけど受けられる確率高いから先生に相談してみて

1680 17/10/15 09:17 ID:0DI
1678
ありがとう。大丈夫?とか本当に泣ける。ジプレキサのみます。ありがとう。荒らしてごめんなさい

1683 17/10/15 09:21 ID:KmY
1680
別だけど、イライラに対して薬が出てないなら副作用として眠気があるものや出てるなら睡眠薬とか飲んで寝たほうがいいよ。ODとかはしないでね、イライラは辛いよね、ゆっくりしてね

1690 17/10/15 14:33 ID:Q/k
1689
分かりすぎる。私なんて二日連続スッピン

1691 17/10/15 14:38 ID:.qk
1688
辛いかもだけど少しでもいいからストレッチしてみて。筋肉伸ばすと緊張状態から抜け出せるから少し楽になるかも

1692 17/10/15 15:31 ID:
1687
するだけしてみては?診断書で3300円くらいかかるけど

1699 17/10/15 20:52 ID:LF2
1698
気まずいけど行く。ほかの病院探す気力ないし。病院からしたらよくあることだと思うよ

1700 17/10/15 21:09 ID:iB2
1698
私なら行ってたとこに行く。怒ったりネチネチ言うようなタイプの先生じゃないからってのもあるけど。私も何ヶ月も行ってないけど仮に今から行くとしても気まずさはないな。向こうだってこういう人慣れてるだろうし来れなくなっちゃうのも分かってくれると思う

1705 17/10/16 00:04 ID:KmY
1698
それ何回も繰り返してネチネチ言われるの嫌だから担当医が休みのときにひっそり行くようにしてる

1744 17/10/17 03:49 ID:
1738
誰だってそういう日あるよあまり気にしない方がいい

1785 17/10/19 14:22 ID:
1784
今似た様な状況だよ

1787 17/10/19 14:50 ID:CHM
1782
1784
まさに私。会社辞めて派遣で別の会社にいったけどキチガイ社員がいてすぐ辞めざる得なかった。派遣会社も状況が悪かったから気にしないでまた働いて欲しいと言ってるから今は通院しながら自宅療養中

1788 17/10/19 15:07 ID:shE
1782
私は適応障害の診断で辞めたけど辞めて半年以上経つけど症状治ってないよ

1799 17/10/20 00:07 ID:nMc
1798
なんで?閉院するの?

1803 17/10/20 01:43 ID:iB2
1802
何回ぐらい通って診断出たの?

1806 17/10/20 02:39 ID:GF2
1803
中学の時から通ってて、一目で

1809 17/10/20 08:26 ID:KmY
1808
すぐ予約取れるから、薬だけ貰うならいい。診察は5分以下だしちゃんとした診察望むなら絶対にダメ

1810 17/10/20 11:40 ID:CHM
1808
土日の夕方も診察してもらえるから昼職にはありがたい。デメリットはカウンセリングは別途料金で高め。心理士と合わないとジプシーになる。ただ私は家族とは疎遠だし彼氏や友達に愚痴ばかり聞かせられないからホストに行くよりはマシと思って割り切って話せるのが大きい

1811 17/10/20 11:57 ID:iB2
1810
ものすごい数の先生(心理士さんも?)がいるようだけど、カウンセリングで合うと思った人が居た場合ずっとその人担当にしてもらえるの?なんか色々調べてみたら先生とかコロコロ変わるみたいで気になった

1812 17/10/20 12:27 ID:KmY
1811
別だけどカウセリングも医者も同じ人できるよ、というか基本的にどうしますか?って聞かれると思う

1813 17/10/20 12:34 ID:CHM
1811
担当は決められるよ。希望の医師と心理士が辞めるまでずっと担当してくれる。担当の指名や変更は窓口の人に相談するだけで大丈夫。初めはこのシステムに戸惑ったけど病院ジプシーして休職や傷病手当の手続きが複雑になるよりはいいかな。あと人が多いと何かあった時に言いやすい。前に小さな心療内科に通院していたけど受付の態度が悪過ぎたのに医師と窓口一人だけだったから苦情が言えずストレスで病院に行けなくなった事があるから、私みたいな人には楽な病院だよ

1814 17/10/20 12:56 ID:iB2
1812
1813
そうなんだ、丁寧に教えてくれてありがとう。薬はあまり飲む気ないけどカウンセリングここにしてみようかな

1815 17/10/20 13:24 ID:KmY
1814
正直ちゃんと治したいならここはオススメ出来ないよ。薬だけほしいとかなら良いけど、カウセリングならちゃんと別の病院のが良いよ。ここ高いもん

1816 17/10/20 13:35 ID:iB2
1815
おすすめな所教えてもらえませんか?いい病院選びわからなくて

1817 17/10/20 13:53 ID:y1M
1809
1810
教えてくれてありがとう

1818 17/10/20 14:37 ID:KmY
1816
ごめん、私は今、あんまり人と話したくなくてゆうメンタルクリニックで薬だけ貰ってる感じなんだ。前通ってた良いなって感じたところは初診が最低1ヶ月から数ヶ月先とかだから、そういう待つところを探してみたほうがいいと思う。ネットのクチコミとかで片っ端から数件回ってみたよ。あとは先生との相性だね、一番はこれだと思う。私は信頼してた先生辞めてから次の担当があわなすぎて、薬くれるだけのゆうメンタルクリニックにしたから

1822 17/10/20 15:21 ID:CHM
1815
高いのは同意だけどあなたに合わなかっただけでヤブ扱いはどうかと思うよ。無闇に薬を処方しないし別途料金だけど定期的に血液検査をして投薬の様子も見るからそこまで変な病院じゃないと思うけどね

1824 17/10/20 16:16 ID:KmY
1822
ヤブ扱いなんてしてないよ?ただ親身になるとかはないし、そういう意味で良い病院ではないってこと。診察が5分以下だし、サッと薬だけほしいなら良いけど違うなら止めたほうがいいってことだよ

1832 17/10/20 17:21 ID:CHM
1824
ヤブとははっきり言ってないけど「正直ちゃんと治したいならここはオススメ出来ないよ。」と言っているのはヤブ扱いしてるかと。合うか合わないかは人それぞれだし自分に合わなかったからと横からやめた方がいいと言うのは感じ悪い。親身な医師は結構いるよ。近況を聞いてくれるし自分も努力している事を伝えたら凄い応援してくれたよ。あの病院のカウンセリングと診察が別なのを知っていて診察をする医師にカウンセリングを求めたらだめだよ

1841 17/10/21 10:59 ID:j9U
1837
どうせ眠れないなら薬飲まなくていいと思う

1847 17/10/21 19:26 ID:daw
1846
今ベルソムラを飲んでいるけど処方され始めの頃は頻繁に悪夢を見たよ。しばらく月日が経った今はあんまり見ないけれど

1849 17/10/21 19:43 ID:I5E
1847
ありがとう、そんな感じなんだね…飲み始めに悪夢があってもある程度耐えてあまりにも酷かったら変えてもらおうと思う、ありがとう

1850 17/10/21 19:51 ID:iB2
眠剤飲んでないけど前は毎日毎日夢ばっか見てたな。悪夢っていう悪夢でもないけどリアルで体感的に長くて起きてから必ず覚えてる。それも8本立てぐらいの。睡眠が8時間だとしたら8時間夢に使ってたんじゃないの?ってぐらい休まらなかった
1855 17/10/21 21:19 ID:y1M
1854
あなたの部屋で遊べばいいんじゃない?

1857 17/10/21 21:23 ID:iB2
1854
早いとこ行けないって連絡するのが相手の為かと

1860 17/10/22 13:28 ID:
1859
障害手帳が欲しいって事?

1863 17/10/22 18:31 ID:Ijg
1860
そう。二級持ってるとなにかといいみたいだから

1867 17/10/23 02:50 ID:
1866
手帳は通るけど年金は個人差あるからね

1869 17/10/23 04:44 ID:
1868
あなたは医者から通りそうとか言われたの?

1872 17/10/23 05:03 ID:l.Q
1869
私はまだお医者さんには相談してない状態だよ迷っててでも半年も寝た切りだから申請しようと思って次の診察の時に相談してみる

1873 17/10/23 06:04 ID:l.Q
1869
主は過去スレ見ると年金受給してるみたいだけどどういう経緯で決まったの?

1875 17/10/23 11:18 ID:WhA
1873
別だし悪いけど過去スレ見てあなたみたいなひとには年金受給して欲しくない

1877 17/10/23 11:31 ID:l.Q
1875
私に言ってますか?何か気に障ること書いたのかと考えたけど思い付かない、何故です?

1879 17/10/23 11:35 ID:E9Q
1868
社労士は報酬として年金をしばらく何割か取られるよ。大変だけど自分でやるのと年金事務所とか保健士さんに相談しながらやった方がいいよ

1880 17/10/23 11:40 ID:l.Q
1879
結構な額かかるんですよね...手続き大変なのは友達に聞いてわかってるので覚悟してます。レス有り難う御座います一応個人で手続きしようと思います!

1882 17/10/23 11:52 ID:l.Q
1881
働いてますか?

1883 17/10/23 11:54 ID:WhA
1877
過去スレじゃなくて過去レスだった、そこはごめん私のミス。でもあなた、自分で考え甘いなって思わないの?

1884 17/10/23 12:03 ID:l.Q
1883
この少ないレス数で何がわかるんですか?考えが甘いなとかそういうのは沢山考えましたよ。でも軽度の発達と双極性で鬱になって10年、仕事で来なくなってもう半年も寝た切りで貯金が減ってく中自殺考えたりとかがお先真っ暗なんですよ。今すがれるのが年金なんです私が障害年金受給を許されるかどうかは年金事務所が決めることだと思う

1887 17/10/23 12:12 ID:WhA
1884
あなたが軽々しく年金欲しいみたいな書き方しなかったら良かったんじゃない?友達が貰って羨ましいとかそういうの書くから勘違いされるんじゃないの?

1888 17/10/23 12:13 ID:LF2
1887
もうやめなよ。勘違いで絡んだんだから謝るのが先では?

1889 17/10/23 12:13 ID:l.Q
1887
軽々しく書いたつもりはありませんし、審査通って羨ましい。って思うのはダメなこと?それすらも書いてはダメですか

1890 17/10/23 12:14 ID:WhA
1888
ごめん、わたし悪いと思ってないしここはパンピが来るところじゃない

1894 17/10/23 12:19 ID:l.Q
1891
有り難う御座います

1897 17/10/23 12:53 ID:l.Q
1895
新しい病院に変えてから薬が変わったんだけどそれから半年はずっと悪かったよ此処最近少し浮上してきた

1900 17/10/23 13:42 ID:l.Q
1899
ID検索して出てくるlLQは別人なんですけど、私のID見てください同時に出てるの

1901 17/10/23 13:48 ID:gR.
1895
引きこもると安定するけど仕事始めたら行きはじめよりはマシだけど悪化してきた

1902 17/10/23 13:51 ID:hgo
1898
摂食障害どうやって治したか教えてほしい

1903 17/10/23 13:53 ID:Sc.
1899
l.QとlLQは別人

1904 17/10/23 13:53 ID:6w2
1898
別だけど、摂食障害治らないから是非参考にさせてほしい

1909 17/10/23 17:31 ID:ndQ
1898
同じく摂食障害は治ったけど、不安障害といつまで闘わなきゃいけないんだろ

1913 17/10/23 18:22 ID:I5E
1908
ありがとう助かりました

1923 17/10/23 23:56 ID:gR.
1918
最近は足むずむず症候群も流行ってるし眠れない人多数いるから平気かと。ただ処方してもらっても無駄金になって終わるかもしれないよ

1959 17/10/25 21:41 ID:AiQ
1958
社会人になると簡単に仕事休めないから辛いよね。そちらの上司が最悪だけど周りに相談するのも気力つかいそうだ

1961 17/10/26 03:56 ID:aAs
1958
あなたと話したい。良ければたぬめください

1981 17/10/26 23:56 ID:oS6
1980
スレ内検索するといいよ

1986 17/10/27 06:26 ID:.AA
1985
www

1995 17/10/27 17:16 ID:7.Q
次スレ立てようと思ったら既にあったので
(2ch2スレ)
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】